dacf2705


1: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 22:41:49.13 ID:2iCTQing0.net

グレミオ


1

2: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 22:42:20.27 ID:hODW0J+40.net

テンがアール



5: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 22:43:24.55 ID:AP6+klqB0.net

坊ちゃんと師匠だけでクリアできる1



6: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 22:43:31.04 ID:4ICwfcI30.net

敵になるルック



9: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 22:43:53.89 ID:nEJScxBU0.net

エレノアやろ


575163be-s

23: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 22:46:41.11 ID:7dc9tBqhd.net

>>9
はい戦術罰の紋章



7: 風吹けば名無し : 2018/03/14(水) 22:43:40.12 ID:WsVEMkgn0.net

3のシルババーグ枠



11: 風吹けば名無し : 2018/03/14(水) 22:44:16.63 ID:6PAmcjQ7d.net

オウラン定期



31: 風吹けば名無し : 2018/03/14(水) 22:47:43.84 ID:xAX2z8x70.net

ナナミって可愛いけどぶっちゃけ雑魚やろ


31

45: 風吹けば名無し : 2018/03/14(水) 22:49:21.70 ID:AP6+klqB0.net

>>31
紋章つければそこそこ強いで
素の性能は劣化主人公やね



50: 風吹けば名無し : 2018/03/14(水) 22:50:20.53 ID:2iCTQing0.net

>>31
素早さが高いから序盤の蛇ボスがドロップする紫電の封印球つけたら大活躍する



13: 風吹けば名無し : 2018/03/14(水) 22:44:20.32 ID:9/e6vjuk0.net

雪降ってる所でかなり最後にならないと伝承出来ないのに最後の最後で肉料理みたいなの教えてくる謎のおっさん



32: 風吹けば名無し : 2018/03/14(水) 22:48:03.59 ID:9sPpVuC70.net

石投げトウタ


32

49: 風吹けば名無し : 2018/03/14(水) 22:50:18.03 ID:qdkKwybi0.net

>>32
ある動画ならルカブライトを一人で倒せるんだよなぁ



54: 風吹けば名無し : 2018/03/14(水) 22:50:45.62 ID:OeR+SC0Fd.net

>>32
戦争で貴重な回復役や



26: 風吹けば名無し : 2018/03/14(水) 22:46:55.42 ID:OeR+SC0Fd.net

誰も触れないけどアップルなんだよなあ…



10: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 22:44:14.52 ID:AFB+FoiL0.net

アップルにおまかせとかいう無能軍師を許すな


10

33: 風吹けば名無し : 2018/03/14(水) 22:48:12.23 ID:qdkKwybi0.net

アップルには天才軍師シュウを仲間にする大事な役割があるから…
1のアップル?知らんな



18: 風吹けば名無し : 2018/03/14(水) 22:45:40.48 ID:DfXpfv4w0.net

動物は二枠とるのでいらん



20: 風吹けば名無し : 2018/03/14(水) 22:45:43.69 ID:mslic8q40.net 

クロン定期



61: 風吹けば名無し : 2018/03/14(水) 22:51:56.76 ID:AFB+FoiL0.net

バレリア姉さんすこ
ワイはカスミより毎回バレリアや


61

75: 風吹けば名無し : 2018/03/14(水) 22:54:36.35 ID:rQajTXkM0.net

>>61
道中適当に仲間になってもらった傭兵お姉さんが最後まで付いてきてくれることに興奮してたわ



40: 風吹けば名無し : 2018/03/14(水) 22:48:48.21 ID:ACBHbRA6p.net

途中離脱するくせに親父と一騎討ちしだすパーンとかいう雑魚



62: 風吹けば名無し : 2018/03/14(水) 22:52:47.23 ID:49Mo6/fWa.net

一番の無能は途中で町取り返すどっかの女市長だろ



70: 風吹けば名無し : 2018/03/14(水) 22:53:36.04 ID:bW0H5I1t0.net

2のマルロとかいうガチで仲間にする意味が一切無い無能


70

77: 風吹けば名無し : 2018/03/14(水) 22:54:49.87 ID:2iCTQing0.net

>>70
イベントキャラやからなんもせんでも仲間になるくせに本編でも一言二言台詞があるだけなんだよな
一体何やったんやあいつ



63: 風吹けば名無し : 2018/03/14(水) 22:53:00.53 ID:WsuxJXzla.net

フリックとかいう有能風無能
最後までついてくる始末



88: 風吹けば名無し : 2018/03/14(水) 22:55:54.88 ID:qdkKwybi0.net

ソニアって敵としてはそこそこ強いけど味方になった瞬間弱体化するよな



72: 風吹けば名無し : 2018/03/14(水) 22:54:02.62 ID:xAX2z8x70.net

ミリーは使い方によっては強いとかあるんか?


72

81: 風吹けば名無し : 2018/03/14(水) 22:55:12.41 ID:2iCTQing0.net

>>72
ないです
でも可愛いから多少はね?



74: 風吹けば名無し : 2018/03/14(水) 22:54:27.06 ID:POdUGbO30.net

ネクロードのbgmかっこええし未だに一番好きや
破魔連発で終わるボスやけどな



143: 風吹けば名無し : 2018/03/14(水) 23:01:06.52 ID:39NhPBKs0.net

ビクトールはかっこよすぎるよな
2のゲオルグ仲間にするときのセリフもかっこいいわ、2パターンあるけどどっちもいい



15: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 22:44:31.50 ID:4ICwfcI30.net

4の腕が痛い奴以上の無能はおらんけどな


15

19: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 22:45:41.54 ID:nEJScxBU0.net

>>15
あいつ無能やけどゲーム的には強いのが腹立つ



27: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 22:47:05.28 ID:4ICwfcI30.net

>>19
しかもレベル最大まで上げてようやく強くなるみたいな感じやったやろ無能の極みや



35: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 22:48:16.52 ID:1wAGBmNc0.net

まずは主人公!これからも頑張るように!
次にスノウ!バチーン!!!



64: 風吹けば名無し : 2018/03/14(水) 22:53:00.78 ID:rQajTXkM0.net

4はコナミカメラでひたすらミツバとか眺めてた


64

116: 風吹けば名無し : 2018/03/14(水) 22:58:48.00 ID:AP6+klqB0.net

ちなみに幻水4はミニゲームのドンジャラが神ゲーやぞ
マジで時間泥棒やからなあれ



105: 風吹けば名無し : 2018/03/14(水) 22:57:38.73 ID:rQajTXkM0.net

4は今やるとダルさ半端ないけど当時は自分で航海してマップ埋めるの楽しかったわ



73: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 22:54:19.11 ID:8bPWaeBZ0.net

ユーラムといいスノウといい、無能かと思ったら有能な仲間



76: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 22:54:37.00 ID:hODW0J+40.net

12しか破ってないけど3って面白いんか?


76

79: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 22:55:06.63 ID:AFB+FoiL0.net

>>76
舞台が面白いゾ



82: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 22:55:18.08 ID:nur2dGuc0.net

>>76
戦闘で魔法が糞やがおもしろいぞ



65: 風吹けば名無し : 2018/03/14(水) 22:53:01.17 ID:7ZUzt0zM0.net

セシルとかいう冗談みたいな格好の癖にアホみたいに硬いヒロイン



85: 風吹けば名無し : 2018/03/14(水) 22:55:30.96 ID:bW0H5I1t0.net

甲冑脱ぐと普通の女の子で可愛い


85

92: 風吹けば名無し : 2018/03/14(水) 22:56:13.46 ID:WsuxJXzla.net

>>85
短髪かと思いきやツインテールでたまらん



98: 風吹けば名無し : 2018/03/14(水) 22:56:50.97 ID:AP6+klqB0.net

3とかいう神ゲーになれなかった良ゲー
シナリオが大体ルックのせいってのはあかんやろ



171: 風吹けば名無し : 2018/03/14(水) 23:04:17.15 ID:N4fzlfkT0.net

ルックが敵になるくらいなら3でヒクサク倒して終わりでよかったんや



129: 風吹けば名無し : 2018/03/14(水) 22:59:43.18 ID:xAX2z8x70.net

3はずっとトーマスが主役なら神ゲーやったと今でも思っとるわ


129

138: 風吹けば名無し : 2018/03/14(水) 23:00:33.88 ID:rQajTXkM0.net

>>129
トーマスが107人仲間集めるのもなんかちゃう気もするがな



144: 風吹けば名無し : 2018/03/14(水) 23:01:19.56 ID:AP6+klqB0.net

>>129
トーマスにそこまでの魅力、なし!w
トーマス編は好きだけどな



161: 風吹けば名無し : 2018/03/14(水) 23:03:07.89 ID:Nf8owOpn0.net

ヒクサク倒すゲームだったのにハルモニアは出ずに名前しか出ないで終了って言う



83: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 22:55:24.72 ID:WXnL9k6j0.net

ティアクライスはもう許されたんか?


83

94: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 22:56:26.78 ID:nEJScxBU0.net

>>83
ティアクラもそこそこいけるやろ



101: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 22:57:13.44 ID:4ICwfcI30.net

ティアクライスも結構面白いやろ
教団と魔導国が戦争にならなかったのは微妙やけど



131: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 22:59:57.33 ID:RbJ/6Tf3p.net

ティアクライスはもっと評価されてもよかった
4のすべてがきらい😡嘘。コバのOPだけはすき😊



139: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 23:00:40.65 ID:tUkv70XNd.net

4の軍師ばっかり言われてるけど3の軍師も無能だった気がする


139

146: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 23:01:26.50 ID:AFB+FoiL0.net

>>139
シルバーバーグの面汚しやぞ
まあアップルも大概やが



158: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 23:02:45.94 ID:ACBHbRA6p.net

