
1: 名無しさん : 2022/08/16(火) 18:42:12.57 ID:++LF6BJJ0
ディスクだけだろ
オンラインサービス終了した中古ゲーム腐るほどあるんだが
6: 名無しさん : 2022/08/16(火) 19:01:24.13 ID:xfNiA6mMd
大抵の人はサービス終了する前に飽きてる
7: 名無しさん : 2022/08/16(火) 19:01:55.62 ID:H3MbPwRD0
ゲーセンで硬貨ぶち込むのと何ら変わらん
8: 名無しさん : 2022/08/16(火) 19:02:59.36 ID:ryc6IwY20
今でも昔買ったソフト遊べるけど?
何十年前のソシャゲとか遊べるの?

71: 名無しさん : 2022/08/16(火) 21:34:42.75 ID:bhqMNST0a
>>8
でも遊ばないソフトの方が多くない?
73: 名無しさん : 2022/08/16(火) 21:38:49.73 ID:OAVnevlT0
>>8
俺もイッパイ昔のゲームとっといたけど、生きてるハードが無いので諦めて処分したな
10: 名無しさん : 2022/08/16(火) 19:10:53.43 ID:LvZwaYLi0
アイドルの課金とソシャゲの課金でどっちの方が虚しい?
26: 名無しさん : 2022/08/16(火) 19:57:04.17 ID:KZrs6ZyB0
俺もMMO10年やってるけどな
終わるのが恐くて金突っ込めるかってんだ

27: 名無しさん : 2022/08/16(火) 19:58:56.17 ID:q93cpoVbd
むしろMMOの10年は金が貯まる
31: 名無しさん : 2022/08/16(火) 20:07:53.28 ID:S1KLIjmMM
ゲームに限らず死んだら何も残らんから考えるだけ無駄
34: 名無しさん : 2022/08/16(火) 20:32:25.66 ID:L7XNwnNC0
MMOで結婚した奴は色々と有りそうだけど
ソシャゲで出会いに漕ぎ着けた奴の話は聞いたことないな
33: 名無しさん : 2022/08/16(火) 20:29:39.28 ID:KuRK9mXw0
サービス終了まで残るんだから問題ない
ご飯食べ終わったあとに「235日前のカレーうどんの効果出てんなあ」とか言ってるやついないだろ

35: 名無しさん : 2022/08/16(火) 20:35:09.81 ID:BwuR+rBP0
ソフトもセーブデータも残る
もう一度游びたいと思ったらいつでも遊び直せる
ソシャゲはサービス終わったら本当に何もできなくなる
43: 名無しさん : 2022/08/16(火) 20:51:38.61 ID:D6Aa7jhw0
買い切りゲームは1万以下しか使ってないからね
ソシャゲも別に何十万も使ってなきゃいいんじゃない
52: 名無しさん : 2022/08/16(火) 21:02:01.46 ID:zBiMZLyH0
実際世の中の大概のものは冷静に考えればソシャゲと同様に糞だから
後悔しないように自分の好きなものに金を使えばええよ
38: 名無しさん : 2022/08/16(火) 20:41:29.90 ID:bj6ZtV7Ar
買い切りゲーム→持ち家
ソシャゲ→賃貸
みたいな?

56: 名無しさん : 2022/08/16(火) 21:07:27.64 ID:zBiMZLyH0
>>38
買いきりゲーム→買って1〜数ヵ月で住まなくなって放置か売られる持ち家
ソシャゲ→宿泊料無料だけど飯だの土産だのがやたら高い旅館
こんな感じじゃね?やるだけならソシャゲは無料やし
53: 名無しさん : 2022/08/16(火) 21:03:57.81 ID:9xMNldvgd
家庭用ゲーム機のはセーブデータは残るだろ
109: 名無しさん : 2022/08/16(火) 22:26:54.54 ID:zHBfPb0o0
ソシャゲーってサービス終わったらガチャ券とかガチャ石とかゲーム内通貨に置き換えて買い切りオフゲーとして売ればもうひと稼ぎ出来そうなのにやらんよね
なんかあかん理由あるんだっけ?
116: 名無しさん : 2022/08/16(火) 22:35:01.76 ID:OAVnevlT0
>>109
3DSのパズドラは…別ゲーか
にゃんこ大戦争なんかはそんな感じじゃね?あれはまだ人気あるうちに、スマホ持ってない子供向けに出した感じだけど
サ終したゲームって要は飽きられてるし、それ買うような層はすでに最大普及率を誇るスマホでプレイしただろうから、あまり良い商売にはなれない予感

111: 名無しさん : 2022/08/16(火) 22:27:59.07 ID:D6Aa7jhw0
まあ他人がとやかく言うことじゃないとはいえ
サービスと要求される対価があまりにも乖離してるからこう言われるんやろ
114: 名無しさん : 2022/08/16(火) 22:28:59.54 ID:BFeRQXL3d
良ゲーや神ゲーなら遊んで楽しかった思い出とかが残るだろ
118: 名無しさん : 2022/08/16(火) 22:36:50.80 ID:qjDnM++p0
一回クリアしたゲームが手元に残っても特にメリットないだろ
68: 名無しさん : 2022/08/16(火) 21:33:29.26 ID:KZrs6ZyB0
あーでもあれだな
ディズニーランド行く金でゲームソフト1本買った方が得じゃね?みたいには思ってしまうな
サブスクみたいなもんだろ
ネトフリ解約したら何も残らないよって
128: 名無しさん : 2022/08/16(火) 22:57:19.54 ID:4IGSFIwNa
リッジレーサーのスマホゲーみたいにサ終したらオン関係のモードだけ削除して
オフ機能だけで遊ばせる仕様にしとけばよくね?
148: 名無しさん : 2022/08/17(水) 00:02:25.09 ID:Cg/5/cpT0
ソシャゲで破産した人は居るけど、CSで破産した人はそう居ない
168: 名無しさん : 2022/08/17(水) 01:09:39.97 ID:APjSYzC5p
過度な課金して楽しく遊んでもいいだろ
無駄かどうかは本人に判断させろ
子供ならともかくな

181: 名無しさん : 2022/08/17(水) 06:52:32.02 ID:AqVyWH/Td
後でやるかも、と思って残してるPS2のゲームとかあるけど、1度もやらないまま埃かぶってるわ
ハードを繋げるのも面倒だし
189: 名無しさん : 2022/08/17(水) 09:44:30.32 ID:CaXKSeSA0
俺が死んだらこの膨大なソフト資産も
捨てられるか二束三文で処分されるんだろうな
とはたまに考える
193: 名無しさん : 2022/08/17(水) 13:12:52.64 ID:7DWsElT30
サービス終了後にオフライン版を出すゲームも最近は多いけどな
コナミのアプリがそう
一応形としては残る
216: 名無しさん : 2022/08/17(水) 17:43:51.15 ID:NOTo9ygEa
基本無料の原神もFORTNITEもAPEXもサービス終了したら何も残らないけど、ソシャゲと何が違うの?
食べ物で例えてる奴いるけどさ、まだ栄養とか血肉にはなるじゃん
ってちびまる子ちゃんのたまちゃんが言ってた
225: 名無しさん : 2022/08/17(水) 21:22:57.77 ID:REX44sOi0
何も残らないからではなく
何かを失うから
241: 名無しさん : 2022/08/18(木) 14:22:46.49 ID:3aa3MiY00
まあアーカイブするときに困るかもな
268: 名無しさん : 2022/08/19(金) 14:02:28.92 ID:0t5cAObt0
ソシャゲーのアニメ化は作品を後世に伝える上で重要で
取捨選択するセンスがアニメ制作者に求められていると思う

199: 名無しさん : 2022/08/17(水) 14:36:57.71 ID:r3U89z6Y0
ソシャゲ課金の是非はともかく
物質的に残らないモノに価値がないと考えるのは浅はか
215: 名無しさん : 2022/08/17(水) 17:42:07.59 ID:9CPD711i0
昨日大金つぎ込んだアイドルが今日普通の女の子に戻る宣言するかもしれんだろ
まあそうなるのが恐いなら金突っ込むなって話
247: 名無しさん : 2022/08/18(木) 17:23:03.40 ID:IzMm/AfD0
としまえんとか冬の一日券1000円なんで子供の頃行きまくったが
もう永遠にアフリカ館を体験できないのは悲しいわ
185: 名無しさん : 2022/08/17(水) 08:52:45.98 ID:vzhwdzyQd
三国志真戦に100万くらいは出したけど今じゃ引退してるわ
ちなみになんとも思ってない

「ソシャゲはサービス終わったら何も残らない」←他のゲームは何か残るの?
https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1660642932/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
よいゲームミュージックもあったかもしれんのに。
自分だったらやっぱりディスクとか傍にあれば、懐かしくなった頃に又遊べるってのがある
要らなくなれば売りに出しても良し、欲しくなれば又中古で買いなおせばいい
手元にソフトが残ったところで初プレイした時の新鮮さを味わう事は出来ない
時間は有限、リアルでやる事も沢山
再プレイに価値を見出してる人は余程暇なんだろうなとしか思えない
復刻があったりするけどソシャゲでも課金前提ものだとそう言うの今後でてくるのかね?
MHPのように据置でのオンライン(課金)要素がすべて入ってます。ゲーム内通貨で課金できます。みたいな買いきりゲーで復刻なんてあるのかね、そんなガチャはつまらないか
そもそもがリアルマネーで時短だからゲーム内通貨を貯める時間が無駄になるの
結局これだな、プレイできなければサ終したソシャゲと変わらない(自分も最終的には処分したし)
思い出とか体験とかいう概念を否定する奴が多いから仕方ない。古いゲームの話しただけで(そもそも興味ないのにわざわざ来て)回顧厨回顧厨言ってコケにしまくる奴もいるし
そう言って新作を買いながら追って行くと態々昔のハード機を掘り出してやる事何てまずないよ
昔のハード専門にやってる人ならともかく現行ハードのゲームもやるとなると時間なんて全く無い
それは逆にスマホゲーだからで批判する奴等と変わらんのでは?
ガチャ引くためじゃなくて欲しいキャラや強さのためでしょ
ガチャが射幸心煽るのは合ってるけど今は天井も普通だし
趣味なんて楽しければいいんだよ
金無い奴、地位の低い奴ほど"自分はそいつらと違って賢い"を探してるからソシャゲ過剰に否定すんだよな
しかもソシャゲのゲームのサントラって通常販売すらしないの多いからなぁ
CD化されてるだけマシではあるんだけど
それは個人の好みだよ
CSは数十時間で終わるけどソシャゲは年単位で遊べるからなぁ
ここまで視野が狭く打算的になるのって、もう頭の病気だよな
MAGとかMGOとかアウトブレイクとかもう絶対に出来ないしな
ガチャゲーで無料オフライン化したのにグリムエコーズてのがあって、ガチャ石取り放題とか戦闘3倍速とか仕様変更でむしろサービス中より遊びやすくなっている
しかし同時にガチャ回し放題でも限凸がかなり大変だったりと、改めてガチャの異常さを思い知らされる
それを言い始めたらコンシューマのゲーム機やパッケージのソフトとて例外では無いよ
ちゃんとした管理や手入れをしてたまに動かして換気運転させないとやりたい時にやれるとは限らないぞ
ソシャゲとか出来ねえだろ
一部例外はあるけど、今の所ソシャゲはどんなに大切に扱ってもサービス終了すると二度と出来なくなるのが難点
今や直近の楽しみのためにゲームしてんじゃねえの?
え?パチのCMって当確演出出るの?知らなかったわ
消えるようなもんだから無理だわ。しかも再プレイも出来ない。
ホントそれ
今頃そんな古いハードのゲーム、誰が遊ぶねんとか言われるかも知れんが、どんだけ時代が変化しようが例えSFCレベルのゲームでも又ふとした時にやりたくなる時があるもんだよね
昔のゲームはふとやりたくなるから
ロマサガとかほぼベタ移植のリマスターされると現行機で遊べて嬉しいんだよね
んでSFCの原作カセットの方はやらずに埃被るだけ…と
ソシャゲにハマるような人間って哀れだなとしか思わないんだけどな
出来るだけでやらねえよ
それはソシャゲ同様個人の選択だと思う
やらないとやれないは似てるようで違う
デイリーというクソ作業で水増しされてるだけだな
ウマがゲーム性で売れてるってなんの冗談だよ
クソ作業運ゲーで毎回上位アクティブ洒落にならんぐらいゴリゴリ減ってんのに
コンシューマは壊れさえしなければやれる
暇つぶしと考えるとコスパはそこそこ高いんよな
共通の話題としても使えたりするし結局善し悪しはコンテンツとの付き合い方よな
ソシャゲもPvPもcoopもナマモノで、サ終や過疎で終わるだろ
そう思わない刹那主義者がマジョリティなんだろうけど
オン要素オマケのソロゲーなんて腐るほどあるしそっちも盛り上がってるじゃん
今冬の時代感じてる奴のアンテナが低いだけだぞマジで
課金するほど入れ込んどるのなら尚更サービス終了は痛いやろ
実質ソロゲーで他人の設定してるキャラ借りるだけーみたいなの多い
飯食って贅肉や糞になって残るくらいなら残ってほしくないだろ?だからオタ共は安心してガチャ回せ、サービスを継続させろ
可能性がある事を揶揄してるんじゃないかと
ゲーム性だけなんて言ってないのに怒ってて草
オンゲは何も残らなくても楽しめるんよ
ガラケー時代に遊んだ買い切りネット接続ゲームとか
録画するハードルが高すぎたから動画すらない
有志が音楽を録音しとけばラッキー
画像くらいは探せば見つかるか
>金無い奴、地位の低い奴ほど"自分はそいつらと違って賢い"を探してるからソシャゲ過剰に否定すんだよな
コンプレックスすごいなw
そう思うことで無意味なことやってる自分を正当化してるの?
全MPマックス忍者×6パーティがテレポーター引っかかって石の中で、真っ白になってやめた記憶があるけど…思い返すとFC版WizってMPマックスのまま転職できたっけか。曖昧。
CSも経年劣化とかあるから永遠とは言い難いけど、手元に物があると気持ち安心する
わかる
音源ほしかったりする
俺は処分してないし
たまにやるし
賃貸のくだりはマジで頭悪そうでビックリしたわ
それをクソだと思わずに楽しんでいるなら問題ないでしょ。
俺からしたら連コンでレベル上げとか無限採取してるほうが、ゲーム性壊してて嫌いだし。
ウマはシナリオの方に掛かってるんでしょ
それにアクティブ減ってようが売り上げ落ちてようが、1プレイヤーにとっては対して関係なくない? 娯楽の楽しさなんて主観でしかないのに、そうやって数字ばかり気にして比較するの最高にダサいと思うわ
遊べなくなるかどうかと、手元に残るかどうかは別の話でしょ。
そういう考えの人もいれば、モノとしてとっておきたい人もいるでしょうよ
大事にしたい事がお互い違うんだから、並べて一緒くたにするのは無理よ
ソシャゲ好きだけど、サ終こわいのは確かにそう。
特にスクエニなんて1年も経たずにサ終するから、どれだけ面白そうでも怖くて手が出せないわ
システム単調だし、高難易度は持ち物検査でアホらしさのが勝る
従来型のゲームのがやり込み度では断然上だわ
オートで戦闘やってるやつがよく言うわw
あと連コンなんて一部の人間しか使わないぞ
その一部の話をしてるんだけど、文盲?
あと、お前がオート戦闘のつまんないソシャゲしかやってない分際でソシャゲを語る、主語デカおじさんだと言うことはわかったわ
知らんし
語るなし
「楽しんでんだったら黙って楽しいとだけ言ってろ」とかそれこそ理解できないというか控え目に言って気持ち悪いわ
そんなサクラレビューみたいな人生送るくらいだったら多少不幸な方がマシだわ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。