
1: 風吹けば名無し : 2022/10/06(木) 20:28:06.28 ID:SowSdZxz0
PS1版のバイオ2が今日か明日に届くので
バイオは3がリプレイ性高くてすこ
9: 風吹けば名無し : 2022/10/06(木) 20:32:43.01 ID:AvxNMNid0
今やると画面の両端が黒いのが気になる
16: 風吹けば名無し : 2022/10/06(木) 20:36:21.28 ID:R81zoKLE0
IQはシンプルだけど面白かったな
17: 風吹けば名無し : 2022/10/06(木) 20:36:27.72 ID:1AJg/WeSM
ウィザードリィ7をクリア出来たら誇っていい
RPGで歴史上1番クリア率低いゲームやと思う
クラッシュバンディクーレーシングやりたい
23: 風吹けば名無し : 2022/10/06(木) 20:38:22.97 ID:r028NMrA0
片付けしたら薄型PS2見つかったんだが
コントローラーがカビてて使いものにならんくて困ってる
26: 風吹けば名無し : 2022/10/06(木) 20:38:34.28 ID:473mRgY00
PSなら
俺屍とガンパレ
28: 風吹けば名無し : 2022/10/06(木) 20:39:31.14 ID:/p1QZSrl0
ガンパレは今作ろうと思ってもあの雰囲気は再現不可能だろうなあ
PS2だとICOが雰囲気最高だったンゴ
でもピストンのところはやり方調べて知った時は
マジギレしたンゴ
36: 風吹けば名無し : 2022/10/06(木) 20:42:30.78 ID:d+A3p/zh0
ウルトラマンのゲームアホほどやってた
38: 風吹けば名無し : 2022/10/06(木) 20:43:38.25 ID:cNqfW6HB0
クラッシュバンディクーしか覚えてない
32: 風吹けば名無し : 2022/10/06(木) 20:40:06.52 ID:g0s5viGL0
ディノクライシス2は時々遊びたくなる

33: 風吹けば名無し : 2022/10/06(木) 20:40:55.04 ID:RDOR5FHR0
>>32
10年くらい前までよく1をPSPで遊んだわ
名作だと思ってる
35: 風吹けば名無し : 2022/10/06(木) 20:42:27.28 ID:vCy9t3GE0
>>32
1も楽しいけど、2の爽快アクションに進化させたゲーム性も楽しかったな
39: 風吹けば名無し : 2022/10/06(木) 20:44:02.85 ID:kghVXuzd0
中古でPS2買ってドラクエの4と5した
DSでしかやったことなかったからデカい画面でやれてよかった
次はバイオ3中古で買う
40: 風吹けば名無し : 2022/10/06(木) 20:44:19.73 ID:R81zoKLE0
デュープリズム
パラサイトイヴ
ベイグラントストーリー
クラッシュレーシングで緑のやつに勝とうと頑張ってたな
44: 風吹けば名無し : 2022/10/06(木) 20:45:15.06 ID:v8F6700D0
psplusのサブスクでワイルドアームズやったわ
もっとPS1、2のゲーム出して欲しいわ
43: 風吹けば名無し : 2022/10/06(木) 20:44:42.47 ID:SitTqXow0
PSならパラサイトイヴやな
PS2ならスカイガンナーや
48: 風吹けば名無し : 2022/10/06(木) 20:46:46.34 ID:gWIFQPMo0
パラサイト・イヴ2は今やってもオモロい
リマスター頼む

52: 風吹けば名無し : 2022/10/06(木) 20:49:00.42 ID:vCy9t3GE0
>>48
周回要素強くて8周位は遊んだな
何故か途中でデータ飛んでやめてしまったけど
88: 風吹けば名無し : 2022/10/06(木) 20:59:20.19 ID:gWIFQPMo0
>>52
最初からデッドリー開放しといてくれればそこまでショックでもないんやけどなぁ
46: 風吹けば名無し : 2022/10/06(木) 20:45:54.62 ID:iAJYv0Ow0
チョコボレーシングずっとやってたな
なんかセットになってた双六が雰囲気暗くて嫌いだった
54: 風吹けば名無し : 2022/10/06(木) 20:49:46.60 ID:gJCCNJV7r
エアガイツ

153: 風吹けば名無し : 2022/10/06(木) 21:28:24.74 ID:NAoJ8W6J0
>>54
クエストモード好きやったわ
57: 風吹けば名無し : 2022/10/06(木) 20:51:02.14 ID:1ab/POvd0
ダーククロニクルは今やってもそこそこ楽しめる気がする
47: 風吹けば名無し : 2022/10/06(木) 20:46:44.39 ID:2Jk10oYAM
PS2の二大名作wwwwwwwww
ワンダの巨像
ICO
地球防衛軍2の爽快感すき

70: 風吹けば名無し : 2022/10/06(木) 20:54:55.50 ID:VTtS2gUS0
>>58
尋常じゃない処理落ちゲーだろ
テラソラスと超爆はまじで本体壊れるかヒヤヒヤしてたわ
49: 風吹けば名無し : 2022/10/06(木) 20:46:47.20 ID:6pCgzpa10
クライムクラッカーズ知っとるやつおらん説
53: 風吹けば名無し : 2022/10/06(木) 20:49:11.26 ID:gJCCNJV7r
ブシドーブレード弐
60: 風吹けば名無し : 2022/10/06(木) 20:51:15.75 ID:6lP0NaSb0
キミキスのためだけにps2もってる

61: 風吹けば名無し : 2022/10/06(木) 20:52:31.37 ID:aFo42iKV0
>>60
クソゲーやろあれ
64: 風吹けば名無し : 2022/10/06(木) 20:53:39.97 ID:6lP0NaSb0
>>61
浮気せず一途にやっても運用素キツ過ぎて失敗することもあるクソゲーだけど二見さんはギャルゲー史上最高のヒロインだ
62: 風吹けば名無し : 2022/10/06(木) 20:52:34.74 ID:vCy9t3GE0
ツインビーRPGもファンアイテムとして名作だからまた遊びてぇなぁ
ローポリなのを立ち絵とかで補ってて良かったわ
63: 風吹けば名無し : 2022/10/06(木) 20:52:47.27 ID:SitTqXow0
ビジランテ8とか言う謎の車バトルゲーがめっちゃおもろかったわ
ロックマンXシリーズはアホみたいにやったな
68: 風吹けば名無し : 2022/10/06(木) 20:54:52.09 ID:ZD1cbqSQa
風のクロノアは名作
109: 風吹けば名無し : 2022/10/06(木) 21:07:30.72 ID:tacyhwBK0
サイレントヒルリメイクしてくれ
69: 風吹けば名無し : 2022/10/06(木) 20:54:53.88 ID:VO3cedcp0
見つけると1万で売れるルールオブローズとかいう金鉱
マイナー中古屋見つけるとついつい探すわ

77: 風吹けば名無し : 2022/10/06(木) 20:56:01.10 ID:SitTqXow0
>>69
そんなに高いんか?
ワイ持ってるぞ
デメントの方が好きなんやが
84: 風吹けば名無し : 2022/10/06(木) 20:58:20.58 ID:VO3cedcp0
>>77
メルカリみてみ?相場落ちてなきゃ8000以上はかたいはず
72: 風吹けば名無し : 2022/10/06(木) 20:55:28.49 ID:rMlmjkXv0
マウンテンバイカーズ
71: 風吹けば名無し : 2022/10/06(木) 20:54:59.98 ID:Ji2b3MOV0
ツインビー知らんのにツインビーRPGはアホほどやったわ
アイテム集めが楽しかったな

75: 風吹けば名無し : 2022/10/06(木) 20:55:47.87 ID:NgUs75tx0
メタルギアは神ゲー
隠密プレイも楽しいけど敵をぶっ殺しまくるのも楽しいンゴ
81: 風吹けば名無し : 2022/10/06(木) 20:57:14.55 ID:N/dMiBfC0
ドラゴンボールスパーキングメテオ
神ゲーやったよな
90: 風吹けば名無し : 2022/10/06(木) 20:59:46.11 ID:YO4d9DFc0
ハーベストムーンが牧場物語として完成されとるわ…
ロード時間以外
83: 風吹けば名無し : 2022/10/06(木) 20:58:07.30 ID:SitTqXow0
FPSならタイムスプリッターが名作だったな