>>139
5は有能過ぎて嫌いだわ
何もかも見透かしてる感はリッチモンドとおばあちゃんだけでええ



154: 風吹けば名無し : 2018/03/14(水) 23:02:17.71 ID:7ZUzt0zM0.net

4は評判よくないけどシナリオ後半の船のBGMは至高
毎年夏になると聴きたくなる



194: 風吹けば名無し : 2018/03/14(水) 23:07:22.09 ID:9A+nHGr2d.net

レックナートとかいう有能風無能


194

210: 風吹けば名無し : 2018/03/14(水) 23:09:21.73 ID:2iCTQing0.net

>>194
主人公の寝所に忍び込むマン



197: 風吹けば名無し : 2018/03/14(水) 23:07:54.62 ID:sAZ/AliCa.net

2、5は各国共に役者揃いやな
それぞれの国と人間に個性があってそれぞれ濃いストーリーがある



96: 風吹けば名無し : 2018/03/14(水) 22:56:39.81 ID:49Mo6/fWa.net

2は町の偉い奴が無能ばっかりやん
そら王国軍に侵略されるわ



151: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 23:01:53.01 ID:AFB+FoiL0.net

リドリーさんはすぐ改心するし戦争で頼りになる神なんだよなあ


151

156: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 23:02:31.59 ID:AP6+klqB0.net

>>151
なお運が悪いと死亡してしまう模様
負傷だったかも



164: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 23:03:27.82 ID:qdkKwybi0.net

>>156
ハゲを切り捨てたら代わりに犠牲になるんだよなぁ



159: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 23:02:53.96 ID:RbJ/6Tf3p.net

レオンシルバーバーグほんとカッコいい
前作の仲間が敵サイドにつく世界観すき😊



208: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 23:09:18.58 ID:qdkKwybi0.net

正直クライブ一人いれば戦争しなくても暗殺すれば済むのではと


208

217: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 23:10:19.54 ID:2iCTQing0.net

>>208
申し訳ないが大事なところで弾が出ない欠陥品はNG



221: 風吹けば名無し : 2018/03/14(水) 23:10:50.47 ID:AFB+FoiL0.net

クライブは攻略見ないと無理だよなあアレ
まあ108星集めもそうやが



203: 風吹けば名無し : 2018/03/14(水) 23:08:31.49 ID:ptpJ1wna0.net

ビクトールの猿芝居を見逃したアインジードすき



219: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 23:10:41.54 ID:qdkKwybi0.net

2ってルカブライト倒すあたりが正直ピークだよな
あとのグダグタ感


219

237: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 23:12:33.46 ID:AP6+klqB0.net

>>219
ナナミ死ぬシーンで泣かなかったやつとは友達になれない
そのあとのジョウイとの共闘も最高なんだよなあ



260: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 23:14:40.00 ID:qdkKwybi0.net

>>237
でもラスボスの銀の🐶はなんか違うと思ったやろ?
でもゴルドーは死ね



228: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 23:11:35.40 ID:4ICwfcI30.net

真の紋章持ちじゃないのに最強のルカブライト本当に好き



327: 風吹けば名無し : 2018/03/14(水) 23:22:06.67 ID:AP6+klqB0.net

フリードYとかいうおっさん、雑魚だけど嫌いになれなかったわ
味があったよな
3には娘が出ている模様


327

246: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 23:13:01.18 ID:MqHsdQcWa.net

カミュとマイクロトフのコンビすき
ずっとゴルドーに従ってたのが意外



341: 風吹けば名無し : 2018/03/14(水) 23:23:49.05 ID:AP6+klqB0.net

3で思い出した
ワイジョー軍曹ほんと好きやった
3はトカゲやアヒルみたいな異種族の描き方はほんと良かった
もう少しストーリー捻ってくれればなあ



214: 風吹けば名無し : 2018/03/14(水) 23:10:07.08 ID:n/Kr0M8+0.net

4の合体攻撃の動きは面白かった5はなんかその微妙だった
っていうかミアキスがヒロインだと思ってたのによう



252: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 23:13:38.13 ID:VWCcpQiVd.net

ルセリナすこ
ミアキスすこ
リオ…ン…さんでしたっけ?
非常にしつこい


51d64c47-s

262: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 23:14:46.73 ID:RZ6TqCaGd.net

>>252
リオンは見た目気に入ったんで気にならないままクリアしてネットの扱い見て「しゃーないか」ってなったわ



267: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 23:15:02.87 ID:nEJScxBU0.net

>>252
ルセリナとかいうセーブポイントヒロイン



305: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 23:19:23.33 ID:qdkKwybi0.net

1の洗濯する女を仲間にする必要はあったのか



357: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 23:24:54.77 ID:qdkKwybi0.net

シエラって出てくる時代が早すぎたよな
もうちょっとあとの時代なら1時代築けただろ


357

361: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 23:25:53.87 ID:AFB+FoiL0.net

>>357
外伝で既に優遇されてたレベルの人気なんだよなあ



373: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 23:26:48.37 ID:AP6+klqB0.net

>>357
初登場のインパクトでかいわな



362: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 23:25:59.37 ID:pio8b2CG0.net

仕事はパーフェクトに、だ
なお出番



383: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 23:28:00.33 ID:pio8b2CG0.net

パーンの一騎打ちを初見で勝てたやつおるんか
負けイベントやろあんなん


383

幻想水滸伝108星で一番の無能は?バカ「グレミオ」 にわか「グレミオ」 まんさん「クリン」 わい「
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1521034909/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク