b0a52585


1: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 14:19:27.74 ID:oMzgl++v0

神ゲーから意味分からんソフトまで色々あった層が厚い名機でワイは未だに遊んでるのになかなか語られない
コロナ初期に一瞬レトロゲーム界隈でブームになったけど最近はあんま語られんし
お前らSwitchだけじゃなくてDSもやろうや



3: 風吹けば名無し : 2022/09/17(土) 14:20:18.88 ID:Mx+SzFuOd

ワイはすれ違い通信の為に毎日3DS持ち歩いとる
なお今月も0



5: 風吹けば名無し : 2022/09/17(土) 14:21:01.87 ID:fY+vziXu0

レトロゲームと言うには新しすぎる



2: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 14:20:16.32 ID:p28QbJymF

すばらしきこの世界というDSでしかやれない神ゲー


2

11: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 14:21:50.01 ID:I0x7TIfCr

>>2
Switchに移植されてなかったか?



16: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 14:23:23.70 ID:p28QbJymF

>>11
二画面とタッチパネルのアクションが楽しかったゲームやからな
移植の際にこの2要素はオミットされたんやで



4: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 14:20:30.26 ID:oMzgl++v0

GジェネDSとかシナリオのクオリティ滅茶苦茶高くて好きだったわ



10: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 14:21:40.85 ID:Lh6YcOpW0

ジャンプのやつまたやりたいな


7d5bd1c9-s

13: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 14:22:03.69 ID:HKkri576M

FE新・紋章でずっと遊べる



17: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 14:23:57.15 ID:Mx+SzFuOd

文字打ったらそれが具現化してステージクリアするやつ好きやったわ
ブラックホールみたいの召喚して全部吸い込んでた



18: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 14:24:07.62 ID:oMzgl++v0

ドラクエ9を500時間、ポケモンプラチナを300時間くらい狂うかと思うくらいやったな
NEWスーパーマリオのミニゲームもやりまくったわ



20: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 14:24:46.29 ID:WVbLR2aSd

騙されたと思ってカセキホリダーやってみてくれや🙋


20

30: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 14:27:37.54 ID:oMzgl++v0

>>20
カセキホリダー面白いって聞くな



43: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 14:31:20.19 ID:wLhDF9S40

>>30
DSの二作品は面白い
3dsのはうんち



19: 風吹けば名無し : 2022/09/17(土) 14:24:28.69 ID:zHcQw/0ka

うごメモはてな閉鎖したのほんま悲しいわ
色々投稿してたのに気づいたら無くなってた



27: 風吹けば名無し : 2022/09/17(土) 14:26:40.26 ID:KEvDDGAr0

くっそ高い金払ってルンファク3買ったのにリメイク版発表されてるやん🥺


27

23: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 14:25:12.62 ID:Z/Lj9RFq0

昔持ってたテロリストと戦うシューティングゲームがプレミア価格になってた



33: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 14:28:42.90 ID:CfFAglU/d

この前のセールで女神転生4F買ったけどめちゃ面白いわ



39: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 14:29:57.61 ID:B52ygINSa

ゴミみたいな知育ゲーとゴミみたいな糞ポリゴンのゲームばっかだった記憶



49: 風吹けば名無し : 2022/09/17(土) 14:33:47.82 ID:XOIf8ODI0

夢幻の砂時計の謎解きでDS閉じるやつすき


49

59: 風吹けば名無し : 2022/09/17(土) 14:37:13.10 ID:oMzgl++v0

>>49
ゼルダやった事無いけどそんな仕掛けあったんか
たけしの挑戦状のカラオケや放置みたいやな



41: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 14:31:01.25 ID:hsAdknla0

画面の真ん中あたりにドット欠け出ちゃってもう楽しく遊べへん…



46: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 14:31:42.53 ID:Mf1KcDkD0

ジャンプスーパー/アルティメットスターズ最高やったわ
リメイク出してほしいけどDSの2画面じゃないと無理やし



52: 風吹けば名無し : 2022/09/17(土) 14:35:31.21 ID:tKoT01NSM

激闘カスタムロボ
ファミコンウォーズ


52

73: 風吹けば名無し : 2022/07/29(金) 15:24:30.19 ID:e5mR9d0Q0

ファミコンウォーズは死ぬほどやった



51: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 14:34:48.29 ID:ESgoeiEy0

ヨッシーアイランドDS、最後の2コースだけで300機使った思い出



53: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 14:35:54.00 ID:hsJggjKv0

意地でもタッチペン使わせる系のゲームきらい
普通に操作させろ



60: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 14:37:24.74 ID:br5H+KbW0

DQ5現行機に移植してくれ


60

64: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 14:38:58.04 ID:oMzgl++v0

>>60
一応スマホに出てるで



67: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 14:39:49.06 ID:br5H+KbW0

>>64
知ってる
大画面でやりたい



87: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 14:46:52.16 ID:ESgoeiEy0

ここまでまさかのマリオカートDSの話無しか?



81: 風吹けば名無し : 2022/09/17(土) 14:45:11.35 ID:18miyD9V0

サモンナイトツインエイジが面白かった
覚えてる奴おるか?


81

91: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 14:50:04.94 ID:oMzgl++v0

RPGツクールDSがキッズの頃滅茶苦茶欲しくて大人になってからPS1のやったけど一本作らず投げ出して当時高い金出して買わなくて良かったと思ったわ
キッズの頃は大作ばっか買ってたからクソゲー掴んだ記憶無いな



119: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 15:00:24.15 ID:ESgoeiEy0

マリオバスケまた出してくれ



18: 風吹けば名無し : 2022/07/29(金) 15:03:30.18 ID:zh/3I/Jea

二画面機能を世界で一番上手く使ってたのは世界樹
しかもちゃんと名作



30: 風吹けば名無し : 2022/07/29(金) 15:07:25.81 ID:K/UsrrzTd

タッチパネルを最大に活かしたゲームが結局ロンチのメイドインワリオ




130: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 15:14:48.84 ID:uBcejrIva

超執刀カドゥケウスやりたいがどっかいってもうた



139: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 15:19:36.76 ID:FjA6kwDR0

パチパラ海のために起動することある



11: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 15:01:43.34 ID:3T5lDwsz0

ルーンファクトリーとルミナスアーク好きやったなあ



34: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 15:08:10.00 ID:3T5lDwsz0

ラブプラスもよう流行ったな
今は息してないけど


love_0803_05

38: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 15:09:12.71 ID:xwUROUdqa

化石掘る系のゲームでスペクトロプスっていう隠れた名作あったんやが知っとるやつおるか?
あれのラスボスがなぜかダメージ与えられなくて泣きながら諦めた記憶あるんやがあれどうやって倒すんや



52: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 15:13:25.29 ID:AI/3P59Ra

ワイはなぜかトモダチコレクションどハマりしたわ
2年くらいやってたかもしれん



66: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 15:19:53.88 ID:wHY+lglK0

ここまでノーラと時の工房無し
激硬黒パン投げるぞ



56: 風吹けば名無し : 2022/07/29(金) 15:15:20.16 ID:2bZgQo5+0

ソラトロボとかいう世界観とキャラクターだけは歴史に残るほど良い微妙ゲー


56

68: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 15:21:31.63 ID:1NmP/BcS0

世界樹くらいかな
基本的には流行ってたDS用にスケールダウンして出したものがほとんど



74: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 15:25:17.45 ID:wHY+lglK0

エルミナージュ1、2も面白かったな
psp派と意見分かれるかもだが



79: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 15:26:58.18 ID:e5mR9d0Q0

漢字練習帳はホント漢字覚えられるよ
あと危険物乙四はソフトだけで合格余裕



85: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 15:30:42.91 ID:cqHv0i5hd

ちびロボだったかそんなゲームが印象に残ってるわ


85

【悲報】ニンテンドーDSさん、今遊んでも滅茶苦茶楽しいのに語られない
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1663391967/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク