dbaef827


1: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 23:18:04.58 ID:ZIu5ddVKH.net

あの頃のチュンソフトはまだ良かったよな


1

3: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 23:18:37.90 ID:wLYESoNc0.net

BAD回収ゲーなんよ



6: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 23:19:38.76 ID:ei5MwoZc0.net

スレタイのやつとかやるドラシリーズみたいなゲーム国産でまた出んかな



7: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 23:20:18.01 ID:+/uj2TQa0.net

誰だっけ新聞記者の…
なんか漢字三文字のやつ好きやったわ



9: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 23:21:48.36 ID:WlmPpz7M0.net

御法川実?


9

17: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 23:26:23.86 ID:+/uj2TQa0.net

>>9
それや
ええキャラしてた



29: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 23:32:10.57 ID:YQ4N3JDi0.net

>>9
ユースケ・サンタマリア感



8: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 23:21:47.28 ID:UVZ5Te7g0.net

ワンチャイコネクション



12: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 23:22:51.39 ID:gP9rBwaDM.net

ゼンニンシボウデスは?


12

11: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 23:22:23.52 ID:5MDXsdE40.net

かま2はメインが無くて後半に出てくる話を色々楽しむ物と考えれば面白い



19: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 23:27:46.35 ID:QpJop3wV0.net

世界はそれでも変わりはしないを仕事関係からの着メロにしてた



20: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 23:27:46.49 ID:o6BxMFuX0.net

街ってシナリオ変えたら今でも通用するシステムだろ



25: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 23:30:19.93 ID:pqLc5JySd.net

奈須きのこ知ったのこれ


25

28: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 23:31:12.61 ID:OxfpedUi0.net

428は面白かった
カナン編はやらなくていい



21: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 23:28:52.59 ID:Mx7tcWWg0.net

ノベルゲーって今ならソシャゲで頑張れそうな気もするがアカンのか



26: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 23:30:40.13 ID:GjJXfa/A0.net

テキストアドベンチャーなんで復活せんのかなぁ
脱出とかクソ面白くないんだけどね



31: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 23:32:34.06 ID:9uE3pFyW0.net

青ムシとかいうなんJ民


31

32: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 23:32:55.86 ID:YVrFhB3h0.net

街は良い
428はまぁまぁ良いがカナン編は糞



34: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 23:33:59.75 ID:UEMtvWmz0.net

金八先生とかなんも知らないと変な糞ゲーにしか見えんよな
中身あんな骨太なシナリオゲーとか気付かんて



37: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 23:34:43.46 ID:fWriUkJEd.net

街なついな
花火エンドとか



38: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 23:34:48.84 ID:QAKZ4EkPp.net

ダンカンを嫌いになれない理由


38

41: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 23:35:07.82 ID:YHfjE5ON0.net

渋谷も町もよかったよなあ
かまいたちから大分進化した



40: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 23:35:01.02 ID:/ReYXIMo0.net

圧倒的にスマホ向けジャンルやのに何で開花せんかったんやサウンドノベル
ワイは428移植もきっちり楽しんだです



46: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 23:36:45.26 ID:UEilZ6ej0.net

めっちゃ好きやったけど
ああいうのは作るの大変なんやろな



49: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 23:37:32.66 ID:UEMtvWmz0.net

タイムトラベラーズ見るにイシイも大分ストック尽きてるっぽいからなぁ


49

59: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 23:39:21.19 ID:5giDnF7gp.net

ゲームも大容量化してるしフルプライスで売るにはノベルだけだと相当量なきゃ無理やろ
それも遊べる部分なきゃゲームとして意味がないと酷評されそうだし



45: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 23:36:22.20 ID:XJ0IYA2P0.net

428は娘誘拐されたオヤジ視点が一番好きやった記憶
誰が悪者なんかわからん疑心暗鬼な空気がよかった



64: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 23:42:07.20 ID:jUukheIE0.net

タマの中身でてくるの最後の最後でよかったんちゃうかって思ったわ



55: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 23:38:36.57 ID:9M810m9I0.net

街は全員1日目が良すぎて尻すぼみに思えてしまうのがネック


55

58: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 23:39:14.71 ID:jMiiYuIua.net

>>55
428も後半ベルファストみたいな名前のやつが出しゃばってからクソやからセーフ



62: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 23:40:33.70 ID:UEMtvWmz0.net

>>58
でもなんやかんやアチ加納が頑張ってたから最後まで楽しめたわ



57: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 23:39:06.48 ID:O6czEzGJ0.net

街のヤクザどうあがいても死ぬの悲しかった



51: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 23:37:45.14 ID:oEGhyNTL0.net

「学校の怖い話」やったっけ?
あれ当時めっちゃ怖かったわ


51

60: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 23:40:17.80 ID:5MDXsdE40.net

>>51
学校であった怖い話はスーファミ版のかグラ粗くて怖い思うわ



67: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 23:42:37.56 ID:oEGhyNTL0.net

>>60
そうそれや!
人形の話とか今でも怖くてしゃーない



72: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 23:43:40.19 ID:QpJop3wV0.net

最後の怒涛のザッピングしまくりはかま3より疲れた



73: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 23:43:44.05 ID:FZg3Wmpp0.net

街のエンディングの撮影風景が良すぎる




79: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 23:45:19.50 ID:rSMju5Gv0.net

街は終始どうなるんや?で文句なしやわ
428は前半イマイチやけど後半になるに連れて盛り上がるのが良かったわ



80: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 23:46:17.37 ID:3Ehl0lg/0.net

428のヒロインの子がめちゃくちゃ可愛かった
インタビューの金髪だとあんまり可愛くなかった



85: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 23:47:58.13 ID:uF8mUR6y0.net

街は持ち上げられてるけど投げっぱエンド多すぎるのは個人的にあんま好きやないわ
428の最終的に収束していく方が個人的におもろかった
カナン編はそび糞やと思うけど



81: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 23:46:20.03 ID:9M810m9I0.net

プレイした人からの評価とかじゃなくて
セールス的な意味ではっきり成功って言えるのってかまいたちくらいやからな
打率が低すぎるのがあかん


81

86: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 23:48:10.30 ID:dIRe5AML0.net

あの時代にあのクオリティとボリュームのゲーム作れる事がほんま凄いと思う



88: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 23:48:58.45 ID:9M810m9I0.net

PS版弟切草はおまけとして街の体験版(1日目だけプレイできる)がついてて
完全にあっちがメインやったわ



90: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 23:49:22.26 ID:5T66FatD0.net

428スマホ版消えたの悲しい



98: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 23:51:50.12 ID:4vpFRTq50.net

銃声とダイヤモンドシステムの続編待っとるで😢


98

91: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 23:49:47.76 ID:dIRe5AML0.net

カナンいうほどクソか?
それならペットボトルとか青虫の方がいらんやろ



108: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 23:55:26.80 ID:+kTABzZk0.net

御法川最初嫌いだったけど進めてくうちに好きになっていったな
御法川ルートの最後は印刷社のデレも相まって1番好き



93: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 23:50:57.42 ID:dxdJc6RS0.net

シレン5のアイテム名としてしか知らんタイトル



97: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 23:51:42.85 ID:MvTbYrKoM.net

何回も爆発エンド食らった記憶しかない


キャプチャ

『街』とか『428』とかあったよな
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642861084/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク