
1: 名無しさん : 2022/06/20(月) 22:22:37.99 ID:l9HZc3on0
ワイ「ゾロアーク」
名探偵ピカチュウな
3: 名無しさん : 2022/06/20(月) 22:24:27.65 ID:GXe0gZth0
ジラーチっす
7: 名無しさん : 2022/06/20(月) 22:26:43.92 ID:g8a+Asni0
セレビィなんだよなあ
17: 名無しさん : 2022/06/20(月) 22:29:17.69 ID:l9HZc3on0
歴代から3つ選ばれた作品が劇場でやるらしいから投票しろよ😤
ワイはイチオシはマナフィや
ポケモン映画公式ツイッター@pokemon_movie
/
2022/06/17 19:30:00
25周年ポケモン映画祭🎬
\
25周年 #ポケモン映画祭 の
上映作品をみんなで決めよう✨
映画館でみてみたいポケモン映画に投票してね。
投票は2022年7月1日(金)まで受付中!
投票はこちらから👇… https://t.co/MQMXKnhcgR
21: 名無しさん : 2022/06/20(月) 22:31:04.36 ID:pst96ectr
ミュウツーの逆襲は紛れもない名作や
次点でココとみんなの物語
水の都は雰囲気だけ
22: 名無しさん : 2022/06/20(月) 22:32:08.43 ID:nLGPOvIza
そもそも貴様らはラティアスくらいまでしか内容覚えてないだろ
26: 名無しさん : 2022/06/20(月) 22:33:01.13 ID:HJTDs58z0
ジラーチ好きだけどミュウツーかな
27: 名無しさん : 2022/06/20(月) 22:33:35.27 ID:GEtGG/oG0
正直ミュウツーしかみてないのが大半やぞ

52: 名無しさん : 2022/06/20(月) 22:40:33.68 ID:IEsUYHYq0
>>27
ルギア爆誕は遜色ない収入だからあれも同じくらい見られてるやろ
おかげで銀の方が売れたし
それで挙がらんあたりがルギアの評価だけど
8: 名無しさん : 2022/06/20(月) 22:26:51.97 ID:l9HZc3on0
歴代から1作ずつ選ぶと
水の都
ジラーチ
ゾロアーク
ビクティニ
マギアナや
31: 名無しさん : 2022/06/20(月) 22:34:45.15 ID:6X5Q2No50
大人が観て感動したいならミュウツーかココかどっちかがいい
子供かポケモンマニアがはえーって観るなら圧倒的にフーパがいい
47: 名無しさん : 2022/06/20(月) 22:39:24.92 ID:WsscXKC+0
>>31
ミュウツーか君に決めた
50: 名無しさん : 2022/06/20(月) 22:40:24.42 ID:6X5Q2No50
>>47
キミに決めたはマーシャドーのくだりが不要なのとピカチュウがチョッパーになるから嫌
58: 名無しさん : 2022/06/20(月) 22:41:24.58 ID:WsscXKC+0
>>50
マーシャドーはいらない
エンテイのシーンまでは最高
30: 名無しさん : 2022/06/20(月) 22:34:02.37 ID:HJTDs58z0
ボルケニオンも悪くはなかったな
34: 名無しさん : 2022/06/20(月) 22:36:45.65 ID:A8MJJ7WA0
デ ィ ア ン シ ー

37: 名無しさん : 2022/06/20(月) 22:37:52.68 ID:l9HZc3on0
>>34
セレナがファッションショーやるのと冒頭バトルと終盤石になるのしか覚えてない
32: 名無しさん : 2022/06/20(月) 22:35:11.36 ID:l9HZc3on0
水の都はラティオス死んだのに悪役は一切変わってないのモヤモヤする
謎の少女再びとかタケシカスミが足止めするシーンは好きなんやが
35: 名無しさん : 2022/06/20(月) 22:36:52.93 ID:+wXACL370
ジラーチの何がすごいって本編はほーんって観てるのにエンディング突入した瞬間だけで涙出せるとこや
38: 名無しさん : 2022/06/20(月) 22:37:56.41 ID:EWgrAqRp0
ジラーチってなんでこんな人気なのか分からん
なぜかマサトがクローズアップされるけどポケモン持ってないから活躍もしないし
バトラーが許されてるみたいなのも納得いかんし
AGだけでいってもルカリオマナフィのがおもろいと思うけどなあ

48: 名無しさん : 2022/06/20(月) 22:39:25.03 ID:l9HZc3on0
>>38
マナフィは最後10分くらいがね…
そこまでは100点なんやけど
59: 名無しさん : 2022/06/20(月) 22:42:19.26 ID:EWgrAqRp0
>>48
マナフィの最後は劇場で見てみたいわ
館内全員大爆笑やから絶対楽しいわ
68: 名無しさん : 2022/06/18(土) 08:37:34.47 ID:bRFjUj7R0
ジラーチが人気なのはわからんわ
フライゴンがかっこいいだけのクソ映画だと思ってた
64: 名無しさん : 2022/06/20(月) 22:43:10.59 ID:WsscXKC+0
結晶塔の帝王までは風刺も効いててようできとる

41: 名無しさん : 2022/06/20(月) 22:39:04.43 ID:X5Eb4v7Y0
サントラ込みでダークライやぞ
53: 名無しさん : 2022/06/20(月) 22:40:41.01 ID:EWgrAqRp0
ミュウツーの影に隠されがちやけど
ちゃんと王道してて高水準なルギアが1番好きや
62: 名無しさん : 2022/06/20(月) 22:42:37.11 ID:GIbg2Feq0
ルカリオは事件起きるきっかけがしょうもなすぎて好きになれんわ
54: 名無しさん : 2022/06/20(月) 22:40:43.60 ID:N7aZ2muE0
列空の訪問者定期

57: 名無しさん : 2022/06/20(月) 22:41:23.31 ID:l9HZc3on0
>>54
EDは一番好き
57: 名無しさん : 2022/06/18(土) 08:31:10.59 ID:G5pxybyl0
デオキシスは嫌いじゃないよ
好きでもないけど
73: 名無しさん : 2022/06/20(月) 22:45:07.58 ID:cgf3/A+x0
ワイはシェイミすこやで
DPの三部作は全部すこや
67: 名無しさん : 2022/06/20(月) 22:44:04.87 ID:7vcw5uHh0
ピチューとピカチュウやぞ
なお封印された模様
74: 名無しさん : 2022/06/20(月) 22:45:10.58 ID:6X5Q2No50
ディアンシーは本当の本当にただディアンシーが可愛いだけの映画だから凄い
お前別に活躍せんのかいってなる
80: 名無しさん : 2022/06/18(土) 08:44:05.53 ID:j3toAEbx0
ポケモン映画は冒頭3分ぐらいの知らんやつと知らんやつがバトルしてるとこが一番テンション上がる
99: 名無しさん : 2022/06/20(月) 22:47:52.85 ID:3GqPe+Xbd
ダイパキッズやけどデオキシスすこやで
83: 名無しさん : 2022/06/18(土) 08:46:13.16 ID:oec7YKK10
取り敢えずワーストワンツーは黒き英雄白き英雄で決まりやな

75: 名無しさん : 2022/06/20(月) 22:45:19.30 ID:+wXACL370
エンテイええよな
リザードンの特別感ピークやろ
110: 名無しさん : 2022/06/18(土) 08:59:41.57 ID:bRFjUj7R0
エンテイはポケモンの影が薄いからねーわ
肝心のエンテイも偽物だし
93: 名無しさん : 2022/06/20(月) 22:46:47.82 ID:5/VBxzW00
ポケモン映画って緑の巨人伝枠ある?
97: 名無しさん : 2022/06/20(月) 22:47:40.99 ID:l9HZc3on0
>>93
ケルディオやろなぁ…
まぁケルディオってクソって思いながら見たら言うほどクソじゃないんやけどな
>>97
いやあれはもう文句無くクソだぞ
本編メロエッタだぞ
83: 名無しさん : 2022/06/20(月) 22:45:46.57 ID:GIbg2Feq0
ディアンシーもクソだけど個人的にはケルディオの壁は超えられてない
85: 名無しさん : 2022/06/20(月) 22:45:48.86 ID:D3UbvuKEp
アルセウスさん、ヘマしたヤクザの下っ端みたいな殺され方をされてしまう…
98: 名無しさん : 2022/06/20(月) 22:47:52.47 ID:pv710ApDp
名ピカ入れていいなら名ピカ推すで

107: 名無しさん : 2022/06/20(月) 22:49:10.27 ID:GIbg2Feq0
>>98
名ピカは良かったな 一部ポケモンが流石にキモすぎたけど
119: 名無しさん : 2022/06/20(月) 22:51:31.60 ID:CcI1X3Zy0
名ピカは母親が異常にハマってておかしかったわ
コダックがオキニらしい
103: 名無しさん : 2022/06/20(月) 22:48:27.77 ID:CE/eOBhr0
あぁぁるぅぅきぃぃぃ続けぇぇぇ〜てぇぇぇみたいな曲すこ
108: 名無しさん : 2022/06/20(月) 22:49:11.08 ID:tELcujeQ0
ゾロアークは主題歌全く合ってないのが気になる
117: 名無しさん : 2022/06/20(月) 22:51:11.54 ID:l9HZc3on0
ゾロアークのEDのダイパのED感好き
切ないわ
123: 名無しさん : 2022/06/20(月) 22:52:14.15 ID:l9HZc3on0
一番語られてないのはビクティニだと思う
宇宙に行くサトシとかいうネタあるのに
127: 名無しさん : 2022/06/20(月) 22:53:21.98 ID:OTBhNVk70
近年やとみんなの物語が頭一つ抜けとるな
ココもめちゃくちゃ良かったが
215: 名無しさん : 2022/06/18(土) 10:45:51.03 ID:SCbs/swjd
ナワバリ荒されたレックウザ
負傷したので身を隠してたらディアルガに見つかって応戦しただけのパルキア
寝てたら叩き起こされたイベルタル
可哀想な敵ポケモンは抜けない

220: 名無しさん : 2022/06/18(土) 10:49:22.62 ID:T8ZHNwfV0
>>215
ちょっと家入られただけで地球まで追いかけてくるレックウザくんもおかしいよ
179: 名無しさん : 2022/06/18(土) 10:20:53.96 ID:5gPKoFm+d
ディアンシーをすこれ
寝てるから起こさないでねって言い伝え残してたのに寝床で暴れられてブチギレるイベルタルちゃんが見れるぞ
181: 名無しさん : 2022/06/18(土) 10:21:04.21 ID:WMY8l5oFd
(拡大していく地球)
ナレーター「ポケットモンスター、縮めてポケモン。この星に住む不思議な不思議な生き物」テテテンテテテンテテテンテテテンテテテンテテテンテーーーーンテーーーーン
↑
ポケモン映画のここのワクワク感は凄い
216: 名無しさん : 2022/06/18(土) 10:46:12.11 ID:ifXDBCYVa
ワイの記憶から辿るならルカリオが1番ええね
203: 名無しさん : 2022/06/18(土) 10:36:59.12 ID:hL3jOgnv0
ワイ的ワースト3
デオキシス
ケルディオ
ゲノセクト
フーパはスクリーンだと映える
112: 名無しさん : 2022/06/20(月) 22:49:29.99 ID:jiTG8OXJ0
ポケモン映画は本編よりもその後の短編の方が面白い、頭の中空っぽにしてみるのが最高や
128: 名無しさん : 2022/06/20(月) 22:53:34.09 ID:jTbFblQn0
同時上映のロケット団アジトでポケモン達が遊ぶやつ好きだったわ
219: 名無しさん : 2022/06/18(土) 10:47:29.15 ID:kVNQSM5m0
みんなの物語のウソッキーとおじさんのコンビすき

201: 名無しさん : 2022/06/18(土) 10:34:20.93 ID:hhcXLCZk0
ピカチュウの夏休みが見たいわ
132: 名無しさん : 2022/06/18(土) 09:17:12.24 ID:FVqcZFE20
BW期のは配信だけ受け取りに行ってガチで上映中ウトウトしとった😪
その後も知らん
140: 名無しさん : 2022/06/18(土) 09:27:05.78 ID:aEWn7IIUa
映画初期3作の独特の空気感すこ
だれかに言語化してほしい
223: 名無しさん : 2022/06/18(土) 10:51:53.34 ID:3NhqNLpVa
ポケモンの映画なんかストーリー全部どっこいどっこいやから雰囲気ずば抜けてる水の都が1番や

「ポケモン映画歴代No.1は?」にわか「水の都」老害「ミュウツー」女「ジラーチ」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1655731357/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
「あの時はポケモンブームだったから」と時代を言い訳にしているけど、アニメ映画なんてジブリみたいな例外を除けば50億を超えるなんて無かったから今の方が明らかに有利な環境
最強じゃん
定形とはいえこのタイプのスレタイは品がないので
馴染みのサイトにはあまり使って欲しくない
あとはエンテイ除いたらドラゴンボールみたいなもんだしな
昔のは思い出補正というね
子供なら楽しめるのかもしれんがミュウツーの逆襲も今見るとチープだった
全てにおいて「こういうのでいいんだよ」ってのをクリアしとる良作やわ
主題歌は過去一ですこかも
最新のポケモン映画とか楽しめなくなると歳とったなって実感するよな
でもシナリオが悪いって言われてるしCGとか全くいらん使い方されてるとも言われてる
ただミュウツーは流石に傑作 ココとかみんなも面白かったけど1位は変わらずミュウツー
ディアンシーはまじでなんも思い出せん
アレは比較対象が他のポケモン映画だから頭抜けてるだけ
おっさんワイ「エンテイ」
水の都は思い出補正どころか大人になって観たほうがノスタルジックで良かったわ
それはそうやな
ただ近年のみんものとココはアニメ映画全体で見てもいい方だと思うよ
ポケモンや、主人公たちではなく、
あれは街を軸として起きた事件を見る映画だから、雰囲気映画言われるんだわ。
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。