d76eefc7


1: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 08:49:13.00 ID:4m8vhe2Dd

これ超えるテイルズシリーズないやろ


1

2: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 08:49:46.50 ID:Lm3VWAOg0

ルークが一番マシレベルで全員クズ



3: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 08:49:59.51 ID:5XpG+Mxq0

PS3版TOVが至高なんだよなあ



11: 風吹けば名無し : 2022/06/25(土) 22:51:26.43 ID:OQwiOAIB0

エターニアしかやったことないけどエターニアがテイルズで1番面白い



13: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 08:53:46.73 ID:ckaYK1c90

面白いけどベルセリアの方が好き


13

13: 風吹けば名無し : 2022/06/25(土) 22:51:55.21 ID:YSzogpgx0

アライズの盾女かわいい😍



8: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 08:52:14.55 ID:/3zGHsJH0

ギスギスしてんのはあんま好きじゃないんよな



17: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 08:55:32.74 ID:d4MR0eJ20

シンフォニアとアビスの設定のエグさは異常



7: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 08:51:44.28 ID:5XpG+Mxq0

正直虐待受けて卑屈になったルークのほうがウザい
長髪ルークのほうがキャラ立ってるし世間知らずでも悪い奴やなかったし


7

12: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 08:53:32.36 ID:Lm3VWAOg0

>>7
育った環境考えたらおかしくないしな
一般常識がないお坊ちゃんてだけで悪人やないんよな



28: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 08:58:56.73 ID:HZGZrq+e0

序盤のギスとかルークのキャラとかああいう良い意味不快な要素が神がかっていたわ
シナリオが攻めていて面白い



42: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:01:19.64 ID:7W9prgel0

ブリッジに戻ります。ここにいると馬鹿な発言に苛々させられる



23: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 08:57:38.26 ID:rB9GD6IN0

ルークは悪くないのは皆分かっとるんやで
それはそれとして、多少なりとも大量虐殺に加担してしまったのに自分は一切悪くないと言い切ってしまうルークに幻滅した反応なんやで
そこら辺理解せずにパーティ全員クズって叩かれるのモヤモヤするわ


23

47: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 09:01:52.04 ID:5XpG+Mxq0

>>35
子供だから開き直りくらいするわな

まあ、あの時点でルークがレプリカで7歳児だって知ってるのはジェイカスくらいだから
他の連中を責めるのもまた酷ではあるが



33: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 08:59:29.10 ID:OddPVw+uM

7歳だから責任はないは言い過ぎ
イオンなんて2歳だし知能は肉体の年齢基準のはず
温室育ちで成長の機会がなかったのは不憫だけど本人の落ち度はある



62: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:05:17.36 ID:gb7L6HPld

アクゼリュスのは誰が悪いとかじゃなくてみんな自分の無力感にイライラして目立ってたルークをボコしただけや
だから誰も悪くないんやで



101: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:11:21.22 ID:FYB6E5Z3a

みんな、俺に命を下さい!
俺も、俺も消えるから!


101

126: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:16:43.47 ID:HZGZrq+e0

>>101
ワイ的には俺は悪くねえを超える名シーンやわ



137: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:19:20.26 ID:dPdZnRgM0

>>101
ガイ「…馬鹿野郎が!」
ほんとすこ



77: 風吹けば名無し : 2022/06/25(土) 23:09:40.41 ID:K6ZJ0k6n0

ナタリア「本物のルークはここにいますのよ!」
ガイ「俺の親友はあの馬鹿の方なんだよ」
このシーンで一番泣いた



97: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:10:44.04 ID:gCzJelfid

ルークを7歳児やと擁護するのに
両親人質に取られた13歳のアニスは擁護されないの悲しいなぁ……


024bab63-s

63: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:05:21.95 ID:kF6jHxnU0

未だに主人公の責任についてレスバしてるゲームってすげえな
どんだけ受け手に問いかける話なんだよ



110: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:12:41.53 ID:1jZq6xkw0

テイルズのシナリオってわりとファンの間で倫理観が問題にされるものが多い印象ある



118: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:15:27.13 ID:axR9Ul6Or

シナリオは賛否両論だけど
主題歌とアッシュ戦のアレンジがなんとか洗い流してくれた作品って印象



141: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:19:36.04 ID:u7YMndjN0

聖人はブタザルだけやな


141

152: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:21:07.04 ID:B8IflT1t0

>>141
森焼いた大戦犯で間接的に何人何匹も殺してるんだよなぁ



148: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:20:14.43 ID:I8iRFpSN0

ルークにも非はあるしパーティメンバーにもみんな非あるよ
あの全員敵みたいなギスギス具合から最終的に自分らの黒い部分曝け出したうえで仲良くなるのがええんや



51: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:02:52.13 ID:KGLUxnn10

リメイクしろリマスターじゃないぞ



158: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:22:28.36 ID:nryHOBXT0

「みんなやめて! そうやってルークを追いつめないで! ルークが自分自身に価値を求めていることを知っているでしょう!? 安易な選択をさせないで……」

やっぱティアだわ…


158

164: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:24:46.47 ID:I8iRFpSN0

>>158
ルークの断髪式以降めっちゃ過保護になるメロン好き



123: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:16:15.01 ID:qGp69Dw/0

ps2版はバグだらけでクリアまで進めんかったわ



155: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:22:07.15 ID:+hO3GO0vd

みんな悪いんやで
opの歌詞にも「鏡なんだ僕ら互いにそれぞれのカルマを映すための汚れた手と手で触り合って形がわかる」ってあるやろ?



189: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:31:25.23 ID:9jdKGfg80

カルマとかいうネタバレソングすこ




169: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:25:32.52 ID:Q7O4b0cD0

開発がバンプに主題歌依頼して
出来あった曲のタイトルが『カルマ』でスタッフ全員脱帽したってな



69: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:06:38.27 ID:vWsUssM10

前半は面白かった
後半は普通のRPGだった



52: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:03:06.25 ID:jpcin9hxa

セルフFOFコンボがもっとたくさん出来たらよかったな



199: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:36:06.46 ID:7s4AHrTJa

六神将と主人公サイドで光彦とガイだけ因縁微妙だよな


199

195: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:33:56.63 ID:hzE16zdva

アッシュすこ😍
髪切ったルークすこ😍



212: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:41:00.06 ID:7s4AHrTJa

強キャラを封印されたっていう設定でパーティに入れるのは割と斬新やった気がする
レベルが封印前に戻るとやっと解除出来たとかちゃんというし



216: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:42:26.35 ID:qxXS6hNy0

アビスで唐突に腐人気が爆発したの理解できるわ
元々腐人気はあったが一気にBL二次とかイラストたくさん見かけるようになったで



46: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 09:01:44.43 ID:ZQRJUzq70

アビスも好きだけど
シリーズ全部通しても滅茶苦茶良く出来てるのにベルセリアが語られなさすぎる
もっとみんなベルセリアやれ


46

61: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 09:05:16.70 ID:dPdZnRgM0

>>46
Bは出来良すぎてツッコミどころがないんや
Aの話はインパクト強いけどわりとガバいところもあるから語られやすい



186: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:30:55.60 ID:Z5KL3FMsa

面白いかは人それぞれだけど一番尖ってるとは思うわ
王道ファンタジーやってる他作品と比べると今でも物議醸し出す内容だし



173: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:26:41.17 ID:Sc0g/4Au0

一番ええよな☺
ワイはアンノウンネビリム倒すまでやったで



38: 風吹けば名無し : 2022/06/25(土) 23:02:12.44 ID:DKOaIeOma

老害だから未だにファンタジアが一番好き


38

41: 風吹けば名無し : 2022/06/25(土) 23:03:09.05 ID:vHeZeBb3M

>>38
SFC版なら完全にジジイ



54: 風吹けば名無し : 2022/06/25(土) 23:04:48.47 ID:DKOaIeOma

>>41
全部やったけどSFC版は流石に調整が辛い
でもダオスに物理通らないのは好き



175: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:26:58.14 ID:HZGZrq+e0

なんやかんやファンタジアやりたくなるわ



91: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 09:09:31.67 ID:fbVslQVX0

テイルズ1作もやったことないんやが各作品に繋がりはあるんか?
まず何やったらええんや?


91

105: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 09:11:57.17 ID:YON+yRDy0

>>91
そもそも最新ハードで遊べるタイトルがほとんど残ってないからな
PCで遊べるヴェスペリアとアライズやって終わりやろ



119: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 09:15:28.69 ID:HZGZrq+e0

>>91
ほとんど繋がりは無いけどたまに続編があるくらいや
あとは実は数千年単位であの世界と繋がってましたって設定はあるけどほとんど関係あらへん



43: 風吹けば名無し : 2022/06/25(土) 23:03:25.94 ID:Vq9opcdH0

6年前にテイルズシリーズトロコン目指すかと思ってやりだしたけど
SとラタトクスとVで燃え尽きた



234: 風吹けば名無し : 2022/06/25(土) 23:41:43.49 ID:pYF01s4y0

テイルズにありがちなこと

・種族差別
・主要キャラの自己犠牲展開

あとなんやろ


234

239: 風吹けば名無し : 2022/06/25(土) 23:42:08.28 ID:9aJGIGU6d

>>234
裏切り



215: 風吹けば名無し : 2022/06/25(土) 23:39:34.36 ID:xv1aalc90

最近のテイルズはヘンテコギミックダンジョンないのええよね
パイプの蒸気圧とか川の水量とかめんどくさいだけなんじゃアホ



237: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:49:53.18 ID:Vfw0rA+l0

ファンから贈られてきたからってアニスのコスプレして海外イベント出るモモーイとかいう鉄の女
すき



106: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 09:12:06.55 ID:cB1EbFhya

ディスティニー2って不評だよな俺は1番すき
バカ×スケベ×不思議ちゃん×厨二病
このバランスが最高


106

128: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 09:17:41.16 ID:HZGZrq+e0

>>106
ワイもD2の雰囲気好きやわ
OPが最高や



90: 風吹けば名無し : 2022/06/25(土) 23:11:57.33 ID:DQX++KOCd

テイルズオブバーサスみたいなのまた作れや
ザレイズのモーション使い回せるやろ



171: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 09:25:54.22 ID:LMpLNKuc0

エターニアリメイクしてくれや
リマスターでもええで



70: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 23:08:05.80 ID:+fgr0oOg0

初代なりきりまでリメイクされてるのに
エターニアリメイクが一向に発表されないのは不思議や


70

96: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 23:13:23.87 ID:Eyhn9IeFd

>>70
2Dリメイクじゃないと難しいやろけど2Dとしては普通に完成度高いからなぁ



121: 風吹けば名無し : 2022/06/25(土) 23:21:49.36 ID:eY4E996Y0

アライズで演出面進化しすぎたから
アライズから入った人が過去作やるとたぶんショボく感じると思う



192: 風吹けば名無し : 2022/06/25(土) 23:36:41.17 ID:TY7l1N1U0

最近某実況でアビスまたやり始めたんやけどやっぱ名作やし古臭さを感じんわ 
アライズより新しく感じる キャラがほんま唯一無二やねアビスは



106: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 23:17:32.20 ID:gyccroaFa

何年か前はGfが戦闘なら最高って言われとったけどそれを超えるのは出たんか?


106

109: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 23:18:15.48 ID:Eyhn9IeFd

>>106
戦闘だけなら今もGfかなぁ
全キャラ楽しいのはこれくらい



115: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 23:19:38.80 ID:u2lnIJyy0

>>109
ワイも
他のテイルズならCPU前提であろうシェリアですら使うと結構面白いのはすごいわ



108: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 23:17:49.74 ID:CwqXKCi70

シンフォニアまでしか語れない
レジェンディアやったはずなのにストーリーすら覚えてない



117: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 23:20:14.75 ID:t1ShIcLJ0

テンペストをガチで忘れてるやつが多数なんやろなぁ


117

119: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 23:21:14.88 ID:vHeZeBb3M

>>117
むしろ逆に有名まであるやろ
忘れられてるのはwiiのラタトスクとかいうクソ手抜きゲー



125: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 23:23:13.05 ID:Eyhn9IeFd

>>119
PS3に移植されてるからラタトスクはまだ言い方やろ
カイウスとルビアはともかくレイズがなきゃフォレストやティルキスは完全に誰状態やぞあんなん
いいとこがmisonoだけやしリメイクしてやるべきや



201: 風吹けば名無し : 2022/06/26(日) 09:36:09.48 ID:MDWPNy0yd

プレセアちゃんが居るだけでシンフォニア一択なんやが😡



178: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 23:34:01.50 ID:u2lnIJyy0

レジェンディアのバトグラ好きやわ
粘土みたいな質感
なおゲーム性


178

188: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 23:36:25.93 ID:w6RJXJvF0

>>178
ふっはくらえ!任せてくれ∞だったな



196: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 23:37:05.04 ID:u2lnIJyy0

>>188
誇張表現抜きでこれが一番楽だからほんま困る
下手げに投げ技とかしてもだるい



151: 風吹けば名無し : 2022/06/25(土) 23:28:20.76 ID:VjF/6vS70

GC版のシンフォニアOPが最強



146: 風吹けば名無し : 2022/06/25(土) 23:27:36.57 ID:u2lnIJyy0

主題歌とOPムービーだけで決めたらイノセンスがトップや




テイルズオブジアビスとかいうテイルズ史上一番おもろいゲーム
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1656200953/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク