
1: 名無しさん : 2021/12/09(木) 09:33:12.92 ID:jyaypWcy0●
ゲームシステムを一新した名作『バイオハザード4』。ダウンロード版のセールを実施中【電撃衝動GUY】
https://dengekionline.com/articles/109000/
4: 名無しさん : 2021/12/09(木) 09:34:45.54 ID:ZM58Lfeh0
ウンコだ捨てろーー!!
9: 名無しさん : 2021/12/09(木) 09:38:20.68 ID:tQFpw4Y40
バイオ4はいまだに遊べる名作
13: 名無しさん : 2021/12/09(木) 09:39:11.90 ID:yBikiceV0
VRの7が一番怖いわ

19: 名無しさん : 2021/12/09(木) 09:41:58.48 ID:Ho78lfaE0
>>13
VRは怖すぎて投げた
237: 名無しさん : 2021/12/09(木) 14:34:10.08 ID:5cfbeCUI0
>>19
7は怖すぎて一人でできないぞ・・
とは言ってもシリーズすべてやってきたので何とかしたくて、女友達など呼んで恐怖を誤魔化しながら攻略した。
7みたいな演出は二度とやめてほしい
8: 名無しさん : 2021/12/09(木) 09:38:12.61 ID:H/3EUnOs0
4は面白いけど怖いゲームじゃない
28: 名無しさん : 2021/12/09(木) 09:45:34.95 ID:azYAtZ7E0
バイオ4なんてただのガンアクションよな。
やった事ないけどわかる

31: 名無しさん : 2021/12/09(木) 09:46:20.26 ID:iRAi48uo0
>>28
銃と格闘アクションやぞ
38: 名無しさん : 2021/12/09(木) 09:48:12.33 ID:+P+DGtUu0
>>31
ナイフとアクションが最強のゲームやろ
ヤフミの配信でみた
12: 名無しさん : 2021/12/09(木) 09:38:56.27 ID:U1pT2Oy00
4シューティングみたいで苦手
36: 名無しさん : 2021/12/09(木) 09:47:44.80 ID:rdkvigpQ0
プレステで1やった時怖すぎてホラーやゾンビは絶対手を出さないと決めた

43: 名無しさん : 2021/12/09(木) 09:51:13.72 ID:XeRU/6K60
>>36
操作もムズかったよな
ビビってゾンビにつっこんで行くのも怖かった
17: 名無しさん : 2021/12/09(木) 09:40:50.00 ID:b5QwEhos0
ゾンビがいきなり出てきて驚かすのはホラーと言えるのか
2以降バイオってめちゃくちゃつまらないよな…
1のようなバイオみんな待ってるのにどんどん違う方向に
283: 名無しさん : 2021/12/09(木) 18:49:43.02 ID:FkKxbQuB0
>>6
8面白かったぞ
あれは名作と言って良い
>>6
サイコブレイク やれよ2じゃなくて1だぞ
楽しいぞ
41: 名無しさん : 2021/12/09(木) 09:50:27.46 ID:4DDIjQCY0
バイオ1おじさんはバイオ1以外やってなさそう
32: 名無しさん : 2021/12/09(木) 09:46:41.63 ID:wwlIdOWG0
7は冒頭はホラーに回帰して怖いんだけど、地下で黒いやつが襲ってきたあたりからああまたいつものバイオだわって感じになった
44: 名無しさん : 2021/12/09(木) 09:51:31.22 ID:gDL5s1cV0
ナイフで怯ませて体術でブチ殺すのなれたら怖さはなくなるな
さらに進化して怖さが無くなったのが5
爽快アクションや
48: 名無しさん : 2021/12/09(木) 09:54:57.16 ID:dtQ/d3pf0
主観視点で避けてたけど7やったら面白かった
バイオはおすすめ設定よりだいぶ明るくしてる
55: 名無しさん : 2021/12/09(木) 09:57:54.35 ID:Ynz30Bbg0
初周は確かに先が分からんからね
2周目からヒャッハーするようなっちゃう
70: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:03:55.69 ID:LMtmRpxN0
カプコンはとりあえずデメントをリメイクしなさい

122: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:52:04.34 ID:0ioinj4B0
>>70
リメイクしてほしいよね。
ヒロインがデカ男に殺された後
ゲームオーバー画面で聞こえる音は何をされてんだろうなと思う。
148: 名無しさん : 2021/12/09(木) 11:24:48.15 ID:bHzbr+180
>>70
デメント、ルールオブローズ、サイレン1が俺のホラーゲームベスト3。
60: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:00:01.98 ID:B3Jl56JR0
画質と操作性が悪いのもバイオの醍醐味だったんだよな
カメラ視点と相まって通路の奥で遭遇しそうビクビクして壁に当たりながら逃げ帰ってくるのが今思えば楽しかった
85: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:11:51.90 ID:fj98SWXj0
鈴木史郎アナがめちゃ上手いやつだよな

64: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:01:53.74 ID:oq7PuIdY0
4は全く怖くねえだろ、シューティングアクション風の凄く良くできた作品だけど
72: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:04:53.88 ID:4PlmyPUo0
バイオハザードは最初のと2しかやってない
仲間全部見捨てて速攻脱出するタイムトライアルして遊んでた記憶
80: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:10:41.03 ID:HX/Xfg3l0
1で怖くてすぐやめた
みんな凄いな
87: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:12:21.65 ID:Bn8vfa8/0
1の犬で挫折した
あんなの一人で出来るわけないだろ

226: 名無しさん : 2021/12/09(木) 13:36:35.97 ID:m90XlVbO0
初代の犬が窓突き破ってくるシーンでガチの悲鳴あげて以来やってない
90: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:13:27.91 ID:WikwaOUm0
もう4ぐらいでホラー感はあんまり無かったな
グロい敵はいたけど
戦って勝利して進むゲームになってた
95: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:25:00.65 ID:36nFHZij0
まさかのゲームキューブで独占発売だったんだよなあ
何気に衝撃的だったなこれ
PS2大全盛期時代だったもんだから当時めちゃくちゃ荒れたのよな
98: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:26:48.41 ID:xQZchmy70
リメイク1が怖かった

97: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:26:02.75 ID:kAVFIE2L0
バイオは怖いというより、自由に移動できない操作性からくる緊張感だった…
101: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:29:29.43 ID:AiWCbt9G0
シェリーを梯子の下から眺める神ゲーなんだよなぁ
110: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:43:25.45 ID:zLOKW1YT0
一番怖くないだろただのシューティングゲームやん
ロケランより強いシカゴタイプライター無双でバイオで一番爽快感あるし
107: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:39:50.13 ID:/M4n5/qp0
ブラボ気味悪すぎてバイオ全然怖くなくなった

113: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:46:40.17 ID:OBZZ7lK10
気付いたらgc版Wii版ps3版ps4版買ってるゲーム
116: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:48:31.69 ID:zx4nbbaF0
もうファーストのラクーンシティーの悲劇が起きた設定年月より
リアル世界の方が未来になっちゃってるんだよなぁ
そんな感じでバイオの終わった感はどうしても付きまとってしまうけど
現在のゾンビホラーゲームを普及させた立役者なのは紛れもない事実で
それだけでも誇って良いと思うの。
130: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:56:03.32 ID:J48TMMvD0
バイオ7vrじゃなくても怖すぎる
怖いというよりグロくて気持ち悪くなると言うべきか
141: 名無しさん : 2021/12/09(木) 11:06:52.64 ID:AiWCbt9G0
バイオ全シリーズやったが一番やりこんだのはリベレーション1
レイドモードが神だった。
151: 名無しさん : 2021/12/09(木) 11:27:00.55 ID:gAz4avxx0
何も知らない一周目は、楽しめるな。
湖に銃を撃ったり。
154: 名無しさん : 2021/12/09(木) 11:29:09.08 ID:386hKVm50
ビビって武器商人を射殺しちゃったのが初見プレイの時の思い出
142: 名無しさん : 2021/12/09(木) 11:06:56.31 ID:Igzz+BYs0
リヘナラドールの恐さは異常
176: 名無しさん : 2021/12/09(木) 12:11:31.64 ID:zkhTNaTF0
4は賛否両論あったけどめちゃくちゃハマったな
チェーンソー男とか城突入後の邪教徒とかリヘナラとかは1並みにビビり散らかしてた
チェーンソー持った敵が目の前に来たときのリアルな恐怖感
バッサリ切られたときは何とも言えない気持ちになる
173: 名無しさん : 2021/12/09(木) 12:08:36.74 ID:XQV+Wd6q0
ブゥンブゥンブゥンブゥゥゥゥン
ウオオオオオォ!
YOU ARE DEAD
188: 名無しさん : 2021/12/09(木) 12:28:55.11 ID:mo6QPDXg0
石像に追いかけられるゲーム
200: 名無しさん : 2021/12/09(木) 12:40:29.21 ID:h4J7qdS50
oculusの4は買い?

209: 名無しさん : 2021/12/09(木) 13:01:50.14 ID:Fi6kLBl50
>>200
単純にアクションゲームとして見ればハーフライフalyxより面白いかも
197: 名無しさん : 2021/12/09(木) 12:37:32.37 ID:v5e4XtDd0
PS2の時やったが、アシュリーの操作が昔のみたいになるとこだけがクソめんどくさい
204: 名無しさん : 2021/12/09(木) 12:50:59.65 ID:ZM58Lfeh0
サドラー「…そうだいい事を思いついたぞ」
サドラー「せっかくだからアレにも貴様の相手をさせてやろう」
レオン「アレとかコレとかボケが始まってるのか?」
サドラー「…」
222: 名無しさん : 2021/12/09(木) 13:31:29.01 ID:AkW9EL8q0
恐さだけでいうとリベレーションズかコードベロニカだと思う
1の寄宿舎周辺からもなかなか

162: 名無しさん : 2021/12/09(木) 11:42:36.19 ID:rDSnUpWj0
バイオ5の巨人マジニ怖すぎ
あんな村に置き去りにされたら泣いちゃう
172: 名無しさん : 2021/12/09(木) 12:06:53.57 ID:lnmzucX30
1は本当に怖かった
操作も慣れないし、ゾンビに突っ込んでいったり…クルクル回って喰われたり
212: 名無しさん : 2021/12/09(木) 13:11:09.48 ID:0bkF4m3F0
4怖くないって人いるが俺的には1番コワイと思うぞ城に入るまでのあの独特な不気味さ本当に恐い何が怖いのかわからないがこわすぎる
232: 名無しさん : 2021/12/09(木) 14:20:41.87 ID:AiWCbt9G0
4は後半だけだったからよかったけど5は敵が普通にマシンガンぶっ放すのは勘弁だったな
5はそれで一回クリアしてやらなかった
あとシェバがゴミAIなのも辛かった

234: 名無しさん : 2021/12/09(木) 14:24:16.35 ID:qKOnRhHU0
>>232
シェバにはとりあえずスタンロッド持たす
236: 名無しさん : 2021/12/09(木) 14:33:34.68 ID:vz7ugiUs0
>>234
スタンロッドは発売開始と同時に俺自身の標準装備だ。シェバは、突っ込む俺の援護射撃を頼んでた。
262: 名無しさん : 2021/12/09(木) 16:57:11.51 ID:iRAi48uo0
5は普通に良ゲーなんだが
VRでcoopプレイやりたいな
260: 名無しさん : 2021/12/09(木) 16:19:44.79 ID:4swZKmeM0
プレステ起動音からのムービーの流れが一番怖い
284: 名無しさん : 2021/12/09(木) 18:50:13.69 ID:F881OP/N0
REエンジンで1がやりたい
229: 名無しさん : 2021/12/09(木) 13:49:06.14 ID:ac8jXrLg0
4は4で面白いが敵が組織的過ぎてな。
ゾンビゲーというよりは、
クローズドサークルへの潜入ゲー。
311: 名無しさん : 2021/12/09(木) 22:16:53.74 ID:rxjb2pB10
初代の頃のゾンビが良くて寄生虫とかモンスターはいまいちと思ってるけど
4の雰囲気は一番好き
275: 名無しさん : 2021/12/09(木) 18:36:21.33 ID:kYKJNF/b0
リヘナラドールだっけ
あれ本気で怖かった
監視カメラのモニターにヤベェやつが...
ってこれすぐそこじゃん!
299: 名無しさん : 2021/12/09(木) 20:25:21.21 ID:bmkpKY8Z0
ウェスカーって結局5で死んだんかな?
息子のジェイクもそろそろ出してくれよ
253: 名無しさん : 2021/12/09(木) 15:46:15.42 ID:/gci17tD0
7は地下室行くのが本当に嫌なんだよ、あそこ何回も通らなきゃいけないじゃん
でも敵が少ないからまだ良いんだよ、4やマーセみたいにワラワラ敵が囲ってくるのが一番怖い
7よりマーセが怖い
320: 名無しさん : 2021/12/10(金) 04:37:05.00 ID:9yhjgi6s0
4は怖くない
7もなんかお化け屋敷みたいで怖くなかった
326: 名無しさん : 2021/12/10(金) 07:34:57.12 ID:FW8Tamq50
315: 名無しさん : 2021/12/10(金) 00:31:54.78 ID:APyya6eO0
怖さならアウトラストやってみなよ
プレイヤーは戦えないから半端なく怖い
345: 名無しさん : 2021/12/11(土) 08:58:43.31 ID:WBmP0CZ/0
零のどれだったかクリアするのに一年くらいかかった思い出w
怖くて三ヶ月くらい寝かせての繰り返しw
343: 名無しさん : 2021/12/11(土) 08:02:33.13 ID:ZR3sw9sG0
6のレオン編での教会に着いたら話すわパートと町にゾンビミサイル着弾でドッカンドッカン大騒ぎパートが好き
やっぱゾンビよ
346: 名無しさん : 2021/12/11(土) 17:29:12.98 ID:1rvVvuYC0
6はシェリーを愛でるゲーム

330: 名無しさん : 2021/12/10(金) 08:16:28.36 ID:/dBQ791H0
バイオ4だけ空耳がいっぱいなのは何故なんだ・・
337: 名無しさん : 2021/12/10(金) 19:00:09.61 ID:lCnTaR6y0
零シリーズも慣れると敵出ても作業化しちゃうしね
ストーリーは切ないのが多くて好きだけど
344: 名無しさん : 2021/12/11(土) 08:51:04.01 ID:XWIuYJTs0
5は結構面白かったけど怖いと思うことは無かったな。
主人公2人の見た目が厳ついからこいつらなら大丈夫って安心感があった
329: 名無しさん : 2021/12/10(金) 08:11:15.68 ID:/dBQ791H0
どのバイオも最後は「夢で終わらせない」で締めてほしい
バイオハザード4 steamで500円で買ってやり始めたんだが怖すぎてちびりそう [811571704]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1639009992/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
「ホラー系は怖くて無理」とかぶりっ子みたいな事言うのも大概恐怖やな
関係ないけど、夢で終わらせないって高音質で配信されてるところないのかね?
CDはプレミアム化してるし動画サイトは音質あんまり良くないのに検索しても動画サイトばかり出てくるし…
敵の気配わかんないけど
村人全員襲ってくるし途中からチェーンソー男も来るしで割と怖い
あとでかい魚のところが怖いし、後半はリヘナラドールが怖い
鐘撞きのとこに登れ敵は登ってこないからほぼ安全地帯
映画版のアリスみたく能力失いでもしない限り
時代に取り残されてるわ
初見だと割と怖く感じるシーン多いと思うわただすぐ慣れるってだけで
あれを超える作品が未だに出てないけど、RE4には期待してもいいのかしら
1は最初本当に怖かったわ
3週ぐらいして無限マグナムとロケランで無双始めると
ゾンビは恐怖の対象から的に変わった
あいつらは血が出る的だよ
4で怖いのはQTE
プロフェッショナルのQTE何度やり直したか・・・
初見でやると広場とかかなり焦りながらやった人多いと思う。中盤慣れて敵ウザいなー位の所にリヘナラ来たり燃えた男飛び出してきたりと色々驚いたり怖い所もある
ストーリーは映画を一本見終えた様に満足するから名作だと思う
サラザールの庭の犬は犬苦手にはトラウマもんの怖さだったが
レイドモードもマーセナリーズより面白いからTPSバイオの中でリベ1は個人的最高峰
1に無限マグナムなんてねーよエアプ
ディレクターズカット版にはあるぞエアプ
バイオ4は名作(アシュリーも可愛い)
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。