
1: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:14:59.96 ID:ONMUqOqL0
ワイが好きな回はワドルディの食文化大革命や

6: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:16:11.93 ID:GQ1Hjf7p0
羊が凶暴化する奴に当時ガチで怯えてたわ
9: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:16:25.75 ID:I5mUqeJN0
サブスク配信しろ
15: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:17:41.13 ID:XwaQdD8n0
社会風刺が強すぎた
3: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:15:37.74 ID:KyOzbqFM0
環境破壊は気持ちいいゾイ

5: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:16:06.35 ID:ONMUqOqL0
>>3
それは擦られすぎ
もっと深く語りな
18: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:18:11.42 ID:KyOzbqFM0
>>5
有名なシーンしか知らんわ
28: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:19:31.61 ID:sp+o/LGd0
小学生の頃リアルタイムでみてたワイが今31やけどお前ら何歳なん?
20: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:18:15.59 ID:UM9ZT+4Kp
今でこそネタ関連で評価高いけど正直カービィアニメとして微妙で当時評判悪かったよな
色々と求めてたものと違ってたって評価

36: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:20:47.93 ID:REeOQMnv0
>>20
メタナイトが味方になってんのが違和感やったな
今は完全に味方かもしれんけどあの頃はメタナイトの逆襲しか知らんかったから敵として出てくるかと思った
アニメにはあの鷲みたいな艦長とかダスダス言う奴も出てこなかったら最初は違和感やわ
41: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:21:43.42 ID:ONMUqOqL0
>>20
桜井は原作設定どおりだと制約が多いからアニメは自由にやってほしかったらしい
32: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:20:01.10 ID:Ke0VuZJj0
あのアニメおもろいシーンだけまとめて見ると退屈せんけど本編はテンポ悪くてアカンわ
23: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:18:28.07 ID:REeOQMnv0
アニメ制作回面白いやろ
星のフームたん

30: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:19:46.18 ID:ONMUqOqL0
>>23
当時はオタクしか観ないから揶揄されたが
今は萌えアニメのほうが多いな
てか当たり前になって萌えが死語になってる
54: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:23:29.53 ID:KyOzbqFM0
今でこそ見慣れたけど最初はフームとかきもって思ったわ
33: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:20:08.61 ID:TVr77M9e0
いうほど和製サウスパークだったか?
31: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:19:48.61 ID:BxBHZ7Kc0
死んだんじゃないの〜?
35: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:20:47.82 ID:ONMUqOqL0
>>31
カウチポテトなんて単語聞いたのこのアニメが最初で最後だったわ
34: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:20:38.55 ID:w4nQqarsM
一斤のパン、一本のハムをうすーく切るネ
38: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:21:00.24 ID:GtpiKw96d
あれで朝やってたアニメやからな
放送してたの土曜やったっけ?
40: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:21:29.65 ID:uzx06E8K0
許容しすぎだろ…

94: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:26:30.34 ID:Ke0VuZJj0
>>40
国家ぐるみの場合は犯罪にならんゾイ!を桜井が許してると思うと草
110: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:27:49.70 ID:Nc/fZEuG0
>>40
文革ネタとか笑えねえんだよなぁ
45: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:22:28.31 ID:JWd+O5B+d
好きでやってるやつは給料安くて済むでゲス
60: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:23:45.64 ID:eHeGdFM10
歴史はスタジオでつくられる
最初は国民にデデデ様とかって慕われてたのに…
50: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:23:03.73 ID:frmadiwn0
実はwiiのやつよりも前にアクアカービィが出てた
43: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:22:12.52 ID:SzyKzdC/0
マリオはなんでアニメにせんかったんや
51: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:23:23.92 ID:REeOQMnv0
>>43
和田アキコがクッパの奴でやってるぞ
>>43
やったんだよなぁ…
46: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:22:35.30 ID:REeOQMnv0
カービィがコピーして魔獣倒す所は面白いけどそれまでの流れが基本的に微妙よな
アニメ回レース回ぐらいやわ日常で面白いの
52: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:23:26.70 ID:yvbIXjiW0
BOXとか出たら絶対買うやけどな
なんとかならんのかね
90: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:25:58.84 ID:Mgginhrj0
工場建てて酸性雨降るやつすこ

96: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:26:41.94 ID:BDFuys/A0
>>90
この字面で草生えるわ
なんのアニメだよ
104: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:27:26.49 ID:ONMUqOqL0
>>90
大人になってから観返すと社会風刺エグいよなぁ
それがまたおもろいんやけど
71: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:24:40.28 ID:zj70pJu60
ワイの土曜日
朝カービィ見る
学校行く
午後から友達と遊ぶ
ンゴ…
103: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:27:26.51 ID:REeOQMnv0
デデデの声は緒方が一番あってたな
スマブラXで声がアニメ版やなくて残念やった
ぞいぞい言いながらハンマー振り回したかったな

116: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:28:13.46 ID:L3CaC+sC0
>>103
Xは桜井だから許したれ
105: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:27:27.77 ID:J+DFh/Ky0
カービィのアニメ制作会社のその後とかいう闇深案件
当時としてはCGとかも凄かったのにな
98: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:26:51.63 ID:+xk5K58B0
カワサキが町中に回転寿司のレーンを敷設して寿司を回してる回が怖かったわ
カービィの家につく頃にはハエが集ってたのにカービィは平気で食うし
236: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:38:59.75 ID:jH6in0zUp
250: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:40:16.93 ID:rfesXPdz0
>>236
これ国から立ち退き料貰えるやつやろ
261: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:42:13.96 ID:yvbIXjiW0
>>236
回転寿司の話好き
101: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:26:57.75 ID:WISd4fgj0
なんかデデデのハンマーでカービィがぺちゃんこに潰されてて
かわいそうやなって思った記憶ある
132: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:29:08.00 ID:Q1dYDXhd0
最後に公式として見れたのはWiiの間っていうソフトなんだよな

144: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:30:26.22 ID:aTy5tIWg0
>>132
配信終了してるしなぁ
国家ぐるみの犯罪云々は丸ごとカットされてたな
145: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:30:26.42 ID:ONMUqOqL0
>>132
フルCGは凄いけど違和感あったなぁ
地上波も最初フルCGの予定で予算足りなくて手描きと混ぜたらしいけど正解やったな
120: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:28:18.06 ID:4wkAePNb0
こんな朝早くから見る人なんているんですかな(自虐)
135: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:29:31.08 ID:uzx06E8K0
オワルト・デゼニーとか言う決してディズニーに見つかってはいけないキャラ

152: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:30:52.24 ID:3hExh0/20
>>135
夢より利益を優先しなくては
204: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:34:58.49 ID:x8hwMnw00
>>135
スマブラより前にコラボしてるやんけ
130: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:29:04.25 ID:UHKStUHX0
愚かなる人民共とかいうこれ以上なく的確な表現
170: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:31:58.01 ID:pxT56s9Kd
パッと浮かんだのはチリーの回やな
切なかったわ
「備えあれば嬉しいな」「どっちでも同じようなもんじゃろ」
これすき
今でも隙あらば使ってる語録や
167: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:31:32.41 ID:ONMUqOqL0
カワサキのせいでニラレバ炒めが不味いものだと思ってたけど滅茶苦茶美味かった
188: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:33:58.26 ID:MdMFlikT0
カービィよりF-ZEROのアニメのが好きやった
205: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:35:07.27 ID:yOxK2H/S0
報道の自由は守ってみせるZOY

231: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:37:47.17 ID:ONMUqOqL0
>>205
テレビのお陰で、意味無いけど健全な娯楽を!
嘘だけど迅速なる報道を!
無駄だけど楽しいCMを!
どれでもタダで楽しめるぞい!
これをスポンサーのいるアニメでやる勇気よ
295: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:45:26.59 ID:yOxK2H/S0
>>231
某民放だってやってるでゲスもいれとけ
211: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:36:10.92 ID:WwL1kQo/0
最終回で伏線残して続きそうだったけど続かなかったアニメ
153: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:30:58.92 ID:LQp2lz5x0
ワドルディかわいい
ワイも自販機で買いたい

344: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:51:24.60 ID:uMC6peOK0
自販機のやつ覚えてるわ
良い話風に終わらせたけどあれ怖かった
219: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:36:56.98 ID:ONMUqOqL0
お前はカタツムリと偽り、実は愉快なサザエさんだったかゾイ!?
微塵もボカす気もなくて笑ったわ
229: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:37:43.95 ID:BDFuys/A0
フーム以外の村の住人がみんな愚民なのが草
まぁあんまり馬鹿にできんのやけど
264: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:42:46.47 ID:MdUb8c8Xd
裸のエスカルゴン
フームたん
文化大革命
カービィ感謝の日
デビルカービィ
終盤のこの辺ハズレないわ
もうちょっと続いてほしかった

283: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:44:29.49 ID:qwfUUuhVM
>>264
デビルカービィは見てて辛かった
いい子が悪者に仕立て上げられる系ってどこから来たんやろ
273: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:43:34.45 ID:gtm5tzOnd
エスカルゴンがデデデをこの親父呼ばわりするのすこ
294: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:45:22.16 ID:0cPvEx72d
漫画読んでたからカービィがぽよとかしか喋らないの違和感あった
413: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:57:20.51 ID:N5OPmzyR0
当時ワイも友達もみんなひかわカービィのアニメ化だと思ってて1話でガッカリした記憶

425: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:58:20.08 ID:W2Tyv51V0
>>413
当時ガキやったからワイもそんな感じやったわ
430: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:58:52.53 ID:v0WqbGVm0
>>413
わかる
なんだかんだ毎週見てると結構好きになってった覚え
238: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 10:39:02.05 ID:J+DFh/Ky0
アニメの設定がゲームに逆輸入されてるのすこ
でもデデデがぞいいうのはいかんでしょ
444: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 11:00:08.26 ID:J+DFh/Ky0
ヤミカゲとかいう無能アンド脚本から忘れられた存在
キッタリハッタリはワイの性癖歪んだきっかけかもしれんわ
一人を男と女に分けるとか興奮するやろ
483: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 11:04:35.61 ID:ONMUqOqL0
カービィが万引きしたようにデデデが動画編集するのすき
536: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 11:10:18.81 ID:Ay6EJaQ50
隕石が落ちてくる回好きなんだけど何話か忘れたわ
485: 風吹けば名無し : 2021/10/17(日) 11:04:48.85 ID:IC4Zo3oN0
突撃隣の晩御飯のオマージュ回は名作
しょぼい飯出した家庭が晒し者にされて無理して豪華な食事を捻出させられるって展開が朝のアニメでやる話じゃない

【悲報】「アニメ」のカービィ、いうほど語られない。
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634433299/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
CGアニメと普通アニメが同画面に混在してるのも見てて違和感だらけだったわ
ニコ生で一挙放送する方が合ってる
こういう話好きだけど、賛否は否めないから難しいな、特に今は
割と終盤だった気がする
サブスク配信無いのが辛いわ
まさに当時学校すぐ目の前だったから全部見てから投稿でギリギリだったな
正直子供ながら物凄く面白いアニメだったわ
この頃はCGアニメ取入れるの流行ってたよな
嬉しいけどさ
桜井さんのゲーム以外の場所であうでしょうという発現はアニメカービィ説をおす。
自分は学校はなかったと思うけど塾が後であってそこまで見れなかったと思う
あと朝が早かったのもきつくて見逃したときもあったと思う
もうだいぶ前のことだから忘れてるしよくわからんけど
自分は学校ではないが塾でほぼ見れんかったと思うな
あとは朝が早いというのもあったというのもある
今振り返ると見てない回もあったな
34,33だけど久しぶりにこういうところに書き込んだから反映されてないと思って間違って2回書き込んでもうた
見たら反映されてるな。
すまん
ほぼ同じ内容ですみません
朝のアニメでやる内容じゃないとか言ってる人いるけど
朝アニメでもこんなの普通レベルだよ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。