1c013287


3: 名無しさん 2022/06/29(水) 11:35:12.23 ID:om2uUEXld

ワイは5が好きや


3

23: 名無しさん : 2022/06/29(水) 00:23:04.76 ID:NpSvHOi/0

買ったはいいけど3だけちょっと遊んで終わる未来が見える



17: 名無しさん : 2022/06/29(水) 11:44:49.49 ID:om2uUEXld

今のワイはバリアブルソード入力絶対無理や
指が追いつかん



24: 名無しさん : 2022/06/29(水) 11:47:20.42 ID:+Q4eDSOya

4の周回だけなんとかしといてくれ



25: 名無しさん : 2022/06/29(水) 11:47:42.20 ID:Be88r7S/M

ワイ35歳、このゲーム最近まで知らんかった
世代じゃないのか




31: 名無しさん : 2022/06/29(水) 11:49:35.58 ID:+FZnL7NVp

>>25
26〜32歳ぐらいが世代やと思う



35: 名無しさん : 2022/06/29(水) 11:51:15.61 ID:Yvoh5C6J0

GBA発売日に一緒に買ってきて
起動してからの画面のカラフルさには感動したもんやで



49: 名無しさん : 2022/06/29(水) 11:54:05.07 ID:6s3CUCxOd

エグゼ1 2001年
エグゼ6 2005年

スピード感凄い



100: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:08:07.93 ID:hixIia4zdNIKU

グレイガファルザーどっち派やったん?
ワイはグレイガ


100

173: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:17:31.33 ID:6/ksYKNCMNIKU

>>100
ファルザーは天狗👺からやめといたわ
あとバスターの性能がグレイガの方がカッコよくて好き



13: 名無しさん : 2022/06/29(水) 11:41:43.72 ID:2Unv+sto0

1は厳しいと思う
フィールド移動が当時のキッズやないと苦行や



26: 名無しさん : 2022/06/29(水) 11:47:51.39 ID:A/6DcJZ20

6のクリア後BGMだけどうにかしてくれたらええよ



23: 名無しさん 2022/06/29(水) 11:46:57.52 ID:VaknV0ckd

フォルテほんま神デザインやわ
あらゆるキャラの中で一番好きかもしれん


23

69: 名無しさん 2022/06/29(水) 12:01:31.75 ID:5DA6AKNH0NIKU

>>23
アースブレイカーとか一々かっこええわ



30: 名無しさん 2022/06/29(水) 11:48:31.36 ID:XHQAfXKja

ランダムエンカウント
死んだら救済措置なしでタイトルからやり直し

この二つの時点で今の時代には無理や



74: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:02:35.71 ID:FLkAodw70NIKU

今更対戦ガッツリやるかは別としてやれるようにしといてほしかったな



64: 名無しさん : 2022/06/29(水) 00:25:41.71 ID:appA4kLK0

やあみんな、コーエツ兄さんだよ!
唐突だけどみんなはP.A(プログラムアドバンス)って知ってるかな?
特定のチップの組み合わせをナビに転送することで、チップが合体してより強力な効果を発揮するのさ!
お勧めはドリームソードかな? なんといっても広い範囲が魅力的だからね


64

88: 名無しさん : 2022/06/29(水) 00:26:43.86 ID:T7t2zEDq0

>>64
クソコテ定期



129: 名無しさん : 2022/06/29(水) 00:28:52.02 ID:4I4hIueLr

>>64
ワイアホな小学生だっだからPAファイナルソードみたいな連番系しか出せなかった悲しい思い出ある
みんなどこでPAの組み合わせ知ってたの



278: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:26:12.90 ID:88Jhh7FO0NIKU

エグゼの話で絶対トランスミッションの話題出てこないけど
あのゲーム面白かったと思うんだが



77: 名無しさん : 2022/06/29(水) 00:26:19.75 ID:DZb6epI20

これリメイクしろ


77

133: 名無しさん : 2022/06/29(水) 00:29:01.86 ID:+DaqqgxmM

>>77
チップゴリ押しゲーだったわ
上手い人がやったら違うんやろうけど



148: 名無しさん : 2022/06/29(水) 00:29:45.93 ID:75IXR0300

>>77
ワイガキ、ガッツマンで積んで死亡
即売ったわ



162: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:16:07.75 ID:pD44VCWaaNIKU

1ってシステムガバガバすぎるから今更1から始めると辞める人大量に出てきそう
やるなら2からやな



33: 名無しさん : 2022/06/29(水) 11:49:56.69 ID:KkjBZvr9a

初代はOSS,5はツインリーダーズに置き換えてくれてもええやろ


33

199: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:19:55.46 ID:49rR7Rxi0NIKU

2と3しかやっとらんけど
多分一番ええ時期を味わったんやろなと思う



205: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:20:35.20 ID:8wybAtbFdNIKU

エグゼと流星は2の出来の差がそのままシリーズ評価の差に近いな
1と3は似たような評価だし



329: 名無しさん : 2022/06/29(水) 00:38:54.02 ID:FxxVXJOGd

流星1,2も別にキャラやストーリーは悪くないぞ
ゲームとしてあれなだけで



102: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:08:15.31 ID:g2yu6fn+aNIKU

なんやったら流星も出してくれてええんやで😁


102

111: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:10:28.15 ID:msWoS4jK0NIKU

>>102
やった事無いから知らんけど
2画面のゲーム移植って難しくね



118: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:11:25.93 ID:g2yu6fn+aNIKU

>>111
あれ下画面チップ選択位にしか使わんでバトル時は
通常時はメニュー画面やったような



82: 名無しさん 2022/06/29(水) 12:04:33.75 ID:BymF0BLa0NIKU

今エグゼ4やったら絶対めげるわ
小学生の頃は根気が尋常じゃなかったなホンマ



96: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:06:52.47 ID:HkwQg+EbdNIKU

4のラスボス前の惑星のギミックとか攻略本無しじゃやる気にならんわ
全体マップ無しであれは鬼畜やろ


キャプチャ

98: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:07:41.76 ID:5DA6AKNH0NIKU

>>96
クソポイント集めした後怠いシェロカスティロやるよりはよっぽどマシやろ



110: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:10:20.87 ID:HkwQg+EbdNIKU

>>98
正しい話に合うもの取ってこいとか怠すぎやな
あれ4って全体的に怠くない…?



30: 名無しさん : 2022/06/29(水) 00:23:18.25 ID:Tm0RcE050

2〜5までは「ロックマンエグゼ*(ナンバリング) おわり」なのに6だと「ロックマンエグゼ おわり」になってるの本当に最終作なんだなって感じがして好き



88: 名無しさん 2022/06/29(水) 12:05:24.23 ID:dtDBA1tZ0NIKU

6で急に引っ越してそのままシリーズ完結したのめちゃくちゃ違和感あったわ


ge_exe04

91: 名無しさん 2022/06/29(水) 12:06:05.68 ID:5DA6AKNH0NIKU

>>88
何考えて最後に引っ越しさせたのか
開発陣に聞きたいわ



135: 名無しさん 2022/06/29(水) 12:13:24.68 ID:ydyHKjOMpNIKU

>>91
元の秋原町とかキャラではもうやりたいことやり尽くしてネタ切れだったんやないか
完結作としては今までのキャラで〆て欲しかったってのは分かる



146: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:14:25.35 ID:faeXlEUqdNIKU

6でクロスがターン無制限になったり、スリップランナーが増えたりしたのはマジで嬉しかった



217: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:21:22.23 ID:om2uUEXldNIKU

言うほどきついか?
ワイはきついわ


Ew7zATbU8AMhR4n

224: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:22:04.24 ID:uD1rYlIdpNIKU

>>217
まぁあのクソ十字キーでやらんかったら全然クリア出来るやろ
知らんけど



250: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:24:09.56 ID:88Jhh7FO0NIKU

>>217
これ絶対クリア出来ないやろってパターン合ってうざかったわ
でも思い返すとそういうのも楽しかったなと思う



269: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:25:41.34 ID:gSQDdVFQdNIKU

100人切りは単につまらないんだよね
4のミニゲーム連打にも同じことが言える



324: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:27:39.85 ID:5DA6AKNH0NIKU

>>269
味太のクッキングはすこか?


324

358: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:28:30.23 ID:uD1rYlIdpNIKU

>>269
比較的サッカーは面白いだろ



117: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:11:23.87 ID:lOg+bdrp0

3のラスダンで熱斗がパルストランスミッションかなんかで
電脳世界行ってロックマンと並び立つシーン好き



78: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:03:34.55 ID:cbQe0Kd7aNIKU

目にクマ出来てるお姫様が好きだった思い出



373: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:28:53.62 ID:om2uUEXldNIKU

エグゼで一番可愛いのはプリンセスプライドでええな?
5のお忍び服すこすこ😍


373

115: 名無しさん 2022/06/29(水) 12:11:15.86 ID:om2uUEXldNIKU

デカオとかいうぐう聖



130: 名無しさん 2022/06/29(水) 12:12:52.11 ID:NfdMxPurMNIKU

ガキの頃買えなかったチームオブブルースとファルザーやるで



148: 名無しさん 2022/06/29(水) 12:14:34.73 ID:a/J67XfJrNIKU

ツインリーダーズがお得感あってすこやったわ



153: 名無しさん 2022/06/29(水) 12:15:02.30 ID:fVxvHy+hMNIKU

チームオブカーネルに犯罪者がいるとかいう誹謗中傷はやめろ


153

165: 名無しさん 2022/06/29(水) 12:16:28.37 ID:yPsLJd/8pNIKU

>>153
どっちのチームにも犯罪者おるしなんなら主人公が犯罪者や



172: 名無しさん 2022/06/29(水) 12:17:15.70 ID:2laW8yKF0

>>153
光熱斗とかいう科学省放火事件の実行犯を許すな



158: 名無しさん 2022/06/29(水) 12:15:41.30 ID:KkjBZvr9aNIKU

日暮闇太郎
テロ組織のメンバーで学校をハッキングして子供たちを洗脳するも実刑もなく開放され程なくその学校の近くに店を構える



181: 名無しさん 2022/06/29(水) 12:18:18.12 ID:5t44wX9YaNIKU

>>158
ヒノケンよりマシやろ


27641480

251: 名無しさん 2022/06/29(水) 12:24:14.23 ID:KkjBZvr9aNIKU

>>181
1 WWWのメンバーで連続放火犯
2 なんか空港で対戦してくれる人
3 WWWのメンバーで科学省放火の主犯
4 トーナメント会場爆破テロ未遂
5 出番なし
6 学校教師

なんでこいつが教師なんてやれてるんですかね



193: 名無しさん 2022/06/29(水) 12:19:24.28 ID:om2uUEXldNIKU

当時のガキワイにはウラインターネットランキングのシステムは魅力的すぎや
厨ニ発症確定や



81: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:04:27.77 ID:6s3CUCxOdNIKU

ダークチップ使ってもどうせHP戻せるやつあるんやろw

😭



81: 名無しさん : 2022/06/29(水) 00:26:27.92 ID:q5oOk/kK0

81

103: 名無しさん : 2022/06/29(水) 00:27:27.28 ID:+4dBLWGZ0

>>81
4は終わりが浅いこと言うだけなのがつらい



131: 名無しさん : 2022/06/29(水) 00:28:58.07 ID:s4njpawx0

>>103
4は5ありきなシナリオだからなあ
でも5を最後まで見たら全体としては良かったと思う



235: 名無しさん 2022/06/29(水) 12:22:50.13 ID:8E7ZBdNYaNIKU

実家の部屋掃除したらフォルテクロスロックマンのカード出てきたんやが😳

カードeリーダーやっけ?
まだ手に入るんかな



219: 名無しさん : 2022/06/29(水) 00:33:17.98 ID:ypSCbbt3a

いかんでしょ


219

236: 名無しさん : 2022/06/29(水) 00:34:10.15 ID:A+7LW+z20

>>219
親御さんがびっくりしそう



234: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:22:45.67 ID:jWlWiRHPMNIKU

「プラグイン!ロックマンエグゼ トランスミッション!」シュバババ←これ要る?



