
1: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 12:38:18.92 ID:BLISBwCsa.net
なぜあまり流行らなかったのか

2: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 12:39:12.48 ID:dAn6UQQfa.net
むしろ戦闘システム◎やぞ
7: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 12:40:39.24 ID:labKboZta.net
ワイは好きやったで
アニメも良かったし
16: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 12:41:59.00 ID:3mlZkUzRa.net
普通にロックマンエグゼ7でよかったよね?
15: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 12:41:58.62 ID:cvoR9qIqM.net
ミソラ派やったけどなんか委員長エンドだったらしいから悲しいわ

173: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 12:59:14.74 ID:VlfUWKUAa.net
>>15
アニメは公式が勝手にやってるだけでしょ
8: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 12:41:08.46 ID:KitrNALAa.net
ブラザーバンドとかいうクソシステム
18: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 12:42:06.54 ID:labKboZta.net
1の時は周り皆やってたからブラザー集めるの楽やったわ
対戦も楽しかったし
2以降は一人でシコシコやってた
19: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 12:42:13.57 ID:VTsPNR420.net
主人公が陰キャ

265: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 13:07:48.16 ID:BOWV3pUGr.net
>>19
1でちょっと陰の者になってただけで2からはゴリゴリの陽キャやぞ
285: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 13:09:07.31 ID:w4N/iiWta.net
>>265
2と無印だと序盤のスバル性格違いすぎて草生える
20: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 12:42:17.13 ID:ZsAfi7hYM.net
みんなはロックマンエグゼの続編がやりたかったんやで
21: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 12:42:20.81 ID:O3xwZvAMa.net
3バージョン販売の銭ゲバっぷり
95: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 12:53:48.90 ID:XgEEf1ZA0.net
>>21
無事ワンコインへ
ストーリーはよかったけど
32: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 12:44:48.30 ID:labKboZta.net
最初の3バージョンはフォロー不可能やわ
2でベルセルク/シノビみたいに一本で2つ遊べるように改善したけど手遅れや
23: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 12:42:46.96 ID:V3OsDBYY0.net
3の出来で1出してたら覇権取れてた
41: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 12:46:28.86 ID:LSDUT2bSd.net
ストーリー:エグゼ
システム:エグゼ
ヒロイン:流星
というのがネットの見解

83: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 12:52:28.20 ID:Vs/Jq1Pza.net
ミソラちゃんさいかわやろ
今でも一番好きなキャラ言えって言われたら候補になるわ
46: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 12:47:09.77 ID:eVIpV5MWa.net
ノイズフォースビッグバンとかいう中二病の塊
54: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 12:49:16.61 ID:AHqmS8ba0.net
ストーリーが暗すぎる
エグゼがからっとしたストーリーだったからギャップがね……
94: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 12:53:42.66 ID:BLISBwCsa.net
暗いって言うけどツカサくんがゴミ捨て場に捨てられてたくらいやろ

105: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 12:54:23.66 ID:labKboZta.net
ツカサが存在を消された理由ってなんや
3で転校はやりすぎやろ
70: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 12:51:43.15 ID:zf44zj2Z0.net
ワイジ、1のラスボスを倒せなくて友達からぶっ壊れコンボをもらう
71: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 12:51:44.63 ID:TDDl0GByM.net
アクション戦闘ゲー嫌いなワイが唯一やりこめるほど楽しかった戦闘システムやぞ
エグゼやったことないけど3×3はワイには無理そう
84: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 12:52:52.72 ID:BgTMu/Vrd.net
J民はどっち派や?


97: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 12:53:54.38 ID:BLISBwCsr.net
>>84
キッズ的にはブラックエース圧倒やろうな
104: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 12:54:20.67 ID:oiAxEjjer.net
>>84
1でレオ2でダイナソー買ったから赤いレッドジョーカー買ったわ
138: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 12:56:48.19 ID:y8ODrmvcd.net
ドラゴン→シノビ→ブラックエースだったわ
一貫性あるな
159: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 12:58:17.44 ID:S5GVNof2a.net
エグゼは4流星は2が一番好きな異端ワイ、肩身が狭い

175: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 12:59:24.28 ID:8Z4fethqa.net
>>159
ワイも流星は2が一番すこやわ
204: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 13:02:07.78 ID:KlDlboBSM.net
>>159
4の周回システムは許されないやろなぁ
何回遊園地でダルいイベント消化せなあかんねん
106: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 12:54:28.10 ID:8J9XoDfra.net
最初が一番糞だったのが痛すぎた
2以降はめっちゃ好き
249: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 13:05:55.26 ID:XgEEf1ZA0.net
2はトライブキング強すぎてバランス崩壊してた記憶

149: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 12:57:26.98 ID:9Go/kTWX0.net
世界各地巡るのって2だっけ?
あれめっちゃワクワクしたわ
176: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 12:59:30.80 ID:PPaYMMIwa.net
シューティングスター
くらやみ てらし かけてく←すこここ😍
252: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 13:06:17.08 ID:R6QtJmUL0.net
流星のアニメDVDにもなってないしどこのサブスクも配信してなくて悲しいンゴ😢
257: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 13:06:43.88 ID:BaOEG0aza.net
エグゼ→語られる
流星→語られる
ゼクス→😢

262: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 13:07:31.49 ID:w4N/iiWta.net
>>257
エールがえちち
289: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 13:09:42.67 ID:s6+yAeQT0.net
>>257
ゼクスアドベントやり込んだわ
今思うと暇人すぎるなあの頃の自分
410: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 13:20:58.43 ID:TlfXZ5It0.net
GBAロックマンゼロ、ロックマンエグゼ
DSロックマンゼクス、流星のロックマン
世代交代見事に失敗してて草も生えないよね
271: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 13:08:11.24 ID:labKboZta.net
エグゼとセットみたいな感じだったボクらの太陽もこっそり死んだよな
DS普通に面白かったのに
お前らそんな本物の太陽でチャージしたいんか?

296: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 13:10:28.78 ID:S5GVNof2a.net
>>271
むしろ円満完結やろ
DSも外伝扱いやし
308: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 13:11:57.39 ID:s6+yAeQT0.net
>>271
DSはジャンゴもサバタも同姓同名の別人って設定やからなぁ
旧作からの要素はカーミラ救済だけや
316: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 13:12:24.62 ID:fYThE7IJr.net
ツンデレにハマったのがいいんちょやったわ
メディアミックス成功しなかったのが痛いな
漫画は論外のゴミだったしアニメも15分枠しか貰えないで
初代は良かったけどTRIBEはクソやったし
304: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 13:11:21.82 ID:ovpmkoeu0.net
ロックバスターの装備はやっぱみんなエグゼのやつ使ってたんか?

312: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 13:12:05.01 ID:d6r+1vz20.net
>>304
ワイはカイザーナックルやった
342: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 13:14:55.56 ID:ovpmkoeu0.net
>>312
誰もが最初が装備するよな
最終的にワイはラピッド5のエグゼのやつの方が好きやったけど
344: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 13:15:31.99 ID:HteEs5nl0.net
ぶっちゃけエグゼを6まで通してやってた奴自体周りにそんなおらんかったからな他のゲームに流れてたわ
355: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 13:16:45.57 ID:Wx6oJHPya.net
?

360: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 13:17:12.50 ID:STvg2/b10.net
>>355
気がするだけだからいいだろ
365: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 13:17:42.89 ID:labKboZta.net
>>355
ツカサくんの存在消したの許さんぞ😡
ブラザーにさせろ
361: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 13:17:14.69 ID:y8O8vJZl0.net
3はwifiが切れたせいでもうアシッドエースbbとグレイブジョーカーrrの称号ゲット出来ないのが辛い
404: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 13:20:34.50 ID:y8O8vJZl0.net
シドウさんってあれ生きてるでいいんだよな
エンディングでリンゴ食ってたけど

417: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 13:21:21.66 ID:BOWV3pUGr.net
>>404
死んだらブラザー解消のブラザーバンドが消えてないから死亡してない可能性はある
429: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 13:22:28.10 ID:BCtl8RBD0.net
>>404
ブラバン生きてるから生存確定やで
エンディングのはイメージって話だから意識があるかは知らんが
536: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 13:30:57.44 ID:iS73KJ520.net
シドウさんって19歳だったのかよ
とっくに年齢追い越してるわ
452: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 13:24:02.94 ID:/FrodO+q0.net
1.2は主人公もシナリオも暗すぎるからキッズ向けになるわけないねんな、3はスバルが成長しててシナリオも熱血入ってるからちょうどよかった

469: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 13:25:37.16 ID:9buDESBt0.net
>>452
正直流星3はシナリオありきたりすぎておもんなかった
1の隠キャ更生ストーリーがマジでよく出来てただけに陳腐すぎて残念やった
489: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 13:27:10.16 ID:w4N/iiWta.net
>>469
いうてスバル関連の話の総まとめやからアレでええんや
またウジウジされても困るし
461: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 13:24:51.85 ID:Cxgx57mT0.net
1だけやったけどどうしてもエグゼの幻影を追いかけてしまうから辞めた
462: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 13:25:02.30 ID:pbeL8sL6a.net
エグゼ5って面白いよな?
ワイの周りやと戦略ゲー?的な要素が不評やったわ

478: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 13:26:30.65 ID:hi5YfMNp0.net
>>462
リベレートはBGMがよかったから耐えられたけど正直あんまりやった
505: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 13:28:35.06 ID:pbeL8sL6a.net
>>478
やっぱ好き嫌い別れるんやなぁ
ワイはすこやったけど
409: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 13:20:53.69 ID:STvg2/b10.net
流星1の特典のスバルのペンダントつけたまま転んだやつがいて交換騒ぎになったの覚えてるわ
あんなんつけたまま転んだら死んでもおかしくない
498: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 13:28:18.89 ID:wx8bO50Sa.net
流星だとやっぱり生きとるんかな

509: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 13:28:57.79 ID:BCtl8RBD0.net
>>498
確か流星2かなんかで示唆はあったで
514: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 13:29:13.74 ID:y8O8vJZl0.net
>>498
出てきて欲しかったな
体型的にも流星のボスっぽいし
513: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 13:29:11.76 ID:LBlbQwEea.net
ロックマンとカービィとポケモンとコロコロと遊戯王デュエマ好きだった奴は正直見下してるわ
601: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 13:34:43.10 ID:sr49y6zCd.net
>>513
スタフィーとトレジャーガウストとバトスピ好きなんか?
>>513
男ならメダロットとテレファングだよな
392: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 13:19:02.70 ID:bl4hsYNA0.net
牛と戦ってノイズ率上げて、そのままダンジョン突撃してイリーガルカード集めるって作業ずっとしてたわ
464: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 13:25:16.65 ID:JuJ7Kt/+0.net
発売から数年経つとwifi対戦くっそ過疎ってた
同じやつと何回も当たるから名前欄でレスバしてたわ
471: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 13:25:40.78 ID:BOWV3pUGr.net
パッパ生還したし宇宙のヤバそうな奴はクリア後で倒したしもうやることないんよね

491: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 13:27:21.63 ID:Yf3po0h/0.net
エグゼ流星はストーリーやりきってるからいいだろ
ゼクスは明らかに未完なのにゼロコレみたいなやつ出されたぞ
496: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 13:28:05.15 ID:l2EsZzls0.net
流星1はスバルくんの表情パターンもう1つぐらい作ってくれたらな
終始暗い顔で違和感あった
566: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 13:32:44.18 ID:eapqj1qP0.net
流星3すこ
ブラックエースカッコ良すぎる
522: 風吹けば名無し : 2020/12/14(月) 13:29:58.64 ID:T0G7wZ6J0.net
流星のキャラは基本好きやけどブライは微妙やったな
フォルテほど因縁も強キャラ感も感じられんかったわ
流星のロックマン(シナリオ◎、ヒロイン◎、戦闘システム△)
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1607917098/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
クラスのロックマンオタク1人だけがやってた
某サムライ8もだがタイトルの重要性を理解してなかったのが運の尽きよ
面白かったけど、エグゼほどの奥深さがなかった
そこで従来のエグゼファンが大なり小なり離れた部分もあったんだろう
身も蓋もないこと言えばみんなが望んでたのはエグゼだったんだよな
ついでに6のアイリス救済しろ
プレイしたら変わるのかもしれないけど
3でのマイナーチェンジでけっこう洗練されたし
ガードあるとはいえ3マスのみは流石に寂しいわ
子供向けじゃないから売り上げ出なかったんだろ、ストーリー自体はかなり良かった
3は最高だったけどこれも前作をやってこそだから勧め辛いのよね
ストーリーとキャラは本当にいいから余計にもったいない
小1は見向きもせんしエグゼやってた小6にも無視されるわコレ
ロックマンが終わったのもこゆことね
1と2の失敗を経て改良して3で完成形になったのにそれまでが悪かったせいで肝心の良作の3が一番売れてないのが残念。
エグゼのドット絵がクオリティ高かったのもあるしね
エグゼのドットは言うほどクオリティ高くはないかな…
好きなゲームではあるけど
3にしてようやく完成系出て最高傑作って感じだったもんね 1.2もキャラとかストーリーはいいけどシステム面が当時ですらキツすぎた
あと、エグゼの内にDSへの移行をちゃんとしてたら、まだ買われてたと思うわ
タイトルがダサいは当時周りで言われてたわ
プレイしてみたら別に子供騙し感はなかったけどなぁ
世界観以前に見た目やタイトルでの食わず嫌いが多い印象だわ
マップも背景すらなくて手抜きか!?と思ったよ。
主人公が暗すぎて楽しくなかったわ。
ロックマンシリーズを終わらせた戦犯。
当時から評判よくてやりたくなった
自分がそれだな、何かデザインやタイトルがエグゼの頃より低年齢層向けに見えて
合わなさそうだしいいかって
いいんちょは可愛いと思う
システム:エグゼ
ヒロイン:流星
というのがネットの見解
ストーリーは断然、流星やろ(´・ω・`)
常に1コインで買えるほど値崩れ起きてるシリーズ
リコリス監督足立慎吾のキャラデザデビュー作
ロックマン視点からの戦闘のやりづらいイメージ
流星で知ってるのはこれくらい
ロックマンゼロの後のロックマンゼクスみたいなもんだろう
2から始めたからエンカ率が言うほど気にならんかったのもあって3作全部良いと思ってるわ
まだブライ関連で布石残ってなかったっけ?
流星3でシリウス撃破時にムーの力が目覚めた時、もう一度決闘だったかな
それだけじゃ続編を作る動機が足りないんだけどね、パッパが見つかったし(´・ω・`)
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。