1: 名無しさん必死だな : 2022/06/26(日) 11:05:45.26 ID:z2UeznFQ0
頼むから、3人称視点のゲーム出してくれ
パパパパッドでFPS
3: 名無しさん必死だな : 2022/06/26(日) 11:11:10.23 ID:W8zysVKU0
カメラコントロールにコツが要るよ
近いところ見たり、下向きが多いと酔いがでる
6: 名無しさん必死だな : 2022/06/26(日) 11:18:39.29 ID:W8zysVKU0
カメラは上下にあまり動かさないことかな
馴れるまでエイムは基本移動で合わせて上下は微調節で狙う
カメラスピードも遅めにする
駄目なら酔い止め
10: 名無しさん必死だな : 2022/06/26(日) 11:21:10.50 ID:rZ3vvwfO0
運動して三半規管鍛えろ
11: 名無しさん必死だな : 2022/06/26(日) 11:22:51.16 ID:vQeQIsdep
シゲル1とかCOD4の最初の船から脱出するのはマジで酔った
カラクリ屋敷みたいな演出されると厳しい
12: 名無しさん必死だな : 2022/06/26(日) 11:28:30.75 ID:7jtyE2q00
空腹、寝不足、体調不良にも関係するのは車酔いと同じ
対策はFoV80度以上に上げる、フレームレート上げる、姿勢よくプレイする、小さい画面でやる、酔い止め飲む
8: 名無しさん必死だな : 2022/06/26(日) 11:19:22.87 ID:AX719ylc0
酔いやすいのと酔わないのがあるな、The Darkness IIとかF.E.A.R. 2はめっちゃ酔った
borderlands2は酔わなかったけどWonderlandsはウルトラ設定にしたら酔った
13: 名無しさん必死だな : 2022/06/26(日) 11:30:01.64 ID:gIvTErzn0
カメラの揺れ切ったらええやろ
14: 名無しさん必死だな : 2022/06/26(日) 11:30:59.27 ID:wp6qbPc1d
一人称視点ていつも背が低くて違和感あって嫌い
手を画面中心にするためなんだろうけどずっと中腰視点みたいで嫌だわ
15: 名無しさん必死だな : 2022/06/26(日) 11:32:08.61 ID:W8zysVKU0
3人称でシューティングはキャラ邪魔だったりする
16: 名無しさん必死だな : 2022/06/26(日) 11:33:41.37 ID:C1JcMgXl0
FPSはしないけど、マイクラですぐ酔う
17: 名無しさん必死だな : 2022/06/26(日) 11:34:34.07 ID:92TkAWTa0
走るだけで画面がぐらぐら揺れるゲームは最悪
19: 名無しさん必死だな : 2022/06/26(日) 11:41:04.41 ID:Sh9VnLw50
酔わないけど周りが見えるゲームのほうが安心感ある
だからバイオとか一人称メインなんだろうけど
25: 名無しさん必死だな : 2022/06/26(日) 11:53:17.09 ID:D2BlQnjzM
モニタがデカくて近くで遊んでるせいでは?
29: 名無しさん必死だな : 2022/06/26(日) 12:08:59.79 ID:qW/Um7okd
最近だと「フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと」と「オブラディン号の帰還」をプレイしたが、ゲロゲロに酔ってしまう。
後者は30分プレイできない。
前者は猫になって木の枝を伝うところでリタイアした。
71: 名無しさん必死だな : 2022/06/27(月) 07:25:41.43 ID:SXPTIsT2d
>>29
フィンチ家はあのミニゲームが一番アクション的に激しいところだ
時間制限とかは無いので休憩しながら頑張って欲しい
他のミニゲームは大体画面固定だったり2Dだったりだから酔わない
22: 名無しさん必死だな : 2022/06/26(日) 11:43:39.56 ID:zjJ/MOlc0
酔い止めレティクルを見続ければオッケーだよ。
32: 名無しさん必死だな : 2022/06/26(日) 13:25:08.95 ID:fe35mRL10
俺はHaloでダメだったな
Shadowrunもやったがすぐにアウト
もちろんバイオ7も
マイクラとジャンピングフラッシュは大丈夫だった
34: 名無しさん必死だな : 2022/06/26(日) 13:36:56.86 ID:z7WYStZ20
モニターでやると酔わないがVRのFPSは超酔う
46: 名無しさん必死だな : 2022/06/26(日) 16:42:33.75 ID:J1GGkR5dp
>>34
VRは移動が思ったように動かせないからな
Cybershoesとか使えばかなり良くなるけど疲れる
41: 名無しさん必死だな : 2022/06/26(日) 14:56:36.89 ID:cxyQWjPq0
意識外の動作はほんと酔いの元だわ
NPCに近づくと自動でカメラ寄せるやつとかまじでいらねーぞ
43: 名無しさん必死だな : 2022/06/26(日) 16:16:51.48 ID:P4Ss0+Kq0
視線を中央付近から動かさないようにしたら酔わなくなった
82: 名無しさん必死だな : 2022/06/27(月) 07:51:48.88 ID:lU/cv/4G0
昔ゴールデンアイで一回吐いたことあるけど、前進と左右平行移動を併用し始めたら全く酔わなくなった
視線の動かし方とかにコツがあるのかも
48: 名無しさん必死だな : 2022/06/26(日) 17:29:30.96 ID:S6sz+nWU0
PS2以降の3Dは酔わないように作られてると思うけどな
PS1とSSのFPSは無理wSFCより酔う 多分歪んでたり急にオブジェクトが視界に現れたりするからだと思う
49: 名無しさん必死だな : 2022/06/26(日) 18:05:14.97 ID:iv4yK8H70
安いからとドラゴンズドグマダークアリズンSwitchの買ったら酔いまくりでチュートリアルも終えられない
箱ももっと安く出たからそっちにすりゃよかった
一応無印はPSでクリア済みなんだけど
53: 名無しさん必死だな : 2022/06/26(日) 18:39:08.49 ID:ECsKKzv90
今の時代で一人称視点アレルギーは損だぞ
克服したいなら今流行ってるヴァロラントってゲームがFPSの中でも酔いにくい方だから酔い止めでも飲みながらやってみるといい
58: 名無しさん必死だな : 2022/06/27(月) 04:18:19.30 ID:tIZvSsnl0
水中探索ステージもカメラがきつい
57: 名無しさん必死だな : 2022/06/27(月) 04:17:30.90 ID:tIZvSsnl0
3人称でも酔う
ジャンプが高いゲームはいかん
63: 名無しさん必死だな : 2022/06/27(月) 05:21:42.58 ID:597m3jMV0
RPGとかずっとやってたような人はきついかもな
キャラとかテキストとか一点凝視するような癖が付いちゃってるんじゃない
85: 名無しさん必死だな : 2022/06/27(月) 08:31:08.65 ID:jO5J2pta0
前にファミ通で3D酔いを防ぐ方法を実験してたな
大画面のテレビでやると酔いが酷くなるので小さいモニターでやるとか
酔い止めの薬を飲んでからやるとか
88: 名無しさん必死だな : 2022/06/27(月) 09:09:16.09 ID:2pvGoR9zM
ゲームで酔うって理解出来なかったけどバイオ7で唯一初めて酔ったわ。あれはやばい
86: 名無しさん必死だな : 2022/06/27(月) 08:40:04.16 ID:c0x2hCc40
画面から8Mぐらい離れてやると、3Dゲームをプレイする際の疲れは
最小限に抑えられるらしい。視点と焦点のギャップが小さくなるかららしい
でも、一般家庭ではまず無理だねw
89: 名無しさん必死だな : 2022/06/27(月) 09:28:01.64 ID:hy4/KoOla
全く酔わない
VRは最初の5日間だけ酔ったが宙返りしようがスピンしようが酔わなくなった
92: 名無しさん必死だな : 2022/06/27(月) 15:42:17.59 ID:wF012CFa0
テュロックとタイムスプリッターは
ヤバすぎて寝込んだわ
91: 名無しさん必死だな : 2022/06/27(月) 12:56:19.45 ID:H2/mR4mod
Satisfactoryはゲロゲロしながらでも熱中して何時間でも遊べるようになったが
スカイリムは三人称なのに酔って1, 2時間で投げるわ
マイクラもブランチマイニング始めると30分で酔いが回る
94: 名無しさん必死だな : 2022/06/27(月) 18:52:10.92 ID:TFMwlBYgr
乗り物酔いも画面酔いも全く経験ない
何してても昔から平気だった
100: 名無しさん必死だな : 2022/06/28(火) 06:59:14.51 ID:xrIORqmfp
S.T.A.L.K.E.R.: Shadow of ChernobyはMOD入れないと無理なレベルだった
101: 名無しさん必死だな : 2022/06/28(火) 07:38:02.83 ID:0IV+alThd
FPSじゃないけど、メガドラのエコーザドルフィンは酔った
105: 名無しさん必死だな : 2022/06/28(火) 11:31:22.26 ID:pHhorby2d
初めてhaloやったときはくっそ酔ったわ
なんか伝道師キャンペーンとかで無料で送られてきた
102: 名無しさん必死だな : 2022/06/28(火) 08:13:35.99 ID:ByQ7vuLC0
TPSでもめちゃ酔うやつあるしな
ゲームに寄るわ
107: 名無しさん必死だな : 2022/06/28(火) 17:03:47.68 ID:NHNL2hXw0
FPSよくやるのに64のテュロックとオレンジボックスに入ってたハーフライフ2だけは酔って途中でギブした
109: 名無しさん必死だな : 2022/06/28(火) 19:10:33.46 ID:GkCKoxar0
昔のFPSなら酔ってた
歩くと画面が揺れるから
110: 名無しさん必死だな : 2022/06/28(火) 21:43:19.04 ID:/j3dfehW0
人生で一番最初に3D酔いしたのは
スーパーファミコンで出てた洋ゲーのウルフェンシュタイン
一人称視点のゲームって酔わないか?よくみんなできるな
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1656209145/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
ところでゲームで酔う人は自分の車の運転でも酔うのか?
3では酔わなかったのにな。グラが劣化したのも酔いの原因があるも思う
何故ならキャラを動かしている感が強いから。
1人称だと自分がゲームの中に入り込んでる系?
別にゲームの主人公になりたい訳じゃないもの。
未だにコレを言う奴は都市伝説か何かにしか思えんわ
慣れる慣れる言うから頑張ってやって確かに慣れた
ただ1週間時間が空くと元に戻ってた
頑張ってまた慣れた、時間空けるとまた戻った
そして私はFPSをやめた
>>3
車酔いしてたけど自分で運転し始めてからは一切酔わなくなったな
武器を持つ手や機器を操作する手が全部自分と逆で、やってて違和感しかないから。
ムービーなどで補完されている場合もあるだろうが、常に見える状態で動かせるキャラに比べると愛着が湧きづらい。
VRは本当にビルの上だとかその場所にいる様な感じになってヤバいと思ったけど、モニターじゃあその世界にいるような感覚にはなれなかった
タイタンフォール2やPS4版のDoomは酔わなかったけど
マイクラやApexとかは酔ったな
でもサイバーパンク2077は全く酔わなかったな。
左利き用の設定無かった?
FPSでわりと酔うがボダランシリーズは全く酔わない
同じような動きのタイタンフォール2は全く酔わない
あのロックオンシステムのせいかな
ワイは3D酔いめっちゃするけど
車の運転は酔わんな
助手席に乗ってると酔う
ワイもDCの魔剣Xで死ぬほど吐きそうになったけど今は普通にFPSとかできるし
オタクとか女の自キャラみたい奴とか本当キモすぎ
十字のシール貼ってだなあ
即酔ってFPSはやめた
1人称は逆に適度に視野角を狭めてプレーしている、下手に広角にする方が酔い安い気がする
動きがTPSのゲームと比べて明らかにひどい
portalは好き
DOOM2016やっててと思ったのは狭いところだと酔う広いならいける
バイオ7は超酔った
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。