
1: 名無しさん : 2022/08/08(月) 09:14:06.95 ID:uaNzcAfd0
SNKが格闘ゲーム『餓狼伝説』シリーズの最新作が開発中であることを発表した。
これは現在アメリカのラスベガスで開催中の格闘ゲーム大会“EVO 2022”のステージで発表されたもの。公開された映像では、せんのあき氏(TONKO)によるアートがフィーチャーされており、ロック・ハワードやビリーらしき姿が映っている。
もうひとりの右側に映っている人物がカインなのであれば、現在の所のシリーズの最後の作品『餓狼 MARK OF THE WOLVES』から繋がるか、少なくとも因縁の深い話になりそうだ。
そのほか『ザ・キング・オブ・ファイターズXV』では、DLCキャラクターが追加発表。2022年秋に『サムライスピリッツ』チーム(覇王丸・ナコルル・ダーリィ・ダガー)が、そして2023年からは新シーズンとして矢吹真吾やキム・カッファンなどが登場する模様だ。またプレイステーション/Xbox/PCがすべてつながるフルクロスプレイにも対応するとしている。
『餓狼伝説』シリーズ新作の開発が発表。一方、『KOF15』にはサムスピチームが今秋参戦&来年にはフルクロスプレイ対応も
https://www.famitsu.com/news/202208/08271391.html
4: 名無しさん : 2022/08/08(月) 09:16:50.50 ID:nOjCWAsD0
取り敢えずみんなが知っているテリーは強くするしかないわなそのキャラ選んどけばおk
5: 名無しさん : 2022/08/08(月) 09:17:30.69 ID:afRh9ynU0
バーンナックル
6: 名無しさん : 2022/08/08(月) 09:17:38.40 ID:145TK1fg0
餓狼伝説って、人気あったの?
48: 名無しさん : 2022/08/08(月) 09:31:28.23 ID:IL2oqN840
>>6
OVAが製作されるくらいには
>>48
映画もあるやろがい!
22: 名無しさん : 2022/08/08(月) 09:22:43.40 ID:6Yt00Zkb0
・当て身の意味が曲解されてるのはだいたいギースのせい
・ヨガが手足伸ばしたりできると思われてるのはだいたいダルシムのせい
・しゃがみパンチが強いと思われてたのはだいたいバーチャのせい
43: 名無しさん : 2022/08/08(月) 09:30:14.18 ID:r3cy03Hz0
もう鉄拳に参戦でええやん
2Dギースも鉄拳でちゃんと活きてる
50: 名無しさん : 2022/08/08(月) 09:31:59.66 ID:Bwa1DMOY0
未だに餓狼伝説と龍虎の拳とKOFの区別が付いてない

68: 名無しさん : 2022/08/08(月) 09:38:52.86 ID:q31A9pLH0
>>50
餓狼も龍虎もおいしいとこ全部KOFに持っていかれて
シリーズ自体は早々に終わってんだよな
253: 名無しさん : 2022/08/08(月) 11:56:03.73 ID:TeTctcXh0
>>50
アメリカンなのが餓狼伝説
硬派なのが龍虎の拳
お祭り騒ぎなのがKOF
51: 名無しさん : 2022/08/08(月) 09:32:11.63 ID:kQw27ydR0
ダボゥ〜 レップーケーン!
9: 名無しさん : 2022/08/08(月) 09:18:45.81 ID:9YzyIj3n0
知名度
不知火舞>餓狼伝説
舞の揺れに心奪われた小学生時代
53: 名無しさん : 2022/08/08(月) 09:32:17.86 ID:4cihjZxE0
春麗vs不知火舞
仁義なき戦い
56: 名無しさん : 2022/08/08(月) 09:34:04.98 ID:uNwN8ibN0
パワーゲイザーを出せる奴は
一目置かれたものよ
60: 名無しさん : 2022/08/08(月) 09:36:55.44 ID:8R8uo63g0
牙刀とジェニーとロックは使い回せるな

59: 名無しさん : 2022/08/08(月) 09:35:55.25 ID:tT5p1Twg0
リアルバウト餓狼伝説はゲーセンで1番やったなぁ
中国人ぽいチビよく使ってたわ
83: 名無しさん : 2022/08/08(月) 09:42:24.46 ID:pUIEpnJ80
超必殺技でワクワクしてたあの頃に戻りたい
70: 名無しさん : 2022/08/08(月) 09:39:22.11 ID:AryZ4BhX0
MOWの世界線なら 舞はもう30代だぞ 見たいか?
134: 名無しさん : 2022/08/08(月) 10:10:25.61 ID:YQTXUXKa0
MOWの続編だから多分舞とかおらんよ
ただおっさんビリーは出そう

128: 名無しさん : 2022/08/08(月) 10:07:50.96 ID:oIlprp7e0
斬影拳やりまくった記憶あるわ
102: 名無しさん : 2022/08/08(月) 09:51:34.62 ID:0biVxHXs0
ドット絵で作って欲しいけど、もう無理なんかな。
オイルマネーでなんとかならんか。
111: 名無しさん : 2022/08/08(月) 09:57:21.15 ID:54cIOxVg0
身体が小さかったからよくカツアゲされたわ
ゲーセンに良い思い出ない。。。
136: 名無しさん : 2022/08/08(月) 10:12:33.77 ID:AnuaqBPf0
KOFの方が売れて「餓狼キャラ」がどれとかイマイチわからんな
ブルーマリーとか完全に忘れてたし、東堂スミレ思い浮かんだが龍虎の流れだし

141: 名無しさん : 2022/08/08(月) 10:16:13.97 ID:Lf/uH8Eg0
>>136
その二つは互いの作品にちょくちょく出張してたりするからな。
155: 名無しさん : 2022/08/08(月) 10:34:03.28 ID:AnuaqBPf0
>>141
龍虎と餓狼が同じ世界で一回りくらいズレてるって設定がややこしいw
不知火舞がお色気担当やってる中、一回り上のユリが余裕っチとか
125: 名無しさん : 2022/08/08(月) 10:06:08.00 ID:Lf/uH8Eg0
前作だけどタンフールーを主人公チームに入れたことは評価してる。
148: 名無しさん : 2022/08/08(月) 10:25:53.08 ID:rssc/KnK0
MoWのクオリティで2D作り込めるなら大歓迎するわ
餓狼WAの再来にはなってくれるなよ

154: 名無しさん : 2022/08/08(月) 10:33:09.17 ID:Lf/uH8Eg0
>>148
さすがにWAみたいにはならないだろうけど基本的には最新のサムスピとかKOF15みたいな感じでしょ。
161: 名無しさん : 2022/08/08(月) 10:37:13.72 ID:yjMLDFbv0
MOWは月華と並んでいい雰囲気出してたゲームだったけど
だからこそ評価も厳しくなるぞ
好きな奴は本当に好きだからな
159: 名無しさん : 2022/08/08(月) 10:37:08.58 ID:7U93QZSz0
ダックの超必殺出せた時感動したわ
180: 名無しさん : 2022/08/08(月) 10:58:11.78 ID:ps25wmIE0
たまにブレイクスパイラルやりたくなる
適度なコマンドの難しさが良いよね

151: 名無しさん : 2022/08/08(月) 10:30:12.08 ID:3K/NjmtM0
灰皿やら空き缶がよく飛んできたなあ
ケンカまで行くことは稀だけどそれでも数回はあった
178: 名無しさん : 2022/08/08(月) 10:56:28.49 ID:LoYWz2IT0
あの2ラインの設定やるの?
あれアホくさいからやめろ
233: 名無しさん : 2022/08/08(月) 11:47:10.39 ID:g6BdUkHw0
KOFがあるせいで何年ぶりとか言われてもいまいち久々感はない
204: 名無しさん : 2022/08/08(月) 11:26:06.82 ID:jKE3YybC0
頼む…頼むからアクセルホークカムバックしてくれ

209: 名無しさん : 2022/08/08(月) 11:33:41.67 ID:AnuaqBPf0
>>204が一番影薄いと思ったw
上手い人が貯めパン効果的に使ってたりしたがそれでも雑魚いw
206: 名無しさん : 2022/08/08(月) 11:32:38.63 ID:OgsoQGE20
スト2とかSNKの格闘ゲームがブームになって
その後ファイナルファイトみたいな横スクロールアクションが出なくなってしまったのが
個人的にはすげえ残念だった
友達と横スクロールのベルトコンベアアクションやるの楽しかったのに
219: 名無しさん : 2022/08/08(月) 11:39:29.70 ID:41nKOVLX0
生瀬勝久のビリーとギースが好き
234: 名無しさん : 2022/08/08(月) 11:47:55.97 ID:DEPRLmE60
餓狼3が一番演出やステージ凝ってる
もはやアート

363: 名無しさん : 2022/08/08(月) 14:12:25.61 ID:7kWcTGGr0
>>234
ホンフゥ、テリー、ギースステージ好きだわ。
246: 名無しさん : 2022/08/08(月) 11:53:30.05 ID:kViifdVJ0
餓狼3でラインを三軸に増やしたのが失敗の始まりだったと思う
どういう判断でああなったのか開発者に聞いてみたい
291: 名無しさん : 2022/08/08(月) 12:29:29.73 ID:tz0LxO760
格ゲーで振り返ると2ラインシステムはオリジナルになったな
別の格ゲーでもちらほら出てくるかと思ったけどそうはならなかった
240: 名無しさん : 2022/08/08(月) 11:50:37.32 ID:IRzIh4bv0
覇王翔吼拳だっけ?
あれだせなかったわー

256: 名無しさん : 2022/08/08(月) 11:58:53.49 ID:ReMNfi/20
キムカッファン使いまくってたな
あれは2か
296: 名無しさん : 2022/08/08(月) 12:32:29.05 ID:GZm2o/070
餓狼伝説とKOF94は技が出しにくかった気がする
300: 名無しさん : 2022/08/08(月) 12:37:02.74 ID:AnuaqBPf0
スト1,餓狼1,龍虎1あたりは黎明期って感じだったな
コマンドシビア過ぎ
302: 名無しさん : 2022/08/08(月) 12:38:55.27 ID:6Yt00Zkb0
当時は笑ってたが今になって刺さるプレイヤーもいるかもね

383: 名無しさん : 2022/08/08(月) 14:46:00.91 ID:pYu+3nw10
>>302
覇王翔吼拳を使わざるをえない
480: 名無しさん : 2022/08/08(月) 18:11:24.48 ID:FrF0xCPf0
>>302
MrBIGはモテてたけどお前らは違うだろ
403: 名無しさん : 2022/08/08(月) 14:59:23.29 ID:Qf87v+4I0
結局、ギースは死んでるの?生きてるの?
407: 名無しさん : 2022/08/08(月) 15:06:25.57 ID:Iez+nWRe0
>>403
KOFのパラレルワールドでは生きている
リアルバウト 落ちて完全死亡
SP 幻
RB2 同じ
415: 名無しさん : 2022/08/08(月) 15:17:22.07 ID:AAP9NZVp0
ギースは>>407にある通りだが、KOF MI2とMIAでも完全に死んでいる
ビリーのストーリーにギースの墓の言及があるが、でもしぶとくナイトメアギースとして登場する
458: 名無しさん : 2022/08/08(月) 17:16:03.48 ID:/FVPyT7O0
ギースは死なん
何度でも甦るさ
秦の秘伝書で
333: 名無しさん : 2022/08/08(月) 13:12:32.69 ID:dOZpOdQc0
俺同時に何使ってたかな?
かちょうせん!とか言いながら扇子投げてたかもしれん
448: 名無しさん : 2022/08/08(月) 16:50:31.36 ID:dhWs5HHx0
I'll chisel your gravestone. Sleep well.
これが言えると何かカッコいい

餓狼の完全続編ならスゴイわ
ストーリー続ける気の終わらせ方でSNKが飛びやがったからなぁ
413: 名無しさん : 2022/08/08(月) 15:14:53.97 ID:2UOe+ngh0
リアルバウトシリーズやMOWは演出や効果音が凄くよかった
KOFとかVSシリーズはダサく感じる
493: 名無しさん : 2022/08/08(月) 18:45:04.24 ID:Z0Y4duyD0
リアルバウト、KOF97、月華の騎士が同時にゲーセンで対面対戦だった時とか
たとえ小さい潰れそうなゲーセンでさえものすごい人いたよね
481: 名無しさん : 2022/08/08(月) 18:12:40.65 ID:QdrDRMLl0
「許るさーん」って初代だっけか
ギースにキッスがかっこよすぎる

【おっさん速報】伝説の格闘ゲーム「餓狼伝説」二十数年ぶりに新作発表へ [382726842]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1659917646/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
今何してるんやろ…
IPとして再起動するなら諸々の事情があったにしても5年せめて7年以内には動かさなければ
これをありがたがるのは自分の時間が年齢以外20年以上進んでない事を吐露してるようなもの
1ラインだったのも個人的には大賛成
新作はジャストディフェンス採用されるんだろうか
良い感じに作ってくれよ
出るなら興味ある
餓狼にしても龍虎にしても重さを出そうともっさりしてる部分がある
そこを潔く捨ててる
オリジナルキャラもいるけど他作品からのキャラが出てくるお祭り格ゲーだと思えばいい
ガロスペはガロスペで問題点もアリアリなんだが
GAROUより餓狼伝説が見たかったがIP再始動でめでたい
懐かしいと思うけど、これで復帰しようとは思ないだろ
龍虎はあの重さとSEが良かったんや。
餓狼はスピード感が良かった。
アンディの弟子出たり訳わからんくなった
またサザエさん時空になるかもな
またビリーから棍を取り上げていじめられっ子ビリーを見れたら胸熱
まぁないな、この設定は黒歴史だろうし
客のつもりな老害とMUGENなエアプが騒ぐだけで売れん
サムスピパターンで終わるんやろうね
バンナム・コエテクと比較すると3Dモデリングがあまりにも酷いし。
生きとったんかワレェ!
何でも乞食が通ると思うとる連中はアホと言うより恥知らずやな
あの頃のSNKのドット絵は今見てもキレイ。
無理なのは承知で言ってるに決まってるだろ。夢ぐらい見させろって話しよ。
さすがにこれは頭悪いとしか言えない
みんなそんなもんやろ、ファン以外は
ファン層は似てるから吹き飛ぶとか無いけどな
お前みたいにマウントに使うマウント脳は別だが
俺KOFの方が動かしててモッサリ感ある
ジャンプの仕様でどうしても操作から一瞬遅れたり
先行入力でガンガン動くから見てる分にはキビキビ動いてるように見えるんだろな
鉄拳ギースとDOA舞は良かったよな。
・東堂スミレ
・アクセルの溜めパン
ざっと見ただけでもツッコミどころが多すぎる
遅すぎ
どうでもいい
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。