
1: 名無しさん : 2022/06/15(水) 14:14:16.65 ID:o+JVZrrC0
本当にクソでつまらないのは5だぞ
2: 名無しさん : 2022/06/15(水) 14:14:37.25 ID:mdwoi3eH0
いや4だろ
3: 名無しさん : 2022/06/15(水) 14:14:46.32 ID:/HM+w3SUa
5は特別法廷おもろいからセーフ
8: 名無しさん : 2022/06/15(水) 14:16:30.15 ID:1vXlhzUn0
4はシナリオもやが出てくるキャラが敵味方どちらも屑多すぎてそれもなんだかやな
22: 名無しさん : 2022/06/15(水) 14:20:19.89 ID:sSynDNih0
ハミガキを赦すな

870: 名無しさん : 2022/06/15(水) 17:45:17.69 ID:WsZZTw8Ma
>>22
数少ない有能キャラやぞ
13: 名無しさん : 2022/06/15(水) 14:17:23.31 ID:GccjMjSta
4は見抜きちゃんがかわいいのでセーフ
16: 名無しさん : 2022/06/15(水) 14:18:38.45 ID:bJgDfclQr
4は1話と2話は完成度高かったのになぁ
21: 名無しさん : 2022/06/15(水) 14:20:00.79 ID:P1oM6x+0p
ぶっちゃけ3が微妙
長いしグダグダじゃね

25: 名無しさん : 2022/06/15(水) 14:21:32.15 ID:LfAt3Vvgp
>>21
3は1,2の完結作として見ると良いけど単品として見ると微妙かもな
37: 名無しさん : 2022/06/15(水) 14:24:15.86 ID:YB8kSb1ta
>>21
3は完結作としての最後の話は良いけど盗まれた逆転と逆転のレシピが微妙すぎる
どっちもナルホドにかまかけられて言わなくていいこと言ったことが最後の決め手になるのが嫌やわ
最後はもっとスッキリする物証で決めさせてほしい
26: 名無しさん : 2022/06/15(水) 14:21:54.48 ID:p7hAxrKJ0
4の2話は色々な小さい事件が繋がっていくの良かったやろ
ライブ事件はゴミやったけど
18: 名無しさん : 2022/06/15(水) 14:19:16.88 ID:oYwMx5NFH
大逆転裁判おもろい?

27: 名無しさん : 2022/06/15(水) 14:21:57.71 ID:C5LwDCRJr
>>18
1と2両方やれば本家3作と同じくらい面白い
32: 名無しさん : 2022/06/15(水) 14:23:11.12 ID:LHskIqpR0
>>18
テンポが悪いのを耐えて最後までやる気持ちが大事
31: 名無しさん : 2022/06/15(水) 14:22:51.51 ID:IkBXMJq/0
ワイも5がワーストやな
次に検事1
65: 名無しさん : 2022/06/15(水) 14:27:36.01 ID:YB8kSb1ta
検事1はつまらなくはなかったけどシリーズで一番内容が記憶に残りにくいと思う
あのゲラの女弁護士とかゲラゲラ笑うところは覚えてるけどそれ以外が記憶にない
95: 名無しさん : 2022/06/15(水) 14:32:18.75 ID:p7hAxrKJ0
検事1で一番記憶に残るの後ろから迫ってくるプロトタイホくんやろ

58: 名無しさん : 2022/06/15(水) 14:26:58.78 ID:MgLLmp8Oa
検事1好きやけど治外法権ガイジのとこ犯人わかってから長すぎるからきらい
41: 名無しさん : 2022/06/15(水) 14:24:53.83 ID:zDh2x4YG0
ワイは何の情報なく4からやってめっちゃ面白くやってた
他の作は2週目やったけど4はやらなかったけど
61: 名無しさん : 2022/06/15(水) 14:27:00.69 ID:kwoseRez0
正直4は単体なら嫌いじゃない
でも123を踏まえるとくそ
57: 名無しさん : 2022/06/15(水) 14:26:46.75 ID:p4XMvEmJ0
なんだかんだ一作目が完成度高いかなあ
逆転のトノサマンは何回やってもええシナリオやなと思う

77: 名無しさん : 2022/06/15(水) 14:29:13.77 ID:YB8kSb1ta
>>57
「子供がトノサマンの負けを認められずトノサマンが被害者を殺したことを証言したが真実は逆だった」の流れめちゃくちゃ好き
84: 名無しさん : 2022/06/15(水) 14:30:14.50 ID:Js3FihZX0
オドロキとかいつ至極真っ当な人間なのに4のイメージで叩かれてる奴
102: 名無しさん : 2022/06/15(水) 14:33:25.71 ID:fIUOPP0p0
4はみぬきの親父がほんまに意味不明やった
隠し持ってた本物のページを提出したら裁判勝てたけど娘を残して失踪
その娘を数年間育ててくれたナルホドにブチギレた挙句女性店員を殴打
ほんまなんなんやあいつ
81: 名無しさん : 2022/06/15(水) 14:29:25.01 ID:KWdUQOUjM
小中大とかいう未だに最強キャラ

91: 名無しさん : 2022/06/15(水) 14:31:13.61 ID:bEkuYTjo0
>>81
潰そうと思えば潰せるから放置しとるだけやろ
序盤にしては大物やが
104: 名無しさん : 2022/06/15(水) 14:33:46.12 ID:YB8kSb1ta
>>81
ガチの大物からすればそこまで強い影響力は無いし本人もそのへん弁えてだいそれたことはしないってだけやと思う
最後に自分が脅してた相手の名前羅列されただけで負けを認めたのも面倒なことになったら上から切られることを理解してたからと考えると辻褄も合うし
88: 名無しさん : 2022/06/15(水) 14:30:59.14 ID:MHstxhnMr
4の追求アレグロ好き
1と大逆転と同じくらい好き
100: 名無しさん : 2022/06/15(水) 14:33:17.43 ID:oSa5IWUrd
1-5ってネットではどういう評価なんや?
長すぎるってのでクソ評価?ワイは好きなんやが

122: 名無しさん : 2022/06/15(水) 14:36:37.63 ID:YB8kSb1ta
>>100
1-5は長いけどそれぞれのバートの長さは程よいからまぁ良い
検事1のラスボスはこいつが真犯人か!からが絶望的に長いのがキツい
111: 名無しさん : 2022/06/15(水) 14:35:17.67 ID:kwoseRez0
蘇る逆転が一番絶望感あったわ
こいつには勝てないんやなって子どもながらに思って記憶がある
145: 名無しさん : 2022/06/15(水) 14:39:59.02 ID:7Hq5pYDRr
蘇る、大逆転2みたいな過去から真実を求めていくスタイル好き
4も同じ事してたのに何故こうなった
116: 名無しさん : 2022/06/15(水) 14:35:37.06 ID:l/mIZmf40
このコラボPV見てくれ
クオリティと再生数が釣り合ってない
144: 名無しさん : 2022/06/15(水) 14:39:56.34 ID:fIUOPP0p0
>>116
華麗に引導で締めてたりめっちゃできええよな
ゲームの出来はクソなのに
156: 名無しさん : 2022/06/15(水) 14:41:17.07 ID:rfnN9JAma
4-1は1話としてはシリーズ最高 めっちゃワクワクした
風呂敷広げとしては最高やろ
まあ畳めなかったけどなブヘヘヘ
633: 名無しさん : 2022/06/15(水) 16:29:35.14 ID:wI4S9jpA0
4の3話とかシナリオが破綻しとる
そもそも説明が曖昧で、それを真面目に考えると犯人も被害者も罪被せられた奴も全員意味不明な行動しとる
161: 名無しさん : 2022/06/15(水) 14:42:05.72 ID:UcBW7UD10
大逆転1は本当にゴミだぞ 他の作品とはもう土台からして違う
4ですら及ばん

182: 名無しさん : 2022/06/15(水) 14:43:52.27 ID:yK4ZKbJor
>>161
ロンドンの闇は深いで終わったからな
出来ないとはいえ前編、後編のタイトルで販売してたら2はもっと売れてた
204: 名無しさん : 2022/06/15(水) 14:48:59.50 ID:UcBW7UD10
>>182
未完云々以前に1話1話のクォリティが低すぎるやろ
仮に前編って銘打ってたとしてもアレは酷いよ
189: 名無しさん : 2022/06/15(水) 14:45:39.60 ID:EMlb6jPo0
大逆転1+2でやったからおもろかったわ
192: 名無しさん : 2022/06/15(水) 14:46:38.98 ID:p7hAxrKJ0
コゼニーメグンダルとかいう真犯人のくせに無罪で法定終わらせた強キャラ

202: 名無しさん : 2022/06/15(水) 14:48:38.43 ID:3HE3PXFR0
>>192
馬車の証拠隠滅のくだりは見せ方上手いと思ったわ
162: 名無しさん : 2022/06/15(水) 14:42:11.48 ID:C1FbY7a00
でもどのシリーズもBGMは良いよな
と思ったけど6はあんま記憶にないや
128: 名無しさん : 2022/06/15(水) 14:37:20.60 ID:p7hAxrKJ0
5は無関係なとこ調べる事が出来なかったのクソすぎるわ
変なもの調べて無駄な会話見るのが好きやったのに
228: 名無しさん : 2022/06/15(水) 14:54:12.18 ID:p7hAxrKJ0
1番語られないのってレイ逆だよな

231: 名無しさん : 2022/06/15(水) 14:55:11.49 ID:7q7GzKt0a
>>228
成宮寛貴がね…
246: 名無しさん : 2022/06/15(水) 14:58:59.05 ID:TlviPyVo0
>>228
イギリス法廷編は地味にシリーズ最高傑作やと思うわ
追い詰めて犯人の息が上がっていくときのカメラワークやマグロそぉいといい演出も素晴らしい
後は作中の「はーい!」の女が意図的に音量上げてるのウザい
一回だけならまだしも何度もやんな
240: 名無しさん : 2022/06/15(水) 14:57:48.10 ID:bWESs9/u0
6最終話の「受け入れ難い真実」とか普通にビックリしたわ
ドゥルクも犯人に加担してるくらいの話やと予想してた
280: 名無しさん : 2022/06/15(水) 15:06:33.43 ID:pjq7bo+tM
なんG民「逆転裁判は名作!実写もそこそこよかった!」
ワイ「アニメと漫画版を語ってみろ」
なんG民「……」
これが現実

285: 名無しさん : 2022/06/15(水) 15:07:12.46 ID:ojJDmeJG0
>>280
アニメはオリジナル脚本部分そこそこ好きやった
中身は覚えてない
291: 名無しさん : 2022/06/15(水) 15:08:03.39 ID:AZARMgP2d
>>280
真宵ちゃんの声はバカっぽさも相まって桐谷美玲が1番合ってた
アニメは人気どこ使っときゃええやろ感強い
292: 名無しさん : 2022/06/15(水) 15:08:05.46 ID:zQGhva1fM
アニメは尺がないからしゃーないけど成歩堂君が最適解な行動するから遊びがないんよな
343: 名無しさん : 2022/06/15(水) 15:20:19.68 ID:pGWwEZkw0
お前ら的にアクロどうなんや?
ワイはただのクソ野郎やと思っとる

357: 名無しさん : 2022/06/15(水) 15:22:08.58 ID:BBIztR1T0
>>343
ミリカも大概クソやからどっちもどっち検事でそのへんの評価吹っ飛ぶくらいヤバい奴がサーカス入団してくるしどうでもええ
266: 名無しさん : 2022/06/15(水) 15:03:56.38 ID:V5DF5GbAd
2の最終話は大好きや
検事と弁護士が組んで戦うというシナリオの熱さでは一番やと思う
351: 名無しさん : 2022/06/15(水) 15:21:03.26 ID:JnnAqtKta
正直味方にも罰せられて然るべきの奴おるよな
御剣のことなんやけど
454: 名無しさん : 2022/06/15(水) 15:40:06.24 ID:zozYNrzfM
でもシリーズ最かわキャラを生み出した功績は否定できないよね

457: 名無しさん : 2022/06/15(水) 15:40:49.90 ID:TlviPyVo0
>>454
ワイラミロア「ここで逆張り判決したらおもろいやろうなw」
465: 名無しさん : 2022/06/15(水) 15:42:34.81 ID:iBo39HGF0
>>454
こいつの親父のアトリエの曲怖い
347: 名無しさん : 2022/06/15(水) 15:20:51.98 ID:iBo39HGF0
4はみぬきちゃんとかりんとうおばさんが可愛いからまだ許せる
370: 名無しさん : 2022/06/15(水) 15:24:29.93 ID:DGw+Z7pr0
アカネちゃんくっそ好き

375: 名無しさん : 2022/06/15(水) 15:24:57.91 ID:AZARMgP2d
>>370
JKの頃は最強やったなJKの頃は
386: 名無しさん : 2022/06/15(水) 15:26:21.89 ID:t12EXALV0
正直ダルホドすき
初期案通り別キャラやったら最高やったのに
421: 名無しさん : 2022/06/15(水) 15:33:51.12 ID:C1FbY7a00
大逆転1はネミーとタリー兄弟で許した
続編でだせ
458: 名無しさん : 2022/06/15(水) 15:40:54.66 ID:MavAX4KB0
誰もユガミとナユタの話してなくて草

475: 名無しさん : 2022/06/15(水) 15:44:19.67 ID:x4xo/xO30
>>458
ユガミは好き
ナユタは嫌い
815: 名無しさん : 2022/06/15(水) 17:30:33.06 ID:EQgfh4+70
ユガミ弱くて好き
というかナユタとかの面倒さがなくてアイツも一緒に振り回されてるの好き
384: 名無しさん : 2022/06/15(水) 15:26:12.65 ID:/iZR/tgH0
6は6で好きやで
DLCが微妙やったのはアレやが
473: 名無しさん : 2022/06/15(水) 15:44:08.89 ID:kYYMRYkqa
【悲報】5の名言、これしかない模様

502: 名無しさん : 2022/06/15(水) 15:48:56.26 ID:NS66/JQD0
>>473
24歳学生やボクッ子とネタの宝庫で
パンツくんの次にはすきだった章
483: 名無しさん : 2022/06/15(水) 15:46:31.90 ID:AZARMgP2d
3の終わり方が完璧すぎたのも4が嫌われる要因よね
495: 名無しさん : 2022/06/15(水) 15:48:14.77 ID:ev5PO/2aa
あんま評判悪いから12356大逆転4の順でやったけど普通におもろかったわ
ある意味この順番正しかったかもしれんけどな
536: 名無しさん : 2022/06/15(水) 15:57:00.41 ID:C1FbY7a00
4で期待してたのって3の後のナルホドの成長ストーリーだよな
7はそれやって欲しい

842: 名無しさん : 2022/06/15(水) 17:37:28.69 ID:+Ru77R9ir
成歩堂「千尋さんから認められた!ゴトーにも認められた!」
4「ほーい」(成歩堂から弁護士バッジを取り上げる)
茜「お姉ちゃんと仲直りしたし科学捜査頑張るぞ!」
4「ほーい」(茜を刑事課に配属する)
オドロキ「主人公だ…成歩堂に変わって頑張るぞ!」
4「ほーい」(成歩堂に美味しいところを与える)
545: 名無しさん : 2022/06/15(水) 15:59:23.47 ID:mJWzVkyd0
みぬきとオドロキ兄妹と知らされないまま終わって草生えた
6のラスト見て7でやるつもりかもしれんと思ったけどオドロキは左遷されとるし
オカルトが決定打になる1と3より2の方が好き
サイコロックすら余計だと思ってる
563: 名無しさん : 2022/06/15(水) 16:04:15.32 ID:NS66/JQD0
わかったわかった
つまり時系列をもっと遡った若千尋さんが活躍する逆裁ゼロを出せばいいんだろ

577: 名無しさん : 2022/06/15(水) 16:08:50.21 ID:AW1Nw2M6d
>>563
どう転んでも所長ポジが星影さんなんですけど大丈夫ですかね……
640: 名無しさん : 2022/06/15(水) 16:31:23.42 ID:7GI2Udco0
6「双子!多重人格!相貌失認!記憶障害!」
正直もう限界だよな
962: 名無しさん : 2022/06/15(水) 18:11:17.75 ID:fTYQ2Vy7a
友達に勧めるなら123で終わりや
969: 名無しさん : 2022/06/15(水) 18:13:09.73 ID:gXPYNzN30
検事2が良過ぎてスピンオフ作品を望んでしまうんだよなぁ
2章ラストの突き付けるで感じた違和感が回収されるのホント痺れる

678: 名無しさん : 2022/06/15(水) 16:42:14.25 ID:o909wz7i0
重いストーリーとかなくてもええから逆転裁判2.5とかだしてくれや
普通にゲームとして面白いんだから
逆転裁判エアプ「4はクソ!シリーズで1番つまらないゲーム!」
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1655270056/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
映画館で見たけどサユリさんの演出で心霊みたいな演出入れたりカルマの性格変えたり傍聴席仮装パレード状態だったあの実写版が…?
2のとちうで辞めた
でも4-3のガバガバっぷりと人格破綻者ザックは擁護出来ん
オドオドしたなるほど君、あの世界観が良いから。
なんか後味の良くない終わり方だったよな。
千尋とちなみの関係をやりたかったんだろうなぁとは思うけど、なんか無理やり感が強かったな
失敗したのをカプコンもわかってて軌道修正しようとしてさらにグダグダになってシリーズ終わった感じ
当時映画館まで見に行ったけど褒められるのは灰根が復讐へ至る描写のエグさが増してたところぐらいしかない
そう考えると或るまじきファミリーは本当に疫病神だな。
どうにもならない、取り返しがつかないくらい続編として致命的にいろいろ失敗&ナルホドくんの扱いがクソだっただけで
5は擁護できないほどつまらなくて、だからもう6はやってない
レイトン逆裁はナルホドの声変えてリメイクして
大逆転12は好き
1-3は面白かったけどリプレイ性の無いゲームだった
5、6は1〜3ほどではないが普通に楽しめた
その信憑性に口を挟む余地は無いんだが
知らん、知る気も起きない
4はいろんなところが破綻しててメチャクチャなダメさ
5はとにかく退屈で何もないダメさ
5はちょっと感情で決めつけすぎじゃねえかなと思った
6のシステムはなかなか面白かった
しかしオドロキくんの成長のためか知らんが、真宵誘拐の話はいらんかったな
4は二次創作じゃないだけまだマシ
途中で投げたのはVSレイトンだけかな
コンセプト上しゃーないのは分かるんだが、レイトンパートが邪魔くさくなってやめた
5は起伏が少なくて微妙なだけで4の負債はなんとかしてるし、レベル違いだぞ
5は刑事くんが面白いから全然マシ。もったいない使い方だとは思うけど。
4はシリーズ全体に影響を与える負債を作ったのが問題。ただそれだけ。
5は存在価値なし、特に最終話が酷過ぎる
6は何とか上手くまとめたなって感じで悪くなかったし
無能レンファちゃんが可愛かった上にDLCシナリオが良かったわ
5は最後本当にひどいね
擁護できにゃい
検事いっぱいいるよ
一番酷いのは6だろw
今までの物もなんちゃって感はあったけど6はもうなりふり構わずという感じで
ねーよ!って感じの非常識展開が非常に多い(超常現象関係抜きで)完全にゲーム
実際もこうだと子供が勘違いしそうな部分もあってかなりの酷さだったよ
大逆転はストーリーはいいけどシステムがつまらん
陪審員とか証言者複数とかホームズとの推理とかいらねーんだよ
1〜3のシステムで新作つくってよ
矛盾突きつけてもリアクション薄すぎて、戦ってる気が全然しない
全容がわかって無罪確定しても、どこか他人事だし、
いくら設定だからってこいつほんとに検事か?って疑いたくなる
特にライブの矛盾点の奴は変な曲延々聴かされて最悪だったな
わかりづらいし、逆転にしては音楽も良くないし
作ったら作ったで「マンネリでつまらん」とか言いそうだな
宝塚のやつは良かったらしい。
ほんとおれ番刑事好きだったんや…最終話マジで意味わからんかったんや…もうちょっと匂わせといてくれよっていう…
4はそれすらないからな
「ガランに 王の 資格はない」はシビれた
でも当時クリアしてそれっきりでもう内容忘れたからswitch辺りで出してくれたらやってみようかなとは思うけど
証拠品を見落とすと給料下がって、0円になるとゲームオーバー。
逆裁7のDLCで出してくれないかな。
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。