3ff38057


1: 名無しさん 2022/11/04(金) 17:17:18.10 ID:JMFu81rC0

アニメ見たあとに買ったんだがナイトシティの景観の作り込みやばいやん

1

5: 名無しさん : 2022/11/04(金) 17:19:34.54 ID:52Qz7Bkkd

やってるで
RDR2やエルデンよりプレイ時間長い



7: 名無しさん : 2022/11/04(金) 17:20:17.21 ID:5DdrQode0

グラフィックはマジに現時点での最高到達点まである



8: 名無しさん : 2022/11/04(金) 17:20:21.41 ID:M7lo4rPC0

町でやれること増やせや
GTAが如何にその辺工夫してるかが分かるわ グラ抜いたらGTASAくらいのゲーム性だぞ



4: 名無しさん 2022/11/04(金) 17:18:05.36 ID:komLUSbpM

なおジョニー


4

16: 名無しさん 2022/11/04(金) 17:22:52.02 ID:JMFu81rC0

>>4
最初はなんやこいつって思うけど最後は二人でアラサカにカチコミするの熱いぞ



72: 名無しさん 2022/11/04(金) 17:38:56.09 ID:BgaJtUvQ0

>>16
アラサカだけ許せねぇってあんまならんくね?
結局ミリテクとかそのまんまやし



13: 名無しさん 2022/11/04(金) 17:22:30.45 ID:D0Bp9LYba

ゲームのストーリーもめっちゃ好きやわ



23: 名無しさん 2022/11/04(金) 17:25:21.15 ID:2kuid7hOa

正直ジャッキーとTバグとのトリオで成り上がるストーリーがよかったわ
キアヌはかっこいいけどジョニーは嫌いや


23

33: 名無しさん 2022/11/04(金) 17:26:50.99 ID:DJ9nt+ov0

>>23
わかるわ
ゲームもアニメもいいキャラ殺しすぎ



73: 名無しさん 2022/11/04(金) 17:39:19.16 ID:BgaJtUvQ0

>>23
Tバグとかお前どこから来たんやってなったわ



18: 名無しさん : 2022/11/04(金) 17:23:30.71 ID:tT92O3Yud

いつになったらマルチ実装されるんや?あんなもん詐欺やろ



28: 名無しさん 2022/11/04(金) 17:26:01.40 ID:DJ9nt+ov0

アダムスマッシャーとかいうクソザコがアニメで強いの嫌い


28

32: 名無しさん 2022/11/04(金) 17:26:43.66 ID:C2X+N17F0

>>28
デイビットもクソ雑魚やからしゃーない



38: 名無しさん 2022/11/04(金) 17:27:21.39 ID:uadyKd/Va

>>28
Vが強すぎるだけ定期



29: 名無しさん 2022/11/04(金) 17:26:19.87 ID:5DdrQode0

Vじゃないしジョニーも出てこない人生もプレイしてみたいわ
エッジランナーズみたいなトライブの一員的なプレイ



40: 名無しさん : 2022/11/04(金) 17:27:47.63 ID:cZ0SoGfu0

景観とか雰囲気はマジでいいんだけど肝心のゲーム部分が良くも悪くも普通なのがな
身体改造とか戦闘中のハッキングに手を出し始めた序盤が楽しさのピーク


40

26: 名無しさん : 2022/11/04(金) 17:25:51.77 ID:ow5HsANfd

歩きながらずーっと上眺めてたゲームは初めてかもしれん



39: 名無しさん 2022/11/04(金) 17:27:31.21 ID:2Z4ZeupQM

後システム周りがクソ複雑なのとUIがクソ過ぎて未だによく分からん
あれ完璧に理解するまでに何時間掛かるんだよ



43: 名無しさん 2022/11/04(金) 17:28:32.79 ID:JMFu81rC0

ストーリーもええやんケニーのバンド再結成のクエスト感動したで、ウィッチャーもサブクエも色々あったけどここまで記憶に残ったのは他にないな



56: 名無しさん 2022/11/04(金) 17:33:53.59 ID:MP4BWt1v0

油断するとすぐ禿げる


56

61: 名無しさん 2022/11/04(金) 17:35:18.18 ID:CMYJYZejd

操作性や世界観はウィッチャーより遥かに良かったで
でもウィッチャーのあの旅してる感とサブクエに勝てる部分がなかったんよな
せめてストーリーさえよければね

ウィッチャーはストーリー中盤がクソやったけど
サイパンはメインのジョニー関連がことごとくアカンからなあ



75: 名無しさん : 2022/11/04(金) 17:39:28.60 ID:gp8tWGUn0

だんだんジョニーが好きになる謎のゲーム



65: 名無しさん 2022/11/04(金) 17:36:47.64 ID:q2fmcw4R0

ギターソロでケニーに自分がジョニーだと証明するところめっちゃ好き



166: 名無しさん : 2022/11/04(金) 18:03:03.69 ID:uKFNYQsiM

ジョニークソ野郎すぎて改心したあとはなんか違和感あるわ
あれってジョニーもVに侵食されてたってことなんかな


166

175: 名無しさん : 2022/11/04(金) 18:04:33.38 ID:+jNlaAUDa

>>166
単純にズッ友に目覚めただけかもしれんがジョニー側も影響は受けてるのかもな



187: 名無しさん : 2022/11/04(金) 18:05:47.19 ID:uKFNYQsiM

>>175
ワイはいつもズッ友入れ墨や
けど他人の体に入れ墨入れるとかやっぱクソ野郎だと思うわ



99: 名無しさん : 2022/11/04(金) 17:46:13.67 ID:7XFhETGu0

ジョニーが良いキャラしてるんだけどストーリーとしては邪魔なんだよな



70: 名無しさん : 2022/11/04(金) 17:37:59.55 ID:2kuid7hOa

車、バイクのカスタム
武器のリペイント
この辺は対応してもらいたいわ


70

69: 名無しさん 2022/11/04(金) 17:37:57.81 ID:jlq3bk5Xa

無法者集団で最後アラサカに突撃するところほんと好き



79: 名無しさん 2022/11/04(金) 17:41:05.85 ID:GlFHcrVo0

ウィッチャー3はよps5版出してくれや
ヌルヌルメニュー画面堪能したいんじゃ



176: 名無しさん : 2022/11/04(金) 18:04:38.85 ID:U5ZxbcJ9d

CDPRの次回作はウィッチャー3本に2077の続編なんやろ体力もつんやろうか



204: 名無しさん : 2022/11/04(金) 18:09:13.64 ID:HRjZtBT/0

ウィッチャー1語れる奴少なすぎない?
めっちゃええのに
テクスチャさえ張り替えれば今でも楽しめるで


204

227: 名無しさん : 2022/11/04(金) 18:12:47.61 ID:uKFNYQsiM

>>204
3のあとに遊ぼうとしたけどグラとモーションきついわ 
ボーンが足りねえ



236: 名無しさん : 2022/11/04(金) 18:14:29.90 ID:HRjZtBT/0

>>227
まぁ本来123の順でやるべきやな
ワイは一気にやった



83: 名無しさん 2022/11/04(金) 17:42:03.43 ID:JMFu81rC0

ジャパンタウンの雑多で賑やかな雰囲気とかよく作れたな、あれ開発ポーランドやろ?日本への理解度が高すぎやろ



110: 名無しさん : 2022/11/04(金) 17:49:21.62 ID:J8UrLTT/a

ワイはアラサカよりデクスターデショーンが1番ムカついたんやが


110

120: 名無しさん : 2022/11/04(金) 17:52:45.43 ID:2leQfdVba

>>110
ナイトシティにようこそのチュートリアルやろ
仲間を信じるな裏切りに合ったら裏切られる方が悪い



128: 名無しさん : 2022/11/04(金) 17:53:50.95 ID:16Nj1Fgb0

Act1は文句無しの面白いでなお



130: 名無しさん : 2022/11/04(金) 17:54:23.62 ID:DwAF4sgAM

初見プレイの時はランナーがハックされたら脳が焼かれて死ぬとかしらんかったからTバグいつの間にか死んでて驚いた



92: 名無しさん 2022/11/04(金) 17:45:09.42 ID:wRdAGfI2p

ナイトシティは神やけど作り込みをRDR2ぐらいにせえや
もっと没入感ほしいねん


92

101: 名無しさん 2022/11/04(金) 17:46:52.42 ID:ZShShIVi0

あとはあんだけマップ作り込んでるのに空飛ぶ乗り物がないのがあかんわ
上から見下ろしたいやろ普通



180: 名無しさん : 2022/11/04(金) 18:04:51.72 ID:NO9+Vit+M

運転の操作性がね…



118: 名無しさん 2022/11/04(金) 17:52:28.74 ID:fhE6h8vZ0

ワコからもらった刀が楽しすぎてみんな首刎ねてる



138: 名無しさん 2022/11/04(金) 17:55:59.41 ID:JMFu81rC0

武器全般もカッコええよな
特に刀
スカイリムみたいにひょろひょろの振り方じゃなくてちゃんと空気を切ってる感じ


138

143: 名無しさん 2022/11/04(金) 17:57:34.24 ID:fhE6h8vZ0

>>138
ナイフもええぞ



167: 名無しさん : 2022/11/04(金) 18:03:15.73 ID:U5ZxbcJ9d

近接戦闘単調なんだけどなんか癖になるよな
シャキシャキシャキーンって感じにモーション速くて敵がバラバラになる手応えがいい



142: 名無しさん 2022/11/04(金) 17:57:28.70 ID:1hBJ+X0Y0

初期にハッカー美女作って今サムライソードマン作ってんのやけど楽しい



149: 名無しさん 2022/11/04(金) 17:58:18.54 ID:VQYKm9ttp

ベセスダゲーみたいに三人称視点と一人称視点切り替えられたら文句なしやった
というか、あのボタンひとつで視点切り替えられるのベセスダくらいしか知らんけどなんでみんなやらんのや


149

163: 名無しさん 2022/11/04(金) 18:02:07.58 ID:e6fqpb010

>>149
モーション作るの面倒やからやろなぁ…
Falloutも三人称でvatzやるとよくバグるで



172: 名無しさん 2022/11/04(金) 18:04:00.28 ID:ahmMHQl40

>>149
スライディングや飛び越えるモーションがキッチリあるゲームだと工程増えて色々めんどいんちゃう
Bethesdaゲーは基本ジャンプとダッシュしゃがみだけだし



164: 名無しさん : 2022/11/04(金) 18:02:46.04 ID:2leQfdVba

サイドジョブやとおすすめなにある?



