
1: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 13:32:18 ID:v3YuDdXx0.net
遊 大乱闘スマッシュブラザーズ64
中 マリオカート64
投 スーパーマリオ64
三 ゼルダの伝説時のオカリナ
左 不思議のダンジョン 風来のシレン2 鬼襲来!シレン城!
捕 007 ゴールデンアイ
右 バンジョーとカズーイの大冒険
二 スターフォックス64
一 爆ボンバーマン
強すぎない?
マリカとスマブラはこの時点で完成しとるな
13: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 13:33:52 ID:yeDIJDzTd.net
巨人のドシンは?
あーあイッチにわか晒しちまったなぁ
18: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 13:34:19 ID:ilhud0dx0.net
カスタムロボ
12: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 13:33:48 ID:eULk8Ggrr.net
ゲッターラブ

24: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 13:34:54 ID:0oGzQoV+M.net
ブラストドーザー
スターツインズ
トラブルメーカー
この辺よ
28: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 13:35:25 ID:UWRKVdH/0.net
マリオパーティ2、3な
43: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 13:37:09 ID:AFV7bkFK0.net
オウガバトル64は?😡
32: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 13:35:46 ID:OEzIjTqpd.net
中継ぎでスパロボ64も入れたってくれ
ファミスタ64ハマってたけど
コントローラーにつける保存するアイテム持ってなかったから悲しかったわ
62: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 13:39:21 ID:OEzIjTqpd.net
64のコントローラーってパワプロのために作ったんかってぐらいやりやすかった
115: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 13:45:32.99 ID:TXYFDgDa0.net
ワンダープロジェクトJ2(小声
101: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 13:44:19 ID:kQ+Yz8Tt0.net
今でもパワプロ6はやりたくなるわ
熱血大学すこ

114: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 13:45:32.29 ID:g9p/xkGza.net
>>101
熱血大学面白いよな
83: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 13:42:12 ID:C2m0kkCxM.net
時のオカリナとマリオ64はバーチャルコンソールでめっちゃ遊んだわ
小学生時代は時間ありすぎたからこの2本だけで無限に遊べたという
96: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 13:43:38 ID:nubwvl1o0.net
ブラストドーザーは唯一無二
他にこういうゲームあれば教えてくれ
66: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 13:39:53 ID:SgcIhBb70.net
罪と罰 〜地球の継承者〜
が入ってないやん

84: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 13:42:14 ID:/7lIiSP5M.net
>>66
あれWii版おもろい?
118: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 13:45:34.31 ID:SgcIhBb70.net
>>84
Wii版も面白いやで
ストーリーの超展開が希薄
シューティング要素強め
難易度ハードがクソむずい
ヌンチャクとリモコンでの操作前提で他のコントローラはちとキツい
って感じやけど
91: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 13:43:08 ID:ufHDqiSOM.net
64エアプ「スマブラで3対1でボコったらリアルファイトになったわ」
スティックまともなコントローラー取り合うところからリアルファイトやぞ
123: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 13:46:01.61 ID:tcNX4qzhd.net
ゴールデンアイで慣れてきたらチョップ縛りで対戦するよな

128: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 13:46:31 ID:vAJRP0He0.net
正直ゴールデンアイは革新的だったけど
パーフェクトダークのが衝撃だよな
未だに通用するクオリティ
466: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 14:05:34 ID:5LeRY+WS0.net
スマブラゴールデンアイスターフォックス強いやつは英雄やったわ
133: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 13:46:51 ID:F/3ebdNZ0.net
毎日夜中まで64とプレステやってたせいで視力がた落ちしたわ
158: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 13:49:34 ID:rUTQ75V9a.net
64ってラインナップ少な過ぎてバリエーションないんよな
みんな持っているもん同じになる
180: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 13:51:03 ID:JsgAaegy0.net
>>158
国内で出たのは全208タイトルらしい
233: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 13:54:07.37 ID:rUTQ75V9a.net
>>180
そら被りまくるよなぁ
極端なハズレソフトが滅多にないのはまあ有り難いけど
161: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 13:49:36 ID:7Gu+WyDC0.net
ファミスタ64の風船割りゲームやりすぎて
3Dスティックとの摩擦で指を、ガチャガチャしすぎでスティックもやられた同志は居らんのか
ファミスタ64の風船割りゲームやりすぎて
3Dスティックとの摩擦で指を、ガチャガチャしすぎでスティックもやられた同志は居らんのか
184: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 13:51:10 ID:Aqvqoh9Ad.net
ポケスタとかいうミニゲームが楽しいゲーム好き

152: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 13:48:59 ID:SgcIhBb70.net
マリストの可愛らしいけどちょいシビアな世界観好き
ペパマリRPGの可愛いけどエグい世界観大好き
170: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 13:50:27 ID:cDa2hjJW0.net
爆ボンバーマンが入ってるとか出来るイッチやね
でもウェーブレース64も入れてくれ
175: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 13:50:42.51 ID:tOejAEiT0.net
爆ボンバーマン難しすぎない?
オープンワールド風味で楽しかったけど
162: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 13:49:52 ID:yveDmbDVd.net
爆ボン2の鬼畜難易度だけは許さない

196: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 13:51:41 ID:UdNdrwQC0.net
>>162
アクションが難しいのは2で謎解きが難しいのは1やな
ワイは1のが圧倒的に難しいと感じる
215: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 13:52:42 ID:2u0dPAzfp.net
末尾に「64」って付くだけで神ゲーに感じるよワイだけ?
235: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 13:54:16.63 ID:z5nRwZKh0.net
実況Jリーグパーフェクトストライカーをすこれ
240: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 13:54:31 ID:d+S8KgVEx.net
たまごっちのボードゲームも好きだったわ
あれ面白いだろ
シレン2とポケモンスタジアムないやん
あとパーフェクトダーク
265: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 13:55:30 ID:43n1ycL/0.net
ディディコングレーシング好きやった
267: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 13:55:35 ID:YHZCbi4H0.net
スレタイに入ってないのだとカスタムロボV2とか友達の家でめちゃくちゃやった記憶ある
708: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 14:18:17 ID:FJdVBO/40.net
カスタムロボV2、友達全員がベイオネット+ロウガガンしか使わんからおもんなかったわ

728: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 14:19:47 ID:mfYgoRj2p.net
>>708
ガチ志向やったから違法は遊びでしか使ってなかったわ
まあスナイパーとかフレイムに行き着くから大差ないけどな
759: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 14:21:07 ID:vAJRP0He0.net
>>708
ホムラガンとかいう厨二をくすぐる武器
キャラも可愛いかったな
306: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 13:57:32 ID:0t/YkxV+d.net
ドンキー64が1番難しかった
動きが雑だったし
317: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 13:58:06 ID:YHZCbi4H0.net
バンジョーとカズーイ小学生の頃の続きから始めたんだがマッドナイトマンション初めて行ってすげー感動した
ちな次のサビサビみなとで詰んだ
f-zeroの新作まだ‥まだ?
326: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 13:58:30 ID:GfcBnPY60.net
ワイ消防、ヨッシーストーリーと爆ボンバーマン2がクリアできなくて投げ出す
368: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 14:01:00.64 ID:j/Kegrfy0.net
ピカチュウげんきでちゅう以外は全部良かった
356: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 14:00:34.23 ID:DdvBRhw+a.net
レフトポジションでゲームなんて本当にあったのか?

365: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 14:00:54.99 ID:rUTQ75V9a.net
>>356
ポケモンスタジアムとかで使わんかった?
383: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 14:01:53 ID:NOjr1c3xd.net
>>356
ずっとファミコンポジションでスティック使ってたわ
それが普通だと思ってた
375: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 14:01:29 ID:YHZCbi4H0.net
ポケモンスタジアムのミニゲーム友達とめちゃくちゃやったよな
カポエラーのベーゴマとかめちゃくちゃ楽しかったわ
378: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 14:01:39 ID:g9q92CdW0.net
人生ゲーム64すこやった
まったり家族でやっても荒れたわ

369: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 14:01:07 ID:87iHnXv/d.net
スターツインズないとかありえんわ
あれ64で一番おもろいやろ
409: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 14:02:42 ID:GF81bQTI0.net
64ミニってなんで出さへんの
っていうかもうミニシリーズ出さへんの?
597: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 14:11:29 ID:doSMZDVH0.net
時のオカリナ未だにオールタイムベストやわ
411: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 14:02:49 ID:up3O3gVI0.net
時オカより先にムジュラ買ったワイって異端か?
64大相撲の決まり手で好感度変わるシステムなんだったんだあれ
423: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 14:03:26 ID:5LeRY+WS0.net
たまごっちのボードゲーム流行ってたわ
438: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 14:04:12 ID:cShBzR20r.net
マリカマリパゴールデンアイとか大人数で遊べるゲームが豊富で楽しかったなぁ。
508: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 14:07:21 ID:Wt2DctJz0.net
パーフェクトストライカー2
サクセス神やし
あの時代にシミュレーション、リフティング、ヒールリフトなどの技が豊富にある
524: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 14:07:59 ID:FKGq1HVXa.net
ゼルダは4番ちゃうやろ
マリカーマリオ64スマブラがクリーンナップ
534: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 14:08:24 ID:DlXsJqBI0.net
マリパ3の神ミニゲー
ピザ食い、フライトシューティングバトル
514: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 14:07:33.81 ID:EeaUeQJO0.net
これクッソ名作って強く訴えても知らないって言われるの本当辛い

604: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 14:11:42 ID:W/YT+Mvad.net
>>514
トレジャーだからな面白いわトレジャーにアクション作らせたら間違い無い
630: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 14:13:11 ID:FEZAbj2Z0.net
>>514
これクリア出来んかったな
普通にむずかった記憶
676: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 14:15:47 ID:NW+5e/pYp.net
超初期の糞ゲーハイパーオリンピックイン長野とか
ウェーブレースとか
そこそこ売れてるのが恐ろしい
570: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 14:10:01 ID:CKYkXM+v0.net
おいおいドラキュラ黙示録がないなんて
冗談だろ

611: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 14:11:58 ID:WKFbmDJHd.net
カービィ3は64で出せば良かったのに
763: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 14:21:18 ID:7BXFM1UH0.net
【悲報】ファイアーエムブレムさん、ニンテンドー64からハブられる
764: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 14:21:23 ID:8kXqw6G3d.net
64でポケモンのアドベンチャー3D出して欲しかったわ
スナップとかじゃなくて
850: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 14:27:16 ID:DdvBRhw+a.net
これ剥がして拡張パック付けた奴おるか?
ワイは結局剥がさなかったぞ

912: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 14:31:48.39 ID:aRXVQVwl0.net
>>850
英語「本体からターミネータパックを抜かないでください。説明書見てね」
日本語「はがすな」
845: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 14:26:58 ID:5k02tiv00.net
学校で作ったナップサックにコントローラー入れて友達の家に集合してそう
621: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 14:12:38 ID:mimV4wQR0.net
バンカズ専用機になっとったわ
64の箱庭ゲームで一番好きやった
751: 風吹けば名無し : 2020/05/12(火) 14:20:42 ID:Pm8EK71w0.net
シレン2やるために64引っ張り出してるからお願いなのでSwitch移植してくれ

【悲報】ニンテンドー64さん、ソフトラインナップが神
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589257938/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
あと守備NPCの動き悪すぎて投手は無理
FC,SFCは今でも遊んでて楽しいけど64はやってられない
オカリナとムジュラの信者だったんだけどな
テキストのセンス良すぎだろ!
桃山は過大評価な気が…
旅情感や演出は凄いけど任天堂やレアの布陣と比べたら明らかに格下だわ
困ったな
スネちゃまが狂犬なんだよな
罪と罰試遊して即本体ごと買ったけど
2000年くらいか
例えミニが出たとしても収録されんの一、二本だろうな
あとはボンバーマンくらいか
正直逆派かな。好みってホント色々あるんやなぁ。
城作って鬼ヶ島攻略までがまだまだ序盤って感じたわ
完全上位互換だよな
ゴールデンアイを挙げた時点でにわかランキングだなと思ってしまう
スイッチオンラインで遊べるなら契約してみようかなと思って調べてみたけど、N64のラインナップに無かった
そのくせメガドライブのラインナップにはVAMPIRE KILLERが入ってたけど、それはアニバーサリコレクションに収録済みですがな…頼むから黙示録はよ
攻撃アクションががんばれゴエモンみたいなシンプルさだけど
バイオハザードやデビルメイクライのような洋館探索でなかなかいい雰囲気のゲームだった
もし買うなら外伝に無印のキャラストーリーも入ってるから外伝だけでいい
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。