
1: 名無しさん : 2022/08/18(木) 21:53:57.52 ID:sYotVkfE0
ええんか?
2: 名無しさん : 2022/08/18(木) 21:54:06.87 ID:DQkFHCkLa
ダメです
4: 名無しさん : 2022/08/18(木) 21:54:37.91 ID:MASzFdEX0
???になってるやつ
教えてくれや
5: 名無しさん : 2022/08/18(木) 21:54:38.18 ID:0cOOQvVd0
Vジャン定期
10: 名無しさん : 2022/08/18(木) 21:55:39.50 ID:tzFsiU4W0
ソフトの発売日と同時にでる攻略本じゃない攻略本の魅力
11: 名無しさん : 2022/08/18(木) 21:55:49.68 ID:tPlcralS0
最速攻略本とかいう最速で発売したことを誇るだけの本
16: 名無しさん : 2022/08/18(木) 21:56:42.38 ID:sYotVkfE0
攻略本「攻略本です(嘘だよ❤本当は世界観やモンスターの生態、キャラクターの裏設定など沢山掲載してるよ❤辞書くらい厚いよ❤)」
ええやん😍
291: 名無しさん : 2022/08/18(木) 22:40:32.68 ID:s6qq0tk5r
>>16
アルティマニア
解体真書
ザ・コンプリートガイド
😍
>>16
ダビスタ96の種牡馬図鑑になってた攻略本すき
57: 名無しさん : 2022/08/18(木) 22:02:30.64 ID:p3kjFP3Or
>>16
スタッフインタビューと前日譚の短編小説も載せろ
17: 名無しさん : 2022/08/18(木) 21:57:04.38 ID:MgHrG+qId
攻略本「ゲームを楽にクリアしたい?プロアクセーブの広告貼っとくわ!」
7: 名無しさん : 2022/08/18(木) 21:54:44.25 ID:KSYySEPT0
小数点以下の確率で盗めるよ♥

24: 名無しさん : 2022/08/18(木) 21:58:01.24 ID:8vODNXQH0
毎晩寝る前布団でNTT出版の攻略本読んでたわ
26: 名無しさん : 2022/08/18(木) 21:58:18.55 ID:Jku3FVMQ0
この先は君の目で確かめろは本当に嫌いだった
後半のボスのステータスが殆ど???だったりの糞無能
27: 名無しさん : 2022/08/18(木) 21:58:26.08 ID:c9znl1UCa
攻略サイト「攻略サイトです(嘘だよ❤穴あき記事で現在調査中だよ❤)」
30: 名無しさん : 2022/08/18(木) 21:58:38.51 ID:zj8hobRFp
スーパーロボット大戦を一勝楽しむ本

38: 名無しさん : 2022/08/18(木) 21:59:33.67 ID:+xzCKpuB0
>>30
毎日ウンコする度に読んでたわ
134: 名無しさん : 2022/08/18(木) 22:13:43.58 ID:iuOeLXFhd
>>30
あの頃のケイブンシャは神
33: 名無しさん : 2022/08/18(木) 21:58:55.86 ID:mimy30yx0
もう割と昔の話やけどKONAMIが出す自社ゲーの攻略本は割と面白かった
28: 名無しさん : 2022/08/18(木) 21:58:29.99 ID:cO46KWCc0
ドラクエ4の歩き方 好きだった
Vジャンのバイオの攻略本はまじでひどかった
列車までしか乗ってないしその列車編も恐怖を味わってほしいのでボス戦は割愛したぞとか頭いかれたことのたまってた
35: 名無しさん : 2022/08/18(木) 21:59:01.86 ID:jV6FA6DJp
開発中のデータを開発会社から貰ってくるけどそれがそもそも古いデータだったり間違ってたりしたらしい
40: 名無しさん : 2022/08/18(木) 21:59:46.53 ID:/gED/+0Fa
ファンタシースターポータブル2の攻略本ウキウキで買ったけどボリュームスカスカで泣いた
クリア後のレア装備とかのデータが見たいのに攻略本はここまでだよ❤じゃねーよ
60: 名無しさん : 2022/08/18(木) 22:03:29.18 ID:Sc2LBTto0
ポケモン大流行したときクソみたいな攻略本氾濫してたよな

82: 名無しさん : 2022/08/18(木) 22:06:13.81 ID:zlseqbuD0
>>60
どんなのでも買うからな
何個も買ってほんまに役に立つのは一冊二冊くらいやった
44: 名無しさん : 2022/08/18(木) 22:00:18.13 ID:rM2XIyqAM
最後のページ「そして冒険はまだまだ続く…!」
は?
73: 名無しさん : 2022/08/18(木) 22:05:19.43 ID:8OtzBGdK0
ブックオフで見つけたドラクエ3の攻略本、エニックスから出た公式攻略本なのにアレフガルド載ってなくて草生えた。てもご丁寧にモンスターは全部載ってたわ
76: 名無しさん : 2022/08/18(木) 22:05:38.30 ID:tB5Yrzrma
サガフロ2のアルティマニアすき

89: 名無しさん : 2022/08/18(木) 22:07:39.21 ID:EW+6rxLi0
>>76
謎小説狂おしい程にすき
83: 名無しさん : 2022/08/18(木) 22:06:21.70 ID:VwSmdh3g0
ポケモンの攻略本で図鑑じゃなくてシナリオガイドしか買ってもらえなかったやつおる?
94: 名無しさん : 2022/08/18(木) 22:08:27.78 ID:wJlO/K8rM
中学生の時FF10持ってないのにアルティマニアだけ買ってニヤニヤしながら読んでたわ
97: 名無しさん : 2022/08/18(木) 22:08:49.14 ID:b4eEd/lJ0
許さない

125: 名無しさん : 2022/08/18(木) 22:12:11.29 ID:G7l4/1Ik0
>>97
何があったん?
149: 名無しさん : 2022/08/18(木) 22:15:47.98 ID:6Yf9de7s0
>>125
特典で通常は出ない特性のポケモンが3体のうち1体手に入るんやがその確率が完全なランダム封入だから攻略本ガチャとかいうとてつもない事件起こしたんや
95: 名無しさん : 2022/08/18(木) 22:08:35.49 ID:3T0dGYjF0
なんだかんだ分厚いやつは損はないやろ
アルティマニアとテイルズの攻略本すこ

114: 名無しさん : 2022/08/18(木) 22:10:55.70 ID:3T0dGYjF0
>>107
最近のテイルズはしらんけど
S A V とかの分厚い攻略本はまじでええわ
サブイベント豊富やからあの本あるとほんとちがう
117: 名無しさん : 2022/08/18(木) 22:11:19.62 ID:64bNYFMo0
やきゅつくの攻略本は神
昔の選手これで覚えた
118: 名無しさん : 2022/08/18(木) 22:11:22.52 ID:SGScsnyD0
FFT小数点の奴の何が罪深いって肝心の黒本の装丁はしっかりして厚みもある上に
中身もしっかり書かれてるように見えるのが酷いで。あれではピュアなワイらが騙されてもしゃーない
68: 名無しさん : 2022/08/18(木) 22:04:32.57 ID:U6vV3oG30
でもアンサガはアルティマニアが説明書だから…w

126: 名無しさん : 2022/08/18(木) 22:12:13.62 ID:tptsC67sa
パワプロもやけど攻略本は分厚いの以外あかんな
132: 名無しさん : 2022/08/18(木) 22:13:26.73 ID:XrVw1ROP0
テリワンのストロングアニマルの配合ってようネタにされてたけど
なんで配合パターンあれだけ突出してたんやろ
139: 名無しさん : 2022/08/18(木) 22:14:35.38 ID:NswjIMcl0
分厚い攻略本は読み込んでくと開き癖のせいでページ落ちた覚えある
150: 名無しさん : 2022/08/18(木) 22:15:48.42 ID:k8vNxqjLa
142: 名無しさん : 2022/08/18(木) 22:15:01.56 ID:fo83xma2r
『基礎知識編』『設定資料編』『戦闘攻略編』
175: 名無しさん : 2022/08/18(木) 22:20:17.73 ID:cMrXSL34M
必ずソフトと一緒に攻略本貸してくれたアキノリ君元気かなぁ
168: 名無しさん : 2022/08/18(木) 22:19:16.35 ID:k+rNtl4Y0
R4の攻略本というかガイド本好きだった
アージュの新車765万円だった
148: 名無しさん : 2022/08/18(木) 22:15:43.99 ID:blzWmfoW0
最後まで載せたろ!

170: 名無しさん : 2022/08/18(木) 22:19:33.52 ID:Fsf2hn7/0
>>148
全く知らなかったが訴訟沙汰になってるのな
176: 名無しさん : 2022/08/18(木) 22:20:22.99 ID:kUeSBuO1r
>>148
何やこの怪しい本は…
177: 名無しさん : 2022/08/18(木) 22:20:33.24 ID:kDNXTJuU0
ファイアーエムブレムの歩き方シリーズとかエグゼの究極攻略とか
極める系の攻略本大好き
155: 名無しさん : 2022/08/18(木) 22:16:54.66 ID:ymPac37H0
ポケモン初代はワイはこの2冊
特に上のやつはガチ有能でゲーム攻略はこれだけで十分だったわ


161: 名無しさん : 2022/08/18(木) 22:17:45.02 ID:6Yf9de7s0
>>155
極める本の表紙のニドキングほんとすき
186: 名無しさん : 2022/08/18(木) 22:21:54.80 ID:DMHIZbRd0
>>155
上のやつは情報量に関してはペラペラだろ、、
種族値が載ってるのがすごいけど。あと技の正式な番号が載ってる
157: 名無しさん : 2022/08/18(木) 22:17:07.80 ID:EW+6rxLi0
ラジアータの攻略本に全キャラのタイムスケジュール乗ってるのすき
キャラページだけで200ページ超えるの草すら生える
166: 名無しさん : 2022/08/18(木) 22:18:37.13 ID:3te9JOTz0
パワプロの攻略本今読み返してもこんな選手おったな〜って楽しめるからすき

197: 名無しさん : 2022/08/18(木) 22:24:22.86 ID:64bNYFMo0
>>166
攻略本見るだけで当時のエースと抑えが一目でわかるのすき
あとパワーA(230くらい)すき
169: 名無しさん : 2022/08/18(木) 22:19:31.79 ID:34xquDcor
チョコボ2のうっすい公式の公式攻略本買ったらろくに情報が載ってないゴミ本で、渋々3倍くらいの厚さがある別の攻略本買ったら「この先は自分の目で確かめてくれ!」エンドでアンチ攻略本になったわ
20年以上前やけど未だに許せん
183: 名無しさん : 2022/08/18(木) 22:21:40.22 ID:4lCbe/jP0
スーファミの頃の任天堂ゲーの攻略本はオサレだった
情報量はあれだったけど
196: 名無しさん : 2022/08/18(木) 22:24:11.36 ID:W3twhlzx0
攻略サイトもまだ更新あるゲームたまにあるのビビる
いつまで研究してんだよF-ZERO GX

184: 名無しさん : 2022/08/18(木) 22:21:45.85 ID:XXSwHWt00
流星のロックマンの設定画とか乗ってるやつめっちゃ読んだ記憶あるわ
203: 名無しさん : 2022/08/18(木) 22:25:20.86 ID:aq4lHvcWM
カプコン「うおおおおモンハンの公式攻略本だぞおお」
ユーザー「間違いまくってんじゃねーか!」
をやらかしたMHX
211: 名無しさん : 2022/08/18(木) 22:27:20.10 ID:S/5Ik3lo0
昔はベストセラーに攻略本がずらりと並ぶとかあったな
そりゃまあ数100万本ゲーム売れてその1割も攻略本買っただけで瞬間風速やばいし
255: 名無しさん : 2022/08/18(木) 22:33:33.84 ID:OQk9Tp8Rr
今のポケモンの攻略法もはや辞書やん…

265: 名無しさん : 2022/08/18(木) 22:34:49.74 ID:6Yf9de7s0
>>255
今(16年前)
226: 名無しさん : 2022/08/18(木) 22:29:35.43 ID:UckFr/ehr
Mother2の攻略本猿みたいに読み返してたわ
ホテルの朝刊見出しが本物の新聞スクラップみたいになってるやつ
302: 名無しさん : 2022/08/18(木) 22:43:36.57 ID:64bNYFMo0
シューティングとかの攻略本でマップと敵の位置覚えてた奴wwwwwww
309: 名無しさん : 2022/08/18(木) 22:45:31.02 ID:tC64pfcm0
スパロボとかオウガシリーズとか攻略本自体がコンテンツだったんよな

215: 名無しさん : 2022/08/18(木) 22:28:02.52 ID:s6qq0tk5r
そして…物語は最終章へ…
ワイ「最終章は?」
227: 名無しさん : 2022/08/18(木) 22:29:37.54 ID:GwngBddz0
ドラクエ7の攻略本好きやったわ
やりこみ要素の半分くらいしか載ってなかった
311: 名無しさん : 2022/08/18(木) 22:45:52.46 ID:/dpDa8aw0
アーマードコア2の攻略本でザコ敵の作業用ロボットとかの解説してるやつあって好きだったわ
330: 名無しさん : 2022/08/18(木) 22:49:53.70 ID:02ZLyBX00
ワイが買ったバイオ6の攻略本もそれぞれ3チャプターしか攻略本載ってなかったわ
ガキワイ「スタッフって誰やねん、設定とか知らんわ!」
今ワイ「何で攻略本やのに攻略しか無いねん」
243: 名無しさん : 2022/08/18(木) 22:31:18.71 ID:ekLDqSAo0
光栄ゲーのハンドブックは攻略本というより読み物
315: 名無しさん : 2022/08/18(木) 22:47:04.42 ID:f5JeZmOY0
ダビスタ99の攻略本アマゾンでめっちゃ安かったから買ってみたけど普通に読み物で面白かったわ
316: 名無しさん : 2022/08/18(木) 22:47:15.79 ID:om56yFEe0
ダービースタリオン全書とかいう辞書並みの厚さの攻略本でワイの競馬知識の基盤になったわ

362: 名無しさん : 2022/08/18(木) 22:56:31.79 ID:APD5blynr
子供の頃ドラクエ3の攻略本買ったけど表の世界までしか載ってなかったなぁ
だからこそゾーマ登場で度肝を抜かれたわけだが
430: 名無しさん : 2022/08/18(木) 23:08:36.09 ID:Lqpc6gZf0
未完成ロム渡されて徹夜しながらゲーム進めて
「あとは君自身の目で確かめてみて欲しい」
って書いてるときのライターの気持ちを知りたい
436: 名無しさん : 2022/08/18(木) 23:09:40.22 ID:QgbJknZq0
ゲーム会社「未完成だけどとりあえずリリースしたろ!w」
攻略本「はあはあ……装備の性能から敵のステータスまで全データを網羅してるぞ!」
ゲーム会社「アプデで数値色々変えまくったろ!w」
攻略本「おわああああああああ😭」
442: 名無しさん : 2022/08/18(木) 23:10:14.33 ID:ssAQdqR+a
ガチで情報薄いのにみんな買ってたわ
517: 名無しさん : 2022/08/18(木) 23:18:58.35 ID:z17BkJnB0
光栄(コーエーではない)の攻略本が好きだったわ
データとか攻略法とかよりも、ゲームの世界を解説するような面白い読み物が楽しかった。そのおかげでゲームもより深く広く感じることもできた。
576: 名無しさん : 2022/08/18(木) 23:28:33.24 ID:k2E0gCzp0
攻略本の名前忘れたけどモンスターファーム2のピンク色の攻略本
当時行われていたモンファー全国大会の結果も掲載されていて、優勝者のモンスターが確かピンクジャムで名前が「あ」だったのが腑に落ちなかった記憶があるわ
579: 名無しさん : 2022/08/18(木) 23:29:08.94 ID:C//0gr24p
ワイ「ドラゴンクエストの歩き方?攻略本やろか?買ってみるで」
ワイ「なんやこれ!全然攻略情報ないやんけ!!詐欺や!!」
ワイ「・・・くっそおもろいわこの本」
ワザップって地獄みたいなサイト扱いされてるけど役立つ情報もあったやろ

508: 名無しさん : 2022/08/18(木) 23:18:04.74 ID:oKHsIJfId
>>505
ジョルノとなぞのばしょが悪い
509: 名無しさん : 2022/08/18(木) 23:18:15.42 ID:eK3xdFdsp
>>505
友達と一緒に三國無双2のメニュー画面で三角ボタン100回押したらロックマンが使えるって裏技試した思い出作ってくれたからええサイトや
532: 名無しさん : 2022/08/18(木) 23:21:35.06 ID:64bNYFMo0
ポケモンとかは結構ワザップのお世話になった
マイナーなゲームだとこれくらいしか情報ないし
攻略本「攻略本です(嘘だよ❤この先は君の目で確かめてみてね❤)」
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1660827237/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
今となっては逆に謎の愛着が
ヨロイモッチーとセルケトの異常な再生率から太古の昔ヨロイモッチーとセルケトを量産して戦争していたのではないか、みたいな面白い謎考察が大好きだった
発売直後に出るファーストガイドは地雷だったな
本当に途中でスパッと終わるからな
小学生くらいの知能だとそれすら分からず飛びついて中盤辺りで本が終わってて必要な情報が分からず憤慨するパターンよ
メガドラ版コンプリートした思い出
ソーサリアンもメガドラ版まで載ってた電波新聞社のは便利だった
でも、手書きマップは見やすかった
ゲーム出来ない時間はそれを読んで明日に備える
ラスト展開からエンディングまで完全にネタバレすぎて回収になったとか全く知らんかった
20年くらい前に引っ越す時たぶん捨てている
攻略wikiだとキャラ愛と性能をごっちゃにして弱くても強いかのような書かれ方してることからあんまり好かんわ
言いたい放題だからこと信じられる
ネットが出来て廃れていった
俺がVジャンプの攻略本買わなくなった理由
ファミ通みたいに誤字脱字間違いだらけも困るが
大丈夫?ファミ通の攻略本だよ・・・
予算が無いのか、情報規制なのか、編集部の怠慢なのか知らんけど
攻略本はだいたい高値で取引されるだろ
流通数も少ない上にメインユーザーの子供が基本的にボロボロにしちゃうからまともなのが少ない
読み込んだ
発売直後にEDまでの攻略を掲載した雑誌が裁判で負けで賠償責任が生じたからだよ。
ストーリーに関してはメーカーが許可する範囲までしか掲載することが出来なくなった。
発売から結構経過した後にでる解体新書的なものはメーカーの許可があるからラストまでがっつり書かれる。
それとFFTの攻略本については、スクウェア側の詐欺行為。嘘資料の部分が盗めるかの部分化は不明だが、偽装したものを渡したことは事実と発言あり。契約をして資料を提供してもっているのに、そこに嘘を混ぜるというのがどういう行為か。いまなら完全に契約不履行でスクウェアが負ける。
後にも先にも、これ以上に感謝してる最速攻略本は無いな。とにかく助けられたわ、ありがとう!
最速じゃないのに未完成のまま(マップが「調査中」)1000円取って2冊出した艦これ改の攻略本の話する?
モンスターファーム2マニア、昔の友達に借りパクされたままプレミアついて悔しい
基礎知識編と完全攻略編の2冊買わせるクソ
基礎知識編て何だよ
ライターは悪くないよ(経験談)
^^
これに何回騙されたことか
wiki見ながらゲームして楽しいかって言ってるおっさんたちも結局は同じことやってたのかよ
昔は娯楽が少ないうえにゲームへの偏見は今以上だからな
制限されたプレイ時間を終えると説明書や攻略本を読んで空想したものさ
なんならソフトを持ってないのに攻略本だけ買うことも稀によくある
終盤のマップは載ってなくて方眼紙でマッピングした思い出。
ちなみに攻略本はまだ持ってる。
引っ越しの時になんか高く売れたのも良かった
どっちも攻略本やろ
たまに沸くよなコイツみたいなの
FFは3000円と高いくせにな
自主規制入れやがったムカつきは忘れてない
いつものお人形遊び定期
詰まったから少ない小遣いで買ったのに詰まる前の所から載ってないとかざらだったからな。
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。