
1: 風吹けば名無し : 2022/11/20(日) 08:37:12.08 ID:H8Wq5ImT0HAPPY
わかる人おらん?
7: 風吹けば名無し : 2022/11/20(日) 08:38:41.67 ID:4CTqmTnQ0HAPPY
自分のアカウントid入れとるわ
こだわり無かったらこれでええやんイッチもあるやろ
11: 風吹けば名無し : 2022/11/20(日) 08:40:03.93 ID:QfXoRwKC0HAPPY
ワイもや
アバターなら好みで選べるが名前は時間かかる
13: 風吹けば名無し : 2022/11/20(日) 08:40:46.06 ID:E8/EExO70HAPPY
オンゲーはまずここで挫折する

16: 風吹けば名無し : 2022/11/20(日) 08:41:50.34 ID:H8Wq5ImT0HAPPY
>>13
ほんこれ
ワイの名前はるよしやから
ハル→女の子
スプリング→バネ
って感じで嫌なんや
75: 風吹けば名無し : 2022/11/20(日) 09:37:44.32 ID:KX3vv/jT0HAPPY
>>16
じゃあこれからお前のキャラの名前よしはるな
14: 風吹けば名無し : 2022/11/20(日) 08:41:33.27 ID:mbqa+BQ5pHAPPY
カイジにしとるで
26: 風吹けば名無し : 2022/11/20(日) 08:48:58.31 ID:smZhs+5YdHAPPY
もょもと一択やろ

15: 風吹けば名無し : 2022/11/20(日) 08:41:38.84 ID:kymKmxVSaHAPPY
めんどいから毎回他のゲームキャラの名前パクっとるわ
18: 風吹けば名無し : 2022/11/20(日) 08:42:15.29 ID:Wkw4gePw0HAPPY
誰に見られるわけじゃないけどカッコつけた名前とか付けるの恥ずかしい
21: 風吹けば名無し : 2022/11/20(日) 08:43:14.48 ID:u5yK5UWjdHAPPY
本名でええやん
22: 風吹けば名無し : 2022/11/20(日) 08:43:38.73 ID:H8Wq5ImT0HAPPY
>>21
ポケモンで本名はちょっと
>>22
光宙(ピカチュウ)でいいだろポケモンなら
25: 風吹けば名無し : 2022/11/20(日) 08:48:40.58 ID:Cfl0paRqaHAPPY
ワイはとりあえずgoogleで検索して被らない名前にしてるわ
ゲーム用のニックネーム作っとけよ
24: 風吹けば名無し : 2022/11/20(日) 08:47:36.74 ID:H8Wq5ImT0HAPPY
>>23
ドラテンはカノンでしてたけど子供とやるのに女の子キャラ使えんて
>>24
ガノンでええやん
30: 風吹けば名無し : 2022/11/20(日) 08:50:57.89 ID:H8Wq5ImT0HAPPY
>>28
ゼルダにいるからなぁ
そう言う特徴的なキャラと被らせるのは
35: 風吹けば名無し : 2022/11/20(日) 08:54:17.99 ID:wTn1uHwu0HAPPY
ランダムネーム使えばええ
37: 風吹けば名無し : 2022/11/20(日) 08:56:26.05 ID:H8Wq5ImT0HAPPY
ワイはビール好きやからエールって付けてたんやが剣盾でエール団って出るみたいでそこから名前を封印した
子供とやるならパパでええやん
39: 風吹けば名無し : 2022/11/20(日) 08:58:33.81 ID:url5E0NuaHAPPY
ワイなんて出会い系で使ってる偽名やぞ
テキトーでええんやこんなもん
40: 風吹けば名無し : 2022/11/20(日) 08:58:46.01 ID:PjYRpYAE0HAPPY
どんなマルチゲーにもおもちって名前のやついるよな
43: 風吹けば名無し : 2022/11/20(日) 08:59:10.54 ID:FBJOMxHq0HAPPY
デフォルトの名前あったらそれ使うなあ
でもドラクエ10やってるけどたまにドラクエとかスクエニとかいう名前のやつおるけど何考えてるんやろ
その名前でレベルカンストまでしてたりして何の愛着があるんやろ

47: 風吹けば名無し : 2022/11/20(日) 09:03:00.82 ID:H8Wq5ImT0HAPPY
>>43
エックスくんか?
51: 風吹けば名無し : 2022/11/20(日) 09:05:12.11 ID:FBJOMxHq0HAPPY
>>47
エックスくんは後付けでできた愛称やから違うんちゃう
ドラクエ5やとアベルとかやったっけ
45: 風吹けば名無し : 2022/11/20(日) 09:00:48.24 ID:j/TGDEZmdHAPPY
昔は恥ずかしくて「もたあ」とか「らわわは」みたいな意味のない文字列にしてたが
今はオンラインじゃなければ必ず自分の名前にする
冒険するのはワイや
ワイが冒険するんや
46: 風吹けば名無し : 2022/11/20(日) 09:01:05.14 ID:RKbTs+mraHAPPY
日常の言葉をよその言葉に訳してもじるとかしてるわ
東西南北でFF3リマスターやってたで

44: 風吹けば名無し : 2022/11/20(日) 08:59:38.77 ID:en2mhhf/0HAPPY
無難にああああにしとけ
48: 風吹けば名無し : 2022/11/20(日) 09:03:23.93 ID:KLH4hzd80HAPPY
飼ってた犬の名前にしてる
52: 風吹けば名無し : 2022/11/20(日) 09:05:28.66 ID:bDXabsFf0HAPPY
名前入力した後に何故か恥ずかしくなるのワイだけか?
58: 風吹けば名無し : 2022/11/20(日) 09:09:57.80 ID:ypNPVUscdHAPPY
三谷幸喜がスーファミの三国志にハマった時に作った武将の名前は「幸喜」や
中国風の名前をつけてくれた両親に感謝したらしい

54: 風吹けば名無し : 2022/11/20(日) 09:06:51.19 ID:url5E0NuaHAPPY
ゲームの種類にもよらんか?
家庭用ゲーム機なら自分の名前やけどオンラインならハンドルネームや
56: 風吹けば名無し : 2022/11/20(日) 09:09:21.28 ID:5h6PvMnG0HAPPY
毎回固定の名前あるから困らんけど2人目とか出てくると困る
64: 風吹けば名無し : 2022/11/20(日) 09:19:05.69 ID:2fp63fGZ0HAPPY
ワイはその時ハマってるアニメのキャラの名前にしとるわ
久しぶりにソフト起動したときにこの頃はxxにハマってたんやな〜って懐古できるで
71: 風吹けば名無し : 2022/11/20(日) 09:32:56.09 ID:url5E0NuaHAPPY
ヒロインいるRPGなら好きな女の名前つけてたやで
ワイと好きな女とで冒険できるなんて最高や

68: 風吹けば名無し : 2022/11/20(日) 09:27:03.81 ID:o/UwE6tZ0HAPPY
ワイの名前が「やす」だから「チープ」にしてる
70: 風吹けば名無し : 2022/11/20(日) 09:31:48.82 ID:V6zQSTFE0HAPPY
ワイは早くに死んだ弟の名前つけてる
74: 風吹けば名無し : 2022/11/20(日) 09:37:24.32 ID:KApVXwledHAPPY
ネットで名乗る固定の名前ある人っていいよな
ワイも毎回サッカー選手の名前とか曲名とかそういうのにしてるわ
66: 風吹けば名無し : 2022/11/20(日) 09:23:36.74 ID:P3bI7KmZ0HAPPY
wizとか名前含めたパーティ作りで一晩掛けてたなあ

ゲームで主人公の名前を決められなくて生きづらい
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1668901032/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
キャラメイクはデフォルト
なまえは「めんどい」だな
せんし2
せんし3
そうりょ
めいじ
とうぞく
一時期青山ブルマって名前ばっかりつけてた
これで十分
ポケモンならハルトとアオイ
競走馬や国取りSLGの子供みたいに大量に名前が必要な時は頭を抱える
ウィザードリィとか世界樹みたいに6人とか名付けるときは
AKIRAとエヴァの登場人物から拝借してるわ
そして性別は全員女や
自分の名前を少し改変したりとかやりようはいくらでもあんだろ
和風の世界観なのに外国の名前だと違和感だし
アニメや本の製作者とか 映画のマイナーな外人俳優の名前とかで
探すとたまにいいのが見つかる気がする
おまかせネーム大量にあるんだけど
漢字混じりの中二ネーム満載で面白かった
使わなかったけど
後半の感動場面だいなしなっておもしろい
そんな力で私にかなうと思ってるのか エリック
そんな力で私にかなくと思ってるのか ごめんなさい
↑挫折の原因
本名以外ほぼ使った事ないわ被りNGなゲームはあれだが
同じ読みだけど4つくらい表記用意して
ゲームの世界観に合わせて変えてる
まあ、その場で考えるのも苦にならない質だからその時々で
犬や猫でも適当につけてる
ただ知ってる人の名前だけは付けたくないなー
そうでない物はデフォルトにするって決めとるわ
見た目はしっかり作っても、名前は「キャラクター1」のままみたいなのがほとんどだわ
ヤスイエとかレポナオンとかジンガーとかワトンシンとか
由来は野獣先輩
一度本名にするとめちゃくちゃ楽になる
最近は好みが変わって違う名前に変えるとかがなくなるから
コルト、ベレッタ、シグ、ワルサー、グロック、モーゼル、ステアー、ルガー、トーラス、チェスカズブロジョブカ
好きに使え
最初に決めた時、たまたまヒツジのぬいぐるみが目に付いたのが理由w
まだまだ・・・公式スクリーンショットの名前は・・っと(カチカチッ)
自分が主人公に付けた名前と偶然同名のNPCが後から登場すると微妙な気持ちになる
DQ10のアシュレイ、お前だよ
なにを思ったのか「うま」とDQ4主人公につけたことがある
最近は古今の武器名だったり、宇宙艦隊の船名だったり
うん
ここから取って付ければ間違いない(日本名はしらん)
両親のことは敬愛してるけど名前だけは恨み骨髄や
当て字で、絶対そう読まない名前やからなぁ
仏教的にもの凄く縁起の良い言葉なんだけど、友人にも妻にも自分の子供にも2回は間違われる
意味不明
なんとなくキーワードが浮かぶから
あとはそれを組み合わせるパズルさ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。