
1: 名無しさん : 2022/10/12(水) 11:26:41.93 ID:P5nUOCQH0
名作しかないわ
2: 名無しさん : 2022/10/12(水) 11:27:33.79 ID:sSI7LpSfa
Aが戦闘スキップない以外は完璧やな
ワイはJが一番すきや
17: 名無しさん : 2022/10/12(水) 11:31:01.64 ID:L69UlMuB0
OG2は素晴らしかったな
アクセル以外
4: 名無しさん : 2022/10/12(水) 11:27:54.06 ID:5iBIPnoU0
Jって知ってる?
7: 名無しさん : 2022/10/12(水) 11:28:19.30 ID:P5nUOCQH0
>>4
言うほどJあかんか?

147: 名無しさん : 2022/10/12(水) 11:57:13.52 ID:gId2w98S0
>>7
敵AIが命中0%を無視する事以外はよくできとる
12: 名無しさん : 2022/10/12(水) 11:29:55.07 ID:iiA5Yyira
JってSEEDいたからかなり売れたやろ
14: 名無しさん : 2022/10/12(水) 11:30:30.00 ID:P5nUOCQH0
ラインナップとしてA,R,D,J,OG,OG2やな
5: 名無しさん : 2022/10/12(水) 11:27:54.11 ID:2B7FAxP/0
Rはハズレだよね

90: 名無しさん : 2022/10/12(水) 11:44:28.82 ID:rlHZToBTM
>>5
歴史改変どうこうで主人公絡み少ないのはあれやけど登場作品はええやろ
ブラックサレナ+TV版アキトと電童でお釣り来たわ
95: 名無しさん : 2022/10/12(水) 11:45:53.19 ID:L69UlMuB0
>>90
正直電童弱いから嫌い
しかもゼロの同時撃破強要もあるし
20: 名無しさん : 2022/10/12(水) 11:31:17.13 ID:E0cL+c0Zr
電童おったけどまぁ微妙やったなR
てか全体的にスーパー系はゲッター以外カスやった気がする
43: 名無しさん : 2022/10/12(水) 11:35:52.60 ID:NTau9py30
ギュネイと鉄也が親友というヤバイ主人公

47: 名無しさん : 2022/10/12(水) 11:37:01.16 ID:P5nUOCQH0
>>43
プロとギュネイと仲良くなるジョッシュほんとすき
32: 名無しさん : 2022/10/12(水) 11:33:48.68 ID:j28X9ghKa
アドバンスの中ではDが1番難しかったな
38: 名無しさん : 2022/10/12(水) 11:35:09.61 ID:0O9BLTsw0
Gガンが激烈に弱くされてるやつあったよな
41: 名無しさん : 2022/10/12(水) 11:35:34.30 ID:E0cL+c0Zr
>>38
Jやな
合体攻撃とかやたらあったし気合は入ってないわけじゃなさそうやったのに

44: 名無しさん : 2022/10/12(水) 11:36:13.03 ID:L69UlMuB0
>>38
Jだな
避けない脆い火力は並みアレンビーは死ぬ
46: 名無しさん : 2022/10/12(水) 11:36:29.52 ID:Be1ZBHG6M
DとJはこれほんまに携帯機かよってなるぐらいの戦闘シーンでたまげたわ
13: 名無しさん : 2022/10/12(水) 11:29:55.15 ID:L69UlMuB0
Rはネオゲッターの存在だけで価値が生まれる
そしてやってないやつほど知らないで駄作扱いする
やってる俺も凡作扱いする
54: 名無しさん : 2022/10/12(水) 11:38:14.98 ID:j28X9ghKa
話変わるがワンダースワンのスパロボなんであんな高いんや?
3万越えたりするんやが

64: 名無しさん : 2022/10/12(水) 11:40:06.64 ID:VAWddbEW0
>>54
WSの売上見てくればいいじゃん
57: 名無しさん : 2022/10/12(水) 11:38:36.63 ID:fRfld3jP0
OG面白かったまたやりてえな
62: 名無しさん : 2022/10/12(水) 11:39:55.81 ID:iGGBgZ+V0
ワイ新スパ好きやったからOGのリュウセイに違和感しかなかったな
76: 名無しさん : 2022/10/12(水) 11:41:39.35 ID:L69UlMuB0
>>62
どっちのリュウセイもそんな好きじゃないけど落ちちゃいなちゃ〜いは(アカン)
>>76
最近リュウセイの声新録してたけど
おちちゃいなちゃーいも新録してて草生えたわ
65: 名無しさん : 2022/10/12(水) 11:40:19.95 ID:NTau9py30
OG2のロイヤルハートブレーカーから流れ変わったよな
いやアルファ外伝のプレシアからおかしかったか
73: 名無しさん : 2022/10/12(水) 11:41:25.62 ID:0O9BLTsw0
DSのWが好きでOG参戦を待ってたのに、OGシリーズが瀕死で望み薄なのが悲しすぎる
84: 名無しさん : 2022/10/12(水) 11:43:34.51 ID:P5nUOCQH0
>>73
たぶんW最後に入れてOG完結やろ…完結しろ
>>84
Lまで入れてアリスに声つけてや……
49: 名無しさん : 2022/10/12(水) 11:37:40.16 ID:i+JqWw7j0
フルメタってJだっけ?
あのナイフ攻撃のラムダドライババージョンほんますこ
51: 名無しさん : 2022/10/12(水) 11:37:51.80 ID:iGGBgZ+V0
Jのアホみたいにハイテンポの曲好きだアドバンスって感じ
種の曲や戦うM9カッコいい
83: 名無しさん : 2022/10/12(水) 11:42:52.03 ID:0775AO9G0
スパロボJはグレートゼオライマーのやつだっけ

88: 名無しさん : 2022/10/12(水) 11:44:19.44 ID:YP5sbsZl0
>>83
せやな 敵側の最強技全部使えるとか子供が考えそうなことしとるやつ
公式設定らしいけど
89: 名無しさん : 2022/10/12(水) 11:44:25.88 ID:Be1ZBHG6M
>>83
他の隠し要素犠牲にしても有り余るグレートゼオライマーくんの強さよ
86: 名無しさん : 2022/10/12(水) 11:43:47.00 ID:MdAb4jTwa
Aでデビルガンダムでた回で詰んだ記憶
初スパロボやからしゃーないな
63: 名無しさん : 2022/10/12(水) 11:40:00.59 ID:9qg5Osfi0
APって失敗作扱いなんか?
ダイモスがめっちゃ強くなって笑ってたわ

71: 名無しさん : 2022/10/12(水) 11:41:15.38 ID:cDZeMNxw0
>>63
面白いけど
ドン・ザウサー硬すぎィ
218: 名無しさん : 2022/10/12(水) 12:09:26.14 ID:gId2w98S0
>>63
リアル系が初の連タゲ補正で割を食ってるのがな…
ダイモスが切り払いの鬼になるのは笑ったけど
78: 名無しさん : 2022/10/12(水) 11:41:52.56 ID:Ax2IXez00
APはZZ勢の加入が遅すぎるのがほんまきらい
あとはバランスとか含めてめちゃ好きなんやけど
93: 名無しさん : 2022/10/12(水) 11:45:01.25 ID:0775AO9G0
ほいよ、これがスパロボA最強のユニットね

94: 名無しさん : 2022/10/12(水) 11:45:52.04 ID:P5nUOCQH0
>>93
こいつほんまつよい
ウラキ乗せてた記憶ある
104: 名無しさん : 2022/10/12(水) 11:47:43.35 ID:VVFq44Zo0
>>93
強化パーツ6個サブパイロット育成可能
序盤にアムロを使うと取れない罠
80: 名無しさん : 2022/10/12(水) 11:42:22.34 ID:y1QPRKAA0
Aは初めてやったスパロボやし思い入れがあるわ
アシュセイヴァーすこ
131: 名無しさん : 2022/10/12(水) 11:53:58.92 ID:WlQAzB06a
DSも3DSもほぼ当たりやろ
K?知らん

136: 名無しさん : 2022/10/12(水) 11:55:05.25 ID:P5nUOCQH0
>>131
WとUXが二強のイメージ
143: 名無しさん : 2022/10/12(水) 11:56:24.74 ID:WlQAzB06a
>>136
UXは割とシリーズ通しても最高傑作レベルまであるとワイは思っとるで
LもBXも全然ええし
156: 名無しさん : 2022/10/12(水) 11:59:10.21 ID:pZl1oj+E0
携帯機でガチのハズレってKくらいじゃね
あとは最低でも平均レベルくらいはある
152: 名無しさん : 2022/10/12(水) 11:58:49.29 ID:WlQAzB06a
Rって確か劇ナデ初参戦やろあれ
流石に攻めすぎや

163: 名無しさん : 2022/10/12(水) 11:59:57.47 ID:L69UlMuB0
>>152
せや!未来で一旦全滅エンドにして過去に飛んだろ!
初参戦の作品にやることか?
107: 名無しさん : 2022/10/12(水) 11:48:35.16 ID:bx7S9rUVp
Dすこ、マンボウとか言われてたけどデンドロビウム好きやったからめっちゃかっこよかったわ後継機
GBAではないけどWも好きや
123: 名無しさん : 2022/10/12(水) 11:52:20.01 ID:ZKuJs7vm0
アニメーションの話だけどフルメタの味方機体は携帯機の勝ちや😭
据え置きの敵はあんなに動いてくれるのに
160: 名無しさん : 2022/10/12(水) 11:59:40.73 ID:Oqle5UwGr
どれだったか忘れたけどGABのフルメタル・パニック参戦は最高だったな
ボイスもなきゃBGMも電子音やけど

169: 名無しさん : 2022/10/12(水) 12:01:08.08 ID:rlHZToBTM
>>160
ボン太くんのモーションがヤクザカチコミのあれで好き
174: 名無しさん : 2022/10/12(水) 12:02:09.76 ID:sBJFwi2f0
>>160
Jやな
JのBGMは戦闘に合わせるため全体的にアップテンポアレンジしてるから電子音でも良い曲が多かったわ
マジンカイザーの魔神見参とか原曲より好きかもしれん
168: 名無しさん : 2022/10/12(水) 12:00:43.72 ID:qx1OVRcW0
Rのエクサランスガンナーwithミノフスキークラフト
ぶっ壊れすぎてて好き
204: 名無しさん : 2022/10/12(水) 12:07:15.14 ID:P3Yk9mbDM
グラキエースについてのレスが無い😡
搭乗機も数少ない氷系の格好いいロボやぞ😡

221: 名無しさん : 2022/10/12(水) 12:09:43.29 ID:Be1ZBHG6M
>>204
妹のほうがかわいい…かわいくない?
135: 名無しさん : 2022/10/12(水) 11:54:50.03 ID:igwO63gF0
オリキャラが魅力的な作品はなんだかんだすこ
AしかりWしかり
183: 名無しさん : 2022/10/12(水) 12:03:14.20 ID:igwO63gF0
Aはドラグナー組がワチャワチャしてんのもいいわ
191: 名無しさん : 2022/10/12(水) 12:04:46.48 ID:L69UlMuB0
>>183
タップさん、ライトさん、頑張ってねぇん♥
>>191
アクセル「ひでぇ」
ほんとドラグナー3バカとアホセルの絡み良かったわ
194: 名無しさん : 2022/10/12(水) 12:05:10.29 ID:nNe7P2Ap0
APとかいうドラグナー3号が輝くゲーム
なお2号の出番
239: 名無しさん : 2022/10/12(水) 12:12:02.69 ID:SePyQCY/a
原作全く知らんでスパロボやってたからDで荒んだゲッターチーム見てびっくりした
253: 名無しさん : 2022/10/12(水) 12:14:08.89 ID:0O9BLTsw0
綺麗なカテジナさんが見られるのはDだけ!
と思ったけど30でも見れるようになったな・・・

GBAのスパロボというハズレが一つもないラインナップ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665541601/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
際限はあったけど重ねるたびにどんどん強くなるのが嬉しくて十週以上やった記憶があるわ。
戦闘スキップできるようになったのも大きかっただろうけど。
携帯機って全体的にぬるいイメージやったから気づかんかったわ
ボイスが無いのも開発費を抑えるのにはデカかったんだろうし、その分声優ネタが多かったのも楽しかった
Jはブレンとゼオライマー、フルメタ出したのが良かった
Gガンダムメンバーは皆分岐ルートで必ず付いてくるから
離れたらレベルが釣り合う仕様が使えないから使わないヤツは弱いまま
それで強制出撃があるからな
実際にスーパー系の命中回避にリアル系の防御力なのもある
Dでチェンゲ見た時のインパクトは凄かったなぁ
本気になったシャアが手を回しアムロとブライトを監禁して本気のアクシズ落としからの手を組むのは驚いたわ
マスターが宇宙人なのは新やろたしか
ちなみに回避装甲もリアルとスーパーの真ん中くらいで著しく低いわけでもない
空適応Bでスーパーモードがないから初登場時の印象が悪すぎるんだよね
一応Aから周回特典的な物はあったけどな 最終的には改造段階と強化パーツのスロット数が全ユニット最大になるぞ
まぁ他のは積んでるだけなんで遊んでもいないんだけど
詫びを入れるゲッター線は少しだけ好き
あとオリ敵とのラストバトルが感動的だったけどな
デュナミスのために死んで力を与えていく子供たちとか胸打たれたよ
ネオゲッターにチェンゲ
どっちもテンションが上がった
その後チェンゲが酷使されてくだなんて思いもしなかった
携帯機の戦闘シーンはどれもちゃんと作ってあるのに年々劣化していくの悲しい
お前はまだ後続作品で使われたから良いだろ童帝野郎!神は裁きもガンソード(合体技)もエルドラダンも大好きだ!
Kは戦闘アニメもbgmも凄かったし力入れてるのはわかってるけど、スターゲイザーとか、zipsなんて珍しかったしね。
ファフナーとかはまだUXで救われた所か、翔子生存ルートあるし。
けど一番報われなかったのはゾイドだと思うよ。
そもそも携帯機自体がもうね…
強いて言えばスイッチで出たやつかDDくらいか
スレの流れの読めんのアスペなんか?
ゾイドジェネシスはもう再参戦は無理そうだからな
OEのゾイドはかなり優遇されていたが、
ジェネシスや/0は惑星Ziの協力者の一人で収まっていた
タイトルが読めないガイジ?
あそこから支援(サポートシステム)やパイロットスキル追加来たんだ…。
そこまで来たらクリアもうすぐじゃないかあと少し進めればエンディングだぞ
でもスパロボの魅力の一つはボイス。ボイスなしはやっぱり劣るわ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。