
3: 名無しさん : 2022/06/29(水) 11:35:12.23 ID:om2uUEXld
ワイは5が好きや

23: 名無しさん : 2022/06/29(水) 00:23:04.76 ID:NpSvHOi/0
買ったはいいけど3だけちょっと遊んで終わる未来が見える
17: 名無しさん : 2022/06/29(水) 11:44:49.49 ID:om2uUEXld
今のワイはバリアブルソード入力絶対無理や
指が追いつかん
24: 名無しさん : 2022/06/29(水) 11:47:20.42 ID:+Q4eDSOya
4の周回だけなんとかしといてくれ
25: 名無しさん : 2022/06/29(水) 11:47:42.20 ID:Be88r7S/M
ワイ35歳、このゲーム最近まで知らんかった
世代じゃないのか
31: 名無しさん : 2022/06/29(水) 11:49:35.58 ID:+FZnL7NVp
>>25
26〜32歳ぐらいが世代やと思う
35: 名無しさん : 2022/06/29(水) 11:51:15.61 ID:Yvoh5C6J0
GBA発売日に一緒に買ってきて
起動してからの画面のカラフルさには感動したもんやで
49: 名無しさん : 2022/06/29(水) 11:54:05.07 ID:6s3CUCxOd
エグゼ1 2001年
エグゼ6 2005年
スピード感凄い
100: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:08:07.93 ID:hixIia4zdNIKU
グレイガファルザーどっち派やったん?
ワイはグレイガ

173: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:17:31.33 ID:6/ksYKNCMNIKU
>>100
ファルザーは天狗👺からやめといたわ
あとバスターの性能がグレイガの方がカッコよくて好き
13: 名無しさん : 2022/06/29(水) 11:41:43.72 ID:2Unv+sto0
1は厳しいと思う
フィールド移動が当時のキッズやないと苦行や
26: 名無しさん : 2022/06/29(水) 11:47:51.39 ID:A/6DcJZ20
6のクリア後BGMだけどうにかしてくれたらええよ
23: 名無しさん : 2022/06/29(水) 11:46:57.52 ID:VaknV0ckd
フォルテほんま神デザインやわ
あらゆるキャラの中で一番好きかもしれん

69: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:01:31.75 ID:5DA6AKNH0NIKU
>>23
アースブレイカーとか一々かっこええわ
30: 名無しさん : 2022/06/29(水) 11:48:31.36 ID:XHQAfXKja
ランダムエンカウント
死んだら救済措置なしでタイトルからやり直し
この二つの時点で今の時代には無理や
74: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:02:35.71 ID:FLkAodw70NIKU
今更対戦ガッツリやるかは別としてやれるようにしといてほしかったな
64: 名無しさん : 2022/06/29(水) 00:25:41.71 ID:appA4kLK0
やあみんな、コーエツ兄さんだよ!
唐突だけどみんなはP.A(プログラムアドバンス)って知ってるかな?
特定のチップの組み合わせをナビに転送することで、チップが合体してより強力な効果を発揮するのさ!
お勧めはドリームソードかな? なんといっても広い範囲が魅力的だからね

88: 名無しさん : 2022/06/29(水) 00:26:43.86 ID:T7t2zEDq0
>>64
クソコテ定期
129: 名無しさん : 2022/06/29(水) 00:28:52.02 ID:4I4hIueLr
>>64
ワイアホな小学生だっだからPAファイナルソードみたいな連番系しか出せなかった悲しい思い出ある
みんなどこでPAの組み合わせ知ってたの
278: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:26:12.90 ID:88Jhh7FO0NIKU
エグゼの話で絶対トランスミッションの話題出てこないけど
あのゲーム面白かったと思うんだが
77: 名無しさん : 2022/06/29(水) 00:26:19.75 ID:DZb6epI20
これリメイクしろ

133: 名無しさん : 2022/06/29(水) 00:29:01.86 ID:+DaqqgxmM
>>77
チップゴリ押しゲーだったわ
上手い人がやったら違うんやろうけど
148: 名無しさん : 2022/06/29(水) 00:29:45.93 ID:75IXR0300
>>77
ワイガキ、ガッツマンで積んで死亡
即売ったわ
162: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:16:07.75 ID:pD44VCWaaNIKU
1ってシステムガバガバすぎるから今更1から始めると辞める人大量に出てきそう
やるなら2からやな
33: 名無しさん : 2022/06/29(水) 11:49:56.69 ID:KkjBZvr9a
初代はOSS,5はツインリーダーズに置き換えてくれてもええやろ

199: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:19:55.46 ID:49rR7Rxi0NIKU
2と3しかやっとらんけど
多分一番ええ時期を味わったんやろなと思う
205: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:20:35.20 ID:8wybAtbFdNIKU
エグゼと流星は2の出来の差がそのままシリーズ評価の差に近いな
1と3は似たような評価だし
329: 名無しさん : 2022/06/29(水) 00:38:54.02 ID:FxxVXJOGd
流星1,2も別にキャラやストーリーは悪くないぞ
ゲームとしてあれなだけで
102: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:08:15.31 ID:g2yu6fn+aNIKU
なんやったら流星も出してくれてええんやで😁

111: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:10:28.15 ID:msWoS4jK0NIKU
>>102
やった事無いから知らんけど
2画面のゲーム移植って難しくね
118: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:11:25.93 ID:g2yu6fn+aNIKU
>>111
あれ下画面チップ選択位にしか使わんでバトル時は
通常時はメニュー画面やったような
82: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:04:33.75 ID:BymF0BLa0NIKU
今エグゼ4やったら絶対めげるわ
小学生の頃は根気が尋常じゃなかったなホンマ
96: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:06:52.47 ID:HkwQg+EbdNIKU
4のラスボス前の惑星のギミックとか攻略本無しじゃやる気にならんわ
全体マップ無しであれは鬼畜やろ

98: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:07:41.76 ID:5DA6AKNH0NIKU
>>96
クソポイント集めした後怠いシェロカスティロやるよりはよっぽどマシやろ
110: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:10:20.87 ID:HkwQg+EbdNIKU
>>98
正しい話に合うもの取ってこいとか怠すぎやな
あれ4って全体的に怠くない…?
30: 名無しさん : 2022/06/29(水) 00:23:18.25 ID:Tm0RcE050
2〜5までは「ロックマンエグゼ*(ナンバリング) おわり」なのに6だと「ロックマンエグゼ おわり」になってるの本当に最終作なんだなって感じがして好き
88: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:05:24.23 ID:dtDBA1tZ0NIKU
6で急に引っ越してそのままシリーズ完結したのめちゃくちゃ違和感あったわ

91: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:06:05.68 ID:5DA6AKNH0NIKU
>>88
何考えて最後に引っ越しさせたのか
開発陣に聞きたいわ
135: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:13:24.68 ID:ydyHKjOMpNIKU
>>91
元の秋原町とかキャラではもうやりたいことやり尽くしてネタ切れだったんやないか
完結作としては今までのキャラで〆て欲しかったってのは分かる
146: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:14:25.35 ID:faeXlEUqdNIKU
6でクロスがターン無制限になったり、スリップランナーが増えたりしたのはマジで嬉しかった
217: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:21:22.23 ID:om2uUEXldNIKU
言うほどきついか?
ワイはきついわ

224: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:22:04.24 ID:uD1rYlIdpNIKU
>>217
まぁあのクソ十字キーでやらんかったら全然クリア出来るやろ
知らんけど
250: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:24:09.56 ID:88Jhh7FO0NIKU
>>217
これ絶対クリア出来ないやろってパターン合ってうざかったわ
でも思い返すとそういうのも楽しかったなと思う
269: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:25:41.34 ID:gSQDdVFQdNIKU
100人切りは単につまらないんだよね
4のミニゲーム連打にも同じことが言える
324: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:27:39.85 ID:5DA6AKNH0NIKU
>>269
味太のクッキングはすこか?

358: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:28:30.23 ID:uD1rYlIdpNIKU
>>269
比較的サッカーは面白いだろ
117: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:11:23.87 ID:lOg+bdrp0
3のラスダンで熱斗がパルストランスミッションかなんかで
電脳世界行ってロックマンと並び立つシーン好き
78: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:03:34.55 ID:cbQe0Kd7aNIKU
目にクマ出来てるお姫様が好きだった思い出
373: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:28:53.62 ID:om2uUEXldNIKU
エグゼで一番可愛いのはプリンセスプライドでええな?
5のお忍び服すこすこ😍

115: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:11:15.86 ID:om2uUEXldNIKU
デカオとかいうぐう聖
130: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:12:52.11 ID:NfdMxPurMNIKU
ガキの頃買えなかったチームオブブルースとファルザーやるで
148: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:14:34.73 ID:a/J67XfJrNIKU
ツインリーダーズがお得感あってすこやったわ
153: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:15:02.30 ID:fVxvHy+hMNIKU
チームオブカーネルに犯罪者がいるとかいう誹謗中傷はやめろ

165: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:16:28.37 ID:yPsLJd/8pNIKU
>>153
どっちのチームにも犯罪者おるしなんなら主人公が犯罪者や
172: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:17:15.70 ID:2laW8yKF0
>>153
光熱斗とかいう科学省放火事件の実行犯を許すな
158: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:15:41.30 ID:KkjBZvr9aNIKU
日暮闇太郎
テロ組織のメンバーで学校をハッキングして子供たちを洗脳するも実刑もなく開放され程なくその学校の近くに店を構える
181: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:18:18.12 ID:5t44wX9YaNIKU
>>158
ヒノケンよりマシやろ

251: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:24:14.23 ID:KkjBZvr9aNIKU
>>181
1 WWWのメンバーで連続放火犯
2 なんか空港で対戦してくれる人
3 WWWのメンバーで科学省放火の主犯
4 トーナメント会場爆破テロ未遂
5 出番なし
6 学校教師
なんでこいつが教師なんてやれてるんですかね
193: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:19:24.28 ID:om2uUEXldNIKU
当時のガキワイにはウラインターネットランキングのシステムは魅力的すぎや
厨ニ発症確定や
81: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:04:27.77 ID:6s3CUCxOdNIKU
ダークチップ使ってもどうせHP戻せるやつあるんやろw
↓
😭
81: 名無しさん : 2022/06/29(水) 00:26:27.92 ID:q5oOk/kK0
103: 名無しさん : 2022/06/29(水) 00:27:27.28 ID:+4dBLWGZ0
>>81
4は終わりが浅いこと言うだけなのがつらい
131: 名無しさん : 2022/06/29(水) 00:28:58.07 ID:s4njpawx0
>>103
4は5ありきなシナリオだからなあ
でも5を最後まで見たら全体としては良かったと思う
235: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:22:50.13 ID:8E7ZBdNYaNIKU
実家の部屋掃除したらフォルテクロスロックマンのカード出てきたんやが😳
カードeリーダーやっけ?
まだ手に入るんかな
219: 名無しさん : 2022/06/29(水) 00:33:17.98 ID:ypSCbbt3a
いかんでしょ

236: 名無しさん : 2022/06/29(水) 00:34:10.15 ID:A+7LW+z20
>>219
親御さんがびっくりしそう
234: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:22:45.67 ID:jWlWiRHPMNIKU
「プラグイン!ロックマンエグゼ トランスミッション!」シュバババ←これ要る?
52: 名無しさん : 2022/06/29(水) 00:24:57.94 ID:OVVy0DRV0
プロトがエグゼ最高のラスボスや
初期の電脳がバチクソ強い設定なのすこ
333: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:27:52.37 ID:EuZ/ZMBLMNIKU
デューオ>ネビュラグレイ>>>プロト>>ゴスペル>>ドリームウイルス

354: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:28:26.95 ID:TICprowQpNIKU
>>333
カオスユニゾン前提ならネビュラグレイはもうちょい難易度下がるな
443: 名無しさん : 2022/06/29(水) 00:43:38.28 ID:aZixwyGF0
グレイガとゴスペルが似てるのはちゃんと理由があるのはぇ〜ってなったわ
どっちもクソザコやけど
174: 名無しさん : 2022/06/29(水) 00:30:58.95 ID:isA9UJBL0
エグゼ2でサイトスタイルにした時の脳汁ハンパなかった
クラスメートに見せても、見た目が普通やから信じてもらえんかった
当時の漫画で、サイトスタイルは緑色だったんよ
288: 名無しさん : 2022/06/29(水) 00:37:02.02 ID:Ls2xJPYNd
エグゼ3周回プレイしても毎回初スタイルチェンジでヒート系になるのワイだけか?

303: 名無しさん : 2022/06/29(水) 00:37:47.25 ID:JHG4vesK0
>>288
ワイは最初必ずアクアになる
526: 名無しさん : 2022/06/29(水) 00:46:59.54 ID:nofk5+aU0
サーチソウルとかいう糞チートスタイル
友達と対戦した時に初見で何が起こってるか分からないまま死んだわ
240: 名無しさん : 2022/06/29(水) 00:34:31.49 ID:Udfo2/HAd
6は最終作ならブルースとかサーチとかガッツのクロスもしたかったよ
せめてブルースクロスだけでも・・・
497: 名無しさん : 2022/06/29(水) 00:46:01.13 ID:yD5afjDea
アニメのOPのBe Somewhereめちゃくちゃすこ
今でもたまに聴きたくなる
537: 名無しさん : 2022/06/29(水) 00:47:19.84 ID:VBjDndmW0
>>497
作詞ポルノグラフィティという事実
575: 名無しさん : 2022/06/29(水) 00:48:34.36 ID:OU9b9xwL0
>>497
あれツインリーダーズのOPにもなっとるんよな
ガキのころリピートしまくっとったわ
366: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:28:40.40 ID:0fgDo6tDdNIKU
バトルチップGPみたいな感じでセミオートのソシャゲ出せばいいのになぜできないのか
188: 名無しさん : 2022/06/29(水) 00:31:27.20 ID:1EoVvWBo0
全作品やったけど3が一番おもろかったな
セレナードすこ

514: 名無しさん : 2022/06/29(水) 00:46:34.31 ID:p3LETwXF0
セレナーデと戦うまで進めたやつ全体の5%もおらんやろな
424: 名無しさん : 2022/06/29(水) 12:30:14.21 ID:jmJSIbIQaNIKU
エグゼ1のインターネット奥層の無機質感すき
なんの脈絡もなくボンバーマンとかファラオマンとか出てくるのすき
249: 名無しさん : 2022/06/29(水) 00:34:56.90 ID:aOhATiV/0
エグゼっていうかGBAのサウンドが最高すぎる
ポケモンもルビサファのBGMが一番耳にこびりついてる
787: 名無しさん : 2022/06/29(水) 00:58:31.69 ID:FLV/XLbha
エグゼのインターネット未来観は割とすごいよな
今見てもそこまで古臭くもなくギリありそうな未来の感じある

なんG民、ロックマンエグゼを語れる
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656470051/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
4がイマイチだったから天下取れなかったのが残念極まりない(´・ω・`)
同世代おじ同士ネット対戦させてくれ
スマホじゃなくてSwitchの方で(´・ω・`)
4は初代と比べたら面白いけど、シリーズワーストレベル
5は話が暗くてリベレートが賛否を分けたけど、bgmがええしワイは好きやったで
6はシリーズ最高傑作にも挙げる人が多い神ゲー(´・ω・`)
4は周回さえなければ二番手行けるんだけどなあ
BGMは2が一番好き
4は最低三週させる周回要素と無駄なおつかい&ミニゲームがメインでシリーズでもまず最低レベル
5はリベレートというシミュレーションゲーム要素が加えられてかなり凝ってる、色んなナビを操作できるしゲームとしては面白い
6は引っ越しから始まって舞台から変わるストーリーはちょっと変わり種だが、チップのバランスがよく対戦も最も面白い良作
4は賛否あるかもしれないが、駄作だと感じるほど酷い作品は無かった
友達「プリズムとフォレストボム使えよ。一瞬で終わるぞ?」
………俺の今までの苦労って………?
流石にシリーズでも特に弱いラスボス相手にそれはないやろ
4のデューオなんて1周目でも無理では
4は小学生の頃はあんま好きじゃなかったけど今は一周回って好き
でも1と4は人には進めにくいし、コレクション新規が1から始めないといけないのがちょっと心配
ダークチップを駆使しないと10秒以内に倒せない=チップ取れないみたいなバランスはあんま良くなかった
ホール広げるとネットの雑魚ウィルスがストーリーのボス以上の強さになるし、
シリーズも回を重ねて大分ニッチになってきたなーと感じた作品だった
5は全体的に敵ナビHP高い、攻撃力も高いで1人用プレイの要素遊び尽くす場合は一番難易度高く調整されてたね
4もラスボスと一部のウィルスだけ異様に強かったが……
2のチップ剥奪→サンダーマン戦で詰む
4が一番売れたんじゃなかったか
4の追い込まれた時にダークチップが出現するシステムの方が設定的にしっくりくるから好き
PETのホビーでブルース育ててビーストリンクゲートで自分のナビとして使えるようにしてソード系フォルダ組んで俺TUEEEEEしてた
バトルチップスタジアムっていうアケゲーでも勝負挑んできた同年代のキッズ相手に無双できて気持ち良かったわ
4と言う駄作が1番売れてしまったから、天下取れなかったって意味だよ
これが神ゲーだったら、エグゼ流星シリーズの息は長かったと思う(´・ω・`)
全くエグゼに限った話じゃないが、この時代のシリーズものでのそのゲームの売上本数って"前作の出来"による評判での前後が大きいんだよ
理由は口コミで面白いと広がった頃には中古で安く買える
→そのナンバリング自体の売上には全く貢献されない→次ナンバリングの初動や売り上げ本数に結果が出る
たまにストーリーが完全連作なのに1より2が売れてるタイトルがあるのはこういう仕組み
ファンどころか、4の公式大会壇上でオフィシャル取った身からしても4が一番シリーズで駄作だと思ってるよ。
対戦だけは面白かったが、あれは残念でもなく言われてもしゃーない出来
はい初手インターラプトエリスチポイズンアヌビス
セレナーデやらフォルテやらやり込む気力は無いやろな
ダメー!
エリアスチール→フルカスタム→エアホッケー→エアホッケー+アタックプラス系(フルシンクロ状態)でほとんどのspナビ10秒以内で倒せた
もちろん厳選はするんやけど
V5を全種集めたりとかは、もうそんな根気ないわ
倍速移動や、クリア後はナビのところにワープでもさせてくれたらいいけど
と思ったけど、ダンジョンでランダムエンカウントするナビも居たな…
やっぱ無理だわ
当時誰もがその期待をエアホッケーに抱いたままデューオに挑んで一度は絶望したもんよ
実装されるにしても、ファンの期待に応えられるような充分な形にはならないと思う。
やっぱり望むものはエグゼの新作かな。
ナンバリングで無くていいから、対戦用コンテンツとして新作ソフトが一つ欲しい。
エグゼコレクションがそのための資金石になってくれればいい。エグゼの対戦システムを腐らせるのは勿体ない。
6だけできればええんやがなぁ
正直1~3は割り込みすらなく先に暗転チップ当てた時点で試合終わるようなバランスで対戦する価値ないし
4と5はシリーズの中でもかなり特殊だからね
6で123路線に戻った
DSのシステム上難しいよな
今やると色々しんどい面多いから積みそう
周回制って知らずにプレイしたらすぐにエンディングになって「え、もう終わり?」ってなった
強くてニューゲームはエグゼでは新鮮だったけど、売りにしてるソウルが3周しないとコンプできないのが辛かったな
HPメモリとか取り逃したら後ろの周回にズレていくのもかなりのマイナスポイントだった
まあ今にして思えば年1で出してたし、開発の工数減らすための苦肉の策だったのかもしれん
何年か前の開発者記事で4の頃が一番スケジュールヤバかったって言ってたし
それよりコレクションで懸念されるのは1だな…
未経験者は当然1から順にプレイしていくと思うけど、ぶっちゃけ1って地味だし不親切だしやってて結構ストレスになりそうなんだよな
せめてチップ選択画面でのコード表示、エスケープ廃止、インターネットでの現在地表示くらいは調整しないと投げ出す人多そう
たしかゴスペルってドリームオーラ張れば完封出来るんだよな
強化形態も無かったしほんまに弱かった
4擁護してる奴って大概最初に触ったのが4なんだよな
始めたきっかけのゲームを酷評されるのが嫌なの分かるけどシリーズで一番批判される出来なのは間違いない
周回前提なのに遊園地編が作業過ぎるし三週しないとチップが弱すぎるし
デザインならプロトとゴスペルが好きやったな
中盤の羊は穴あけるかバスターの火力補強してないと逃げるしかない
なつかしー
最近の移植系にありがちなエンカウント無しとか倍速モード入れてくれればいいけど
オンライン対戦は...できないのかなぁ
散々出る出ると言われてたやろコレクション
似たようなソフト2つも出しやがって。
似たようなソフトは5も6もそうだが。
10割ただの自分のミスじゃねーか
同時発売では無いとは言え、前作の3もそうだしね
なんなら4のレッドサンブルームーンが一番話の内容自体変化するしな。
皆が叩いてるから良いだろと他のナンバリング大してやってもないのに言ってる奴でもないと上の発言でないだろうに
出せ出せとは言われてたけどほとんど絶望視されてたじゃん
20周年の去年何もなかったし
俺はスイッチオンラインにGBA&エグゼがくることを祈って粘ってたから良かったけど
俺も節目節目で「そろそろ出るだろ」って言われ続けて、その度に結局出ないパターンがずっと続いてたから、今回ついに出たのは驚いたわ
4は評価点もあるけど、批判されるポイントが多いからなぁ
周回前提なのにセーブ消えやすいのも辛い
振り返って236辺りは通信やら収集、外部機器やらえげつなかったな
2は通信限定チップが10枚、
3はカスタムブラザー限定チップ、後発別版ナビ、対戦限定ギガチップ、ナビカスパーツ
6はエンブレム下3つ(カードe+、玩具、別版ナビ)
良作がえげつないのはジレンマやな
救済入れといてほしいわ
セレナード様はコロコロコミックの漫画でしか見た記憶がねえ……
PAすらろくに知らずドリームオーラすら持ってないのに3の大会に出て
2連敗して予選落ちしたのだけは覚えとるわ
相手のドリームオーラ壊せるチップも無かったのに、効果時間切れまで逃げ続けられたし腕は良かったはずなんや
ちくしょう糞が、20年経っても忘れられねえ
カードゲーム+アクションのエグゼでフォルダ構築まともにできない時点で腕も何もただの雑魚やんけ……
しかもそもそも回避不可能全画面から始動のフラッシュエレソで即死させるのが基本戦術の3で『逃げ切れた』とか言ってる時点で対戦相手も雑魚なのが丸わかりなんだが、未だに各verの基礎コンすら知らんのか
3大めんどくさい&詰みポイント
シェロカスティロ(exe4)
光家の番犬の隠したモノ探しイベント(exe5)
あと一つは?
ロックマンエグゼも逆転裁判もBGMは2作目が最高なんだ
カプンコ&GBA繋がりや
5はストーリー中の
最高火力がオジゾウサンになりがち
FFもDQもそうなんだけど
売上数はナンバリングの1つ前の評価がそのまま反映されるんやで
つまりロックマンエグゼ3の出来が良かったから売上がよかったわけよ
4はマジでアレよな
ヒートショット、バブルショットいらんわ
ホッケーなしでサクサクプレイできる気がしない
せめて殲滅力の高いクラウド系、リモコゴロー系は欲しかったわ
はいユカシタデスマッチトリプルアロー
エアホッケー使いあるある
エリアスチールは1回
こいつ不老不死か?
数十年前と今現在で同じ思考持ち合わせてるとか無双すぎんか?
ワイには無理やわ、ガキャの頃はシラハドリとか使う選択肢すら無かったで
流星やってからは木属性チップにはショートインビジない事を知ってから
OSSやったけどエグゼ1からその仕様だったのでビックリした記憶
何かしらで草むらパネル作ってバットスパイスとか避けるの厳しいから好んで使ってたわ
ABD戦法な
雑誌でも紹介されるくらい有名だったから5DSの時点で修正入ってるぞ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。