52: 名無しさん : 2022/06/29(水) 00:24:57.94 ID:OVVy0DRV0

プロトがエグゼ最高のラスボスや
初期の電脳がバチクソ強い設定なのすこ



333: 名無しさん 2022/06/29(水) 12:27:52.37 ID:EuZ/ZMBLMNIKU

デューオ>ネビュラグレイ>>>プロト>>ゴスペル>>ドリームウイルス


333

354: 名無しさん 2022/06/29(水) 12:28:26.95 ID:TICprowQpNIKU

>>333
カオスユニゾン前提ならネビュラグレイはもうちょい難易度下がるな



443: 名無しさん : 2022/06/29(水) 00:43:38.28 ID:aZixwyGF0

グレイガとゴスペルが似てるのはちゃんと理由があるのはぇ〜ってなったわ
どっちもクソザコやけど



174: 名無しさん : 2022/06/29(水) 00:30:58.95 ID:isA9UJBL0

エグゼ2でサイトスタイルにした時の脳汁ハンパなかった
クラスメートに見せても、見た目が普通やから信じてもらえんかった
当時の漫画で、サイトスタイルは緑色だったんよ



288: 名無しさん : 2022/06/29(水) 00:37:02.02 ID:Ls2xJPYNd

エグゼ3周回プレイしても毎回初スタイルチェンジでヒート系になるのワイだけか?


288

303: 名無しさん : 2022/06/29(水) 00:37:47.25 ID:JHG4vesK0

>>288
ワイは最初必ずアクアになる



526: 名無しさん : 2022/06/29(水) 00:46:59.54 ID:nofk5+aU0

サーチソウルとかいう糞チートスタイル
友達と対戦した時に初見で何が起こってるか分からないまま死んだわ



240: 名無しさん : 2022/06/29(水) 00:34:31.49 ID:Udfo2/HAd

6は最終作ならブルースとかサーチとかガッツのクロスもしたかったよ
せめてブルースクロスだけでも・・・


497: 名無しさん : 2022/06/29(水) 00:46:01.13 ID:yD5afjDea

アニメのOPのBe Somewhereめちゃくちゃすこ
今でもたまに聴きたくなる




537: 名無しさん : 2022/06/29(水) 00:47:19.84 ID:VBjDndmW0

>>497
作詞ポルノグラフィティという事実



575: 名無しさん : 2022/06/29(水) 00:48:34.36 ID:OU9b9xwL0

>>497
あれツインリーダーズのOPにもなっとるんよな
ガキのころリピートしまくっとったわ


366: 名無しさん 2022/06/29(水) 12:28:40.40 ID:0fgDo6tDdNIKU

バトルチップGPみたいな感じでセミオートのソシャゲ出せばいいのになぜできないのか



188: 名無しさん : 2022/06/29(水) 00:31:27.20 ID:1EoVvWBo0

全作品やったけど3が一番おもろかったな
セレナードすこ


キャプチャ

514: 名無しさん : 2022/06/29(水) 00:46:34.31 ID:p3LETwXF0

セレナーデと戦うまで進めたやつ全体の5%もおらんやろな



424: 名無しさん 2022/06/29(水) 12:30:14.21 ID:jmJSIbIQaNIKU

エグゼ1のインターネット奥層の無機質感すき
なんの脈絡もなくボンバーマンとかファラオマンとか出てくるのすき



249: 名無しさん 2022/06/29(水) 00:34:56.90 ID:aOhATiV/0

エグゼっていうかGBAのサウンドが最高すぎる
ポケモンもルビサファのBGMが一番耳にこびりついてる



787: 名無しさん 2022/06/29(水) 00:58:31.69 ID:FLV/XLbha

エグゼのインターネット未来観は割とすごいよな
今見てもそこまで古臭くもなくギリありそうな未来の感じある


787

なんG民、ロックマンエグゼを語れる 
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656470051/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク