
1: 名無しさん : 2022/06/10(金) 22:34:02.28 ID:FpVagu5F0
今ワイ「コロシテ…コロシテ…新作が出ないよ…」
春ゆきてレトロチカ買えよ
4: 名無しさん : 2022/06/10(金) 22:35:24.20 ID:aUgdbyg/0
ミステリまがいの謎解きゲームってつまんないからなぁ……
6: 名無しさん : 2022/06/10(金) 22:35:54.18 ID:wUPYB1sO0
いうほど5年前か?
良かったの10年前やろ
14: 名無しさん : 2022/06/10(金) 22:38:16.72 ID:BQldDM5D0
もちろん428はやったよな?
逆転裁判とか言うひたすら1-3すられるゲーム
ps5にもいつか出そう
16: 名無しさん : 2022/06/10(金) 22:38:43.32 ID:DwzDEelL0
大逆転面白かったけど最後くらいだよな
2の最後までいかんと面白くならんのきつすぎやろ
19: 名無しさん : 2022/06/10(金) 22:40:35.88 ID:vMSAV+pPd
推理系アドベンチャーの全盛期っていつや
下手すりゃポートピアくらいまで遡るんか?
27: 名無しさん : 2022/06/10(金) 22:43:10.14 ID:A+wjYYx+0
バディミッションBONDよかったぞ
EVEがやりたすぎる
前作出てたの知らんかったわ、バーストエラーの正当続編言われてるやん、高騰しすぎ
33: 名無しさん : 2022/06/10(金) 22:45:56.42 ID:pv0K7eCu0
ワイの中では街が一番面白い牛と馬の話好きすぎるわ
38: 名無しさん : 2022/06/10(金) 22:46:59.08 ID:X+PExdQl0
グノーシアはちょっと毛色が違うか
36: 名無しさん : 2022/06/10(金) 22:46:43.87 ID:ZWYzz/5V0
レイジングループはかなり面白かった
なお次回作は永遠に出ない模様

48: 名無しさん : 2022/06/10(金) 22:48:22.91 ID:S9V/KMuT0
>>36
同じライターのデスマッチラブコメやれ
レイジングループとちょっとだけ世界観繫がってるぞ
42: 名無しさん : 2022/06/10(金) 22:47:24.94 ID:fnlKjBfg0
AI新作もEVE新作もアノニマス・コードも出るし、今年はADV豊作な方でしょ
47: 名無しさん : 2022/06/10(金) 22:48:13.77 ID:TiTLmA9v0
頼むから検事3出してくれ
43: 名無しさん : 2022/06/10(金) 22:47:38.76 ID:lTeP1wUPa
十三機兵は良かったやろ
近年でも当たりや
54: 名無しさん : 2022/06/10(金) 22:49:20.28 ID:p5vkBHj20
クロス探偵ミッシングパーツ続御神楽辺りが最高潮では…
83: 名無しさん : 2022/06/10(金) 22:58:47.28 ID:htGBtfDgM
ダンガンロンパ53めっちゃ叩かれとったけど
わいは普通に好きやったで
最原かっこよかったやん
76: 名無しさん : 2022/06/10(金) 22:54:43.84 ID:p5vkBHj20
DS時代にめっちゃADVソフトは出てたけど面白いのはあまり無かったな
79: 名無しさん : 2022/06/10(金) 22:56:49.59 ID:0G6R5P5q0
>>76
神宮寺三郎の短編集みたいなの好きやったわ
>>79
あれアプリの寄せ集めなんだよな
そのアプリももう…
93: 名無しさん : 2022/06/10(金) 23:01:24.57 ID:48MMv2GA0
久遠の絆もめちゃくちゃ好きやわ
あとyu-noとか
98: 名無しさん : 2022/06/10(金) 23:03:34.83 ID:cTj0MNKk0
セールでやったソムニウムファイルクッソ面白かったわ
なんで続編伊達主人公やないんや😡
81: 名無しさん : 2022/06/10(金) 22:57:22.58 ID:S9V/KMuT0
ケムコADVなら千里の棋譜もオススメやぞ
ミステリーと激熱展開と超展開の融合や
あとBGMが逆転裁判や逆転検事の人だからめちゃくちゃ良い

85: 名無しさん : 2022/06/10(金) 22:59:48.89 ID:b4XCl7xnM
>>81
ジンクス関係はあるんか?
95: 名無しさん : 2022/06/10(金) 23:02:05.55 ID:S9V/KMuT0
>>85
今回は無関係や
まあそのレベルの超展開は覚悟しておいた方が良いけど
107: 名無しさん : 2022/06/10(金) 23:06:16.14 ID:sIh9e1Cf0
逆裁はもうネタ切れっぽいよな
6はミステリーのタブーっぽい病気ネタ連発してたし
122: 名無しさん : 2022/06/10(金) 23:10:44.51 ID:wh+u9HWl0
ファタモルガーナが気になるんやけど
あんまり安くならんな

145: 名無しさん : 2022/06/10(金) 23:18:07.20 ID:pYqq+j7bM
>>122
結構面白いで
アドベンチャーじゃなくてノベルゲーやけど
153: 名無しさん : 2022/06/10(金) 23:19:13.54 ID:tq3nVr180
ダンガンロンパ1は凄く楽しかったな
論破とかいうクソワード今じゃ無理だわ
179: 名無しさん : 2022/06/10(金) 23:26:36.20 ID:t/Dpfvosd
ワイはv3が一番すきやったわ
どうせ終盤は毎回うーんって感じやし
195: 名無しさん : 2022/06/10(金) 23:30:48.81 ID:DfM9gKb80
ダンガンロンパ 2の5章超える話あるか?
あれはすごかった

124: 名無しさん : 2022/06/10(金) 23:12:27.98 ID:kMGuDmtM0
普通の推理物やりたいわ
超能力バトル物とかつまらん
152: 名無しさん : 2022/06/10(金) 23:19:00.11 ID:/NtUQAKE0
ゴーストトリックは余り期待してなかったせいで逆に楽しめた
204: 名無しさん : 2022/06/10(金) 23:33:01.22 ID:cDIKCKQK0
過去の名作はどんどんsteamで販売してくれ
アドベンチャーワールドはマウス操作じゃないときついわ
180: 名無しさん : 2022/06/10(金) 23:26:38.19 ID:ZZWe+uoB0
ワールドエンドシンドロームの続編はまだですか

187: 名無しさん : 2022/06/10(金) 23:27:43.39 ID:2sOPd3kud
>>180
最後のオマケは忘れてどうぞ
かなり綺麗に纏まってたしあれで終わりや
215: 名無しさん : 2022/06/10(金) 23:34:45.78 ID:hq+dQDiD0
オカルティックナインもやれ
225: 名無しさん : 2022/06/10(金) 23:36:32.29 ID:eGqftSMm0
10年代のノベルゲーならカオチャ最高やわ
これ超えるやつない
207: 名無しさん : 2022/06/10(金) 23:33:16.71 ID:uTEwIkhU0
この前久々に逆転検事2やったけどやっぱ最高やわ

220: 名無しさん : 2022/06/10(金) 23:35:48.06 ID:DheHiZtl0
>>207
ミツルギがカッコええのと一柳よ
222: 名無しさん : 2022/06/10(金) 23:36:03.07 ID:kMGuDmtM0
>>207
検事も裁判もだんだん味方が超能力者だらけになって
絶対負けないやろってなってまうのがなぁ
甦る逆転みたいな孤独感の方が好きや
226: 名無しさん : 2022/06/10(金) 23:36:40.00 ID:/ys/dC3Yd
ワイしかやった事無さそうなタイトル結構出ててわろた
暗い系ならISLAND himawariとかもええよ
227: 名無しさん : 2022/06/10(金) 23:36:45.45 ID:braGvzs10
DSで結構古いけど西村京太郎サスペンス意外と出来良くてておもろいで
簡単過ぎるのとちょっと短いのが欠点やけど

232: 名無しさん : 2022/06/10(金) 23:37:31.41 ID:kMT/C/880
>>227
ウェストビレッジすき
239: 名無しさん : 2022/06/10(金) 23:38:38.41 ID:p5vkBHj20
>>232
あれ半分レイトンみたいなもんだろ
西村さあ…
228: 名無しさん : 2022/06/10(金) 23:36:53.11 ID:z5vk3ESGM
衝撃度ならever17やけどあれだけのためにクソ退屈な前段を踏むのはきつい
229: 名無しさん : 2022/06/10(金) 23:37:01.97 ID:hq+dQDiD0
かまいたちと同期の弟切草も学校であった怖い話も死んでしまった

240: 名無しさん : 2022/06/10(金) 23:39:18.25 ID:DheHiZtl0
>>229
弟切草好きやけどなんか評判わるいなブラウン管の悪い画質やないと怖くないからかな
248: 名無しさん : 2022/06/10(金) 23:41:41.15 ID:wWQ9hrjZ0
>>229
実は学校であった怖い話ってちょくちょく新作出てるんだよな
同人ゲームみたいになってるから空気だが
245: 名無しさん : 2022/06/10(金) 23:41:32.76 ID:JvR7k8nTp
逆裁好きならゴーストトリックやれ
ADVじゃないと思うけど面白い
247: 名無しさん : 2022/06/10(金) 23:41:39.22 ID:nT2gbMr10
ワイ「ドキドキ文芸部!VA-11 Hall-1!Martha Is Dead!レイジングループ!Everybody's gone to the rapture!」

280: 名無しさん : 2022/06/10(金) 23:48:13.04 ID:aj0UbcdG0
>>247
前2つはいうほどアドベントしとるか?
284: 名無しさん : 2022/06/10(金) 23:48:58.57 ID:n1FNcRoJa
>>247
ニルヴァーナ開発難航してるの悲しいなぁ…
260: 名無しさん : 2022/06/10(金) 23:44:52.85 ID:tTtlHZFDM
レイジングループみたいなちょっと隠れてる秀作教えてくれよ
268: 名無しさん : 2022/06/10(金) 23:46:16.05 ID:braGvzs10
>>260
HD化されたシルバー事件やろうや
須田ゲーの入り口や
>>260
デイグラシアの羅針盤
379: 名無しさん : 2022/06/11(土) 00:07:59.78 ID:VgO+ek0x0
>>260
7days to end with you
287: 名無しさん : 2022/06/10(金) 23:49:21.54 ID:nT2gbMr10
最近Switch版のうしろに立つ少女(リメイクのリメイク)やった
面白いし好きやけどやっぱオリジナルが一番やと思ったわ
270: 名無しさん : 2022/06/10(金) 23:46:25.91 ID:nVKZxQRH0
remember11はまじで面白かったな
最後がアレなせいで評価されないけど

277: 名無しさん : 2022/06/10(金) 23:48:03.38 ID:S9V/KMuT0
>>270
あれはもうプレイヤーを永遠の謎に閉じ込めたって事で納得したからええわ
道中最高に楽しませてもらったし最後ぐらいええやろ
285: 名無しさん : 2022/06/10(金) 23:49:01.57 ID:wWQ9hrjZ0
>>270
Ever17と比べると途中から世界の謎が明かされるところまでは面白いんだけどラストのブン投げはさすがにな
上手く畳めなかったとしか思えん
291: 名無しさん : 2022/06/10(金) 23:50:02.59 ID:braGvzs10
シロナガス島積んでるけどなんかボイス付くらしいな
付いたらやるわ
272: 名無しさん : 2022/06/10(金) 23:46:54.88 ID:Gn/guV+20
銃声とダイヤモンドってのが面白いらしい

294: 名無しさん : 2022/06/10(金) 23:50:11.40 ID:E7ZgDlxZ0
>>272
やりたいけどPSPでしか出してないの残念やわ
302: 名無しさん : 2022/06/10(金) 23:51:51.60 ID:v10nJT8W0
>>272
女刑事がバスジャックのおばはんに撃ち殺されまくったわ
314: 名無しさん : 2022/06/10(金) 23:53:41.91 ID:v10nJT8W0
428良かったよな
なお奈須きのこ
347: 名無しさん : 2022/06/10(金) 23:58:51.81 ID:wWQ9hrjZ0
推理ゲームでトリックロジックってあんま挙がらんよな
まあ全体的にはぶっちゃけイマイチなんやけど麻耶雄嵩と大山誠一郎って作家のシナリオがかなりよく出来てる

353: 名無しさん : 2022/06/11(土) 00:00:08.19 ID:5qF+9y300
>>347
トリロジ好きやで
5つの首とYのやつがおもろかったわ
354: 名無しさん : 2022/06/11(土) 00:00:13.75 ID:Qqg6A0HT0
未だにシュタゲ超える作品に出会えてないわ
355: 名無しさん : 2022/06/11(土) 00:00:22.17 ID:F8boRoo10
ダンロンは1より2が好きやし2よりV3のがすき
期待越えようとするサービス精神が好きや
436: 名無しさん : 2022/06/11(土) 00:19:24.70 ID:y7d/6NdbM
THE鑑識官とかプレイしたのワイだけやろなあ

401: 名無しさん : 2022/06/11(土) 00:12:09.50 ID:tRsMv6ISa
PS2のアドベンチャーゲーム久々にやりたいけど、ゲーム機出してくるのがめんどい
442: 名無しさん : 2022/06/11(土) 00:21:02.54 ID:dKnM3BIF0
最近ヒットしたのレイジングループとグノーシアぐらいやしやっぱ+αの要素ないときついんやろな
神宮寺もずっと低空飛行やし
451: 名無しさん : 2022/06/11(土) 00:24:04.92 ID:AXU+WXwXd
13機兵防衛圏アドベンチャーゲームに入れていいなら近年の最高傑作やろあれ
518: 名無しさん : 2022/06/11(土) 01:06:41.96 ID:qMIX/B++p
ミッシングパーツ現行機に移植してもらえんか
PSP版出たのが奇跡みたいなもんやったけど

5年前ワイ「逆転裁判にダンガンロンパ!アドベンチャーゲームは安泰や!!」
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1654868042/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
超高校級wどこが?w
アニオタ向けのニッチなキャラゲーに戻った
海外はデトロイトとかライフイズストレンジを作ってたから余計に
1の最初こそ脱出ゲーム要素がヌルゲー過ぎて退屈に感じるかもしれんが、尻上がりにどんどん面白くなる
落とすんじゃなくて、まずオメーの思う最高のアドベンチャーゲームを出してこい
話はそっからや
ドライアイスで爆弾解除するまではADV最高峰の面白さだったけど、オチは数多のADVの中でもクソofクソ。
そもそもカナンの扱いが本編に全く収まりきってないし、外伝扱いでカナン編作ってもカナン編つまんねぇし。
続編アニメのCANAANはまぁ面白かったけど最早別ジャンルだし。
爆弾解除でハッピーエンドで終わらせとけば良かったのに、深遠な物語作りたいが為に余計なエピソード付け足して自滅したイメージ。
そう考えると428って神だったんやなって
ブラウザーゲーだけどキミガシネ
カナン編とかいうゴミが無ければ街超えてた
所詮同人あがり
やったやった、あれも面白かったね 最終章(?)待ってるよ
アナザーコード
ラストウィンドウ
リメイクでもリマスターでもいいから遊びたいなぁ
カオスヘッド&チャイルドダブルパック買ってめちゃくちゃ面白かったんだけど あんま話題になってないぽくていっぱい悲しい もっと宣伝したらいいのにな アノコも大丈夫なんでしょうか
追加要素ありの有料版でも3時間もあればほぼ全てのスキンを収集できるとか
リメイクの箱○版なら中だるみが解消されてるんだけどな
立ち絵のポリゴンを修整して移植してほしい
レトロチカはちょっと気になるけど7,000円出す気にはなれないなぁ
またデトロイトみたいなゲーム出ないかな
型月の絵もシナリオも滑ってたな
あれで信者の声がでかいだけの同人作家だって思い知ったわ
それが過大評価だったら、他も過大評価だらけやぞ
検事バッジ置きます!意外なあいつが犯人!ってゴシップ誌みたいなしょうもない盛り上げ方の連続で話としての面白さゼロだったけど?
でも乙女ゲーみたいなものだからプレイするのに若干ハードルが高い
だってあれ
ととのっていう工ロゲームの丸パクリなんやもん
そのおいしい所を頂いただけだから短いのも当然
超常現象が人為的に引き起こされていたとか無理があるわ
金払ってやるほどの価値が見出せなくなっただけ
実績ファンくらいじゃないの
まるで作中のキャラがプレイヤーに対し自発的に語りかけているように見えるけど、
所詮それも決められたセリフでしかないから、誰がプレイしてようと同じ内容でしかない
ギャグシーンやチュートリアルならともかく、メタネタをシリアスな状況でやられると寒いだけ
好きになるキャラが誰もいないゲームだったな
逆裁とダンロンは新作ずっと待ってるよ
クロスはともかくミッシングパーツはほとんどギャルゲーだしそら売れんだろ
これ系に飢えてるなら全然ありだと思うで
もうすぐ2もでるし
デトロイト
ソムニウムファイル
レイジングループ
グノーシア
十三機兵
レトロチカ
判らなかったら即検索、ネタバレの嵐
ソフト寿命を短くしてるのはユーザー
儲からないもの、そりゃ出さないだろ
で、出来上がったのがV3やろ?
大山のぶ代はもういないんだよ亡霊君
そんなに短いの?
買って積んでる(メンタル良い時に遊ぼうかと思って…)
短いならサクッとやるか。
探せば年に何本かお勧めあるよ。
数年なにもしないようなやつを抱えてたら他の社員に示しがつかないし
あれ、主人公が気持ち悪すぎて無理だった
フォトリアル系のはもういい
逆だわ
上にも本スレにも出てるだろ
GWのセールで買ったからやってみるかな
評価いいみたいだし楽しみだ
ライターの人の文章センスがなさすぎて読んでてツラいんだよな。特にコメディ表現が壊滅的でとてもじゃないけど読んでいられない
真流行り神とかそんな感じだったな。派遣で済ませて見事にシリーズ死んだ
今度でるのって2なんか?
追加要素あるリメイクかと思ってたわ
キモオタやね
亀レスだけど
フリゲもイケるんだったらフィギュアディテクトっての面白いぞ
ビジュアルは個性的だけどゲームとしてとても良くできてる
たまたま戻ってきたらまさかのレスサンクス 聞いたことないゲームだったからやってみます、ありがとう
レインコードにも期待やな
いや、あれはクソつまらん
ミステリ要素どこにあるんや
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。