
1: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 14:45:47.84 ID:amSatNyI0
なんで?
マンネリ化
4: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 14:46:51.31 ID:PZFCXDJj0
コラボ無双のほうが面白いし
12: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 14:49:59.30 ID:YgRsMZy4M
2で完成されてるから
18: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 14:53:05.21 ID:giTnb6Tdp
4猛将伝の立志モード良かったのになぁ

9: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 14:48:22.17 ID:EiqzlOOUa
ストーリー変えれないから
17: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 14:53:02.89 ID:mQ1gQ2ru0
武将増やしくっといて使い心地で差別化出来ないんだもん
アクションゲーとして致命的やろ
5: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 14:47:18.82 ID:Q5U+korH0
戦国BASARA←こいつがオワコンになった理由
19: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 14:53:08.69 ID:bT+9/0z80
2から後はなんか敵倒してるときの手応えが軽いんだよな

22: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 14:54:27.20 ID:mQ1gQ2ru0
>>19
わかるわー
ずばばーん!って爽快感が薄くなったよな
25: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 14:56:48.70 ID:iPs26EIf0
手抜き
こんだけ
UIとかめちゃくちゃゴミだし1番大事なワラワラ感ももっと出せるやろ
27: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 14:58:14.60 ID:5/pxCGie0
面白いかどうかはひとまず置いといて
システム的には4で完全に完成されたよな
31: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 15:01:22.94 ID:ZPj56m57M
システムやら武器の変更しまくった無双5が原因やろ
呂布のブーメランとかなんやねんアレ

38: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 15:03:43.84 ID:taH9Kggl0
>>31
6で大体戻されて安心してたら劉備だけ優男のままにされててえぇ…ってなった
福耳ヒゲ好きやったんや
33: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 15:01:40.72 ID:YAzAVsqLd
オープンワールドにするっていう試み自体はワイは評価したいけど中身がね…
34: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 15:01:45.62 ID:Mo/b8Dk+d
オロチ3てやつでめっちゃ久しぶりに触ったけど
孫市で三角ボタン押しとるだけのゲームやった
23: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 14:56:35.73 ID:Zln8cKuJa
ガンダム無双やゼルダ無双のが売れるから
シリーズでやること一緒てのは大体どのゲームでも言えるけど無双やたら飽きるよな
35: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 15:03:06.37 ID:xwzHgxfn0
コラボ無双の方が基本的に気合入ってるってどういうことやねん
39: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 15:04:06.78 ID:D5Ajl6nR0
PS2だけで9本も出してるじゃん
飽きるんじゃね?
44: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 15:06:44.24 ID:eQsmUTdyd
諸葛亮がホバー移動で扇からビーム撃つんは本家中国から文句言われないんか?

49: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 15:07:58.00 ID:W+6F7U8Ia
>>44
劇場版三國無双は三國志ファンから叩かれとった
46: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 15:07:01.95 ID:xwzHgxfn0
実はジャンプボタンって要らんのやないかと密かに思っとる
55: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 15:09:03.92 ID:3L0Lcvfc0
PS2版でHDDインストールすると敵がめちゃくちゃ表示されてゲーム性変わるで
56: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 15:09:07.69 ID:K7I+ebH8a
7猛将伝で完成したな
7→まだいけるやん!
8→あっ・・・
orochi3→・・・
71: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 15:13:29.47 ID:CVEfXm4E0
7は結構おもろかったけどなぁ
74: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 15:13:55.78 ID:9eKRwp680
完成度の4、衝撃度の2
69: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 15:13:01.44 ID:P91rYQAT0
戦国BASARAってなんで死んだんやろか

73: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 15:13:47.82 ID:sQ5aH/EY0
>>69
無双を訴えた話以降出てない気がする
78: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 15:15:45.81 ID:NfrzZUDK0
>>73
ソシャゲか何か出してたやろ
正直無双ゲー自体もう時代遅れ感あるし和風アクション作るならカプコンも今なら鬼武者リブートしてほしいわ
バイオやDMCみたいな実写取り込みでやるなら初代から俳優起用してた鬼武者とか相性最高やし
70: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 15:13:10.74 ID:FyRBHEZKa
オープンワールドのエンパは楽しくなると思ってた時期がありました
77: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 15:15:21.50 ID:9eKRwp680
遊びやすくした4リマスターだしてくれんかねコーエーさん
今やると足がおそすぎて辛い
野望シリーズと無双の合体系にしてほしかった
オープンワールドなんて無双にいらないんだよ
81: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 15:16:09.99 ID:uaL228zWM
ブレードストームとかいう惜しい素材
87: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 15:17:27.59 ID:YAzAVsqLd
オロチ2Uみたいな他作品からゲストキャラ使えるの好きだったけど無双スターズとかいうグロは許せん

91: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 15:19:24.54 ID:W+6F7U8Ia
>>87
リオやオプーナ使える神ゲーやん
97: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 15:21:14.54 ID:NrZALv3a0
ソフィーちゃんが無双OROCHI2にいればオロチとかワンパンよな
94: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 15:20:35.03 ID:PEsCos3i0
1作やり込んだらもういいだろってなる
95: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 15:20:53.73 ID:CMez2q+gd
戦国無双4dx買ってシナリオ一通りクリアしたけど何が面白いのかわからんかった

99: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 15:21:57.54 ID:Wo9fdhDDM
>>95
劣勢を自分一人で覆すのが快感なんだよ
98: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 15:21:43.26 ID:5OS810rb0
なんか色んな漫画とかゲームまで無双にされるけど
無双ってそんなにゲーム化しやすいんか?
106: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 15:24:20.23 ID:7JJEpNq/0
無双3の呂布は好きだった
110: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 15:27:07.38 ID:BBrCgvsjd
爽快感だけははっきり言ってOROCHI3がダントツやで

100: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 15:22:51.51 ID:NrZALv3a0
無双OROCHI3の味方クソ雑魚すぎてウンザリする
少しは自力でなんとかしろや
102: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 15:23:22.29 ID:BPJFn6nD0
キングダム無双出してくれ
107: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 15:24:27.35 ID:HXB9Xo3B0
コラボ無双でキャラゲー売る方向に移ったんはかなり賢いと思うけどな
一応その作品のシステムいれて変化させてるし
2くらい雑魚が強いほうがやってて面白んだがな
ただワラワラいるだけの案山子なんて倒してもおもろくない

109: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 15:26:42.26 ID:9eKRwp680
>>108
いつの間にかいなくなってる護衛、硬い拠点兵長、弩兵の怒涛の攻撃大好き
92: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 15:19:26.96 ID:9eKRwp680
2の夷陵蜀軍とか合肥新城みたいなやりごたえのある無双がやりたい
116: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 15:31:00.79 ID:cZPGFcMN0
2の虎牢関で延々と雑魚兵倒すの楽しかった
112: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 15:28:02.00 ID:26PPjhlFa
地球防衛軍とどう違うんや?

115: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 15:30:03.41 ID:xwzHgxfn0
>>112
あっちはちんたらしてたら雑魚の群れに嬲り殺しにされるんちゃうか
117: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 15:31:13.71 ID:QkeygVqr0
修羅モード復活してくれや
101: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 15:23:12.93 ID:9eKRwp680
敵軍がモブだらけの普シナリオはおもろーない
120: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 15:31:26.85 ID:qNydRgG10
5以降くらいからステージの攻略順ガチガチに固まってるよな
昔は開始直後に敵総大将まで直行してクリアとかできたのに
どこいって誰倒して次は誰を倒しての指示に従わないと敵陣の扉が開かないとかそんなステージばかりになった

123: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 15:34:20.01 ID:NfrzZUDK0
>>120
戦国2の関ヶ原みたいに小早川を脅しにくる奴をたどり着く前に撃退して裏切らせずに自軍有利な状態で味方全軍進軍まで行けるとかないのあかんわ
戦国も4は基本ミッションでガチガチに動き縛られるし結局裏切るやつはどう足掻いても裏切る流ればっかでワンパターンすぎるわ
124: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 15:34:30.46 ID:taH9Kggl0
>>120
三国はヤケクソ攻略に寛容だけど戦国はスタッフにアレルギー患者でもいるのかってぐらい形にはめて来るよな
122: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 15:32:42.08 ID:66kTDEara
7猛将伝遊んだんやがインフレ酷すぎやろ
ボタン連打で敵消えてく
141: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 15:42:45.79 ID:0vxmpiK5a
今の三国無双に足りないもの

144: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 15:44:54.75 ID:7JJEpNq/0
>>141
ファッ!?
145: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 15:45:17.56 ID:BBrCgvsjd
>>141
それはそれで続けてたら飽きた死ねって言われるやろけどな
135: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 15:40:49.01 ID:4Dz9rPk30
なぜ真田丸の方向性を引き継がなかったのか
140: 風吹けば名無し : 2022/06/10(金) 15:42:01.88 ID:3hdyANuK0
無双クロニクル出せよ
ずっと待ってんねん

三國無双←こいつがオワコンになった理由
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1654839947/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
三国はもう単純にネタ切れでしょうよ
刷新した戦国もゴミだったし
まあ単純に飽きたってのが一番だけどコーエーの趣味に走った女キャラが多くて合わなくなったので買わなくなった
コラボ無双乱発して刺さるやつに買ってもらうやり方の方がええな
あれはもっと伸び代あるはず
過去変えれんしな―、キャラ増やしたとこで
個人的には面白かったしな
まぁこれからはswitch独占で頼むよ
どれだけゲームが上手いのか知らないがゲーマー様のネガキャンばかりでうざいわ
あんなクソゲーいらん
雑魚が斬ってくださいと棒立ちになりすぎてるし
あれだけ不評だったのにまたやってて草生えたわ
三國無双は 格ゲーですよ。
初期の気合い貯めて拠点落とす仕様捨てたから
最近のは順序通りに拠点制圧して門を開けて通路通ってが多すぎる
5で一旦システム改変入ったから旧システムの完成型は4ってのは別に間違ってないだろ
呂布恐かったよな
ライフゲージ赤にして勝手に無双ゲージ貯まる状態にしてヒットアンドウェイしてたわ
この発想の貧困さよw
弩弓や爆弾兵や戦国だけど虚無僧とか昔は雑魚にヤバい奴混じってたよな
無双8はゴミだから絶対遊ぶな
マルチレイド割と好きだったんだけどなぁ
無双8?なんのこっとだよ?
どっちも買え
□□△の組み合わせしかないのが当時は良かったが今や時代遅れのマンネリ
自分もこれ
武器の持ち替えとか望んでない
真田丸レベルのもんが欲しい
戦国もこれやな
あのシステム好きなヤツおるんか疑問やわ
実質キャラ数減みたいなもんやし
周り「すげえぇぇぇぇぇ!!」
天才「火計」
周り「すげえぇぇぇぇぇ!!」
モンハンもそうだな
固有アクションまであるのにキャラ数が減るのはスゲーわ
棒立ちの敵を刈り取るだけだから一作やったら飽きて次やりたいとは思わないな
というか一作目でも始めて5時間ぐらいで飽きてもうやりたいとは思わなくなる
これが売れてた時期はゲーム業界にとって暗黒期だったと思う
8エンパなんて体験版から難しかったしな
戦国はそもそも雑魚敵の強さがバグってんだわ
キャラのレベルに応じて体力や能力が上がり最高まで上がったら難易度一番下にしても異常に強くなる
あとはガンダムとかワンピみたいな他作品IPを無双化したやつの方が面白くて売れた
元ネタの三國志、三國無双のキャラが好きなら7
三國志しらね、色んなキャラでわちゃわちゃしたいならOROCHI
って感じかな?
バラエティ豊かにしようとしたのは分かるんやけど、画面外から急襲してきたり爆弾投げてきたりする敵はユーザーのストレス要素だと気付くべきやった
BASARAは無双より早く息を引き取ったけどね。
生みの親もどっか行っちゃったし。
自分に合わなかったゲームが売れてたら業界の暗黒期だという発想が面白い
過去作のリマスターで10年は食っていける
とはいえ、難易度あげると途端にきつくなるからバランス悪いせいでいろいろもったいないってのはある。2は軍勢次第で自分がヘタでも何とかなったバランスだったのに。
攻め一辺倒の無双でありながら敵の攻撃を意識する。
チャージ攻撃式のシリーズでもBボタンとかで発生させてほしい。
今のゲームと遜色ないだろ
しるか!
もっと自由に戦局を自由にやりたい
武将戦はセキロみたいなチャンバラしたい
AIがイマイチだったり表示数はともかくグラフィックの質が洋ゲーと比べると…
コラボ作品は逆に気合入ってて各作品の雰囲気に合わせてるのは凄い
ワイは甘寧の無双ゲージを育てずに
序盤でボコられて体力をピンチにして
自動で無双ゲージが溜まるようにする
そうすると、真無双乱舞→一呼吸→真無双乱舞→一呼吸のループが完成
ずっと真無双乱舞で最速で無双できるんじゃ!
オロチ買おうか悩んでる
青春時代やりこんだ1・2セットでリメイクしてくれないかなぁ
ストーリーのないエンパには期待してたけど7、8と出来がアレだったからもう駄目かもね…
久しぶりに無双やろうと思って戦国4やったらミッション&ミッションで攻略順がガチガチに決められてるし、シナリオ分岐方法もネタバレされてる作業ゲーだった
三國志孔明伝みたく史実ルートの他にIF展開のルートを作って無双やるとかしないと(龐統や法正、郭嘉や周瑜が史実より長生きしてもいるだけ参戦になるみたいなのはNG)
(4以前の片手剣や槍なんかは半コンパチみたいなキャラが結構いたし)
武器間の性能格差がでかすぎて、特定の強武器ばっか使われがちだったのが問題だったと思う
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。