
1: 名無しさん : 2022/08/16(火) 13:39:46.72 ID:2lKv6Km20
「ニンテンドー3DS」向けのサービスが、段階的に終了を迎えます。特に2022年8月は、対処しないと今後の3DSライフに大きな影響を与えます。ピンと来ていない方は、手遅れにならないうちにいくつかのポイントをチェックしましょう。
3DSのサービスが段階的に終了…まず、2022年8月中に大きな波が訪れる!
https://magmix.jp/post/106317
2: 名無しさん : 2022/08/16(火) 13:40:11.50 ID:Bg7J9PNl0
ニコニコ動画
3: 名無しさん : 2022/08/16(火) 13:40:16.74 ID:VTiuh4HM0
すれちがい通信
6: 名無しさん : 2022/08/16(火) 13:41:18.93 ID:xgJotI0A0
VCが強みやろ

5: 名無しさん : 2022/08/16(火) 13:40:35.53 ID:OWbJSpzM0
やるかわからんけど500円になってるやついくつか買っといたわ
8: 名無しさん : 2022/08/16(火) 13:42:01.77 ID:t1bXuEIRp
イナイレgo2
12: 名無しさん : 2022/08/16(火) 13:42:35.94 ID:ekgqLF8t0
真・女神転生4F
14: 名無しさん : 2022/08/16(火) 13:43:17.80 ID:shi5ZXvY0
ルイージマンション2があるやろが
世界樹全部買っとけ
絶対中古パケ版の値段変わらんわ
21: 名無しさん : 2022/08/16(火) 13:44:59.22 ID:B6RHF8Z00
とびだせどうぶつの森は名作や
25: 名無しさん : 2022/08/16(火) 13:46:08.39 ID:GfPsXDnma
は?
モンスターハンター4Gがあるよね
28: 名無しさん : 2022/08/16(火) 13:46:28.59 ID:KCZouMjR0
世界樹に始まり世界樹に終わったハードやった
立体視常にMAXにしてたし
目は疲れなかったな
疲れるとか言ってるやつおじさん?
39: 名無しさん : 2022/08/16(火) 13:47:53.89 ID:LB9k0p+G0
3ds結構やったけどおもろかったのは
ファイアーエムブレムif
女神転生4f
ペルソナQ
アーバントライアル
くらいかは
47: 名無しさん : 2022/08/16(火) 13:49:44.88 ID:xBH8UxxZa
ドラクエのナンバリング作品全部できるハード
10は大分きついけど
41: 名無しさん : 2022/08/16(火) 13:48:28.88 ID:GfPsXDnma
ファイアーエムブレムifとかいうストーリー以外は満点なゲームは名作扱いでええか?

52: 名無しさん : 2022/08/16(火) 13:50:24.99 ID:AwaYGh2Ia
>>41
白夜はちょっと…
66: 名無しさん : 2022/08/16(火) 13:52:18.61 ID:xBH8UxxZa
>>41
暗夜は間違いなく名作
直近の数作品の戦闘ガバガバだったのにあそこまでちゃんと作ってあるのは評価するわ
51: 名無しさん : 2022/08/16(火) 13:50:24.25 ID:shi5ZXvY0 BE:368164395-2BP(0)
マリオシリーズはRPGもカートもブラザーズもどれも良かったろ
68: 名無しさん : 2022/08/16(火) 13:52:32.39 ID:5p2Rr4Xu0
そういえば、レイトンvs逆裁はこのハードでしかできないんちゃうか
棒読み真宵ちゃんが可愛い神作やね

56: 名無しさん : 2022/08/16(火) 13:50:36.84 ID:morBA7iN0
セールでレイトン買ったけど、なんかムービーとかシナリオ部分がDSの頃より冗長になった気がしてイマイチやわ
もっとポンポン謎解きさせてほしい
58: 名無しさん : 2022/08/16(火) 13:50:54.84 ID:VLflJCLx0
結局3D機能活かせてたのパルテナくらいしかなかったな
72: 名無しさん : 2022/08/16(火) 13:53:15.72 ID:0/qJyHpAd
最後の最後にMiitopiaとかいう名作生み出しやがった
74: 名無しさん : 2022/08/16(火) 13:53:23.92 ID:+Ej7pqNl0
DSiの頃のうごメモはようやっとった
3DSになってからあんまやらなくなったな

127: 名無しさん : 2022/08/16(火) 14:01:17.50 ID:IGqGgEVh0
>>74
キッズに課金システムはキツいわ
142: 名無しさん : 2022/08/16(火) 14:03:30.24 ID:+Ej7pqNl0
>>127
課金のせいで気楽にやれんくなったし
あれのせいで離れた人多そう
77: 名無しさん : 2022/08/16(火) 13:53:43.17 ID:sYo9lLWw0
DS・3DSのVCって今後出るんかな
二画面タッチパネルという独特の操作性のせいで移植難しそう
131: 名無しさん : 2022/08/16(火) 14:01:49.88 ID:LYuHIyCv0
イナズマイレブンGO2クロノストーンがあるやろ
個人的にはGO3のが名作やけど

110: 名無しさん : 2022/08/16(火) 13:58:49.20 ID:+dbFdVrh0
新パルテナやな
あと電波人間のrpgとかもすこやったわ
148: 名無しさん : 2022/08/16(火) 14:04:25.76 ID:3h57EiUWd
DS程じゃなかったが良ハードやったわ
なお目玉機能
153: 名無しさん : 2022/08/16(火) 14:04:46.57 ID:dVplgvB/0
確実に値上がりするのはメタルマックス4な
160: 名無しさん : 2022/08/16(火) 14:05:50.22 ID:SbhslQIA0
カルドセプトだけは買っとけよ
シリーズ最終作や

277: 名無しさん : 2022/08/16(火) 14:15:54.42 ID:xBE4c7hRa
カルドセプトセカンドのリメイクのやつはなかなかええ感じや
リボルトもまぁ嫌いじゃないけどワイにはあんまり合わなかった
165: 名無しさん : 2022/08/16(火) 14:06:14.45 ID:H78Qn2GqM
ファンタジーライフは名作と言ってええやろ
173: 名無しさん : 2022/08/16(火) 14:06:50.45 ID:fiK/kNMw0
バイオハザードリベレーションズは当時これが携帯機で出来るんか〜と思ったわ
186: 名無しさん : 2022/08/16(火) 14:08:33.56 ID:QMgVdvBad
めっちゃ叩かれて草やった

215: 名無しさん : 2022/08/16(火) 14:11:32.15 ID:+Ej7pqNl0
>>186
ようやく出たメトロイドのゲームがこれやったったってのがな…
中身はそんな悪くないって聞いたけど
243: 名無しさん : 2022/08/16(火) 14:13:18.71 ID:0O65JR00d
>>215
オンラインで協力してクエスト進める的なゲームだよな?
荒らしがいなければ面白そう
179: 名無しさん : 2022/08/16(火) 14:07:30.82 ID:UcbcRTGJ0
妖怪ウォッチ2の対戦は結構やり込んだな
魔人?とかまで行ってた
191: 名無しさん : 2022/08/16(火) 14:09:18.21 ID:tGVUebada
アライアンスアライブはそこそこ楽しいのにあんまり話題に出ない
間違いなくスマブラやろ
どこでもスマブラができるようになったのは衝撃的やったわ
248: 名無しさん : 2022/08/16(火) 14:13:40.02 ID:b3F34EYG0
ソリティ馬買え
ゲーフリ屈指の名作や
261: 名無しさん : 2022/08/16(火) 14:14:39.58 ID:YKZCrjqPF
プロジェクトクロスゾーンとかいうガチのマジの名作
838: 名無しさん : 2022/08/16(火) 15:52:47.05 ID:ByHMqJ/Ha
プロジェクトクロスゾーン2すこ
これぞクロスオーバーゲー厶という出来やった

847: 名無しさん : 2022/08/16(火) 15:54:03.72 ID:qaUvTywNa
>>838
続編ずっと待ってるわ
版権代かなりかかってそうやけどどうにか出してほしい
860: 名無しさん : 2022/08/16(火) 15:58:32.92 ID:ByHMqJ/Ha
>>847
続編厳しいかもしれんけどワイも待ってるわ
あれだけ元ネタ拾ってくれるクロスオーバーはそうそうないで
274: 名無しさん : 2022/08/16(火) 14:15:46.06 ID:xWRNlIDU0
時オカとムジュラも3DS独自の仕様が加わってたよな
315: 名無しさん : 2022/08/16(火) 14:19:19.00 ID:vOi/AL4Kd
ポケモンレンジャーみたいなタッチ画面いかしたゲームがなかった
大体ボタンで片付く
319: 名無しさん : 2022/08/16(火) 14:19:32.49 ID:xXxccEInp
3dsはモンハンポケモンくらいしかやらんかったわ
DSのも遊べるからまだ使うとは思うVCもあるし
349: 名無しさん : 2022/08/16(火) 14:22:03.57 ID:LB9k0p+G0
ペルソナqとかいう物理つよつよゲー
もうこんなバランスでは出ないだろな
327: 名無しさん : 2022/08/16(火) 14:19:59.50 ID:TtixR6iD0
スパロボUXとかいうコラみたいなパケ絵から神みたいなシナリオを出す神ゲー
ブレイブリーデフォルトのラスボス戦でカメラ起動して空にワイの顔出てきた時は草が止まらんかった
406: 名無しさん : 2022/08/16(火) 14:26:57.90 ID:nduas1Hv0
DSiのデザインはDS最高傑作やと思う
NEW3DSはそれにかろうじて近いデザインの小さい方買った
468: 名無しさん : 2022/08/16(火) 14:34:07.51 ID:+gztMPk50
ステラグロウやったことがあるなんG民ワイだけ説
415: 名無しさん : 2022/08/16(火) 14:27:38.49 ID:kEwSa3peM
生産終了したって聞いて在庫なくなる前にNew2DSLL買ったわ
まぁええ買い物やったわ

420: 名無しさん : 2022/08/16(火) 14:28:16.57 ID:SbhslQIA0
>>415
ワイは予備用のNew 3DS探してるわ
438: 名無しさん : 2022/08/16(火) 14:30:39.57 ID:eQpfoftL0
>>415
今見たら3万とかしてて草生えた
473: 名無しさん : 2022/08/16(火) 14:34:39.27 ID:aMHkw0UT0
ドラクエ8とメガテン4Fは良かった
FEシリーズも覚醒でデビューしたわ
でも3D要素一切いらんかった😅
529: 名無しさん : 2022/08/16(火) 14:40:51.71 ID:Sj6+9KEId
妖怪ウォッチは流行ってたから1やったけど中々面白かったわ
2からキャラがアニメ寄りになったからあんまりすこじゃない😠

541: 名無しさん : 2022/08/16(火) 14:42:06.97 ID:BlnMJVnt0
>>529
2からのウィスパーネタキャラ化嫌いや
1の有能ウィスパーすこ🤗
ショタコンのなんJ民(当時なんJ)に勧められて妖怪ウォッチ1・2・3買ったけど普通におもろかった
1はボリューム不足で制作が締切間に合わんかった感じがあったけど
2・3はやり込んだ
431: 名無しさん : 2022/08/16(火) 14:29:32.17 ID:0BvVkfHp0
ワイはメイドインワリオゴージャスで成仏したなぁ
546: 名無しさん : 2022/08/16(火) 14:42:34.60 ID:xu1s3qfW0
電波人間とかアホみたいにやってたわ
あとこの時代のレベルファイブ間違いなく輝いてた

537: 名無しさん : 2022/08/16(火) 14:41:19.58 ID:AMwEMN85a
すれちがいのためにセブンイレブン巡りしてた
616: 名無しさん : 2022/08/16(火) 14:56:19.46 ID:OfhmFH/N0
すれ違いとリズム怪盗とかトライgの体験版とかで遊んでたのがなんやかんや1番楽しかった
649: 名無しさん : 2022/08/16(火) 15:04:22.09 ID:m1p7w9Rq0
あと引ク押スとかあったな
懐かしい
653: 名無しさん : 2022/08/16(火) 15:05:19.07 ID:BEkZ7qUQ0
レンタル武器屋でオマッセとかいう隠れた名作
通はバッジトレールセンター
706: 名無しさん : 2022/08/16(火) 15:13:16.52 ID:zKjkjF+Vd
すれ違い通信のワクワク感は異常
スマホやと普及しすぎやし、今やったら民度めちゃくちゃになるから二度と無理やろね
716: 名無しさん : 2022/08/16(火) 15:14:44.93 ID:V5nbe/Tda
メトロイドリターンズ買ったのにモンハンやり過ぎたからか本体潰れててやらず終いやわ
今更3DS買い直すのもアレやし一生できひんかも
745: 名無しさん : 2022/08/16(火) 15:18:57.38 ID:qfU/FBoUp
3DS出た辺りのドットゲーム好きだった
BW2とかギガバト2とか死ぬほどやったわ

751: 名無しさん : 2022/08/16(火) 15:19:54.71 ID:3TN0WVJxd
>>745
ドットゲームの最後の砦ってDSだったよなあ
3DSでほとんどのゲームは3D化しちゃったし
762: 名無しさん : 2022/08/16(火) 15:22:46.61 ID:b3F34EYG0
>>751
マリオ&ルイージRPGは3DSでもドットだったぞ
なお
726: 名無しさん : 2022/08/16(火) 15:15:29.10 ID:oaHhWzT8a
ソリティ馬の中毒性は異常
猿のようにやったわ
804: 名無しさん : 2022/08/16(火) 15:38:14.74 ID:N3mFHLb+0
ルーンファクトリー4死ぬほどやったぞ
770: 名無しさん : 2022/08/16(火) 15:25:33.29 ID:W4zADoYw0
ドラクエモンスターズ12とジョーカー3は名作
792: 名無しさん : 2022/08/16(火) 15:34:06.25 ID:izVz2uKrr
チャアクキッズワイ、4Gを崇め奉る
839: 名無しさん : 2022/08/16(火) 15:53:07.13 ID:nS3ynyxZ0
3DSはFEif専用機
vitaはペルソナ4専用機定期
935: 名無しさん : 2022/08/16(火) 16:20:11.62 ID:Ffs+qPOxd
new3ds専用ソフト少なすぎるだろ
任天堂もゼノブレイドしか出してないし実質自社ソフト0やんけ!

937: 名無しさん : 2022/08/16(火) 16:22:49.77 ID:wgZ4uYt60
>>935
あんま売れんかったししゃーない
890: 名無しさん : 2022/08/16(火) 16:06:20.67 ID:sYxIKaOTp
すれ違い通信でパズル揃えるやつあったな
マックでゲットしたハンバーガーのパズルはいよいよ最後まで揃わなかった
919: 名無しさん : 2022/08/16(火) 16:14:45.95 ID:wj1TLdfzd
ポケモンXYって普通に名作じゃね?
上がってないけど、やってて力入ってるのが伝わってきた
941: 名無しさん : 2022/08/16(火) 16:26:13.16 ID:Zax7S51z0
マリオカート7なんだよなぁ
マシンカスタム、グライダー、水中、主観視点、ジャイロ操作とか8に繋がる画期的な要素が盛り沢山やった

【悲報】「ニンテンドー3DS」 名作を1つも生み出せないままハード寿命を終える・・・
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1660624786/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
でも、ぶつ森楽しかったよ。
DSとの物理互換は大きかったね。
もっと網羅しても良かったとは思う
きちがいのブーちゃんは名器と抜かすけどVitaの方がカッコイイよね
ドット絵の面白いゲームが遊べるので今のうちに。
しかし、ストーリーがごみくそ過ぎてビビった 特に追加部分のやつ
マジ、あいつらクソだわ
模型イベントに並んでる時に大活躍してたんだけど、
やっぱり出会い系とかそういうこと?
ストーリーが糞すぎて戦闘どころの話じゃねーだろお前。脳みそ入ってんのか?チンパン
モンハンサンジートライ?だったか言うのはぼちぼち面白かったで。ドラクエ11s?は積みゲーのままだわ。
アカウントで紐付けされてるの?
他の3DSで再DLできるならDLソフト買いたいけど。
キャラが少ない(というかワルイージが…)以外ほんとに文句の付けようがない神作だと思う!
あとスマブラは64やDX世代の人は特に感動しただろうなと思う
持ちキャラのアイスクライマーが消えた以外は、かなりの満足度
任天堂が修理対応している間は、物故割れた3DSと動作する3DSを送れば引っ越し作業してくれるよ
まぁ将来終わるサービスだからずーっとは遊べん
それはそうと
ここぞとばかりにゴキ虫が湧いてて笑えないけど
くっさ
本スレでちゃんと「ストーリー以外は満点」って言われてるんですがそれは
実際ゲーム部分だけ見たらFEでトップクラスだろ
続編でたら2000本買う
アトラスのためだけのハードだったわ
任天堂据え置きあった時代の携帯機だからある程度仕方ない部分もあるが
ゲハはお呼びでないので
このソフト群で低クオリティなら同世代のvitaはどうなっちまうんだ
エアプ
と、ステイブーちゃんがなりすましを暴露しておりますw
シューティングとかけっこう好き
DSはタッチ操作の実験的な作品が目立ったけど、3DSはポリゴン性能が上がった分、出来はいいけど普通のゲームが増えた印象がある
任、豚のなりすましいい加減にせいや
神かな
キモ豚さんdsでバイオやっててうける
武器に就いてる謎のデバフ要らんわ
素直に武器壊れた方がいい
外伝のリメイクなエコーズが壊れないやつだったのは仕方ないとして、風花では壊れるように戻ったしな
モンハンすらなくて悲惨だったろ
セカンドは知らね
2台づつ持ってるわ
プレイステイ豚はVITAとかいう紙芝居ギャルゲーハードを
神とか言ってたよね…そりゃお前らキモ豚には神ハードだったろうなw
そもそも(任天堂系に多い)ハードのギミック前提のゲーム性なんて
そんなにええネタがポンポン出て来る訳なんてあらへんし
ファーストが先行者利益で使い潰して終わりが関の山やろうしなぁ
マッチポンプ楽しい?
そ、そうだね…
超絶臭いからたまには風呂入れよ
何が名作だよ間抜け
形はカッコよかったけどソフトの売上はイマイチだったよねVITA
あとくさいよお前。
簡単≠名作ってすげー思考回路してんな
世界樹でダンジョンの奥行を実感出来たのは素直に感心したけど結局目疲れてすぐ戻したなぁ
今はインディーズゲーを漁ってるから
この頃から流行りのゲームと合わなくなってたんだろう
思いつく限り全部やったわ
アーバントライアル
面白かった
ギルドタワー作っての支援が実感出来て、飛行船にも支部設置とメンバー搭乗してくるのは感心したわ
うごくメモ帳3DS
電波人間RPGFREE
妖怪ウォッチ1、2、3、バスターズ1
カービィトリプルデラックス、ロボボプラネット
スパロボみたいにドットで作るとテンポが良いゲームになる
その中間を上手く作れればカービィみたいなテンポ良いゲームが作られる
それが分からなかったゲーム会社がつまらないゲームを作ってしまう
ので3dsにはあまり名作がつくられなかった
名作はどれ?って言われるとパッと出てこないのが3DS
名作と言われるにはあと一歩パンチが足りてない感じ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。