
1: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 08:49:13.00 ID:4m8vhe2Dd
これ超えるテイルズシリーズないやろ
ルークが一番マシレベルで全員クズ
3: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 08:49:59.51 ID:5XpG+Mxq0
PS3版TOVが至高なんだよなあ
11: 風吹けば名無し : 2022/06/25(土) 22:51:26.43 ID:OQwiOAIB0
エターニアしかやったことないけどエターニアがテイルズで1番面白い
13: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 08:53:46.73 ID:ckaYK1c90
面白いけどベルセリアの方が好き

13: 風吹けば名無し : 2022/06/25(土) 22:51:55.21 ID:YSzogpgx0
アライズの盾女かわいい😍
8: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 08:52:14.55 ID:/3zGHsJH0
ギスギスしてんのはあんま好きじゃないんよな
17: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 08:55:32.74 ID:d4MR0eJ20
シンフォニアとアビスの設定のエグさは異常
7: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 08:51:44.28 ID:5XpG+Mxq0
正直虐待受けて卑屈になったルークのほうがウザい
長髪ルークのほうがキャラ立ってるし世間知らずでも悪い奴やなかったし

12: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 08:53:32.36 ID:Lm3VWAOg0
>>7
育った環境考えたらおかしくないしな
一般常識がないお坊ちゃんてだけで悪人やないんよな
28: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 08:58:56.73 ID:HZGZrq+e0
序盤のギスとかルークのキャラとかああいう良い意味不快な要素が神がかっていたわ
シナリオが攻めていて面白い
42: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:01:19.64 ID:7W9prgel0
ブリッジに戻ります。ここにいると馬鹿な発言に苛々させられる
23: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 08:57:38.26 ID:rB9GD6IN0
ルークは悪くないのは皆分かっとるんやで
それはそれとして、多少なりとも大量虐殺に加担してしまったのに自分は一切悪くないと言い切ってしまうルークに幻滅した反応なんやで
そこら辺理解せずにパーティ全員クズって叩かれるのモヤモヤするわ

47: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:01:52.04 ID:5XpG+Mxq0
>>35
子供だから開き直りくらいするわな
まあ、あの時点でルークがレプリカで7歳児だって知ってるのはジェイカスくらいだから
他の連中を責めるのもまた酷ではあるが
33: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 08:59:29.10 ID:OddPVw+uM
7歳だから責任はないは言い過ぎ
イオンなんて2歳だし知能は肉体の年齢基準のはず
温室育ちで成長の機会がなかったのは不憫だけど本人の落ち度はある
62: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:05:17.36 ID:gb7L6HPld
アクゼリュスのは誰が悪いとかじゃなくてみんな自分の無力感にイライラして目立ってたルークをボコしただけや
だから誰も悪くないんやで
101: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:11:21.22 ID:FYB6E5Z3a
みんな、俺に命を下さい!
俺も、俺も消えるから!

126: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:16:43.47 ID:HZGZrq+e0
>>101
ワイ的には俺は悪くねえを超える名シーンやわ
137: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:19:20.26 ID:dPdZnRgM0
>>101
ガイ「…馬鹿野郎が!」
ほんとすこ
77: 風吹けば名無し : 2022/06/25(土) 23:09:40.41 ID:K6ZJ0k6n0
ナタリア「本物のルークはここにいますのよ!」
ガイ「俺の親友はあの馬鹿の方なんだよ」
このシーンで一番泣いた
97: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:10:44.04 ID:gCzJelfid
ルークを7歳児やと擁護するのに
両親人質に取られた13歳のアニスは擁護されないの悲しいなぁ……

63: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:05:21.95 ID:kF6jHxnU0
未だに主人公の責任についてレスバしてるゲームってすげえな
どんだけ受け手に問いかける話なんだよ
110: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:12:41.53 ID:1jZq6xkw0
テイルズのシナリオってわりとファンの間で倫理観が問題にされるものが多い印象ある
118: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:15:27.13 ID:axR9Ul6Or
シナリオは賛否両論だけど
主題歌とアッシュ戦のアレンジがなんとか洗い流してくれた作品って印象
51: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:02:52.13 ID:KGLUxnn10
リメイクしろリマスターじゃないぞ
158: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:22:28.36 ID:nryHOBXT0
「みんなやめて! そうやってルークを追いつめないで! ルークが自分自身に価値を求めていることを知っているでしょう!? 安易な選択をさせないで……」
やっぱティアだわ…

164: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:24:46.47 ID:I8iRFpSN0
>>158
ルークの断髪式以降めっちゃ過保護になるメロン好き
123: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:16:15.01 ID:qGp69Dw/0
ps2版はバグだらけでクリアまで進めんかったわ
155: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:22:07.15 ID:+hO3GO0vd
みんな悪いんやで
opの歌詞にも「鏡なんだ僕ら互いにそれぞれのカルマを映すための汚れた手と手で触り合って形がわかる」ってあるやろ?
189: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:31:25.23 ID:9jdKGfg80
カルマとかいうネタバレソングすこ
169: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:25:32.52 ID:Q7O4b0cD0
開発がバンプに主題歌依頼して
出来あった曲のタイトルが『カルマ』でスタッフ全員脱帽したってな
69: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:06:38.27 ID:vWsUssM10
前半は面白かった
後半は普通のRPGだった
52: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:03:06.25 ID:jpcin9hxa
セルフFOFコンボがもっとたくさん出来たらよかったな
199: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:36:06.46 ID:7s4AHrTJa
六神将と主人公サイドで光彦とガイだけ因縁微妙だよな

195: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:33:56.63 ID:hzE16zdva
アッシュすこ😍
髪切ったルークすこ😍
212: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:41:00.06 ID:7s4AHrTJa
強キャラを封印されたっていう設定でパーティに入れるのは割と斬新やった気がする
レベルが封印前に戻るとやっと解除出来たとかちゃんというし
216: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:42:26.35 ID:qxXS6hNy0
アビスで唐突に腐人気が爆発したの理解できるわ
元々腐人気はあったが一気にBL二次とかイラストたくさん見かけるようになったで
46: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:01:44.43 ID:ZQRJUzq70
アビスも好きだけど
シリーズ全部通しても滅茶苦茶良く出来てるのにベルセリアが語られなさすぎる
もっとみんなベルセリアやれ

61: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:05:16.70 ID:dPdZnRgM0
>>46
Bは出来良すぎてツッコミどころがないんや
Aの話はインパクト強いけどわりとガバいところもあるから語られやすい
186: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:30:55.60 ID:Z5KL3FMsa
面白いかは人それぞれだけど一番尖ってるとは思うわ
王道ファンタジーやってる他作品と比べると今でも物議醸し出す内容だし
173: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:26:41.17 ID:Sc0g/4Au0
一番ええよな☺
ワイはアンノウンネビリム倒すまでやったで
38: 風吹けば名無し : 2022/06/25(土) 23:02:12.44 ID:DKOaIeOma
老害だから未だにファンタジアが一番好き

41: 風吹けば名無し : 2022/06/25(土) 23:03:09.05 ID:vHeZeBb3M
>>38
SFC版なら完全にジジイ
54: 風吹けば名無し : 2022/06/25(土) 23:04:48.47 ID:DKOaIeOma
>>41
全部やったけどSFC版は流石に調整が辛い
でもダオスに物理通らないのは好き
175: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:26:58.14 ID:HZGZrq+e0
なんやかんやファンタジアやりたくなるわ
91: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:09:31.67 ID:fbVslQVX0
テイルズ1作もやったことないんやが各作品に繋がりはあるんか?
まず何やったらええんや?

105: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:11:57.17 ID:YON+yRDy0
>>91
そもそも最新ハードで遊べるタイトルがほとんど残ってないからな
PCで遊べるヴェスペリアとアライズやって終わりやろ
119: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:15:28.69 ID:HZGZrq+e0
>>91
ほとんど繋がりは無いけどたまに続編があるくらいや
あとは実は数千年単位であの世界と繋がってましたって設定はあるけどほとんど関係あらへん
43: 風吹けば名無し : 2022/06/25(土) 23:03:25.94 ID:Vq9opcdH0
6年前にテイルズシリーズトロコン目指すかと思ってやりだしたけど
SとラタトクスとVで燃え尽きた
234: 風吹けば名無し : 2022/06/25(土) 23:41:43.49 ID:pYF01s4y0
テイルズにありがちなこと
・種族差別
・主要キャラの自己犠牲展開
あとなんやろ

239: 風吹けば名無し : 2022/06/25(土) 23:42:08.28 ID:9aJGIGU6d
>>234
裏切り
215: 風吹けば名無し : 2022/06/25(土) 23:39:34.36 ID:xv1aalc90
最近のテイルズはヘンテコギミックダンジョンないのええよね
パイプの蒸気圧とか川の水量とかめんどくさいだけなんじゃアホ
237: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:49:53.18 ID:Vfw0rA+l0
ファンから贈られてきたからってアニスのコスプレして海外イベント出るモモーイとかいう鉄の女
すき
106: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:12:06.55 ID:cB1EbFhya
ディスティニー2って不評だよな俺は1番すき
バカ×スケベ×不思議ちゃん×厨二病
このバランスが最高

128: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:17:41.16 ID:HZGZrq+e0
>>106
ワイもD2の雰囲気好きやわ
OPが最高や
90: 風吹けば名無し : 2022/06/25(土) 23:11:57.33 ID:DQX++KOCd
テイルズオブバーサスみたいなのまた作れや
ザレイズのモーション使い回せるやろ
171: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:25:54.22 ID:LMpLNKuc0
エターニアリメイクしてくれや
リマスターでもええで
70: 風吹けば名無し : 2022/06/25(土) 23:08:05.80 ID:+fgr0oOg0
初代なりきりまでリメイクされてるのに
エターニアリメイクが一向に発表されないのは不思議や

96: 風吹けば名無し : 2022/06/25(土) 23:13:23.87 ID:Eyhn9IeFd
>>70
2Dリメイクじゃないと難しいやろけど2Dとしては普通に完成度高いからなぁ
121: 風吹けば名無し : 2022/06/25(土) 23:21:49.36 ID:eY4E996Y0
アライズで演出面進化しすぎたから
アライズから入った人が過去作やるとたぶんショボく感じると思う
192: 風吹けば名無し : 2022/06/25(土) 23:36:41.17 ID:TY7l1N1U0
最近某実況でアビスまたやり始めたんやけどやっぱ名作やし古臭さを感じんわ
アライズより新しく感じる キャラがほんま唯一無二やねアビスは
106: 風吹けば名無し : 2022/06/25(土) 23:17:32.20 ID:gyccroaFa
何年か前はGfが戦闘なら最高って言われとったけどそれを超えるのは出たんか?

109: 風吹けば名無し : 2022/06/25(土) 23:18:15.48 ID:Eyhn9IeFd
>>106
戦闘だけなら今もGfかなぁ
全キャラ楽しいのはこれくらい
115: 風吹けば名無し : 2022/06/25(土) 23:19:38.80 ID:u2lnIJyy0
>>109
ワイも
他のテイルズならCPU前提であろうシェリアですら使うと結構面白いのはすごいわ
108: 風吹けば名無し : 2022/06/25(土) 23:17:49.74 ID:CwqXKCi70
シンフォニアまでしか語れない
レジェンディアやったはずなのにストーリーすら覚えてない
117: 風吹けば名無し : 2022/06/25(土) 23:20:14.75 ID:t1ShIcLJ0
テンペストをガチで忘れてるやつが多数なんやろなぁ

119: 風吹けば名無し : 2022/06/25(土) 23:21:14.88 ID:vHeZeBb3M
>>117
むしろ逆に有名まであるやろ
忘れられてるのはwiiのラタトスクとかいうクソ手抜きゲー
125: 風吹けば名無し : 2022/06/25(土) 23:23:13.05 ID:Eyhn9IeFd
>>119
PS3に移植されてるからラタトスクはまだ言い方やろ
カイウスとルビアはともかくレイズがなきゃフォレストやティルキスは完全に誰状態やぞあんなん
いいとこがmisonoだけやしリメイクしてやるべきや
201: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:36:09.48 ID:MDWPNy0yd
プレセアちゃんが居るだけでシンフォニア一択なんやが😡
178: 風吹けば名無し : 2022/06/25(土) 23:34:01.50 ID:u2lnIJyy0
レジェンディアのバトグラ好きやわ
粘土みたいな質感
なおゲーム性

188: 風吹けば名無し : 2022/06/25(土) 23:36:25.93 ID:w6RJXJvF0
>>178
ふっはくらえ!任せてくれ∞だったな
196: 風吹けば名無し : 2022/06/25(土) 23:37:05.04 ID:u2lnIJyy0
>>188
誇張表現抜きでこれが一番楽だからほんま困る
下手げに投げ技とかしてもだるい
151: 風吹けば名無し : 2022/06/25(土) 23:28:20.76 ID:VjF/6vS70
GC版のシンフォニアOPが最強
146: 風吹けば名無し : 2022/06/25(土) 23:27:36.57 ID:u2lnIJyy0
主題歌とOPムービーだけで決めたらイノセンスがトップや
テイルズオブジアビスとかいうテイルズ史上一番おもろいゲーム
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
完全に仲間と袂を分かつくらいやってみせてほしい
ヴェスペリアはルークみたいな償い方をしろとは言わんが言ってやったからにはきちんと罰は受けるべき
エターニアはゲームはいいけどクリア後の設定がクソすぎ
「何とかの街に行け」「次は何とかの町だ」…街の名前とかいちいち覚えてねえよコッチは
新しい作品が操作性良くて映像綺麗でシステム多彩なのって当たり前だろ?そこは判断基準に入らんわ
元々ルークの父親を暗殺するためにルーク家に潜入してた
〇モースが取り引きを持ちかけたのは両親
アニスは自発的に売り込みをかけ、結果スパイの役を与えられた
本編のアニス自身のセリフでちゃんと説明してんのに、いつまでも勘違いしたまんまの奴がおるな
引き合いに出したルークこそを叩きたいのか、エアプか
最後に戻ってきたのは〜ってのはどう考えても想像にお任せしますとすべきだったろ
結果的にラストのティアとかむっちゃ道化やんけ
ゲーム外で自己主張したがる開発者もどきが増えすぎ
誰がどう見ても入れ替わりネタなのに
作中や攻略本の談話含めて誰一人それを明言しようとしなかったWAXFを見習え
2周目以降はX2みたいな仲間皆殺しENDがあってもよかったかもな
ヴァンが自分同様に復讐企んでるヤバい奴だと承知の上で、ルークが依存・傾倒していくのを見逃すどころか協力して助長させた
ルークがヴァン以外誰も信用できない、という環境を作り維持したのがガイ
加えて、あの多くのプレイヤーから反感を買ったルークの粗野な言動は、ガイから学び取った可能性が大
両親、騎士、メイド、執事、ナタリア、ヴァン、ガイ、庭師、出入りの商人、家庭教師
再誘拐を危惧して屋敷に軟禁されていたルークに接した人員は数えられるほどしかいない
サブクエでミラジュドを楽しむセルシウスすこすこのすこなんだ☺️
・マップロード終わったと思ったらイベントロードが入る
・ギスギスしたクズ仲間たちともっさり戦闘
ストーリーはむしろ個人的には嫌いじゃないが、テイルズの中でも名作ですらないだろアビス
エターニアは3枚組のうちディスク2枚分の間ただ延々と召喚獣と契約して回るだけなのがなぁ……
術で停止せず戦闘のほぼリアルタイム化は進化を感じたが、流石に褒められたもんじゃない
子供の時誘拐されて“ルーク”としての人生奪われたし…
やりたいシーンや絵が先にあって、他の整合性あんまし気にしてないわな
フローリアンみたいな完全被害者(被験者)を除けば
シナリオ絡む人達だいたい脛に傷あるから、逐一全てを指摘してられないのは分かるけど
操作性はいまだにグレイセスfだと思うわ
でた、償い厨ww
確かにわざわざ明言するとこではなかったけども、
決まってることを、想像もなにもないやろ
個人的に気に入らないから文句言うのはそろそろ卒業しようぜ
別にギスギスなんて感じなかったな
大佐とちびは結構擁護出来んけど
一部に凄く嫌われてるけど、自分もアッシュは嫌いじゃない
アッス「ベルケンドの街に行くぞ」
ワイ「どこやねん」
今まで一度も話に上がらなかったところなのに分かって当然のように言いやがって
そしてこれまでの舞台とはまったくの別大陸でしたというオチ
奪われなきゃ確定死だったんだけど、そこに思い至らないのがガキだなぁ、と
まあ仲間たちに比べればマシなほう
この期に及んだヴァンに傾倒してんのはルーク以上に擁護不可だが
サブイベでほとんど答え出てるしな。
隅々までプレイしたなら別に知ってたことよ。
何だかんだでみんなルークを好きだし、ティアに対しても疑いの目を一切むけないしね。
PS2でロードとバグを味わった人はエミュでのプレイがお勧め。速度400%プレイでやると周回も余裕だよ。積んでいたPS2世代のテイルズシリーズだが、エミュで崩し始めている。
アビスとヴェスペリアが従来型JRPGの集大成というのは間違っていないな。ワールドマップがあり、町があり武器屋があり、レベルを上げてダンジョンに入りイベントを進めていくという。そして船や飛行艇を手に入れて行ける場所が広がっていく、と。でもアビスの嵐などで通過出来ないワールドマップとかはイライラさせられるな。
スタッフ「イマドキのチャラい若者が大きな過ちを犯すも、仲間たちに導かれて切磋琢磨し一人前の「人間」になるお話」です
から、仲間様が少しでも傷つくような展開は絶対許さなかったろうよ
つまり、ファンタジアやエターニアは今やると操作性悪くて映像汚くてシステム単調でつまらないって事だな
まさにアビスやヴェスペリア好きそうな野太い女の声で笑ったわ
リメDというかデスティニー自体が後半のシナリオがな
グレバム~リオン決着までがピークだし
リバースは寧ろ後半から良くなるタイプなので納得
それな
絵は可愛いのに声がゴミで1分で切った
「三次は惨事」昔の偉い人は言ったもんよ
主人公の糾弾とかなんかいつものヤツくらいにしか感じんかったわ
キャラや戦闘やシステムを楽しむゲームって感じ
そうテイルズシリーズて整合性よりもやりたい展開を優先して変にヒスるんだよねいつも
ルークはそんなキャラやないから無理や
ルドガーはお人形やから出来るんやで?
今やっても全く色あせない
1ラインのリバースをやってみたいとたまに思う
ミルハウスト「せやな」
ルーク好きやと感情移入してツライし、ルーク嫌いやと不快感に満ちるし
なにより仲間がクソばかりで苦痛
ギスギスしてたかは見る人にもよると思うが、
性格や思想に問題あるやつばかりなのは間違いないからな
主題歌補正かかってるだけ
ギスギスと思ったことはないなぁ
調教済みサンドバッグを連れた不良グループみたいで、円滑な人間関係としては一種の理想形と思った
親善大使時も選択権は与えず決定権だけは与えることで上手く転がしてたし
こうやって羅列されるとガイ以外には考えられないな
白痴のガキやと油断して本音がポロリとチンピラ口調で
調教済みM男を連れた女子グループが一番理想な人間関係
男側もサンドバッグを引き受ける代わりにハーレムのような何かを体験できる、持ちつ持たれつの関係
ルークの記憶継承したアッシュならやる可能性0ではない
>>53
選択権がないのと同じくらい決定権もなかったと思うが
ルークに決めさせてるように見せかけてるだけでもう決まってることを無理やり了解させてるだけだろあれ
ルークに決定権あるならイオンの救出や同行をNOと言った時点でそれが決定になるんだぞ
でも救出してるし同行してる
つまりはそういうこと
最近のアビスまとめには必ず一人はいると思う
こういうまとめ作られるのは話題作った人が原因だろうしスレ立てた奴はどうだか知らんけどそこやまとめに書き込んでるやつはそっちに興味あるやつのが絶対少ない
一色くたにするなよ
アビスレベルの破綻はそうそうねーよ
きっしょ
お前のほうが宣伝臭いわ
普通に考えてこんなもう誰も見なくなった後から宣伝なんてしないしそんな反応してるってことは図星だったのか…
世界観もシナリオもキャラも最高に魅力的。
ゲーム総選挙でテイルズで一番人気だった時は改めて最高傑作なのを確信できた
境遇が境遇やからしゃーない
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。