
1: 名無しさん必死だな : 2022/08/01(月) 15:37:47.67 ID:Hz2a07sf0
ヨッシーアイランド(初代)のビッグクッパ戦だよな
ゾーマ
4: 名無しさん必死だな : 2022/08/01(月) 15:40:40.31 ID:injimSBY0
難易度ならエッグ
7: 名無しさん必死だな : 2022/08/01(月) 15:58:01.68 ID:GqrUhNUIa
スプラ2のラスボス戦はどっちも熱い
無印の方はちょっと演出の詰めが甘いけど
10: 名無しさん必死だな : 2022/08/01(月) 16:15:00.20 ID:DWH5cQzi0
一番印象に残ってるのはやっぱff6かな
音楽、ビジュアルは完璧だった。クッソ弱いけど

8: 名無しさん必死だな : 2022/08/01(月) 16:04:13.65 ID:a1N8Z5Vi0
マザー3 クラウス戦
12: 名無しさん必死だな : 2022/08/01(月) 16:19:39.29 ID:gsZ+sYar0
地球防衛軍2
14: 名無しさん必死だな : 2022/08/01(月) 16:29:18.34 ID:g5uOAeoV0
アンテのオメガフラウィー戦
17: 名無しさん必死だな : 2022/08/01(月) 16:46:04.72 ID:I0QsHyfip
MOTHER2とFF7しか覚えてない
セフィロスかな
漫画なんかで考えてもネタにされるようになったら一流の法則
16: 名無しさん必死だな : 2022/08/01(月) 16:45:49.32 ID:5Qk2/nemM
ロマサガ3のラスボスはなんかよくわかんなかったけどカッコ良かったな
21: 名無しさん必死だな : 2022/08/01(月) 16:59:10.11 ID:oBHAar4dr
思い出補正で英雄伝説5
22: 名無しさん必死だな : 2022/08/01(月) 17:00:24.55 ID:bC0LulC40
ペルソナ3
大神
大神
大神
24: 名無しさん必死だな : 2022/08/01(月) 17:05:06.78 ID:BhWQUEUQ0
スト2のベガ
27: 名無しさん必死だな : 2022/08/01(月) 17:41:54.89 ID:MJ9J/8bqd
ラストに特別な演出入るとおおってなるな
ロマサガ2、3とかみたいに
13: 名無しさん必死だな : 2022/08/01(月) 16:25:42.98 ID:KeY6AGAz0
1番熱くなったのはセキロの剣聖葦名一心かな
後は十三機兵とか龍7とかジャッジアイズとかも熱い

29: 名無しさん必死だな : 2022/08/01(月) 17:47:37.99 ID:N42wdWY30
聖剣3かな
31: 名無しさん必死だな : 2022/08/01(月) 17:57:47.62 ID:90l9GI1C0
1943の大和
攻撃目標に出た時、背中伸びた
32: 名無しさん必死だな : 2022/08/01(月) 18:06:45.91 ID:uuSvsLZSH
神々のトライフォース2のラスボスへのトドメはかなり好き
本作のメインギミックを活かした演出だからおおってなった
34: 名無しさん必死だな : 2022/08/01(月) 18:11:08.51 ID:42FrjEn70
FF9のペプシマン
謎感がまさにラスボス

36: 名無しさん必死だな : 2022/08/01(月) 18:14:41.46 ID:uuSvsLZSH
>>34
ペプシマンはネタバレされても困らないボスNo.1だと思ってる
マジでいきなり現れて誰?ってなるし
33: 名無しさん必死だな : 2022/08/01(月) 18:09:19.94 ID:YsBj3oKk0
ダイヤモンドドレイク戦
35: 名無しさん必死だな : 2022/08/01(月) 18:13:20.49 ID:FCimpBzU0
ロストオデッセイのラスボス戦でかっこいいラップが流れるのは良かった
37: 名無しさん必死だな : 2022/08/01(月) 18:15:28.69 ID:xUBBJgo70
Portal2かスーパーマリオ オデッセイの二強だな
その作品特有のユニークすぎるギミックをこれ以上ないくらいに活かしまくったアクションゲームであるだけじゃなく
ラストの熱いストーリー展開にすら活かしてしまった完璧なゲーム

48: 名無しさん必死だな : 2022/08/01(月) 19:24:01.54 ID:tUkCGgkG0
>>37
GLADOSたん萌
38: 名無しさん必死だな : 2022/08/01(月) 18:18:18.49 ID:UwCNF/qR0
主人公を応援してくれる様なBGMのラスボス戦が好き
ドラクエ3とかFF12とかアンダーテールのアズリエル
40: 名無しさん必死だな : 2022/08/01(月) 18:32:04.26 ID:zQ+tuj3Hd
FF11の神龍
39: 名無しさん必死だな : 2022/08/01(月) 18:26:03.48 ID:WKQ8jw5t0
MGS3のザ・ボス戦を推すわ
デブリーフィング迄含めてな

44: 名無しさん必死だな : 2022/08/01(月) 18:46:37.78 ID:liZ6jb2M0
FCのドラクエ3かな
アレンジ的にFCのが好み
あとは初見時の到達感と
46: 名無しさん必死だな : 2022/08/01(月) 18:59:01.53 ID:TWcNnPEB0
ダクソ3なんかダクソ1をやり込んでた人には感慨深いものそう
52: 名無しさん必死だな : 2022/08/01(月) 20:03:07.19 ID:MJ9J/8bqd
あ、最高のラスボス思い出したわ
ワイルドアームズ2
47: 名無しさん必死だな : 2022/08/01(月) 19:15:56.61 ID:+nrLdd9Z0
SFCの聖剣3の竜帝とか1時間くらい戦ってた気がする

69: 名無しさん必死だな : 2022/08/01(月) 23:41:57.30 ID:R5hGubV6p
>>47
PSのTRIALS OF MANAしかやったことないけどラスボス全く歯応えなかった気がする
壁ボスの方が苦戦した
53: 名無しさん必死だな : 2022/08/01(月) 20:06:04.40 ID:XGPuatFOa
ソニックアドベンチャー2のファイナルハザード戦もいいぞ
時間切れになった時の「逃げてー!!!」も良いし
54: 名無しさん必死だな : 2022/08/01(月) 20:17:02.86 ID:gP0l842r0
時オカのガノン戦かな
59: 名無しさん必死だな : 2022/08/01(月) 21:11:28.80 ID:6jFPcK3a0
スーパーメトロイドでベビーが死ぬ展開は思い出に残ってる
生存ルートがないか延々探したわ
初耳ならエッグかカオスルーラーの2強だな
つぎに七英雄
サガ系は術をおろそかにすると最後に詰むw
72: 名無しさん必死だな : 2022/08/02(火) 00:25:59.19 ID:8j4tAaOga
FF4のゼロムス戦の仲間たちの激励
展開としてはよくあるんだろうけど少しずつ回復してくのが沁みる
70: 名無しさん必死だな : 2022/08/01(月) 23:47:06.90 ID:28VAYdnar
怒首領蜂最大往生の陰蜂
71: 名無しさん必死だな : 2022/08/01(月) 23:51:43.70 ID:Tw2Wl9SO0
最高かどうかはわからんけどメタルブラックの演出には頭やられた

74: 名無しさん必死だな : 2022/08/02(火) 00:42:13.54 ID:GyoDDZNB0
FF6はかっこ良かった
77: 名無しさん必死だな : 2022/08/02(火) 00:47:55.46 ID:JKQ4SOGC0
マザー2
1時間くらい半泣きで戦ってた
画像も音楽も台詞もクソ怖いし
突破方法知った時は震えた
82: 名無しさん必死だな : 2022/08/02(火) 01:43:40.40 ID:R2bR2UTKa
七英雄
術も見切りも考えてない脳筋パーティーだったけど諦められず何回もトライして勝てた時は感動した
95: 名無しさん必死だな : 2022/08/03(水) 21:30:40.52 ID:Nn7hcPHZ0
星のカービィ ディスカバリー
あの展開であの曲は燃えないわけがない
92: 名無しさん必死だな : 2022/08/03(水) 13:32:21.36 ID:E+KZDcUYr
ここまでワードナなしとか
86: 名無しさん必死だな : 2022/08/02(火) 11:06:15.68 ID:yScHuN+q0
レイディアントシルバーガンのXIGA
普通のSTGに慣れた大半の人が初見で仰天すると思われる神々しい姿に
こんなやつに勝てるのかっていうプレッシャーと、人類ほぼ10割消失してるのに立ち向かってどうなるっていう破滅感
89: 名無しさん必死だな : 2022/08/02(火) 19:32:13.42 ID:S93sCbUe0
ストームコーザー
SELFと背景が相まって芸術だった
【議論】ゲーム史上最高のラスボス戦といえば
https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1659335867/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
ラスボスがまさかのゴエモンインパクト
腕がぬっと出て来た瞬間横の友達と「いや無理無理無理!」と盛り上がったのを思い出す
…倒し方がわかれば案があっさり勝てるが
音楽も極まって最高だった
ぽっと出が餓狼の二大ボスの技を使ったと思ったら
もっと凶悪なオリ技で余裕の三人抜きと言うね
ジェノサイドカッター!
「人生最高の10分間にしよう」
こんなに素晴らしく、悲しいラスボス戦ある?
FF4とかかなり良い感じだけど、流石に古いんかな
演出で言えばMGS3、ドラゴンクォーター、MOTHER
BGMもラスボスとは思えないほど爽やかな良曲だった
え?セフィロス上がってんのに?
名前、BGM、ゲージが変わってくの好き
シリーズ既プレイじゃないと意味不明だろうけど
培ってきた技術の集大成
イベント系・ギミック系ボスはちょっと違うなと思う
地球無傷で守りきったときの爽快感がすごい
ニャルに弄ばれた人生でようやく倒せるし
ニャルもこうなることは全部お前の運命だったのだと煽り続けてくるけど、
兄ちゃん達が運命ってのは後出しの予言と変わらないから全部終わってから運命だったって言えばいいってのは良かった。
オレとしてはmgs3のザ・ボス戦とDMC3のバージル戦やな
バトルそのものは勿論、キャラも舞台もサウンドも最高でストーリーすらもその一戦の為のお膳立てに思える程に集約されている
良いんだよ、正解なんてないんだから
各々の最高を語ればさ
ワイはイザナギを最初から最後まで頑なに使っとったから
最後の最後でイザナギが覚醒するとこはホンマ至高やったわ
あとはロックマンゼクスアドベント
ラストバトルが楽園みたいな場所から夕焼けの決戦みたいな場所に変わる演出くっそカッコええわ
演出、強者感、ペルソナはこれを越えられないよね
龍が如く6のラスボスは記憶に残ってるわ
悪い意味で
スレで上がりまくってるけどミエナイキコエナイ病?w
イザナミ戦は最後のあのメガネ捨てる演出が最高すぎるよな
もう霧を見るためのメガネは必要なくなるってトドメで。
突入時やエピローグも含めて盛り上がりが半端じゃない
なお3
ただ大半がQTEなので好みが分かれるがカタルシスは凄いあった
最高の首つりシーンだと思ってる
心の底から「とっとと◯ね!」って思いながら戦ってたわ
最後の最後で二人で一人の秀吉になる展開が胸熱過ぎてな
フィニッシュムーブとBGMの締め方も良演出だったわ
それかアバチュ2のブラフマン戦
入りの熱さに反してすんなり終わるのがええよな
抜けるような青空を背景に、初期ボスのゴールデンオーガの改修タイプとの決戦ってのが熱い
あのゲームシステムで何とかやり繰りしてきてからの「ボタンを離すな!」が熱すぎて好き
ガキゲーだからやらないって見栄はってるチー牛は損してる
全然勝てずに挑み続けたけどマジで楽しかった
MGRの上院議員も好きbgmとその歌詞が良すぎる
我は真なる人にして、エメトセルクの座に就きし者
己が名を、ハーデス!
昏きに眠る同胞より、世界を奪い返すものなり!
クジャの、ぼくのかんがえたさいきょうの召喚獣ってとこでひとつ納得してくれ
どんどんトドメに向かって盛り上がっていくの本当好き
エフェクト多すぎてめっちゃ見づらいのだけいただけないけどw
ラスボス倒したぜ! からの分身との戦闘はびっくりした
あの程度で強すぎるとか言ってたらサガシリーズとかメガテンとか100%勝てんで
どこが?
敵のランクなら2の方が断然上だし演出もイマイチ
キミ曲が良いとか雰囲気で酔っちゃってまともに判断出来ない系の人やろ?
ベビーかわいそす
2信者のガキっぷりは相変わらずだなぁ
大人になれよ
陳腐な言葉遊び過ぎる
まさかお前…いやてか曲・マジか…えぇ…戦わないとダメなの…?
ってなったわ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。