93: 風吹けば名無し : 2022/10/06(木) 21:01:06.10 ID:SitTqXow0
メタルサーガもおもろいよな
102: 風吹けば名無し : 2022/10/06(木) 21:04:03.46 ID:NgUs75tx0
トルネコ3好き
でもあれ難しすぎてクリア出来んかった
103: 風吹けば名無し : 2022/10/06(木) 21:04:36.47 ID:5uEO99GT0
ゾイドやってた記憶しかない
105: 風吹けば名無し : 2022/10/06(木) 21:06:50.72 ID:63P1ZSaFp
子供の頃遊んでたから記憶が曖昧なんやがラクガキ王国ってPSやったか?
あれめちゃくちゃ面白かったわ
思い出補正で楽しそうって思うけど今やったら相当きつそう
111: 風吹けば名無し : 2022/10/06(木) 21:07:54.17 ID:RLvdxvgv0
パワプロサクセスってニンテンドー64とPS2のやつが一番面白いよな
114: 風吹けば名無し : 2022/10/06(木) 21:08:50.93 ID:srL5RPM90
老害といわれるの覚悟でPS時代のギャルゲ好きだわ
134: 風吹けば名無し : 2022/10/06(木) 21:16:36.54 ID:rYbOolX/a
レガイア伝説めっちゃハマったわ
ジャガノートとるのに苦労した

137: 風吹けば名無し : 2022/10/06(木) 21:17:53.56 ID:srL5RPM90
>>134
攻略本ないと俺は無理だったかもしれない
シナリオとか曲よかったなぁ
140: 風吹けば名無し : 2022/10/06(木) 21:18:55.58 ID:RDOR5FHR0
>>134
レガイア伝説とか懐かしすぎる
技コマンド博士が学校にいてみんな教えてもらってたわ
133: 風吹けば名無し : 2022/10/06(木) 21:16:10.29 ID:mg7XUdoJ0
ダークメサイアとか
昔のゲームの設定って凄かったよな
150: 風吹けば名無し : 2022/10/06(木) 21:27:29.72 ID:pY2/FlkB0
ドラゴンヴァラー面白かったわ

PS1、PS2のゲームを語りたいンゴ
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1665055686/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
1からえらい滑らかになってて重さの概念とか
掴みからの攻防が当時自分には画期的だった
PS2で3でること期待してたけど流行らなかった。今でも好きな格ゲー
ハードスペックの上昇によるグラやボリュームの大幅アップに加えて
色々な噂もスパイスとなり更に面白く感じたな
噂に関しては今のネット社会では無いだろうなと思う楽しみ方
変わり種対戦ゲー
PS2ならカプエス2、鉄拳5とかの王道対戦ゲー
元々父親がやってて、その横でワイが生まれて初めて触ったゲームや
ポンコツ浪漫大活劇バンピートロット
魔界戦記ディスガイア
PS2 ときメモ2・北へ
桜坂消防隊みたいな救助やXせずに犯人逮捕等、キャンペーンFPSながら盛り沢山の内容もいい
まあ両方所持してるけどw
個人的に最もバス釣りやってると感じるバス釣りゲー
2はマニア向け
冒険してる感が強くて好きだったわ
末期の頃はRPGはテイルズとマグナカルタはやってた記憶しかない。
もう可能性のまま終わってしまって、全く期待出来ない「現在」しか残っていないが...
PS2忍道戒
蛮族からの置き手紙に
「○○爆弾うまかった」は笑った。
PS2はGAだな
今でも俺の中で一番カッコいい戦闘機はシャープシューターだわ
ほのぼのと犯罪できて楽しい
鬼武者の音楽はやっぱPS2版だわ
イリスのアトリエとかアルトネリコとか
あとはバイオ4
ゲーセン→家庭用のループやったわ当時
この辺り大好きだった。
ボクサーズロードが楽しすぎて・・
KOFやストやサムスピでツレで集まったときワイワイやるのもいい
スズキとかせがれとか大笑いしながらできる
バイオもMGSもたまに走るな
やべーなおもろいゲーム多すぎやこの時代今のも好きやけど繰り返してやるの好きね〜のよね
たまにSEKIROとかブラボとかエンダーリリィやるとくっそはまるけど
あとファントム・ブレイブ
1は辛いけど、2と3はアーカイブスで買い直してVitaでやってる
Vitaのキーアサインで操作性上がって今遊んでもかなりハマれた
あとバロック、シャドウタワーも操作性上がって遊びやすくなった
アーカイブスは名作、レア物と頑張った方だとは思うけど、もっと出してほしいのあったんだよなぁ…
ディスガイアの影に隠れてあんまり話題にならんけどファントム・ブレイブ本当好き
PS2の2週目はじめましたをやり尽くしたのにPSP版も買ったわ
今だとスイッチにもあるみたいだね
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。