
1: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:06:41.67 ID:7PK+h4jo01111
おまえら広めてくれ

2: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:07:11.14 ID:FYR1qbZS01111
どうせおまえもやってないだろ
3: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:07:28.01 ID:53IvdRsx01111
最近百合のウィザードリィのクラウドファンディングが2000%とか達成してたような
4: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:07:34.30 ID:TVJOEI7401111
無理やろ
ワイは好きやけどな
8: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:09:21.92 ID:7PK+h4jo01111
方眼紙マッピングの喜びを伝えたい

454: 名無しさん : 2022/11/11(金) 20:19:34.43 ID:wOwqC5H701111
>>8
それをいい感じに現代風に楽にして再現させたのが世界樹やない
11: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:10:29.47 ID:l8djSNme01111
6と7と外伝1と外伝4しかやっとらんけど作品ってどんくらいあんのよこれ
13: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:11:05.31 ID:XY0n2dp801111
雑魚モンスターが無駄に強くて最初でやめた
6のクリーピングバインとかいうやつ
12: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:10:47.98 ID:d/qmtglL01111
外伝2を超える作品、永遠に出ない

16: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:12:28.07 ID:Ac+73rTRd1111
>>12
ベイキングブレードとかいうドマイナー武器
14: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:11:09.68 ID:pnb7qcHqr1111
ダイヤモンドドレイクとかいうクソボス
22: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:14:16.12 ID:mCc3Kckf01111
壁と廊下しかないダンジョン画面見た瞬間「は?ないわ」で終わりやぞ
17: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:12:40.83 ID:7PK+h4jo01111
みんなもsteamで五つの試練を買うんや!
今年中にはシナリオエディタのβ版が公開される予定や
シナリオつくれ

20: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:14:02.77 ID:l8djSNme01111
>>17
シナリオはめちゃくちゃ評判悪いらしいやん
25: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:14:58.22 ID:7PK+h4jo01111
>>20
公式シナリオはシリーズ経験者のドマゾ向けや
ユーザーシナリオ遊べ!
23: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:14:39.24 ID:zjBOK0NJ01111
エルミナージュのほうが好きだからしょうがない
46: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:18:46.85 ID:pkvEj0Py01111
エルミナージュは2が一番やな
PSP→DS→3DS版とよくプレイしてた

55: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:20:10.24 ID:9iZBNyFxa1111
エルミナージュって今見たらテキストのノリがめちゃくちゃキツいな
ゲームは面白いけど
35: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:17:12.82 ID:pkvEj0Py01111
今でも偶に初代はやりたくなる
48: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:19:13.14 ID:Zu+tTrjxa1111
ウィザードリィはなんか古い感じがするから
そのものじゃなくてウィザードリィっぽいゲームをやりたい
33: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:16:50.14 ID:8p8OO6nO01111
職業を萌え化します
↓
世界樹の迷宮になりました

50: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:19:23.32 ID:VJ+X9IHZ01111
マカニトとかティルトウェイトとか使えんウィザードリィは好きくない
61: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:21:04.56 ID:seIxQdl701111
ハクスラがやりたいのか
3Dダンジョンがやりたいのかどっちや
70: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:22:07.65 ID:yaOigB3d01111
さすがに数時間数十時間の冒険が下らないミスでパーになるのは苦痛やわ
トルネコの大冒険とか風来のシレンぐらいがちょうどいい
78: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:23:49.24 ID:mNmRMrPi01111
普通囚われし魂の迷宮するよね
死ねクソゴミ

82: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:24:19.16 ID:XdApxQYjd1111
>>78
しんどいわあれ
クソすぎ
77: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:23:36.81 ID:pkvEj0Py01111
カシナートは名剣なんだ……
83: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:24:21.83 ID:X/oTRzFt01111
気合い入れて作ったメンバーが首スパーンされて灰になるとか耐えられんやろ
84: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:24:29.19 ID:pGMrFKJ201111
wizライクだとBUSINが一番好き

102: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:26:43.75 ID:pkvEj0Py01111
>>84
ウィザードリィを独特に進化させた感じで面白かったな
潜在スキルみたいなのがランダムなのはアレだが
115: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:28:56.02 ID:Apy8Xs73a1111
XTHもエルミナージュも完結することなく終わってしまった
142: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:34:28.21 ID:kmA2yMG/M1111
外伝Iのモンスターデザインが好きやった
他のはなんかチープやわ
87: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:24:58.55 ID:seIxQdl701111
ワイは6と7と8が好き
特に7

92: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:25:55.70 ID:ob1uvLyGd1111
>>87
7久々にやっとる
ファンハウス、ノーヒントでクリアとかアレ無理やろw
106: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:27:15.53 ID:seIxQdl701111
>>92
ワイも次やったらもうクリアできる自信ないわ
完全に忘れてる
93: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:26:00.36 ID:erYhkcQq01111
7と8ってあんま語られんよな
8なんて最終作にふさわしい出来なのに
90: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:25:33.88 ID:7PK+h4jo01111
あとはスマホのnizって奴がおすすめや!
wizライクゲーの中でも本家に近いバランスで遊びやすいぞ!

108: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:27:36.31 ID:RmeEsD4m01111
>>90
調べてみたらほとんど丸パクりじゃん
よく大丈夫だなこれ
111: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:28:18.69 ID:7PK+h4jo01111
>>108
ほんまにアウトなところだけ変えてるからセーフや!
101: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:26:42.50 ID:iCx+hfTQ01111
剣と魔法と学園物って中身ウィザードリのあったやん
156: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:37:18.30 ID:Mo2TL7pha1111
ととモノ復活してほしい
とっつきやすさ大事や

163: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:38:21.77 ID:izTgZPZ8M1111
>>156
ドワーフのデザインほんとすこ
175: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:41:11.05 ID:aoXgoyOB01111
ととモノと世界樹の迷宮が同時期に発売した奇跡
日本wizの全盛期だったかもな
167: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:39:18.02 ID:pkvEj0Py01111
Wizライク作品で顔グラを強制してくるのは勘弁して欲しい
職業アイコンくらいならセーフだが
200: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:45:18.98 ID:ZER6m04H01111
多分いちばんマイナーなのって♯4じゃなくて外伝の4やろな

207: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:46:29.99 ID:LCiyXdMr01111
>>200
ドラコンゲーか結構売れてるイメージなんでかある
198: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:44:24.25 ID:7a2L4QN101111
外伝2はホンマに遊びきったわ
唯一不満やったのはロード犠牲にしてまで作ったベイキングブレードより
エクスカリバーの方が普通に使いやすくて強かったことくらいや
152: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:36:18.77 ID:eoqDvKW+01111
FCのマーフィーズゴーストなんかよく造形が分からなくてキッズのワイはトラウマやった
189: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:43:27.08 ID:Quccj2aY01111
あのバランスの悪さが愛おしいんだよな
敵が本気で殺しにかかってくるような戦闘はwiz独特の難易度だ
210: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:46:51.88 ID:hPQYUUfMM1111
ボロボロになりながらブルーリボンと死の指輪持ち帰る辺りがピーク
216: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:47:30.85 ID:f2G6LYBR01111
ダークソウルみたいな世界観が流行るなら
ウィザードリィもいけるやろ
229: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:49:09.67 ID:LCiyXdMr01111
Q ウィザードリィはディンギルで完成したか?
A 完成した

240: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:50:25.73 ID:RlRb8med01111
>>229
主題歌を中森明菜に唄わせる謎のこだわり
220: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:48:03.78 ID:tZ+iXX8B01111
正直#1で完成しとるせいで終わったゲームとも言える
あと必要なのは追加武器ぐらいやし
228: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:48:53.64 ID:ZER6m04H01111
ウィザードリィ友の会とかファイナルファンタジー竜騎士団とか懐かしいよな
234: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:49:52.15 ID:2LFswn5q01111
ぼく、日本語対応したパスオブエグザイルにはまる
238: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:50:06.03 ID:aI90O5e101111
ウィザードリィをオタク向けにしたのがメガテンでさらに
ライト向けにしたのがソウルハッカーズやペルソナ1って印象だから
2,3世代くらい古いんだよな
266: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:54:03.57 ID:ZER6m04H01111
ウィザードリィを難しいと思ったことはあんまり無かったが小学生の頃か中学生の頃にスーファミ版で出たてのダンジョンマスターやったらクソ難しくて当時ハゲたわ
314: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:58:11.36 ID:bXWcHWMTd1111
wizardryじゃないけど似たようなゲームで最近発売された黄泉を裂く花は面白かったで
あれは遊びやすい

330: 名無しさん : 2022/11/11(金) 20:00:07.65 ID:WsfmLB8+M1111
>>314
社長がネコ耳
363: 名無しさん : 2022/11/11(金) 20:03:38.10 ID:bXWcHWMTd1111
>>330
もっとあの世界の日本の世界観を説明してほしかった
291: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:55:56.09 ID:+erqXjJSd1111
戦闘中にランダムテレポートしないと次のステージ進めないとかやめろよ
370: 名無しさん : 2022/11/11(金) 20:05:09.13 ID:ZER6m04H01111
隣り合わせの灰と青春読んだやつおるか

384: 名無しさん : 2022/11/11(金) 20:06:11.14 ID:pkvEj0Py01111
>>370
ベニー松山さんには世界観でお世話になりました
470: 名無しさん : 2022/11/11(金) 20:22:57.63 ID:4UQz3Et101111
>>370
そっちは有名すぎるやろ
手塚一郎のワードナーの逆襲のほうがレアや
382: 名無しさん : 2022/11/11(金) 20:05:59.57 ID:aI90O5e101111
なろうでは割と読者が好きなジャンルなのにな
MMOもだけど
wizみたいなダンジョンゲーとかMMOみたいなネトゲとか
表面上ゲームみたいな話は好きってのが面白い
372: 名無しさん : 2022/11/11(金) 20:05:25.16 ID:ZMup0AX401111
これどうなん
wizシリーズ最新作を謳ってるが
Wizardry Variants Daphne(ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ)【公式】@Wizardry_Daphne
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2022/10/26 12:02:05
Teaser Movie 2022
- Wizardry Variants Daphne -
公開
____________◢
ー危険(リスク)を味わい尽くせ。
▼高画質版URL… https://t.co/mMLft8sX6U
400: 名無しさん : 2022/11/11(金) 20:08:04.28 ID:hkwcNwgH01111
>>372
中身はわからんけどその雰囲気だすならもっとキャラデザがんばれよ
406: 名無しさん : 2022/11/11(金) 20:09:22.13 ID:izTgZPZ8M1111
>>372
五つの試練のユーザーシナリオよりええんやろか
323: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:58:50.69 ID:LCiyXdMr01111
ダイアモンドドレイクをマハマン無しで倒した人はマウント取ってくる傾向がある
気をつけろ
305: 名無しさん : 2022/11/11(金) 19:57:04.90 ID:seIxQdl701111
マイトアンドマジックも現代の技術でリメイクしてくれんやろか

351: 名無しさん : 2022/11/11(金) 20:02:31.81 ID:bXWcHWMTd1111
ダントラ2-2のクリア後ダンジョンやってるけど禿げそう
クソめんどい
388: 名無しさん : 2022/11/11(金) 20:06:22.77 ID:d9ZG7YAm01111
外伝1と2をセットにしたミニゲームボーイ出してくれ
ふたつ買うから
445: 名無しさん : 2022/11/11(金) 20:18:07.04 ID:aI90O5e101111
ウィザードリィ1はかなりプレイしたけど10階もあるのに
1,2,4,9,10階しか楽しんだ(マッピングした)記憶がないそのフロアは地図見ないで頭に
道順が今でも記憶されてる
494: 名無しさん : 2022/11/11(金) 20:27:07.18 ID:QreC3ZFw01111
ホリコマンダーの連射機能微調整してマーフィーズゴーストを自動で倒して経験値稼いでた

ウィザードリィを若者の間で流行らせたい
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1668161201/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
続編は文字通り死ぬまで待ってるわ
上の階からどんどんエリア外になってくシステムで
死にたくなければ誰よりも早く深く潜れ的なやつで
ドロップ周りはエルミを参考にして欲しい
俺レトロゲームで好きなのいっぱいあるけど
どうせ「おっさん臭い」「現代基準ならゴミ」とか言われるだろうしやってほしくないわ。
違う世代で分かり合うなんて無理だし、お互い関わらんのがベストだと思ってる。
ってやったがわりと楽しかったぞ
とともの2のクソmapデザインは許さん
今年初ウィザードリィでエンパイア3遊んだわ
面白かったんけどストレスも常にあったな(マニアモードで遊んでたからレベルドレインとか首はねされる度に舌打ちしてた)
面白いとは思うけど人には勧められんなぁ
新作出ても解釈違い起こして〜が至高とか言い出すんだから一生ファミコン時代にいればいい
他のエクスペリエンスのダンジョンRPG結構やったけど
あそこあんまりゲーム作るの上手くないような気がする
常に6点くらいの出来というか
PSのリルガミンサーガが一番好きだなぁ
NIZはめちゃ面白いからオススメやで😳
あとはそれに課金システムとスタミナと戦闘スキップつけりゃソシャゲと思ってやってくれんじゃね知らんけど
これでミリオン確実。
意識高い感じが最初ささったけど魔法とけたら買い取りコーナー行きよ
だったら適当なソシャゲやればいいし、そもそもウィザードリィである必要ないんですが?
スターフィッシュの罪は重い
その次のモン勇は評価システムとレベル制限が本気で糞だった
そして今は残月の鎖宮やっとるわ
この手のジャンルに未来がないって判断は理解するが、だからっつってアレはねえだろ…
ってスマホゲープレイしてみてくりー
捕獲飼育調教も可能にして
まあ、人気ない戦闘システムでやりづらいからペルソナより不利でしかないけど
今よりやる人は増えるだろう
意味不明すぎて草
二週間も経てばきっと自分から出なくなっとるよ
ぬるいのかもしれんが…
悲しい
元々は硬派ゲーではない、英国ジョーク満載の抱腹絶倒ゲーである、笑えるか笑えないかは別として
その部分で多いに勘違いされている
で、若い奴等に流行らせるならカジュアル化するしかない
元々がジョーク山盛りのネタゲーなので、そのネタの部分をカジュアル化、現代化すればいい
目が点も3以降3Dダンジョンを捨てただろがい
3DダンジョンのメガテンはSJが最後かな、ペルソナはPQ2が比較的近年出た方かな
BUSIN路線でまた新作作ってくれんかなぁ
期間限定!
MURAMASA BLADE! 排出率2倍ガチャ開催中!
とか
そのアイデアならGALZooアイランドとかですでにある。あとはモエクロとかもかな
誰かが言ってたけど
升目ダンジョンならポインタ移動でもそこまで臨場感損なわれないだろううし
割とVRいけそうな気もするよな
っモエクロ、モエクリ。あとはGALZooアイランドとかか?
ダンジョントラベラーズとか、他にも割とあるよな
しかしアリスソフトも今はもうすっかりソシャゲ会社になっちゃったな……悲しい
五つの試練に収録されてるゲーム開始時デフォで設定されてるシナリオの
最終階層のギミックがそれだ
これと地下9階の「先に進むためのキーアイテムが汎用敵のレアドロップアイテム、そしてそれについてはノーヒント」っていう鬼仕様のせいで
最初に遊ぶのにはマゾ向けすぎるって言われてる
それこそ奇跡が起きないといかん
全く同じw
こういう萌え絵調じゃない、オジサン臭いDRPGもっと出して欲しいけど、今風じゃないのかなー。
3DSのエルミナージュってのが気になってます。
そもそもからして元からニッチな上にイラスト(というよりは世界観?)が最重要なジャンルなのだから懐古厨と若い層の両立は正直相当茨の道な気が・・・
3とFinalの路線でやって欲しかったなあ
デモン周りの設定が期待してたのと全然違ったなぁ
仲間をデモンにしてどうする
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。