
1: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 02:18:33.87 ID:Fb7miApL0.net
2やね

2: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 02:19:03.79 ID:yCbgyr6Ad.net
3定期
3: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 02:19:41.84 ID:20i+jprt0.net
ファルザーや
9: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 02:22:47.92 ID:sQEkAGTr0.net
次世代ワールドホビーフェアで限定チップもらってそう
10: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 02:23:05.46 ID:4OdDaL4dd.net
6やな
やっぱ3や
2も捨てがたい
6やビーストクロスたまらん
13: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 02:26:01.74 ID:02KaNzbb0.net
グレイガ版プレイしたときの獣化のワクワク感すごかったわ
8: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 02:22:20.84 ID:SNwd8inU0.net
9割3
0.7割6
0.2割5
0.1割2
0.1割1
0割4や
16: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 02:29:12.14 ID:Sq2cjiaI0.net
3じゃないか?
6のグレイブヤード絶対作りかけじゃん
3はやり込み要素多いけど分かるわけないやんっての多すぎる
18: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 02:31:17.86 ID:2yAm+ixH0.net
3はSPナビと戦える要素あるの知ったの最近や
19: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 02:31:32.96 ID:UbeV78ESd.net
スタイルは変更が面倒すぎる
ソウルとかクロスは楽だから良かった
20: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 02:32:21.93 ID:jz+fTRRq0.net
ワイはアクアゴスペルや
カッコよさはファイアアクア>エレキウッドやったな
6のもう終わり感とあの野暮ったい1からの進化を感じるの好きやけどあっさりしてる
5のなんかオシャレ感ある音楽好き
28: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 02:35:39.27 ID:NaJhoTnpp.net
エグゼ2とかいう
プリズムフォレスト関係なく+系山盛りにできるからイカれた火力で戦えるやつ
41: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 02:39:18.10 ID:NaJhoTnpp.net
エグゼ1の電脳世界とかいうクッソわかりづらい細い道
22: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 02:33:02.89 ID:W0gPaHS5r.net
アニメ見た奴いなさそつ

25: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 02:34:40.06 ID:oZB4cwPt0.net
>>22
流星2まで見てたぞ
サントラCD出せ
29: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 02:35:54.36 ID:20i+jprt0.net
>>22
見てたけどあんまり覚えてないわ
なんか現実世界でもロックマンとフュージョンしてたよな
31: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 02:36:11.63 ID:2yAm+ixH0.net
アニメはbe somewhereがすこ
27: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 02:35:30.58 ID:W0gPaHS5r.net
ゲームでもロックマンデリートされた時はこんな顔してたんやろな熱斗君

32: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 02:36:25.93 ID:oZB4cwPt0.net
>>27
むしろゲームだとサイト兄さんだからこれよりヤバい顔してる
35: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 02:37:24.98 ID:uc4mfujir.net
アニメでも漫画でもサイト兄さん設定無いのはやっぱり色々まずいんか?
42: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 02:39:51.77 ID:2yAm+ixH0.net
エグゼヒートマンのデザインは秀逸やと思う
44: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 02:40:24.85 ID:zR5Vpfz30.net
アニメのまどいさん😍
ゲームのまどいさん🙄
アニメとゲームでWWWの扱い違いすぎますよ
47: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 02:40:55.76 ID:oZB4cwPt0.net
ガキの頃はロックマンやって希望に満ち溢れてたワイも
今ではこんな時間にウラインターネットやぞ
53: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 02:42:34.22 ID:MB7g4en50.net
エグゼって地味に街並みもいいよな
ウラインターネット行ける旅館とかすき
51: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 02:42:10.05 ID:shBWLP+t0.net
リベレート不評でかなしいだで
ちまちま作業すきだったから子供の頃は
かなり没頭しとったで

57: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 02:43:23.72 ID:oZB4cwPt0.net
>>51
ワイも好き
エグゼ6の穴から出てきた幽霊倒すのも好きやった
54: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 02:42:35.43 ID:xTv+0wYw0.net
システムはマジで画期的だったと思うわ
世界観も凄い、未来を見過ぎ
56: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 02:43:23.42 ID:uc4mfujir.net
ライカとサーチマンすこ
4も5も片方のバージョンでしか出ないの残念や
59: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 02:44:10.14 ID:20i+jprt0.net
ちな、おまいらはトランスミッションはやったんか?吐きそうにながらフォルテ撃退までやったんやが

62: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 02:44:45.22 ID:oZB4cwPt0.net
>>59
4.5もトランスミッションもGPもやったぞ
ワンダースワンは持ってない
64: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 02:44:54.93 ID:eoUvUH400.net
>>59
ガッツマン強すぎて草生えた
61: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 02:44:42.94 ID:dYMTINm5M.net
5のちょっと暗い雰囲気が大好きなんや
70: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 02:45:53.95 ID:uc4mfujir.net
ゲームでグライドと戦わせろよ
アニメの戦闘描写ほぼ捏造やんけ

87: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 02:48:02.42 ID:zR5Vpfz30.net
>>70
パラディンソード
ドリームオーラ
ここらへんを駆使するインチキキャラとして戦ってみたかったよな
69: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 02:45:49.11 ID:shBWLP+t0.net
ぶっちゃけ全部名作や
4は苦手やがソウルユニゾンを導入したのが画期的
5は不評やがワイは二番目ぐらいには好きやでプライドかわゆいし
6が対戦的にも集大成って感じで完成度半端なかったし
なによりアイリスたまんねぇんじゃ
65: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 02:45:12.00 ID:6kil9CfPp.net
6はグレイガファルザー戦のbgmが泣かせに来てるからずるい
78: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 02:46:47.68 ID:shBWLP+t0.net
4.5とかいうガチ空気作
誕生日を忘れられてたワイを祝ってくれたのは親とフォルテ(4.5)だけでした😭
74: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 02:46:13.10 ID:BurU5ebua.net
DSが発売された後でもGBAで延々と遊んでたわ
88: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 02:48:18.11 ID:Usr7Q79K0.net
5はフォルテxxに瞬殺された記憶しかない
96: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 02:49:40.73 ID:8uSzy07wa.net
ギミック寄りのボスというか何と言うか
ドリルマンは初見で詰んだで

105: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 02:50:29.15 ID:xTv+0wYw0.net
>>96
ゴミチップと思われていたイアイフォームを唯一3積みしたわ
112: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 02:51:21.26 ID:2MILHZWJ0.net
>>96
ヒートスタイルのチャージでゴリ押した記憶
98: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 02:50:02.78 ID:shBWLP+t0.net
5は百人斬りのせいで評価下がっとるよな
あれは小坊発狂必至や
102: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 02:50:07.16 ID:uc4mfujir.net
集めたバトルチップ続編で何で無くなっとるんや?

116: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 02:51:53.92 ID:mGB7VyqmM.net
>>102
ロールちゃんが売ったんや
119: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 02:52:14.29 ID:oZB4cwPt0.net
>>102
3以降毎回機種変してるししゃーない
127: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 02:53:16.09 ID:Usr7Q79K0.net
6は全体的にBGMが切ない感じがしてこれで終わりなんだな感あったなぁ
131: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 02:53:33.79 ID:NaJhoTnpp.net
ヒノケン←何故か許される
リーガル←人格リセット

140: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 02:54:48.51 ID:8uSzy07wa.net
>>131
3のヒノケンはやってる事エグすぎてアカンわ
145: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 02:55:46.41 ID:bJwakHHsM.net
>>140
熱斗に至るところに放火チップ仕込ませまくったんやっけ?
139: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 02:54:42.24 ID:1LEs54K3d.net
テロリストや前科者がちゃんと社会復帰出来る良い社会
なお犯罪は増え続ける模様
159: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 02:58:10.09 ID:AdZlSluar.net
ビーフ司令とか言う謎の男

164: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 02:59:33.72 ID:p42OFtwr0.net
>>159
マサさん全然ゲーム出てこねえのかわいそう
174: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 03:00:52.04 ID:Sq2cjiaI0.net
>>159
何気にシャークマン強かった記憶
134: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 02:54:09.14 ID:nP49N2M00.net
一番可愛いのはプリンセスプライド
161: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 02:58:27.18 ID:PhTTAcPVd.net
6はチームオブ犯罪者の続編やし犯罪者の方が強いしチームオブブルースとは

166: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 02:59:57.03 ID:dYnv53KX0.net
>>161
ブルースもWWWナビやゴスペル構成員の娘おるし半分犯罪者チームやぞ
168: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 03:00:03.73 ID:vYkjOyeb0.net
当時はセーブが早くてびっくりしたわ
というかポケモンが遅すぎやけど
188: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 03:03:02.12 ID:p31rMfgD0.net
ディメンショナルエリア
クロスフュージョン
響きがいいわ
214: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 03:07:13.59 ID:shBWLP+t0.net
デューオきらいうんち
なんやねんあいつ
アニメ版はデューオ編バレルさん渋くてかっこよかったけど
デューオはPAモリモリフォルダ使ってたワイには強すぎた
ボディガードもパイルドライバーもポイズンファラオも効果的やないしジゴクホッケーは完全無効とか無しやろ
213: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 03:07:12.40 ID:zR5Vpfz30.net
4も好きなんやけど敵に対してこっちの戦力がね
○○EXみたいな感じで亜種のウイルスもやたらでてくるし
234: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 03:10:05.06 ID:AEFVVGa20.net
4は不評だけど周回のせいで一番シナリオの記憶残ってんの4なんだよなあ
242: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 03:11:02.82 ID:21mQERSha.net
エグゼ1の壊れたプログラムくんほんと怖かった
272: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 03:14:48.39 ID:d5j3spcX0.net
アニメもヒノケンが優遇されてた記憶
ファイアマン→ヒートマンのストーリーとかうろ覚えだけど泣けた
281: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 03:15:27.07 ID:9TRK/VSwd.net
グレイガとかいうメットールに完封されそうな犬
287: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 03:15:54.09 ID:NaJhoTnpp.net
BGMは5のQuest in the Waterが一番好きや
297: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 03:16:46.30 ID:9X7+bcpa0.net
5って前情報のワクワク感は凄かったよな
304: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 03:17:45.73 ID:d5j3spcX0.net
>>297
コロコロの小冊子めっちゃ読んでたわ
センシャホウとか新しいチップめっちゃあるやん!って感じだった
302: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 03:17:43.15 ID:5N4azB0T0.net
最近大人になってから3やったらムズかった
おっさんの反射神経では辛い
313: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 03:18:20.88 ID:21mQERSha.net
ビーストマンのデザインと本体は割と知能派って設定すき
V2は強すぎてトラウマやから嫌いや
318: 風吹けば名無し : 2021/11/17(水) 03:18:56.60 ID:d5j3spcX0.net
スカルマンみゆきさんは一作だけ出すにしては惜しすぎた

【速報】ロックマンエグゼで1番の名作、なんJ民の9割が一致
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637083113/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
6もええけどなんか物足りなさがある
逆転裁判もそう
1を比較に加えるのは酷な気もするけど
対戦は6が好きだった
来年出るコレクションで修正されるよ
コレクションありがたや
ゲームだと主要キャラ以外はあっさりとした描写しかないからアニメの後から入ると拍子抜けすること多かった記憶
マ?買うわ
コレだな
確かに3はストーリーもいいしナビカスが初めて出てきて色々カスタマイズ出来るようになったけど単純にソウルクロスシステムが好きだから5とか6も最高傑作だと思ってる
4以降は駆け引き要素増えたのもミソ
倒したボスキャラの特殊武器を使えるようになるのが、ロックマンの一番の特徴だからな。
元祖ロックマンのリバイバル作品としての側面を持つエグゼだけど、3以前はそこを再現できていないのが少し残念。スタイルチェンジはちょっと違うんだよな。
クリア後のやりこみ要素が楽しすぎた
6も楽しかったからシリーズ完結としては満足したけど
わかっとるな
3は戦闘があまり面白くなかった
威力も下げられてるし
キッズワイは毎日対戦に明け暮れてたわ
ネットで初めて4がボロクソに言われてるのを知った
↑すこ
対戦遊んでた層なら割り込みもなく初手フラッシュマンorプラント通った時点で試合終了する3より6って答える人は普通にいるやろ
友達いなかったんか?
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。