
1: 風吹けば名無し : 2022/07/12(火) 21:08:59.55 ID:v18v0NyL0
敵のバリエーションの多彩さが素晴らしい

3: 風吹けば名無し : 2022/07/12(火) 21:10:04.35 ID:zs1hwEtq0
敵がみんなかわいかった記憶
10: 風吹けば名無し : 2022/07/12(火) 21:11:14.73 ID:1ZOUg3a2a
100点狙いでやりこみ要素にも事欠かない
8: 風吹けば名無し : 2022/07/12(火) 21:11:03.98 ID:s8rBz9eXd
難易度高すぎひん 全部100とか無理なんですけど
2: 風吹けば名無し : 2022/07/12(火) 21:09:32.19 ID:7PSg9A9uM
ヨッシーアイランドはCM見た瞬間に絶対買ってもらうと確信できたなぁ
4: 風吹けば名無し : 2022/07/12(火) 21:10:19.42 ID:dco2j8o/0
>>2
自分で買えよバーカ
6: 風吹けば名無し : 2022/07/12(火) 21:10:38.12 ID:7PSg9A9uM
>>4
当時6歳やぞ😡
5: 風吹けば名無し : 2022/07/12(火) 21:10:34.45 ID:S/daQZig0
スペシャルステージの後半3つが異常に激ムズじゃね?
7: 風吹けば名無し : 2022/07/12(火) 21:10:57.11 ID:jNQfrwevM
>>5
バカ犬も馬鹿むずくねぇ?
>>5
スペシャルやししゃーない
15: 風吹けば名無し : 2022/07/12(火) 21:12:57.24 ID:S/daQZig0
カメックのふくしゅう
だっけ?あれ満点無理やろ
17: 風吹けば名無し : 2022/07/12(火) 21:13:10.42 ID:Rn32tQbF0
こどおじ「アスレチックステージが神」
20: 風吹けば名無し : 2022/07/12(火) 21:13:52.70 ID:QJrd5581M
ミニゲームすこ

19: 風吹けば名無し : 2022/07/12(火) 21:13:38.05 ID:QQYbtdgK0
暇つぶしに周回するのも丁度いいボリューム
11: 風吹けば名無し : 2022/07/12(火) 21:11:49.88 ID:kMjIfM9X0
島がくるくる回ってる時に操作しないで放置しとくと流れてくるBGMちゃんと聞いてみ?
23: 風吹けば名無し : 2022/07/12(火) 21:14:54.66 ID:PSu81YZbM
ドンキーシリーズやカービィDXと並んで
スーファミ後期のアクション三本柱と言えるだろう
25: 風吹けば名無し : 2022/07/12(火) 21:15:38.60 ID:aSTx02pd0
なおヨッシーストーリー

30: 風吹けば名無し : 2022/07/12(火) 21:17:44.34 ID:5wJC4fE/0
>>25
ハッチプポッチプwwwwwwwwスポッピパーwwwwwwwwww
ドッドッパwwwwwwwwwwドッドッパwwwwwwwwwwwwwwww
ヨッチwwwwwwwwwwwwヨッチwwwwwwwwwwwwwwwww
89: 風吹けば名無し : 2022/07/12(火) 21:38:24.08 ID:al+sCiOT0
>>25
ああいうガキ舐めてるのってガキは気付くんよな
27: 風吹けば名無し : 2022/07/12(火) 21:16:24.46 ID:L9mYMWm+M
画面が鮮やかで見てて飽きないんよ
24: 風吹けば名無し : 2022/07/12(火) 21:15:33.61 ID:QQYbtdgK0
進行度でスタート画面が段々夜になる良演出

28: 風吹けば名無し : 2022/07/12(火) 21:16:37.88 ID:Rn32tQbF0
カルガモが強制で赤い覆面させられる謎ステージ怖かった
32: 風吹けば名無し : 2022/07/12(火) 21:17:53.23 ID:j7XL5Pi70
一面の隠しステージのこのバカ犬といわないで嫌い
39: 風吹けば名無し : 2022/07/12(火) 21:19:15.91 ID:7F8KsGz20
DS版とかいうダークソウルも真っ青の激ムズゲー
33: 風吹けば名無し : 2022/07/12(火) 21:17:56.79 ID:0sgWQfVZM
一面ボスのスライム倒す時の快感が半端じゃないのは覚えてる
幼い時にカエルに飲み込まれるステージで性癖歪められたわ
40: 風吹けば名無し : 2022/07/12(火) 21:19:34.10 ID:7bOnar260
グルグル回るボスのグラに驚愕した
43: 風吹けば名無し : 2022/07/12(火) 21:20:26.49 ID:S/daQZig0
ビッグキューちゃんの回転のやつで目悪くした人多そう
36: 風吹けば名無し : 2022/07/12(火) 21:18:35.83 ID:Emfndg51M
ミットさんとバットくんと野球するの好き

44: 風吹けば名無し : 2022/07/12(火) 21:21:00.03 ID:PuZxdrnC0
ワイが1番好きなボスはカチカチくん
46: 風吹けば名無し : 2022/07/12(火) 21:21:38.50 ID:CGZuazu70
初代が完成度高すぎて
その呪縛に囚われてるよな
ストーリーはまだ面白かったけど
47: 風吹けば名無し : 2022/07/12(火) 21:21:52.13 ID:5wJC4fE/0
っぱビッグドンブリだよな
45: 風吹けば名無し : 2022/07/12(火) 21:21:14.64 ID:RF7N3UZ50
ワタボーとかいうドラッグ

49: 風吹けば名無し : 2022/07/12(火) 21:22:27.08 ID:Rn32tQbF0
最初のステテコからクッパまで全てのボス戦が楽しいという奇跡
51: 風吹けば名無し : 2022/07/12(火) 21:22:41.54 ID:6qVtFdHi0
後半の方普通に難しい上に長いから辛かったわ
100点取ろうとしたらハゲる
55: 風吹けば名無し : 2022/07/12(火) 21:23:56.57 ID:RF7N3UZ50
ボスは全部神だったけど洞窟のステージはどこもストレス溜まったの覚えてるわ
54: 風吹けば名無し : 2022/07/12(火) 21:23:16.17 ID:Pu3W4LDt0
氷のスイカ好き
はてしないヨッシーのせかい
62: 風吹けば名無し : 2022/07/12(火) 21:26:42.33 ID:OqydmbQ20
ヨッシーストーリーはBGMがずっと同じで気が狂いそうになる
65: 風吹けば名無し : 2022/07/12(火) 21:27:58.56 ID:z0awv97v0
マリオワールド2を出してれば無難に売れただろうに
これを出してくるクリエーター魂が凄い
82: 風吹けば名無し : 2022/07/12(火) 21:35:34.30 ID:QNfgr8Vk0
DS版「クッパ、ピーチ、ワリオの赤ちゃんも使えるよ!」
ワイ「これは良リメイク」
ワイ「100点取れる人間いるの…?😨」

67: 風吹けば名無し : 2022/07/12(火) 21:29:00.97 ID:FUlFVJGTa
なんかスター以外では消滅しない敵を虐めるみたいなこと出来たよな
71: 風吹けば名無し : 2022/07/12(火) 21:30:34.54 ID:o2r9m4pp0
1-2でトラウマステージが出てくるゲーム
79: 風吹けば名無し : 2022/07/12(火) 21:33:32.82 ID:M+ZfOZgqa
ヨッシーの残機めっちゃ増やせるよな
ボールみたいな敵に土管から出てくるヘイホーぶつけて1アップさせまくったわ
85: 風吹けば名無し : 2022/07/12(火) 21:36:01.19 ID:ecaL6JzeM
エッエッエオーエッエッエオー
って掛け声で踊ってる今やったら怒られそうな部族ヘイホーが好きやった

81: 風吹けば名無し : 2022/07/12(火) 21:34:51.35 ID:pnIpqCiQM
こんなに攻略本の敵が乗ってるページでワクワクできるゲーム他にないぞ
94: 風吹けば名無し : 2022/07/12(火) 21:42:19.26 ID:20+9snvA0
ガキの頃100点コンプに四苦八苦してたなぁあと巨大クッパなんか怖かった
95: 風吹けば名無し : 2022/07/12(火) 21:43:43.25 ID:BhbPyVZE0
ワイはスーパーマリオアドバンス3でやった気がしたけどめちゃめちゃ好きやったなヨッシーは
ヘイホーの絵とかよく描いてたわ
96: 風吹けば名無し : 2022/07/12(火) 21:44:24.25 ID:0dDSkHCf0
ボロドーが怖かった

ヨッシーアイランドとかいうスーファミ界に彗星の如く現れた名作アクションwwwywwwyww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1657627739/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
スーファミのゲームって今でも通用するの多いな、むしろフリゲソシャゲで今も2Dドット多いし普通にアリだな
マリオシリーズ正当な続編扱いなん?
なんでか神トラのボス戦が頭の中で再生される
ボスパックン狙撃
裏技てのはこういうのでいいんだよ
ここが100点とれなかったの僕だけじゃなかったのか
そりゃ昔のゲームだもんな
ふんばりで空中浮遊とか上昇するのは草生えるわ
当時、これ以上の2Dアクションゲームは出ないんじゃないかって思った
よくこんな神ゲーつくったよ、マリオワールドは今までのマリオを踏襲してたけどヨッシーアイランドは何もかも新しくしてしかもシステムもコースも多彩すぎた
今考えると滅茶苦茶気合入れて作ってるよな
カービィもマリオも劣化ものしか出してなかった時期があった
わい64で完全に離れたわ
何か3Dであることに無理やり意味を持たせようとして単純にゲームとしておもんなかった
操作性の悪さも相まって謎解きのギミックがストレスたまるだけなんよ
マリオの赤ん坊の頃の話なんだから正史扱いでええやろの精神や
エンディングの最後でコースクリアのファンファーレ流れるの最高大好き
赤ん坊の頃こんなにお世話になったヨッシーをワールドで乗り捨ててくんやなあ…と思ったりもした
今もあるだろうけど本当少ないだろうな、
こういう熱意持って細部まで作り込まれたゲーム
DSの初期でも同じことやらかしてるから面白いよな
ガキの使いやあらへんで
別に何も面白くない内容になんでwたくさんくっつけんの。笑い上戸?
とかいう、って言い回しもいちいち気持ちわりぃ。
ネットの定型言い回しだからとか言われそうだが、口癖になってんなら少し気を付けた方が良い。
たまに会社内とかのリアルでも口癖になってる奴見かけるが、ヘラヘラしてるし卑屈だし無能な割にプライド高いしでロクなのいない。
ベビークッパ含め憎めない感
デブヘイホーとかミットくんバットさん、ボロドー、ツボオバケ…敵キャラも魅力あった
元々スーパーマリオブラザーズ5のタイトルだったらしいよ
5000人に一人もおらんやろな
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。