
1: 名無しさん : 2022/09/22(木) 18:36:10.24 ID:1+rJAVnu0
30時間くらいでええよ
2: 名無しさん : 2022/09/22(木) 18:36:51.70 ID:cKcQcckIp
たし🦀
4: 名無しさん : 2022/09/22(木) 18:38:13.47 ID:pF6k8mpF0
長い方が楽しめてええやんって思うけど
ダンジョンとかばかりで水増しするのは許せん
6: 名無しさん : 2022/09/22(木) 18:41:33.63 ID:tb12vi6bd
オープンワールドとかマイクラみたいなゲーム出来なさそう

5: 名無しさん : 2022/09/22(木) 18:38:58.40 ID:+c0FBW1l0
15時間で終盤行かないと無理や
飽きる
7: 名無しさん : 2022/09/22(木) 18:42:04.82 ID:0ypTAitO0
ペルソナ5は流石に長かったな
シナリオ的にはそこまで密度あるわけじゃないんやが
9: 名無しさん : 2022/09/22(木) 18:44:42.16 ID:YVmAQmXj0
エルデンリングみたいに進めるとサブシナリオ全部消滅しますwみたいなゲームは全部死ね
13: 名無しさん : 2022/09/22(木) 18:46:52.84 ID:+c0FBW1l0
そうやろうか
20時間のゲームを3周してやり込む方が面白くね?
メタルギアとかみたいに

12: 名無しさん : 2022/09/22(木) 18:46:32.75 ID:6IoPT3vd0
ストーリークリアに80時間(お使いゲー)
14: 名無しさん : 2022/09/22(木) 18:48:00.63 ID:DzVBt4Ox0
ストーリーが進むとそれまでの町にクエが出ます
28: 名無しさん : 2022/09/22(木) 18:53:06.25 ID:i9WHpejZa
値段による
攻略サイト情報みながら常に警戒してないといけないっておかしいやろ
取り返しのつかない要素をプレイヤーがわからんうちに消すのほんとやめろ

21: 名無しさん : 2022/09/22(木) 18:50:31.77 ID:9qUVbnue0
>>18
一周で完璧にクリアしたいってのなんらかの病気やと思うわ
wiki見ない方が絶対楽しめるのに
ワイも楽しようと検索しちゃうけどね
23: 名無しさん : 2022/09/22(木) 18:51:24.53 ID:y//J20ZE0
>>21
コンプするためだけにわざわざストーリー知ってる2周目やりたくなくない?
22: 名無しさん : 2022/09/22(木) 18:51:05.29 ID:pF6k8mpF0
2週目はストーリーやイベント追加されます!とかもやめろや
強くてニューゲーム状態でも同じの2連続でやされたら飽きるわ
19: 名無しさん : 2022/09/22(木) 18:49:50.07 ID:Iv1QpKVv0
積みゲーが山程あるから一つのゲームに時間割いてられない
31: 名無しさん : 2022/09/22(木) 18:54:14.77 ID:KoE6jSat0
SFCの頃はアクションゲームで10時間〜20時間、RPGで20時間〜30時間
やったのにPSの頃から急激に増えてPS2の頃には歯止めが効かなくなってたよな
ゲームが気軽に遊べる娯楽から一部の暇なオタクの趣味になった
34: 名無しさん : 2022/09/22(木) 18:55:47.15 ID:KoE6jSat0
しかも周回要素とかトロフィーとかニートムケの要素増えすぎやねん
やりこみを公式に入れるなよ
36: 名無しさん : 2022/09/22(木) 18:56:09.81 ID:y//J20ZE0
大体100時間とかやったらどんなゲームでも飽きるやろ
オンラインゲーム1000時間とかやってるような人間キチガイだと思うわ
33: 名無しさん : 2022/09/22(木) 18:55:43.29 ID:9qUVbnue0
50時間で割とお腹いっぱいになるよね
ワイはウィッチャーは世界観がどはまりして300時間遊んだけど
遊んでるゲームの平均クリア時間調べて絶望するのはあるあるか?
39: 名無しさん : 2022/09/22(木) 18:57:35.70 ID:3P1aqm270
流石に20時間は短いよな
30〜40時間でやり込み100時間ぐらいだとイイ
43: 名無しさん : 2022/09/22(木) 19:00:10.24 ID:mh8POWGL0
ダンジョン攻略とか装備いじったりもあるに
2,30時間は急展開で終わらせるストーリーしか出来上がらんよ
44: 名無しさん : 2022/09/22(木) 19:00:23.88 ID:gcmozFqH0
ストーリーRPGは大体30時間前後にして欲しいよな
そんなずっとやってられるわけでもないし時間空くと展開忘れそうになるし

48: 名無しさん : 2022/09/22(木) 19:02:39.08 ID:KoE6jSat0
>>44
仕事してると忙しくて残業続くとストーリー忘れてもうええわってなるわ
操作も忘れるし
50: 名無しさん : 2022/09/22(木) 19:03:30.36 ID:y//J20ZE0
>>44
サブクエスト多かったり長いゲームなんかはストーリーの記憶薄くなるわ
58: 名無しさん : 2022/09/22(木) 19:08:33.49 ID:2ndGae42a
最近フルプライスのノベルゲーやったんやけど10時間くらいのボリュームしかなかったわ
49: 名無しさん : 2022/09/22(木) 19:02:46.93 ID:pF6k8mpF0
ストーリーやサブが充実して面白くて長いなら別にええんよ
ダンジョン連打とかで時間水増しにされるからうんざりする
ストーリーお預けされてノルマやってるような感覚になるわ
と言っても延々ムービーだらけのやつはクソやけどな
ストーリーは面白くて興味を引くものじゃなければアカン
53: 名無しさん : 2022/09/22(木) 19:05:55.96 ID:GXxqbWkn0
読み物として良かったらまあ許せるけどな
56: 名無しさん : 2022/09/22(木) 19:07:17.47 ID:48SKtJkk0
ウィッチャー3←長すぎやろこのゲーム😍
サイバーパンク2077←えっおわり?😰
64: 名無しさん : 2022/09/22(木) 19:12:48.00 ID:gcmozFqH0
サイパンのは起承転結の転あたり抜け落ちてる感じがあるからなぁ
実際ブードゥーボーイズ周りはカット祭りらしいし
絶対行けたはずのスペースシャトル発着場は見えない壁に塞がれてるし
多分太陽エンドのコロニーも本来ならマップがあるんやろなぁとか
未完成部分が浮き彫りすぎるんだわ
案外サブイベも豊富やし実際にボリュームがないわけではないんやがな

68: 名無しさん : 2022/09/22(木) 19:15:48.06 ID:sKccE7Jz0
>>64
やっと待ち望んだDLCが出るってニュースで歓喜してたのに最初で最後とか言われて泣いたわ
せめてウィッチャー3並の完成度はあってほしい…
69: 名無しさん : 2022/09/22(木) 19:16:22.88 ID:y//J20ZE0
>>64
サブクエ自体は多いけどあまりストーリー性のあるサブクエは無い印象
59: 名無しさん : 2022/09/22(木) 19:09:07.50 ID:mh8POWGL0
短いと風呂敷広げる時間もねえし
広げられても畳む時間もねぇからいいことないわ
世界の危機とか話し出しといて
登場人物数人でやりあって解決しましたとかギャグ漫画にもならん
61: 名無しさん : 2022/09/22(木) 19:11:36.16 ID:s+x9iKrI0
某防衛軍、シンプルなのに全クリアまで案外時間かかるよな…

65: 名無しさん : 2022/09/22(木) 19:13:01.32 ID:9qUVbnue0
>>61
武器掘りは必要やからな
63: 名無しさん : 2022/09/22(木) 19:11:57.64 ID:GO5ZyUQK0
ミンフィリアさん呼んだら余裕で100時間超えるよ
70: 名無しさん : 2022/09/22(木) 19:16:40.20 ID:iTqKaegva
町人「Aがほしい」
ワイ「持ってきたぞ」
町人「Bもいるんやったわ」
ワイ「持ってきたぞ」
町田「最後にCもほしいな♥」
やめろしね
55: 名無しさん : 2022/09/22(木) 19:06:50.67 ID:h/l3nyvd0
最近そこまで長かったのはペルソナ5くらいやな

ゲーム会社「ストーリークリアに80時間!寄り道したら100時間超えます!」←ニートしか喜ばない
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1663839370/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
一万時間かけても底が見えんやり込みゲームがしたいわ
STGのスコアタや格ゲーの攻略はその最たる物やな
忙しくて1日1時間しかプレイできないとしたら100時間やるのに3ヶ月やろ
3ヶ月間毎日楽しみがあるってめちゃ幸せやん
退屈させない仕掛けがあったから良かったわ
カレンダーシステムはクソだけど
寄り道するかどうかはユーザー次第だし
飽きやすい言い訳だらけのゲーマーに向いてない奴の意見ばっかりまとめられてて草生えた
本当カモに出来そうな奴等の思考ってちょろそうだわ
ファストゲームとかいってさ
そもそも100時間で何が困るの?そんなゲーム”なんか”に時間を取られたらyoutubeが見れない推しの配信が見れないソシャゲをやる時間が無い、だから困る。
優先順位が低くて他の娯楽に押されてるからそう言われるわけで、そこでおっしゃる通り短くしました、は敗北宣言じゃん。
そのゲームの世界観にユーザーを取り込んでいつまでもやっていたい、ゲームで忙しいから配信者はだらだら配信してないで5分でまとめてくれ、って逆に言われるようにならないとそのゲームの未来は無いんだよ。
クリアするという謎の強迫観念に駆られてやってる/
話のン恵田にするためにやってるとかそんなような奴だろ
そんな意見無視でいい
金無いキッズにはボリュームあった方がありがたいわけ
金あるジジイ共はどうせボリュームあろうがなかろうが積みゲーしまくるから関係ねーの
ゲームの比較対象が弱者男性過ぎて泣けてくるからやめて
ペルソナはADVじみた読むパートと寄り道パートが長くて、RPGとして求めてるボリュームかと言われると首を傾げる
まあそんなこと言いつつ6出たら買うしなんだかんだ話は面白いから困る
忙しいアピしてゲームとゲーマー叩きしているgmより、ペルソナ何周もして楽しんでるゲーマーの方を尊敬する
無印、発売日に買ったのにまだクリアしてない(笑)
仕方ないね、ゲーム機は息子くんのものだから
大体のストーリーもののゲームは望み通り20〜30時間でクリアできる
やり込むかどうかは個人の自由だし
こういうつまらないムービーゲーはより地獄よな
戦闘の水増しやストーリーの中だるみもひどいし
好きな作品だが欠点は多い
時代に合わせられないならそれこそゲームに未来はないぞ
というかここで100時間ゲーム擁護してる人たちって本当にゲームしてるの?
仕事しつつ100時間のゲームやってたらこんなとこに書き込んでる時間ないと思うんだけど?
そんなものは全てのゲームのRTAと言われて終わり
スコアアタックも相性検証も後付けを延々と続ければ一万時間どころか一億時間でも続く
でももうそれはやり込みじゃなく味のしなくなったガムを噛んでるだけ
結局人間のやり込みの極点は時間との競争だってとっくに答えは出てんだよ
時間が無いとか言うなら初めからゲームをやるのに色々向いてないと思う
広く浅く付き合いたいのであれば初めからそういうゲームを選べばいいだけの話だし
100時間ゲーを1ヶ月でクリア出来るほど時間割けないから言ってるんだよ。
ゲームを空き時間にやると考えると、大抵週末ぐらいだし、5時間×2日(土日)プレイすると考えても10週(2ヶ月半)かかる計算。
プレイできない週末も考慮すると3ヶ月はかかるんだよ。
ならそのペースでプレイして1ヶ月でクリアできるぐらい(30時間)が丁度良いってなるよ。
ゼルダを初見2時間でクリアするやつはいねえよw
スプラみたいに合間合間にちょこちょこ遊べるゲーム挟むことはあってもがっつりストーリーのあるゲーム同時進行は出来んわ
ていうか飽きるってゲーマーではないよな。
大抵のクリアまで長い作品ってお使いあるし
攻撃パターン覚えたのに敵が硬すぎるせいで「今は進めませーんw」みたいな作り手のメッセージが明け透けなんや
魅せプがあるやろがい。
時間がVTuberの配信に奪われてる事自体人間として終わってる
PS3時みたいな媚び方しても結局売れないしクリアしてくれないし良い事無い
ストーリーなどの基本的な部分が一周で終わるならやり込む部分含めて100時間以上あっても構わない
ゼノブレイドなんかやたらムービー多すぎなど批判多いが広い世界を冒険できるから擁護できるがペルソナみたくRPG?と問いたくなるほど紙芝居ばっかで周回前提のRPGは嫌
ペルソナはキャラも話もキモいし
仕事忙しいけどゲームするって人が、クリアする事だけが目的になってるだろうから、短くて良いって思えるんだろうけども、そこまで行ったら遊ぶこと自体無駄に思えてすぐゲーム自体やらなくなるよ
話もキャラもキモいのは4Pしてヒロイン3人孕ませるとかなろう以下のことやったゼノブレイドだろw
ただどこどこにいる敵がランダムで落とすアイテム拾ってこいとかみたいなサブクエで中々ドロップさせないとかで笠増ししてくるのは嫌い
陽キャの高校生がスタイリッシュしてオサレてる時点でペルソナも十分キメェわ
なんだかね
ただの陰キャの嫉妬で草
そしてニワカやエアプ等の浅さをすぐに看破されてオモチャにされるとか
時間を上手に使えとる「つもり」の奴って本当に時間の使い方が下手
量食えないから美味いものを少量ずつ食べたいみたいな
手軽にやれるからなソシャゲは最悪デイリーやるだけでもいいし
ありがたかったのは最近だとFF15だったわちょこちょこつまみ食いして飽きる自分でも30時間でクリアだったし
3時間とってストーリー進まないとやる気なくなってくるしないい悪いにしろ
ストーリー進んでるのは良かった
時間確保できないような生活してるんならはなからやるなよ感あるわ、文句言う前に自分の生活見つめ治せよになるわ
欲張った結果どこもかしこも100時間級のゲームになってやりすぎでしょっていうのがデカい
最後は無理矢理クリアしたけど、無駄な描写が多い気もしたなぁ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。