461a1a34


1: 名無しさん 2022/11/01(火) 03:27:39.35 ID:hB7DaVGQ0● BE:882540646-2BP(2000)

https://gameuxnews.com/game_10years_after/

VR、メタバース、ブロックチェーンゲーム、さまざまな技術が登場していますが、実はこれユーザーが楽しんでいて求めているのではなくメディアによって主導された、ユーザー置いてきぼりの幻想に過ぎません。

現時点ではまだゲームとして成功しておらず、ユーザーも本気で求めていると言い切れないのです。

同じようなケースとして、以前に3Dテレビとか、3Dゲームとか、色々なデバイスや技術が登場しましたが、結局のところとゲームは純粋なゲームが楽しいだけで、それ以上のものはユーザーは求めていないのです。



2: 名無しさん 2022/11/01(火) 03:28:52.97 ID:4uvSRJIu0

そう言って予想を上回ってきたのが歴史じゃん



3: 名無しさん 2022/11/01(火) 03:30:28.60 ID:9CNEyENN0

メタバースはともかくVRはスゲーぞ
スマホのですら未来を感じるもの



7: 名無しさん : 2022/11/01(火) 03:35:39.99 ID:ct1GJ01m0

SAO見たいなゲームができるようになったら廃人になりそう


7

6: 名無しさん 2022/11/01(火) 03:35:36.18 ID:JZzPFDcQ0

ホログラムで視点自由に出来るようになってるだろ
規制でパンツ見えないとかありそうだけど



8: 名無しさん 2022/11/01(火) 03:36:34.83 ID:UGydzTG10

10年前にスマホは絶対流行らないって言ってたやつどうなった?



20: 名無しさん : 2022/11/01(火) 03:45:59.25 ID:qFYwAfsw0

はやらないと俺も思ってる
ヘッドセットもだがコントローラ自体長時間プレイに向かないからな



9: 名無しさん 2022/11/01(火) 03:36:46.29 ID:NUPy1b5D0

あと最低1回か2回はコントロールデバイスの改善がないとしんどいわな
パワーグローブみたいな手袋型のデバイスなら案外可能性があるかもとは思う


9

11: 名無しさん 2022/11/01(火) 03:40:20.27 ID:UGydzTG10

>>9
手袋は汗臭くなるから無理だろ
トラッキングする腕輪と指輪みたいなのハメるほうが現実的



23: 名無しさん 2022/11/01(火) 03:46:47.44 ID:XNx/0Pvd0

VRガチャが流行る



13: 名無しさん : 2022/11/01(火) 03:42:02.88 ID:UGydzTG10

自転車漕いで異世界旅するゲームとか絶景を手漕ぎボート漕ぐゲームとか
VRはそういうのがとんでもなく痩せるぞ



14: 名無しさん : 2022/11/01(火) 03:42:25.36 ID:rv1MfTRL0

VRのテニスゲームはかなり夢中になったけどな


14

31: 名無しさん 2022/11/01(火) 04:00:26.05 ID:9CNEyENN0

乗り物系に特化したインターフェースは欲しいね
レバーとフットペダルとか、人が歩くみたいなゲームはいらんと思う



32: 名無しさん 2022/11/01(火) 04:01:46.41 ID:K0cFr3g60

BGMや、キャラクターモデル、マップ、アニメーション等のあらゆるアセットが
個人でAI自動生成できるようになっているだろうから
ゲームは買ったり、作ったりするんじゃなくて生成するもの、になるかも
その場合、ゲーム企業のゲームコンテンツの提供ではなく
ゲームエンジンや自動生成AIの開発と、そのライセンスの販売が主体になるんじゃないか



35: 名無しさん 2022/11/01(火) 04:17:36.71 ID:wTORfhPq0

全然変わらない
4kすら普及してないと思う



43: 名無しさん : 2022/11/01(火) 04:40:51.16 ID:847hgPc10

フルダイブできないならまぁFF14のもっとすごいやつみたいなのが流行ってるんだろう


462de362-s

36: 名無しさん 2022/11/01(火) 04:20:37.42 ID:xOUHLHRG0

ARだったらもうやろうと思えば技術的に遊戯王とかのカードバトルにCGのドラゴンとかのキャラクターやエフェクト出せるんじゃねーの
ググったらYoutubeにARエキシビジョンとかあったけどあれは合成っぽいな



37: 名無しさん 2022/11/01(火) 04:27:00.72 ID:GP6mIcZZ0

形の無いモノが2巡するのかどうか
レコードカセット形としてこれからも遺るがガチャゲーははてさて



39: 名無しさん 2022/11/01(火) 04:33:19.11 ID:ISeJfqWD0

脳からの命令を身体には遮断してゲーム内に送り込むのはいつになるか



44: 名無しさん : 2022/11/01(火) 04:42:32.84 ID:xnAsRxNy0

軌跡シリーズ最終章第一段発売!


44

40: 名無しさん 2022/11/01(火) 04:36:14.71 ID:NqX8ARno0

VR高い
もっと安くしろ



50: 名無しさん 2022/11/01(火) 05:09:29.89 ID:RrcifLJV0

10年後だとPS6の中盤あたりか



53: 名無しさん 2022/11/01(火) 05:17:49.37 ID:N0TTwOaM0

いまだにガキどもはマイクラに夢中そう



55: 名無しさん 2022/11/01(火) 05:20:49.60 ID:/Dr/nD2m0

ゲームのダメージがリアルのダメージなるシステムができてるよ


55

57: 名無しさん 2022/11/01(火) 05:22:13.50 ID:EDfH2YDb0

日本はまだコマンド式のRPG普通にやってそう



61: 名無しさん 2022/11/01(火) 05:47:18.32 ID:zScsbKhE0

先に腕時計くらいの大きさの装置で10インチ画面以上の空間への投影と投影に対する入力が望まれる



72: 名無しさん 2022/11/01(火) 06:14:07.86 ID:dVItyvgM0

VRやった事のないやつが文句だけは言うイメージ
QUEST2のバイオは感動するレベルだったぞ



73: 名無しさん 2022/11/01(火) 06:23:02.53 ID:w35TNKcU0

勇者のくせに生意気だが面白かったな、俯瞰視点で酔わないし


73

74: 名無しさん 2022/11/01(火) 06:25:15.61 ID:qC9Mz2Qd0

VRは刺身のツマみたいなもの。主流になることはないが無くなることもない



69: 名無しさん : 2022/11/01(火) 06:08:18.86 ID:kXBEUwUs0

流行る流行らないと言うより一切やらないか廃人かの二極化になりそう



78: 名無しさん 2022/11/01(火) 06:37:43.91 ID:3JoeNH3q0

VRはまだ実際には歩けないってのがリアル感ないよな
その点レースゲームは座ってハンドル握っとけばいいから相性いい



84: 名無しさん : 2022/11/01(火) 06:46:57.95 ID:Yr2iXlcj0

握ってるコントローラーからGを感じるようになってレースゲーが面白くなる


84

90: 名無しさん : 2022/11/01(火) 07:23:38.03 ID:dv3EAI9o0

レディ・プレイヤー1みたいな世の中になってるな。
オンとオフが逆転し学校や職場で無気力な奴が激増しそう。



82: 名無しさん 2022/11/01(火) 06:44:16.75 ID:PEdXmjP70

装着するのが面倒といいつつ、みんな音聞くためにヘッドフォンはしているのだから
VRがヘッドフォンサイズ&重量ぐらいまで進化すればVR流行るでしょ



99: 名無しさん 2022/11/01(火) 07:41:47.23 ID:31ZBGr4W0

steamのVRギャルゲには可能性感じたけど3000円で採算取れてるのか疑問なとこはあった
もっと普及しないと挑戦的なソフトは出ないだろうなぁ



109: 名無しさん 2022/11/01(火) 08:23:24.64 ID:ocEgPZix0

俺いまだにスーファミやってるわw


109

115: 名無しさん 2022/11/01(火) 08:37:47.22 ID:JENoTmKK0

VRで衝撃を受けても
すぐに慣れてしまうんだよな

ステレオ音源、3DCG、すぐに慣れてしまった



128: 名無しさん 2022/11/01(火) 09:19:31.21 ID:I5mmvbi80

アクションとかRPGでVR使っても没入感を高める程度だけど
レースゲーはコーナリング中にクリッピングポイントを見れたりめっちゃ利点がある



129: 名無しさん 2022/11/01(火) 09:20:55.36 ID:TSSvNIBf0

明晰夢を手軽に制御エンタメ化



159: 名無しさん : 2022/11/01(火) 14:30:38.03 ID:O7F9mNFn0

VRのフィットネス系は楽しいけど負荷上がってくると蒸れてヤバイ
メット被って運動するようなもんだわ


159

145: 名無しさん 2022/11/01(火) 12:40:38.29 ID:S4/npvhT0

VR大規模MMORPGオンラインゲームが出たらハマるかも…



154: 名無しさん 2022/11/01(火) 13:54:04.57 ID:GpafS1v50

トータルリコールみたいな
世界いつくるの?



158: 名無しさん 2022/11/01(火) 14:26:03.03 ID:k8yKE7k80

カプセルの中で寝たきりになってマトリクスみたいに仮想現実を堪能してる



161: 名無しさん 2022/11/01(火) 15:15:27.28 ID:CM7nFvmh0

SAOみたいにならないの?
俺もキリトみたいなハーレムになりたい


161

164: 名無しさん 2022/11/01(火) 15:55:08.93 ID:pSH36rPL0

>>161
生きているうちは無理だからリアル頑張れ



162: 名無しさん 2022/11/01(火) 15:50:39.08 ID:F5HUNKJu0

VRは純粋に進化して流行ってほしい
楽しそうだから



168: 名無しさん : 2022/11/01(火) 16:14:07.13 ID:TdZxcLup0

VRでスペランカーやりたい



165: 名無しさん 2022/11/01(火) 16:08:01.98 ID:tCfsOQFL0

バイオハザードのガンサバイバーで酔った俺にはムリ絶対
あと戦場の絆も酔うからダメ


165

167: 名無しさん 2022/11/01(火) 16:11:52.13 ID:cadboUM20

多分ヘルメット型のディスプレイになってるゲームと任天堂がTVに繋ぐタイプの二種類になってる
スマホはヘルメットになってるよ



171: 名無しさん 2022/11/01(火) 16:24:05.92 ID:+lDCVLYk0

脳に五感を送り込むゲーム



174: 名無しさん 2022/11/01(火) 19:22:47.02 ID:F7ilhI990

脳に直で電極を繋げられるようになるまでは無理だろ
HMDなんて長時間つけてられない



187: 名無しさん : 2022/11/01(火) 21:16:26.88 ID:4HWh5mbF0

VRでエベレストとかK2とか見上げてみたい


187

191: 名無しさん : 2022/11/01(火) 23:27:03.32 ID:j6JCkBao0

>>187
スカイリムのVRは割と雪山を満喫できるぞ



173: 名無しさん : 2022/11/01(火) 19:17:54.09 ID:Qf5IkcSL0

AI使ってグーグルアースを完全3D空間で作る



182: 名無しさん 2022/11/01(火) 20:07:37.72 ID:JWuCfLOB0

ハンタで出てきたグリードアイランドみたいに人が吸い出されて電脳世界でバトルするようになる
そして実際死んだり戻ってこない奴が続出で問題になる



200: 名無しさん : 2022/11/03(木) 15:37:22.51 ID:/CkCJOHe0

東京フレンドパークみたいになってる


200

189: 名無しさん 2022/11/01(火) 21:18:01.43 ID:as2XSCmm0

VRはガチのサングラスサイズになるまで無理だからね
ARもサングラスタイプが出てきたら本格的に普及すると思う
まぁ相当先だな
10年程度で電池の問題解決すると思えんし



194: 名無しさん 2022/11/02(水) 08:55:11.07 ID:1GiqNtoC0

VRゴーグルつけて野球とか格闘とか主観プレイやってみたいてのはあるわ



204: 名無しさん 2022/11/03(木) 18:15:42.72 ID:6rguaSKa0

スマホがどうなるかだな
インプラントになって考えるだけで操作できるようになるとかかね



113: 名無しさん : 2022/11/01(火) 08:32:33.59 ID:MijCX0DU0

Skyrimの新たなエディションが発売される


113

10年後のゲームの未来はどうなっているのか?間違いなくVRは流行ってない。 [882540646]
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1667240859/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク