top6


1: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:06:22.21 ID:eNGN1CQMM

7リメイクと10やればええか?


1

4: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:07:56.55 ID:v9LppnsnM

10以外ないだろ
7とか興味ないね



6: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:09:06.61 ID:EYbpZmVua

ワッカのリールの性能に震えろ



9: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:10:54.72 ID:wKHY840+0

ワアもあれ見てからFF10やってみよて思ったわ
8以降やってなかったんや



21: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:14:31.64 ID:faobFPBh0

それでいいぞ
FFオリジンもやって🤗
オリジンは初代のパラレルみたいな話だからオリジンで興味持ったらピクセルリマスターで全部やって😘


21

31: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:15:50.54 ID:PiXemgjx0

>>21
オリジンは最初超えたらガンガン面白くなるな
後半泣いちまった



117: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:27:39.77 ID:1BZ383830

>>21
ピクセルリマスター版の2はゲキムズやからあかん



27: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:15:32.54 ID:vIsc9Q5f0

10が名作だって知らなかったの俺だけかよ!



19: 名無しさん : 2022/05/30(月) 22:13:44.04 ID:W92BQ+ZO0

7やるなら
クライシスコアからやらんと


19

46: 名無しさん : 2022/05/30(月) 22:18:28.85 ID:9MsMbs+br

FF5かFFTやれ
アビリティシステムは神



20: 名無しさん : 2022/05/30(月) 22:13:52.78 ID:o98StiW7a

ff10は音楽がいいよなザナルカンドで戦闘中に音楽途切れない演出最高だった



32: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:15:58.09 ID:BLSdUG090

普通に10やろ
キマリは育てなくていいぞ



40: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:17:37.41 ID:56iqkkzz0

10ってワッカネタ抜きでも名作じゃね?


40

45: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:18:10.44 ID:uT27md+r0

>>40
そもそもNHKがやったガチFF人気投票で7抑えて10が1位取ってる



38: 名無しさん : 2022/05/30(月) 22:17:08.98 ID:uT27md+r0

くっだらねえのとこ実は凄く辛い場面なんやで



33: 名無しさん : 2022/05/30(月) 22:16:08.36 ID:wfXPLjQV0

実際10は初心者向けちゃうか
ATBじゃないからゆっくり考えられるし、グラの古臭ささも許容範囲やろ



52: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:19:29.75 ID:5yft6zw40

アーロンの脇でキャッキャしてたあの頃


52

66: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:20:35.97 ID:osD7zn4s0

>>52
アーロンの脇毛で爆笑して脇ツルおじさんにしたスタッフを許すな



61: 名無しさん : 2022/05/30(月) 22:20:26.10 ID:BLSdUG090

10はあのエンディングで完成されてたから10-2は蛇足だと今でも思ってるわ



69: 名無しさん : 2022/05/30(月) 22:21:14.99 ID:bk3BZ7x20

ワッカのアタックリール気持ちよすぎだろ!



55: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:19:54.62 ID:AH+Rvs9v0

子供の頃アニマめっちゃ怖かったわ


55

86: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:23:23.36 ID:TTpbtLLk0

>>55
あの顔普通にホラーじゃね?



54: 名無しさん : 2022/05/30(月) 22:19:51.71 ID:EYbpZmVua

6から12までプレイしたけど全部面白かったぞ



95: 名無しさん : 2022/05/30(月) 22:25:09.69 ID:uT27md+r0

女人気6割強ある9
ドットFF最高傑作で男人気高い5

ここも抑えておけ



75: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:21:40.82 ID:3asw5+D+d

ブリッツボールだけやりたい


75

82: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:22:16.09 ID:ndBNErpJ0

>>75
とにかくアルベドを勧誘するゲーム



87: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:23:34.06 ID:EYbpZmVua

>>82
大正義アニキ



106: 名無しさん : 2022/05/30(月) 22:26:44.84 ID:D6iCI+cDa

10やったやつが、リュック可愛すぎたろ、、、てなってて笑える


99: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:25:44.55 ID:yhwnwJVe0

くっだらねぇ!なんだよそれ!のトコとか割と普通に心に来るよな
芝居が荒削りなのが逆に良いというか


99

105: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:26:39.51 ID:wOG1kzPq0

>>99
声優がみんな若いんだよな
リュックの人とかまだ高校生



107: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:26:48.20 ID:uT27md+r0

>>99
その後のティーダの「決めるのはお前だとか言うけど結局俺はお前の言う通りにするしかないんだ!」ってとこもその通りですげー辛いティーダかわいそう



118: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:27:41.86 ID:0RZC8zqZ0

普通に10やった当時はええ話やなーと思ったけど
今からやってももう先入観が強過ぎて無理やろ



120: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:28:30.95 ID:WBdiFX0M0

ワッカって本編では全然ネタキャラじゃないってマジなん?


120

126: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:29:05.64 ID:ndBNErpJ0

>>120
一番のネタキャラはキマリだからな



130: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:29:32.41 ID:8D+Hb6A+0

>>120
最後までやったらネタキャラに出来るけどプレイ中はネタキャラちゃうで



129: 名無しさん : 2022/05/30(月) 22:29:12.16 ID:Ket0U0jy0

10のストーリーはよう出来とるわ
ネタにされてるワッカも差別にうるさくなった今だからこそ見直されるべきキャラや



160: 名無しさん : 2022/05/30(月) 22:32:25.49 ID:p4jPCV+m0

FF10発売前のキャラグラ公開された時期どんな反応やったかめっちゃ知りたいわ
ティーダとか見るからにファンタジー要素の欠片もないギャル男やしクッソ叩かれてたんやろな


160

171: 名無しさん : 2022/05/30(月) 22:34:15.68 ID:BLSdUG090

>>160
PS2のスペックの宣伝には最高だったぞ
こんなにリアルになるのか言われてたな



200: 名無しさん : 2022/05/30(月) 22:38:48.83 ID:q9ORO0ded

>>160
そうでもなかったで
画像の進化にテンション上がってるやつの方が多かった
ボイスはいらん派も結構おったが



202: 名無しさん : 2022/05/30(月) 22:39:19.55 ID:KdKA4Sk00

私シンを倒しますって終盤のセリフかと思ったら結構序盤よな



472: 名無しさん : 2022/05/30(月) 23:03:10.78 ID:le5txI+o0

ワイがガッキのときユウナにガチ恋してる友達がたくさんいたわ
そんなに可愛いんか


472

492: 名無しさん : 2022/05/30(月) 23:04:33.44 ID:9/ObxM7l0

>>472
ムービーのユウナはすごいからな



599: 名無しさん : 2022/05/30(月) 23:16:01.11 ID:0AGIhGgU0

>>472
ムービーのユウナは日本ゲーム史上に残る美少女や
ワイは初登場シーンで一目ぼれした



517: 名無しさん : 2022/05/30(月) 23:06:57.28 ID:bxqhlQMka

一番CGで可愛いのは発売前CMのリノアやぞ
めちゃくちゃ売り上げに貢献したと思う



358: 名無しさん : 2022/05/30(月) 22:54:16.82 ID:mnoFvhrh0

ここまで一度も名前すら上がっていないルールーの空気振りすごないか


358

366: 名無しさん : 2022/05/30(月) 22:54:57.47 ID:WCQ9gsR70

>>358
思い出させるな雷200回避けたいんかい



383: 名無しさん : 2022/05/30(月) 22:56:37.74 ID:3DRKa7+r0

>>358
大体一緒にジェットスキー乗ってる人
エースオブブリッツは大体ユウナに取られてる気がするけど



396: 名無しさん : 2022/05/30(月) 22:57:57.05 ID:euII0ISH0

ルールーは女3人の中なら一番まともな女よな?
男を選ぶ目だけおかしかっただけや



408: 名無しさん : 2022/05/30(月) 22:58:51.87 ID:E1s7vhbq0

ほぼ全員こいつと2人乗りやったろ


408

415: 名無しさん : 2022/05/30(月) 22:59:30.00 ID:m7G1n1AS0

>>408
ワイも何故かこいつやったわ
なんでや🤔



461: 名無しさん : 2022/05/30(月) 23:02:31.51 ID:N3auNXOha

>>415
選択肢とかあとフリーになった時に最初に声かけると好感度が上がるらしい
そんでルールーは大抵声かけやすい一番近いところにいる



219: 名無しさん : 2022/05/30(月) 22:40:48.28 ID:KdKA4Sk00

世界一ピュアなキス
言うほどか?🤔



262: 名無しさん : 2022/05/30(月) 22:45:08.60 ID:uT27md+r0

これからはお前たちの時代だ
アーロンさんかっこいい


262

435: 名無しさん : 2022/05/30(月) 23:00:25.37 ID:vJx4w8NT0

アーロンさんとかいうかっこよすぎる男
若アーロンも壮年アーロンも違ったかっこよさがあるわ



340: 名無しさん : 2022/05/30(月) 22:52:39.21 ID:E1s7vhbq0

久々にやると寺院の謎解きがくっそ苦痛に感じるわ
ゲーム性があるミニゲームってわけでもないし楽しくもない



549: 名無しさん : 2022/05/30(月) 23:10:01.38 ID:KdKA4Sk00

自分の頭で考えなくちゃなにも変わらないよって
リュックアホキャラの割にまともなこと言うよな



580: 名無しさん : 2022/05/30(月) 23:13:50.20 ID:605AjJv70

ワッコ「照れるからやめれ〜🤭」←かわいい

ワッカ「お…おい、なんでアルベド語がわかるんだ😰」
リュック「私、アルベド族だから🥺」
ワッカ「知ってたのか」←こわい


580

611: 名無しさん : 2022/05/30(月) 23:16:56.74 ID:UQtsJKWS0

>>580
睨むのも禁止!



552: 名無しさん : 2022/05/30(月) 23:10:47.43 ID:E1s7vhbq0

ワッカがアルベドを毛嫌いしてたのにアルベド族は目の色が違うってことすら知らなかったのめっちゃリアルよな



466: 名無しさん : 2022/05/30(月) 23:02:45.27 ID:9u2o6DIW0

今10-2やったら早々に倖田來未の曲流れてくるの草生えそう 
あの曲割と好きなんやけどな



918: 名無しさん : 2022/05/30(月) 23:41:42.06 ID:/pEG9Aa20

パインとかいう何のために存在したのか不明な女


918

201: 名無しさん : 2022/05/30(月) 22:39:15.44 ID:ikiSfwHT0

色んなゲームやったけど10より好きなコマンドRPGはないな
思い出補正もあるけど



254: 名無しさん : 2022/05/30(月) 22:44:13.44 ID:PQZfVYyV0

FFシリーズは昔は兄貴がやってるのみてて大人になって自分で4から10まで全部やったけどどれも好きや



386: 名無しさん : 2022/05/30(月) 22:57:00.24 ID:9u2o6DIW0

今新しくFFX触れる子らは滅茶苦茶進化したグラフィックに感動はできんよな流石に現行のゲームと比べたら相当劣るし



124: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:29:00.08 ID:EYbpZmVua

8のEDもめちゃくちゃいい
当時あの演出は感動した
あとアイズオンミーが名曲すぎ


124

131: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:29:34.12 ID:ndBNErpJ0

>>124
アイズオンミーええよな



152: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:31:36.74 ID:EYbpZmVua

>>131
ラブストーリーという面では10より8のがワイは好きやな
FFでやる事ではないのかもしれんけど



135: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:30:02.68 ID:PQZfVYyV0

大人になってからやる7と8はまじで見え方が違った
子供がやるゲームなのに子供にはストーリー難しすぎるよ



410: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:58:59.83 ID:d0+4+ASM0

FF7とかFF8は小学生の頃やった奴はストーリー絶対理解できんかったやろな


410

424: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:59:56.71 ID:Gl6PeNpid

>>410
7ってそんなにストーリー難しかったっけ?
8はマジで意味がわからんかったけど



394: 名無しさん : 2022/05/30(月) 22:57:51.32 ID:t8NMPA1bM

ワイは7のストーリーが一番好きやで
ジェノバの設定がすこやからな



420: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:59:41.27 ID:fW3keTtZM

伏線回収系が好きなら間違いなく7やな
普通に感動したいなら10や



619: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:17:39.31 ID:AhVgKewO0

9は地味だし別にやらなきゃいけない訳じゃないけど
冒険感とエンディングでそっと泣けるあの感じはなかなか無いから
死ぬほど暇ならやって欲しいわ


619

627: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:18:26.83 ID:8DB7bSXk0

ffで泣いたのは9とクライシスコアだわ



701: 名無しさん : 2022/05/30(月) 23:24:18.58 ID:AhVgKewO0

10やり直そうと思ったとき寺院の試練思い出して躊躇する
床踏むやつでブチギレだ気がするわ



744: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:28:01.38 ID:wOG1kzPq0

キマリの角なしやタネ大砲でキャッキャしてた頃が懐かしい
FF10は次のステージに進んでしまった



909: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:40:46.97 ID:ARGm7f4q0

ワッカ目当てで始めたキッズがワッカ最強性能なことに気づいて大興奮やろ
ティーダのブリッツも気持ち良すぎだし
泣くぞ、絶対なくぞ、ほーら泣くぞも、いい


909

ffに興味持ったんやが何やればええの?
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1653915982/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク