
1: 名無しさん : 2022/07/27(水) 06:55:10.62 ID:eErRwdak0
概ね好評
世界戻るまでは大好き
6: 名無しさん : 2022/07/27(水) 06:56:52.62 ID:dPkH8QmD0
もうそんな経つかい
13: 名無しさん : 2022/07/27(水) 06:58:23.48 ID:dozjroHdd
ラスボスがキモいこと以外は文句なしや
11: 名無しさん : 2022/07/27(水) 06:57:41.67 ID:QHK2EPCK0
未だに評価が固まってないドラクエ7

19: 名無しさん : 2022/07/27(水) 06:59:08.11 ID:U6aVjJMm0
>>11
フリーズが満場一致のクソあとは賛否
39: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:02:21.32 ID:+9oMdiBF0
>>11
ps版をわざわざ今やっとるけどダメと言われる理由がよーくわかるわ
検索すればよく出る要素以外にエンカウント率低すぎてRPGというよりアドベンチャーやってる気分にすらなる
15: 名無しさん : 2022/07/27(水) 06:58:41.54 ID:Dq7xAyG90
過去改竄で評価分かれそう
12: 名無しさん : 2022/07/27(水) 06:57:58.40 ID:T773WfVq0
失われた時を求めてから駄作になるという風潮

30: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:00:06.44 ID:LeZ2bZtn0
>>12
あのまま本当にベロニカ救済なしで終わってたらカスだったわ
助けに行ったからこそ「あのままビターな終わり方でもよかったんじゃない?」って意見が出ただけの話だよね
14: 名無しさん : 2022/07/27(水) 06:58:27.69 ID:FJ8ZsOPs0
仲間になったグレイグの頼もしさは異常
32: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:00:52.25 ID:pgK9qY/Ra
発売前は主人公後のりゅうおうなんじゃないかとか言われてたな
54: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:04:57.84 ID:EgdQXPuEd
崩壊世界好きワイ、後半スタートの崩壊ぶりを見てウキウキになるも最初だけ壊れてて後は復興どころか壊れてすらいない状況に激怒

152: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:18:07.66 ID:U4B6XNX70
>>54
これほんま意味わからんかった
177: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:20:00.16 ID:SMOX0xz9r
>>152
ホメロスがグレイグを執拗に狙ったから説
59: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:05:34.24 ID:r7hiCAfx0
幼なじみのエマよ←こいつが異常に叩かれた理由wwwww
69: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:07:14.92 ID:4mrZZrEC0
寒くて凍っちゃったんですよ!🤗

220: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:24:12.62 ID:BzmjiEiqM
>>69
ここらへんサイコパスよな
まず生死の心配やと思うが誰もしとらん
231: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:25:43.30 ID:T7BmVBAH0
>>69
ベロニカのガイジを見る目好き
83: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:08:53.53 ID:5+QXeJSr0
セーニャベロニカマルティナゴリアテの女パーティーでずっとやってたわ
70: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:07:29.44 ID:pgK9qY/Ra
ルキかわいくて一緒に冒険出たかったな
89: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:10:00.16 ID:4mrZZrEC0
Sでやったけどロミアのとこで泣いたわ
多分声無かったら泣いてない
91: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:10:04.50 ID:liAcjRk+d
敵地で間抜けにスヤスヤ眠る主人公だけはちょっと
113: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:13:40.35 ID:VndR5TJd0
イシの村をデルカダール兵とともに復興していくのが良かったのに
あれがなかったことになるのが残念すぎる
115: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:13:59.94 ID:3epGzYFRa
賢者「時の守り人になってました」
魔法使い「預言者としてサポートするぞ」
戦士「鍛える施設で夢を叶えてあげるぞ」
背中刺されて死んだ勇者「」
モンスター仲間にするの好きやからそのへん残念やったな
8みたいなシステムでええからそういう要素ほしかった
124: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:15:04.22 ID:Dq7xAyG90
世界崩壊の時に海底王国が壊滅したと思ったらそんな事はなかったぜ
これ肩透かしだったわ タイムリープさせるなら初回は壊滅させてええやろと
140: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:16:55.41 ID:74Zmrra00
16年も国王やって邪神も倒したウルノーガさんこそ勇者なのよ
142: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:17:01.56 ID:DyGRA1nx0
ハンフリーは人気あると思いきやなんJ限定の人気キャラだと知って草

149: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:17:50.65 ID:VndR5TJd0
>>142
まあ単なるドーピング野郎だしな
147: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:17:31.25 ID:IHdKe5Uw0
モンスターカジノだけは許さん😂
大当たりのコイン全部消えた😂😂
160: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:18:28.63 ID:GhGWnt4p0
個人的にはグレイグ加入がピークやったわ
その後が詰まらんってわけやないけど
191: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:21:26.61 ID:O8+G0SehM
最後の砦っていうほど最後の砦か?

201: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:22:27.61 ID:d5stbVkwp
>>191
最後の砦で食い止めているから他の大陸の町は平和なんや
208: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:22:51.62 ID:VndR5TJd0
世界崩壊()後のメダル女学園の無風地帯っぷり
まあ食料が手に入りにくくなってたとは言ってたけどそれくらいであとは至って平和
183: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:20:26.55 ID:Eh4DsKPZd
久しぶりのドラクエだったけど
メタルスライムに聖水使えなくて悲しかった
168: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:19:12.40 ID:d5stbVkwp
ベロニカに鞭とかロウに爪を装備させて攻略していた奴0人説

200: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:22:21.40 ID:nKCrC3ho0
ベロニカと結婚が正史じゃないというのがおかしい
幼なじみなんで作ったんや
305: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:34:40.41 ID:48c7sBHy0
デイワンパッチすら当てなくてもよかったのはすごいことやな
アプデもないけどまあそれはそれで
238: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:26:26.45 ID:IDWrNbrZa
PS2版のドラクエ5が一番ええで
戦闘のテンポは全部この作品を見習ってほしい
240: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:26:33.47 ID:yN4nOdiS0
3、5、8の三強みたいな風潮がよくわからんわ
普通に3と5の双璧やろ

247: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:27:05.69 ID:T7BmVBAH0
>>240
5と11やろ
流石に今更3はきつい
241: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:26:35.11 ID:nKCrC3ho0
8はなにかと物足りなかったけど好きな方
でも当時は5リメイクのほうに夢中だった
353: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:40:53.49 ID:6lHP0i3M0
表クリアしたわいにタイムリーなスレ
面白かったけど過去に戻る理由が足りなかったと思う
ぺルラとゲマが死んでいたら共感できたかもしれん
249: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:27:10.51 ID:3YddukOR0
11は味方が全員戦闘でそれなりに出番あるの割と珍しいと思うわ
入れ替えシステムやと普通もっと偏るでシナリオ的に使わざるをえないのは賛美あるやろうけど
ジジイとか使わなあかん期間長かったわ

259: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:28:45.63 ID:ZNP5Zsgva
>>249
ゾーンの温存や連携もあるからパーティ入れ替えが思ったより頻繁になるよな
260: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:28:56.16 ID:zIHFOoQ/0
>>249
どの組み合わせでもしっかり戦えてお荷物おらんバランスなのは歴代でも上位やね
349: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:40:22.53 ID:DAwrcyRK0
戦闘中の入れ替え出来るシステムのおかげでどのキャラもしっかり使えたのが満足や
ロウだけは双子に比べて器用貧乏感が否めなくて途中から使わんなったけど
269: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:29:46.77 ID:jMy78bV50
ベロニカって歴代でも最高クラスのヒロインだよな
5の娘に匹敵する可愛さだし

281: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:31:07.13 ID:VndR5TJd0
>>269
最後主人公をセーニャと迎えに来たとき元の姿に戻ってるかもなんて思ったがそんなことはなかった
280: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:30:49.26 ID:4mrZZrEC0
巨大化したベロニカのコレジャナイ感
まぁ服のせいか?
277: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:30:43.30 ID:ubh4WUWqa
幼なじみのエマを崩壊後の世界でも一時的に仲間にすれば印象ちがったやろに
292: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:32:38.78 ID:1w8CJPVu0
309: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:35:11.45 ID:rODaIH2/0
>>292
好きなキャラならギリわかるけどこいつ仲間にしたらあかんすよ
320: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:36:20.20 ID:fVXyloPR0
>>292
ランク外やけどハンフリーが男人気8割くらいやったよな
250: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:27:28.15 ID:kTRs2aXr0
カミュ妹は死ぬと思ったな
まさか生き残るとは
375: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:43:11.76 ID:yehZL7ZsM
ファーリス王子好き、ワイしかいない😅
あいつ最高やん

386: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:44:13.37 ID:VndR5TJd0
>>375
土下座のバーンバーンババーンに草
384: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:44:02.30 ID:nKCrC3ho0
ハンフリーは事件後の勇者とのタイマン戦でも笑えないジョーク挟んでくるし反省してんのかコイツ
368: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:42:45.17 ID:vJ0Q692h0
スピンオフ作品誰でもいいぐらいキャラいいよな
シルビアとグレイグの子供時代
ロウの子供時代
ベロニカでもセーにゃでもいいわ
387: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:44:18.50 ID:iN53RY8Y0
ドラクエ11で一番テンション上がるシーンってグレイグが仲間になる所だよな
攻撃力の高さに気持ちよくなったわ

391: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:44:56.00 ID:9OeH1yp50
>>387
あの辺の主人公との距離感めっちゃ好きやわ
396: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:45:40.95 ID:rtTYbUxF0
>>391
なお全部無かった事になる模様
335: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:37:51.35 ID:8BLVhE4i0
改変後のグレイグとかいうただ命じられて仲間になっただけのおっさん
クソダサ鎧のグレイグを返せ
436: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:49:45.45 ID:9OeH1yp50
ネドラとかいう地味な初見殺し

444: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:50:52.31 ID:VndR5TJd0
>>436
ネドラ邪に何度ぬっころされたことか
453: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:51:45.39 ID:4mrZZrEC0
ネドラ邪
ハッスルじじい邪
マーマン邪
こいつらには何回もやられた記憶
544: 名無しさん : 2022/07/27(水) 08:01:23.43 ID:8jsEqwcBr
発売前ワイ「マルティナ、カミュ、セーニャ最高やね!」
発売後ワイ「シルビア、ロウ、ベロニカ最高やね!」
481: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:54:35.58 ID:rtTYbUxF0
ツッコミ、バイキルト、レディーファースト、ハッスルダンス、ゴールドシャワー
シルビア無駄に有能だったわベンチ要員だと思ってたのに

557: 名無しさん : 2022/07/27(水) 08:03:41.88 ID:VndR5TJd0
キラキラポーンとかいうふざけた名前から超有能な特技
416: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:47:29.04 ID:lYqV5vv0a
なあ、グロッタの街の南で何か光らなかったか?
他に当てがないなら行ってみようぜ。
914: 名無しさん : 2022/07/27(水) 09:59:02.07 ID:5l9nYLzG0
売り方がなぁ…
何故名作であんな批判食らうような販売をしたのか
397: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:45:48.95 ID:j0v9K6Fga
ドラゴンクエスト10、発売から10年経ち未だに評価が固まらない

413: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:47:00.96 ID:8BLVhE4i0
>>397
オフライン版の等身見て絶望して逆に最近オンライン始めたんやが
マップがムダに広すぎねえか?
449: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:51:12.14 ID:TAi8D2epa
>>397
ver2までは文句なしの名作やで
446: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:51:05.34 ID:DOTdY1d3r
発売日に買ったPS4無印今さらやってるわ
やっと剣作るとこまできた
おもしれーけど長すぎだよな
498: 名無しさん : 2022/07/27(水) 07:56:35.04 ID:3YddukOR0
ワイが11で感じた違和感は息子が龍になって狂ったとこの母親が若すぎやって事や

824: 名無しさん : 2022/07/27(水) 09:12:21.89 ID:6lHP0i3M0
フィールドも戦闘も最初は印象に残らんけど
だんだん癖になってくるスルメ曲やと思うわ
970: 名無しさん : 2022/07/27(水) 10:29:43.85 ID:efM+iTDmr
BGMは要所が過去作だったのが手抜き感じた
ドルマゲスのBGM何回出てきたよ
559: 名無しさん : 2022/07/27(水) 08:04:09.58 ID:DyGRA1nx0
あれだけホメロスを引っ張っといて
過ぎ去りし時を求めたあとの扱いが雑すぎてさすがにかわいそう
570: 名無しさん : 2022/07/27(水) 08:06:55.29 ID:VkUXn96h0
クリア前「ベロニカかえして🥺」
クリア後「パーフェクトセーニャかえして🥺」

573: 名無しさん : 2022/07/27(水) 08:07:12.59 ID:PGYHRg340
過去戻るなら主人公以外全滅とかにしないとダメだろ
646: 名無しさん : 2022/07/27(水) 08:16:02.15 ID:FYwHmolmd
ボイス付くと喋らない主人公の違和感やばいわ
もう次回作は喋ってもええやろ
929: 名無しさん : 2022/07/27(水) 10:03:41.47 ID:lq2pgu57d
11Sだと各キャラの個別イベント追加されてるから時巻き戻すの凄い嫌だったわ
607: 名無しさん : 2022/07/27(水) 08:11:39.89 ID:aSClXYiW0
セニカ様が好き
セーニャはあの衣装がクソ似合う
ドラゴンクエスト11、発売から5年経ち評価が固まる
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1658872510/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
Sが出る前から『まんまフリーザじゃんwwww』ってなっちゃったから
能力的なバランスも良くて、みんな活躍してて楽しかった
何もせずに行動権を譲り渡すというのはいかにもドラクエらしい柔らかい特技だよな
ドラクエ11の戦闘システムとの親和性も高かった
やっぱり時戻ってからが問題よな
そこまでは文句なしのドラクエシリーズ最高傑作
そこからが一気に賛否両論になる
本人怒るかも知れないけど姐さんの生き方カッコ良いよね?見習いたい
声ありで良かったと思えるシーン
メルカリ中古も高いし
若本→フリーザ→アナゴの流れ好き
8はアルティメットヒッツが出なかったから安く手に入る機会少ないし、恐らくラストチャンスだからね?
後悔の無い選択が出来るよう願ってるよ、俺も3DS終活しないとなぁ
これな
世界崩壊後のオッサンとの絡みが極上だっただけに反動がでかい
俺にとってはオッサンや仲間たちとの思い出こそが過ぎ去りし時だわ
ただドラクエを求める層にはしっかり応えられてるので良作
大団円は好きやが巻き戻して無かった事にするのは何か違うやろ・・・
同じキャラなだけでもはや別人やん
ベロニカに大して思い入れないし
まあFFの13,15に比べれば全然いいけどな
のんきにすやすや眠ってウルノーガに寝込み襲われそうになってんの最高にアホ
9もガクッと評価下がったけど11も下がり続けて真ん中よりちょい上くらい
そして3の世界に繋がった
って説を見て一番納得した
たしかに11のEDは何かフワフワした感じが漂ってた
シルビアが仲間になるところとか「え?なんで今の展開で仲間になるの?」みたいな状況だったし。
>色々と陳腐 ただドラクエを求める層にはしっかり応えられてるので良作
言い方は悪いけどまさにこんな感じだったわ
つーか時戻った後に関してはメインの仲間相手ですら妙によそよそしくなってるの最高に気まずくて反吐が出る
もっと整合性合わせられんかったのかよ
ご都合でいいからレベルを引き継ぐところで記憶も引き継げば良かったのに
同じ世界を実質3周
8で学ばなかったのか
マルティナNTRもsでフォローされたから良し
ただ結婚イベが相手のこと考えてないのがクソなんだよなぁ
そんな感じで本編は概ね良作って感じだけど、ラストのセニカと勇者のシーンで全部許して名作になった
2周目をやる気は起こらない
元々グレイグ嫌いやったからどうでもいいです
時戻し以降蛇足?
時戻さなきゃベロニカの代わりの仲間が元凶グレイグになるやん
バカすぎて耐えられない
まさしく児童向けのファンタジー小説読んでる気分
今ワイ「今後も頼む」
次は店のUIだけは変えてほしい
そこだけはマジで不便
あとオンゲーじゃないんだし鍛治のリセマラ対策はいらんやろ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。