bc228c05


1: 征夷大将軍 ★ 2022/07/05(火) 13:00:00.53 ID:CAP_USER9

 吉本興業のお笑いコンビ・からし蓮根が、水曜にパーソナリティーを務める番組『Clip』(ラジオ関西、月−木午後2時30分〜)のなかで、「スマホゲームで課金するかどうか」について話し、リスナーからも意見を募集した。

 伊織はスマホゲームの「ドラゴンクエスト」で、ガチャを回すために課金するという。一方の青空は、どんどん追い求めて止まらなくなってしまうのが怖いため、課金はしないようにしているそう。

 以前、子どもが60万円もの大金をスマホゲームに課金した、というニュースを聞いたことがあるという伊織。有料のゲームソフトを購入するわけではなく、スマホゲームの多くがもともとは無料ということを前提に、歯止めがきかなくなってしまう危険性を指摘しつつも「多少の課金であればいいのでは」と持論を展開した。

 一方、課金しない派の青空は、自身と同じ考えのリスナーからのメールを紹介。「課金はしないものの、好きなことにはとことんお金を使ってしまう癖があるので、今後ゲームにハマることがあったら課金が止まらなくなりそうで怖いです」と読み上げながら、「これはやっぱり怖い」と同意した。

https://jocr.jp/raditopi/2022/07/05/438644/

6: 名無しさん@恐縮です 2022/07/05(火) 13:03:53.73 ID:/ey3uaGN0

素晴らしい作品がやりたいならスマホゲームにはいかんやろ



7: 名無しさん@恐縮です 2022/07/05(火) 13:04:06.48 ID:pkVw3tHk0

引けたときの脳汁はヤバイからな
脳内麻薬出まくり



15: 名無しさん@恐縮です 2022/07/05(火) 13:05:44.76 ID:DI3sNDJ+0

怪盗ロワイヤルとかまだあるのかな


15

45: 名無しさん@恐縮です 2022/07/05(火) 13:14:04.13 ID:1n+pp4RO0

>>15
あるみたいだね、今年の10月で13周年周年の模様
ここから派生のガンダムロワイヤルも多分まだ現役



13: 名無しさん@恐縮です : 2022/07/05(火) 13:05:31.02 ID:TkVSWDXs0

課金するほどハマってたのに飽きたらドブに捨てたようなもんとかよく言うわ



25: 名無しさん@恐縮です 2022/07/05(火) 13:09:18.25 ID:KUXwgoLV0

無料か月額の安い課金でちまちまやるのが超楽しい



33: 名無しさん@恐縮です 2022/07/05(火) 13:10:54.54 ID:h43Y4lm70

サービス終了したら今までかけた金と時間はどうなるの?


33

37: 名無しさん@恐縮です 2022/07/05(火) 13:11:37.03 ID:PEe2eno10

>>33
いっぱい楽しんだな、で終わり
ガチャゲーに限らずゲームなんてそんなもん
もっというなら娯楽なんてそんなもん



388: 名無しさん@恐縮です 2022/07/05(火) 14:22:14.51 ID:08jds5pj0

>>33
思い出になる



43: 名無しさん@恐縮です 2022/07/05(火) 13:13:53.09 ID:bfMfFpqc0

毎月5万くらい課金してた事あるけどその時満足してるから別に後悔してない



17: 名無しさん@恐縮です : 2022/07/05(火) 13:07:04.46 ID:UoFifLrN0

課金はしないけど、今更トップウォーにハマってる


17

19: 名無しさん@恐縮です : 2022/07/05(火) 13:07:40.02 ID:93w0ZDb+0

買い切りゲームはほいほい買っちゃうけど、ガチャはやらんな



57: 名無しさん@恐縮です 2022/07/05(火) 13:16:16.78 ID:DJFp833R0

10万くらい課金したゲームがサービス終了してソシャゲはやめた



74: 名無しさん@恐縮です 2022/07/05(火) 13:20:30.36 ID:dw2H1w//0

ゲーセンで遊んでたからやってるソシャゲには毎日100円分くらいは入れてる
商売だから売上ないと終わっちゃうし



97: 名無しさん@恐縮です 2022/07/05(火) 13:26:34.79 ID:Nxa70XST0

ヒカキンで遊べるものならなるべくヒカキンで遊ぶわ
だって課金って難易度ベリーイージーで遊ぶようなもんだろ?
ハードモードをコツコツ攻略したほうが面白い


82

106: 名無しさん@恐縮です 2022/07/05(火) 13:28:03.13 ID:HkWL3UZl0

>>97
ソシャゲは非課金では攻略出来ないようになってるからなぁw



122: 名無しさん@恐縮です 2022/07/05(火) 13:30:46.04 ID:PEe2eno10

>>106
その辺の匙加減はゲームによるかな
「攻略」ってのが対人1位とかはまず無理だけど
イベントクリアの難易度をそんなに高くしてるゲームは多くない
イベントは無課金でも攻略させておいて、お前ら潰しあえーってゲームが多い



131: 名無しさん@恐縮です 2022/07/05(火) 13:33:09.09 ID:bYwJ5XWf0

生まれてはじめて、ヘブンバーンズレッドって、課金ゲームプレイしてるが、無課金で問題なく遊べてる



132: 名無しさん@恐縮です 2022/07/05(火) 13:33:17.84 ID:9HzX2lOj0

kingdom rushを買ったから俺も課金派に入ってええか


132

112: 名無しさん@恐縮です : 2022/07/05(火) 13:29:13.59 ID:V++UTObs0

天鳳というネット麻雀で課金しないと打てない卓があるからそれだけ課金してるわ



134: 名無しさん@恐縮です 2022/07/05(火) 13:33:29.63 ID:mbbWUhz50

月々600円ぐらいだしまあ、
って思ってたけど、
12掛けるとそれなりだなあ



140: 名無しさん@恐縮です 2022/07/05(火) 13:34:29.45 ID:9tQSsvxT0

ぶっちゃけ3万出すならそこらのプレミアソフト買って
その作品に対する知見を得たほうが俺はいい
ソシャゲは自分の中に残るもんがなんもない



141: 名無しさん@恐縮です 2022/07/05(火) 13:35:07.10 ID:cATAqGPl0

アイマスは課金と無課金スレに分かれてて月10万以下の人は無課金スレでやってたな


141

146: 名無しさん@恐縮です 2022/07/05(火) 13:36:22.16 ID:WLHxlP6M0

月1000〜3000でパスとか中身確定してるのだけだな、ガチャはマジでどぶに捨てるのと同じ



155: 名無しさん@恐縮です 2022/07/05(火) 13:37:31.20 ID:3Hohj94d0

過疎ゲー1つしかやってないから月パスくらいしか課金せんな
人いないのに課金しまくってイキるのもなぁ



169: 名無しさん@恐縮です 2022/07/05(火) 13:39:02.56 ID:9B1Ifor70

120円なら…って課金して気がついたら総額結構いってたりするな



186: 名無しさん@恐縮です : 2022/07/05(火) 13:41:14.08 ID:ELXej2cF0

シーズンパスくらいだな
ガチャなんて射幸心を煽るようなもんに課金はしない


186

183: 名無しさん@恐縮です 2022/07/05(火) 13:40:52.58 ID:iWACCIws0

ドラクエではないんだけどゲームやり始めの頃に広告カットの課金(確か¥3000くらい)だけしてそれからだらだらと2年以上遊んでるやつがあるわ



191: 名無しさん@恐縮です 2022/07/05(火) 13:41:56.25 ID:2Xn7YLk10

スマホゲームは課金云々より期間限定イベントみたいなのが嫌
ゲームは自分のペースでやらせてほしいからCSしかやらない



214: 名無しさん@恐縮です : 2022/07/05(火) 13:45:12.89 ID:TcuClHiC0

月5000〜1万と決めてる
それだけ楽しませてもらってるから後悔もない



195: 名無しさん@恐縮です 2022/07/05(火) 13:42:08.42 ID:LYjFYsZb0

パズドラ課金してしまうわ…皆してないの?


195

203: 名無しさん@恐縮です 2022/07/05(火) 13:43:46.97 ID:gy5o3Yia0

>>195
今はウマ娘じゃないの?
パズドラは全盛期の嵐をCMで使ってた時がピーク



219: 名無しさん@恐縮です 2022/07/05(火) 13:46:06.40 ID:k3vhM5Gw0

ソシャゲはテーマパークだからな
帰るから時間と金返せとはならんだろ



234: 名無しさん@恐縮です 2022/07/05(火) 13:47:40.42 ID:g76cbkhA0

ガチャ目的では課金しない
アイテムとかサービスとか明確に手に入るものが分かってることになら考える



227: 名無しさん@恐縮です : 2022/07/05(火) 13:46:51.82 ID:UUAlZuH20

APEXを無料でやりすぎてちょっと申し訳なくは感じてる
5万円ぐらい使えば確定で当たるスーパーレジェンドシャード
ってのも無料でゲッツしちゃったし


227

237: 名無しさん@恐縮です 2022/07/05(火) 13:48:03.85 ID:Nz09OrPN0

課金したところで得るものがないけど、お金が余ってるなら好きにしたらいいのでは
ゲームセンターのUFOキャッチャーよりマシな気もする



255: 名無しさん@恐縮です 2022/07/05(火) 13:51:36.87 ID:hiJaRO5s0

メンコ、ベーゴマ、キン消し、ビックリマンシール安い趣味だったなー



259: 名無しさん@恐縮です 2022/07/05(火) 13:52:28.99 ID:toN2OwZ60

バカにしている私も艦これで500円くらい課金したことがあります



269: 名無しさん@恐縮です 2022/07/05(火) 13:54:47.01 ID:mdXeh3rw0

自分も少額ずつなら許容範囲だと思って気づいたらドラクエウォークに
トータルで10万くらい課金してる気がする
ガチ勢はいくらくらい課金してんだ


269

719: 名無しさん@恐縮です 2022/07/05(火) 17:51:35.67 ID:+UEhHMPj0

>>269
開始直後の黄金の爪ガチャに100万突っ込んだ配信者は見た
4人全ての爪を限界突破するまでやって100万程



271: 名無しさん@恐縮です 2022/07/05(火) 13:55:46.14 ID:4B4MMX8t0

3万円は極端だが昔みたくゲーセンで湯水のように使ってたのを思えば大差ない



285: 名無しさん@恐縮です : 2022/07/05(火) 13:57:40.72 ID:EAObFNy40

もう何年も前だけど白猫と黒猫に課金してた
でも大した額じゃなかったな



274: 名無しさん@恐縮です : 2022/07/05(火) 13:56:27.06 ID:4B4MMX8t0

まぁでも趣味ってそんなもんだよな
車に金かけたりさ


274

276: 名無しさん@恐縮です 2022/07/05(火) 13:56:39.92 ID:11XbBnpD0

大昔はネトゲに10万課金して衣装出なかったっつって裁判してたが
今はもうSSRキャラひとり取るのに20万使うのが普通ってなってるんだから
やっぱりちょっと狂ってきたと思う



286: 名無しさん@恐縮です 2022/07/05(火) 13:58:14.20 ID:BQvjTuYu0

子供がスマホゲーに課金するくらいならPS4と隻狼だけ買い与えるフロム脳



290: 名無しさん@恐縮です 2022/07/05(火) 13:59:37.13 ID:3EACAwY/0

今でも怪盗ロワイヤルに月10万円ぐらい課金してる奴はいるで。



317: 名無しさん@恐縮です 2022/07/05(火) 14:05:52.34 ID:JNSBXUYb0

第五人格とか着せ替え好きなんで普通に課金する


317

343: 名無しさん@恐縮です 2022/07/05(火) 14:10:28.51 ID:oX1pH6rJ0

レア確定ガチャみたいなときは課金するのも分からんではない
普段のレア数%みたいなときに課金した金で回すのは意味が分からない



377: 名無しさん@恐縮です 2022/07/05(火) 14:19:35.44 ID:BYiI/KIl0

大人なら、お布施するって意味合いで、多少の課金は良いんじゃない?
多少は人それぞれだけど、ゲームソフト代くらいかねー。普通。



393: 名無しさん@恐縮です 2022/07/05(火) 14:24:36.60 ID:l8pP2dWT0

馬娘、半年ほどはまって一万くらい課金したけど楽しかったから後悔してないわ
リモートワークで時間あったしな。でも一度遠ざかると継続してるやつにまるで歯が立たないからやる気しないw
育成めんどくさいし



356: 名無しさん@恐縮です : 2022/07/05(火) 14:13:31.51 ID:031NsMHg0

ポケモンGOに月5000円くらいかな
ほぼ毎日遊んでだから、ゴルフよりはるかにコスパ良い遊びだな


403737ca-s

402: 名無しさん@恐縮です 2022/07/05(火) 14:27:16.41 ID:wEh6YYNw0

電車で携帯はいじるけど、何もやってないに等しいので
せめてゲームって言うのはわかる



459: 名無しさん@恐縮です 2022/07/05(火) 14:53:29.79 ID:K96VudVs0

課金する必要が全くないモンストやってるわ



521: 名無しさん@恐縮です 2022/07/05(火) 15:26:04.80 ID:5L1uPVDi0

基本無料ってのが一番こええわ
昔のMMOみたいに月定額にしてくんねーかなあ



555: 名無しさん@恐縮です 2022/07/05(火) 15:50:16.44 ID:RN3azZfG0

ソシャゲはこういう層にとって最高のゲームだからな
金さえ払えば別にやらなくても満足出来る


555

579: 名無しさん@恐縮です 2022/07/05(火) 16:01:01.18 ID:sDFgyoqS0

>>555
なるほど
廃課金で目玉を当てればプレイしなくても満足できるからな
無課金でやってたから心理凄いわかる



564: 名無しさん@恐縮です 2022/07/05(火) 15:55:13.13 ID:P9CKyuYl0

ウマ娘に100万以上課金したが数ヶ月前に辞めた
時間の拘束がなくなって解放感がものすごい二度とソシャゲやらん



604: 名無しさん@恐縮です 2022/07/05(火) 16:14:23.46 ID:OjU96JxU0

普段ガチャゲーやらないけどサンリオのやつ3000円だけ課金してもーた
だってかわいいんだもん



637: 名無しさん@恐縮です 2022/07/05(火) 16:32:40.00 ID:7LcTVQGZ0

ロマサガにちょこちょこ課金してるわ


637

267: 名無しさん@恐縮です : 2022/07/05(火) 13:54:06.43 ID:I9NX0ikF0

無課金派だが最近は月1200円だけ課金してる
遊び賃という解釈



659: 名無しさん@恐縮です 2022/07/05(火) 16:46:53.00 ID:9/xb1MC60

怪盗ロワイヤルの時代から約13年いろんなのやってるが一切課金したことないわ



731: 名無しさん@恐縮です 2022/07/05(火) 18:07:43.92 ID:9FOM/vm50

ソシャゲ課金してた金を据え置きゲーに回した
好きな時に好きなゲームが出来るという原点に戻ったわ

ソシャゲはやりたくない日もやってた



642: 名無しさん@恐縮です : 2022/07/05(火) 16:35:26.96 ID:IJsdMWIz0

実はまだ安定して続いてる息長いソシャゲって多いよな
にゃんこ大戦争とか白猫プロジェクトまだ続いてて驚く


642

874: 名無しさん@恐縮です 2022/07/05(火) 21:11:54.36 ID:r4Nfo39r0

ポケGOに600円も課金したことある
黒歴史だ



879: 名無しさん@恐縮です 2022/07/05(火) 21:16:58.66 ID:aOC9LGCO0

昔アーケードの麻雀で500万円くらいは使った
ゲームより交遊関係広がって今でも付き合いあるからヨシとしてる



928: 名無しさん@恐縮です 2022/07/05(火) 23:50:22.37 ID:HdPhzIgT0

あんまりしないけど、長期間やってるやつとかの周年記念とかならするかな?5000円くらい。



862: 名無しさん@恐縮です : 2022/07/05(火) 20:31:17.49 ID:hNKqhDAr0

ガチャ回してる時が人生で一番面白いんだから課金しなくなったら生きる意味がなくなる


45

『スマホゲーム課金』する? 「3万円をドブに」と後悔 「素晴らしい作品ならしないと失礼」に納得の声も  [征夷大将軍★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1656993600/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク