1: 名無しさん : 2022/09/24(土) 13:21:58.932 ID:j/m1J/Dba
例えばFFは10とか13も経験値稼ぎせずクリアできたくらい上手い
ドラクエ7や9も5割の戦闘逃げてメタル禁止してもクリアできたくらい上手い
歯応えのあるゲーム教えてくれ
RPGが上手いってなんか違和感あるな
3: 名無しさん : 2022/09/24(土) 13:23:12.894 ID:gBHqmYxd0
ウィザードリィ外伝 五つの試練
4: 名無しさん : 2022/09/24(土) 13:23:15.569 ID:dxNJ/PbF0
じゅうべえくえすと
7: 名無しさん : 2022/09/24(土) 13:24:03.466 ID:3zW/xZH40
メガテン3
6: 名無しさん : 2022/09/24(土) 13:23:55.635 ID:5XsqeofiM
戦略の組み立てが上手いなら分からんでもない
Wizardryでもやれ
12: 名無しさん : 2022/09/24(土) 13:24:57.382 ID:ODgmt3M/M
ダンジョントラベラーズ2
裏ダンジョンまで走破してくれよな
14: 名無しさん : 2022/09/24(土) 13:25:41.277 ID:Ty3G5gOS0
ff4の最初のタイタン倒して
17: 名無しさん : 2022/09/24(土) 13:25:58.404 ID:VLNn+3tZM
元祖最遊記スーパーモンキー大冒険
23: 名無しさん : 2022/09/24(土) 13:28:08.787 ID:j/m1J/Dba
>>17
ただの理不尽だったわ
マップ一マス一マス総当たりするだ毛のゲームだった
15: 名無しさん : 2022/09/24(土) 13:25:45.149 ID:0GkAnN+9a
ドラクエ11でいいんじゃねーの?公式で縛りプレイ機能ついてて裏ボスが強いから
20: 名無しさん : 2022/09/24(土) 13:27:02.640 ID:9mxkVbPv0
今だったらFF14やったらいいんじゃないかね
24: 名無しさん : 2022/09/24(土) 13:28:28.547 ID:nTcbZuqr0
wiz4を攻略知識なしの完全独力でクリア出来る奴なんてそういないだろうな
22: 名無しさん : 2022/09/24(土) 13:27:48.328 ID:nGmY2ehjM
上手いことを証明したいならドルアーガの塔を攻略情報なしで自力クリアしてくれ
18: 名無しさん : 2022/09/24(土) 13:26:23.600 ID:vfAPumRo0
リングフィット全クリしてからスレ立てしろ
21: 名無しさん : 2022/09/24(土) 13:27:04.673 ID:8Npjq64F0
攻略情報を集めてしまうとプログラムを突破するだけになるから退屈になる
予備情報ゼロにして体験するのがイチバンなんじゃないか
製作者は子供に親切につくってるのがほとんどだろ
31: 名無しさん : 2022/09/24(土) 13:32:26.551 ID:FLl5pYiua
単に正解探しに特化したコマンドバトルが好きなら
PSPでやったFate/EXTRAはそんな感じだったな
27: 名無しさん : 2022/09/24(土) 13:29:07.134 ID:HDLhQu+q0
サガを縛りプレイでやろう
28: 名無しさん : 2022/09/24(土) 13:29:34.467 ID:NisbCHpf0
世界樹のFOEを薙ぎ倒していってくれ
33: 名無しさん : 2022/09/24(土) 13:33:54.114 ID:Ewly03Nyd
ペルソナ5(無印)
経験値取得最低限
公開処刑禁止
DLC使用禁止
これで惜しいとこまでは行ったんだがどうしてもマダラメ倒せなかった
43: 名無しさん : 2022/09/24(土) 13:41:36.134 ID:TbdOfc150
バイトヘル2000のスラ仏100人組手
42: 名無しさん : 2022/09/24(土) 13:40:20.260 ID:cMtVHLA+0
だいぶ昔のゲームだけどレジェンドオブドラグーンってRPG
あれ攻略情報なしにクリア出来たら大したもんだぞ
51: 名無しさん : 2022/09/24(土) 13:52:11.134 ID:HuUlC1iid
SRPGやれ
いくらでも縛りプレイできるぞ
54: 名無しさん : 2022/09/24(土) 13:56:48.454 ID:/UEoVDbQ0
FF5
青魔法調合時空とらえるはなつ禁止縛り
56: 名無しさん : 2022/09/24(土) 14:06:03.648 ID:kT/tQCZB0
FF10スフィア盤&調合&召喚禁止でクリアしろ
65: 名無しさん : 2022/09/24(土) 14:17:34.981 ID:j/m1J/Dba
>>56
不可能なことは出来ないよ
66: 名無しさん : 2022/09/24(土) 14:18:11.123 ID:kT/tQCZB0
>>65
できるが
70: 名無しさん : 2022/09/24(土) 14:20:04.009 ID:XEJelYji0
新訳帽子世界
68: 名無しさん : 2022/09/24(土) 14:18:48.424 ID:FpuJj+U60
一日一時間縛りでFC版のFF3
71: 名無しさん : 2022/09/24(土) 14:25:55.047 ID:j/m1J/Dba
>>68
クリスタルタワーだけは4時間かかるから無理
74: 名無しさん : 2022/09/24(土) 14:32:20.368 ID:Bef0RM9L0
星をみるひと
76: 名無しさん : 2022/09/24(土) 14:44:22.366 ID:ODgmt3M/M
ダントラ2は表までなら余裕
裏ダンジョンはマジで地獄
ダメ100%カット常備とか正気の沙汰じゃねぇ
77: 名無しさん : 2022/09/24(土) 14:48:11.032 ID:BK1MRUHL0
spiderweb softwareのExileとFANTASOFTの Realmzやな
特にExileは1〜3どれもクソムズ
DS版のFF4
79: 名無しさん : 2022/09/24(土) 15:31:22.117 ID:rgubQj+fM
ダークハーフ
スーファミだけどね
81: 名無しさん : 2022/09/24(土) 15:32:04.343 ID:Ia/QwZZ20
ヴァルキリープロファイルのAエンド自力クリア出来た人はどれぐらいいるんだろう
82: 名無しさん : 2022/09/24(土) 15:33:42.453 ID:kqwkrlz30
メタルマックス2R
あらゆる縛りに対応できる唯一のメタルマックス
RPGがクソ上手い俺に難しいゲーム教えてくれないか
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1663993318/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
昔のエ〇ゲだけど大悪司とかうたわれるものDVD版とか開発者がクリアを保証してない難易度が存在するゲームがコンシューマーにあるならやってみたい
アクションRPGが上手いってんなら分かるが
SS版LUNAR学園
ドラクエFF君は
縛りプレイとかはどんなに極限でもはえーすごいドМぐらいの感想しかない
他に最近のだと穴ポコ学園とか
RPGで難しいのって詰将棋的な難しさになるんだよな
ドラクエ10のデルメゼとかいう奴の最高難易度
プレイヤーのレベル上限解放や新装備で当時よりは大分マシになっとるらしいが
難しいRPG聞かれるならダンジョンRPG系かな
メガテンSTJとか、世界樹シリーズ裏ボスまでとか
とはいえRPGが上手いと言うのかわからないけど
ノーヒントの謎解きが多すぎて自力クリアはほぼ不可能
天外魔境ZERO
日付と連動したミニイベントも全部攻略狙うとリアルに1年かかる
時間さえかければ誰でもクリアできんだから
それだって別に攻略見れば誰でもクリアできる時点で上手いも下手も無い
やり方を知ってるか知ってないかの差だけ
上手い下手ってのは、やり方が判っててもできる奴とできない奴に分かれるからこそ産まれる概念
なので理論上、RPGに上手い下手ってのは無い
RPGは学校の勉強と同じで、努力したかしてないかの世界
大悪司の無茶苦茶モードなら単に「精査してない」ってだけで
別に特段難しくはないぞ
勢力によっては本編でチート級のユニットが楽に量産できるから
もはや鬼畜なオラオラ侵攻できるし
バランス悪かったりバグだったりして理不尽だったりと、難易度の高さは色々あると思うけど、あらゆる手を理解するまで物凄く時間はかかると思うし
繰り返してただただメンドクサイだけだったりするので
突き詰めて入るのでそういう楽しみ方もあるとは思うけど、
バグ探して世界最短クリアする人と違ってただただマゾいなとは思う。
昔のRPGは謎解きが理不尽なのが多い
けど今は攻略サイトとかあるしな〜
あれマジで最初の部屋から出る時点で難しい
PS版のクラシックモードだとPC-98版でプレイできるが
メモリーカードの仕様上リセットが安易になってる
◯◯が上手いって自慢話で過去最高にダサいわ
ポケモンで新しい環境を作った事ある(起源主張)とかなら分かるが
レベリング無しでクリア云々は少なくともJRPGでは普通やろ…
EDF…impossible
それよりFF10って経験値稼ぐかどうかよりスフィア盤使わなければいいだけよな
ドラクエやFFが売れた理由がよくわかる
それは又違う理由だぞw
RPGの遊び方に正解無いから、「上手い」とは違うな
強いて言えば、投げずに最後まで遊べる奴が、RPG上手いんじゃないか
結局ステゲーだから、低ステなら歯ごたえあって楽しめるで
メガテンはほぼシリーズやったけど唯一投げたのは初代だけだな(ラスダンのマッピングで)
最近よく挙がるレジェンドオブドラグーンは安定技だけ使っとけば簡単
RPGはレベル上げでごり押し出来るの多いから上手いかどうかというより忍耐力があるかどうかだな
いや違わないぞ
ドラクエFFはレトロRPGの中では比較的軽度な理不尽だった
英語しかないが、ストーリー無視すれば中学生レベルの英語だけなので問題ない。
「女神転生や世界樹みたいな理不尽なRPGは除く」
みたいな事書いてたな
抜け道を自分で用意したってことか
そういう事言ってんじゃねーよw
まるで判ってないw
元スレ見るとわかるが
メガテンロマサガ挫折してFF12から逃げてるからな
一般人より下手
何が違うのかはやってみればわかるw
3DS版は知らん
メガテン、世界樹の低レベル進行なら分かるけど、
ドラクエFFの低レベル誇られてもそうとしかならんわ
ウィザードリィーをやりこんだユーザーを対象としたのではないかというような難しさがあった気がする
レベル上げればクリア出来るから
RPGが得意とかない
みたいな感想を見ると実に今時だなって思ってしまう
ネットとかない時代にRPGが上手い奴に攻略法を聞いたりしたなと
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。