184: 名無しさん : 2022/11/04(金) 18:05:29.38 ID:DhsrGl1ja

>>164
糖質議員夫婦とリバー警部補と一緒に警察ごっこする奴


184

202: 名無しさん : 2022/11/04(金) 18:08:38.48 ID:U5ZxbcJ9d

>>184
キリストもどきも追加やな
あれあの後社会にどんな影響あったか考えるとゾクゾクするわ



206: 名無しさん : 2022/11/04(金) 18:09:29.73 ID:2JFKmZmf0

>>202
それも含めて長編サブクエはどれも完成度高かった
なんでメインだけあんなに薄味なんやろ



189: 名無しさん : 2022/11/04(金) 18:06:52.55 ID:2JFKmZmf0

暴走AIのクエストは完成度高すぎたな
全編あんな感じだったら文句なしの神ゲー
CDPRはマジで面白いストーリー描けるから頑張ってほしい



199: 名無しさん : 2022/11/04(金) 18:08:25.24 ID:DoxvX9UYp

ワイくんデラマンのクエストにかかりっきりでジャッキーの葬式に行きそびれる


199

165: 名無しさん : 2022/11/04(金) 18:02:56.72 ID:pZPB7Hvw0

町の建物全部入れれば神レベルなんやけどなぁ
実際は入れる所少ないスカスカな町やし



181: 名無しさん : 2022/11/04(金) 18:05:04.39 ID:uKFNYQsiM

サイパンはクラフト周りがほんとにクソなんだけどあれテストプレイしてたんかな
あと装備のお気に入りもないし



248: 名無しさん : 2022/11/04(金) 18:18:23.92 ID:nIUGi9ce0

わりと最初の頃やったけどハッキングビルドの強さが半端じゃなかったな
侵入ミッションなのに屋外からほとんど殺せて



156: 名無しさん 2022/11/04(金) 18:00:41.13 ID:lktFLobea

レベッカのショットガンの反動が気持ち良すぎてこれしか使ってへんわ


156

162: 名無しさん 2022/11/04(金) 18:01:55.74 ID:DhsrGl1ja

>>156
わかる
敵の四肢が吹き飛んでいくの爽快や



183: 名無しさん : 2022/11/04(金) 18:05:22.00 ID:U5ZxbcJ9d

Vがサイコ化しないのはジョニーの人間性も借りてるから説すき



147: 名無しさん : 2022/11/04(金) 17:58:05.26 ID:2kuid7hOa

ワイ「お!ついにアダムスマッシャーとタイマンかぁ...じゃあラスボスは誰なんやろ...🤔」
数分後ワイ「おまえがラスボスかい!!」



161: 名無しさん : 2022/11/04(金) 18:01:34.11 ID:ko9lVXr60

アダムスマッシャーよりオダの方が強かったわ


161

304: 名無しさん : 2022/11/04(金) 18:41:42.65 ID:eesyrYt6p

アダムスマッシャーは育ち切ったプレイヤーのせいで雑魚扱いされとるけど、アニメ見たらサンデヴィスタンに平気で追いついてて草生えるわ



200: 名無しさん 2022/11/04(金) 18:08:26.72 ID:qf94zfnia

単独でアラサカ乗り込んで壊滅させてアダムスマッシャーもマックスタックも手をつけられないVを小口径のピストル弾一発でダウンさせたデクスターデショーンこそが最強



203: 名無しさん 2022/11/04(金) 18:08:51.82 ID:d9/EEwKy0

良ゲーだけど武器ガチャ要素は要らんかったアレのせいでレベル上げないとアイコニック武器取れんしあとAV操作できるようにしろ



276: 名無しさん : 2022/11/04(金) 18:26:43.86 ID:2HmdtD0LM

ストーリーの最序盤に出てくる強そうな特殊部隊がその後一切出てこなかったの草だった


276

285: 名無しさん : 2022/11/04(金) 18:30:32.45 ID:2kuid7hOa

>>276
一瞬で終わるサイドクエストやけど彼らと絡めるのあるぞ



237: 名無しさん : 2022/11/04(金) 18:15:13.26 ID:YmeQGnr6d

ゲームの元ネタがTRPGだからか
クエストは解決法が複数用意されてて面白かったな



299: 名無しさん : 2022/11/04(金) 18:37:37.00 ID:fJcH/RXPd

オープンワールドでハマったのサイバーパンクが初めてやわ
アニメからやけどほんま世界観がええわ



226: 名無しさん 2022/11/04(金) 18:12:37.45 ID:CG+1FXbu0

女で始めたら警官のおっさんといい感じになってやる気失せたわ
終盤頻繁に連絡寄越してきてうざい


226

245: 名無しさん 2022/11/04(金) 18:17:27.58 ID:Zh+HPCAGa

面白かったけど分岐エンディングなのにどのルートも悲劇的なエンディングしか無かったのが不満だわ



281: 名無しさん 2022/11/04(金) 18:28:33.36 ID:Zh+HPCAGa

まだ隠しエンドをクリアしてないからもう一周やろうかな



315: 名無しさん 2022/11/04(金) 18:46:06.92 ID:bXKDSULZ0

ローカライズは完璧だよな



260: 名無しさん : 2022/11/04(金) 18:22:07.80 ID:Po5Xc5bDM

ケツでパナム推しになったけど自殺エンドのビデオレターでジュディ推しになったわ
可愛すぎるやろ


260

サイバーパンク2077面白すぎて草、これオープンワールド最高傑作だろ
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1667549838/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク