
1: 名無しさん : 2022/05/21(土) 01:56:18.77 ID:Dz0EGL+s0
サガフロ2です

2: 名無しさん : 2022/05/21(土) 01:56:33.70 ID:HZEjxg1OM
まあ嫌いじゃないけど…
9: 名無しさん : 2022/05/21(土) 01:58:38.66 ID:yz3XlgNm0
2か3、ミンスト、サガフロ1か2
言うてもこのパターンしかないやろ
11: 名無しさん : 2022/05/21(土) 01:58:59.18 ID:Dz0EGL+s0
サガフロ1がロマサガみたいにイベント沢山あったら最高傑作やったと思う
10: 名無しさん : 2022/05/21(土) 01:58:57.94 ID:3CPF5HY50
ゲームボーイのSAGA2やろ
とりあえずサガ3挙げるはやついなそう
アンサガ挙げる狂人はいそう
14: 名無しさん : 2022/05/21(土) 02:00:48.25 ID:t6esJuANM
BGMとビジュアルは間違いなくサガフロ2やな
ビジュアル最下位はサガスカ
18: 名無しさん : 2022/05/21(土) 02:01:36.55 ID:GcpGCYF+0
2と3リマスタープレイしたが、やっぱロマサガ2だわ
19: 名無しさん : 2022/05/21(土) 02:01:39.96 ID:yvRb43JAM
戦闘がクソ過ぎるっていわれるけど他のサガシリーズも別に戦闘そこまで楽しくはないよな

27: 名無しさん : 2022/05/21(土) 02:03:25.21 ID:NxwTYL3c0
>>19
戦闘というか自由度やないか
お話一本道はともかく最終パーティー固定ってこれだけやろ
26: 名無しさん : 2022/05/21(土) 02:03:23.70 ID:eWxKDr9j0
サガフロ1はエンディングが全部いい
28: 名無しさん : 2022/05/21(土) 02:04:12.36 ID:TcJZYTAAa
うろ覚えだけどロマサガ2は色違いモブばっかな感じで面白くなかったわ
37: 名無しさん : 2022/05/21(土) 02:06:19.12 ID:/OY3AYI80
ロマサガ 1をハイボリュームで完全リメイクしろや

45: 名無しさん : 2022/05/21(土) 02:07:34.67 ID:XoFo7XyF0
>>37
追加するとこあるか?魔の島とかは短すぎだろと思ったけど
58: 名無しさん : 2022/05/21(土) 02:10:01.21 ID:bs78Bmwg0
>>45
失われたなんとかストーンのあたりは無理矢理追加できるんやないの
32: 名無しさん : 2022/05/21(土) 02:05:25.51 ID:81oeFc5R0
サガスカ緋色は河津テキスト濃すぎる名作だわ
41: 名無しさん : 2022/05/21(土) 02:07:03.99 ID:98KXJTQF0
一番印象強いのは魔界塔士やな
ゲームとしての完成度はサガフロ2やな

47: 名無しさん : 2022/05/21(土) 02:07:45.33 ID:Dz0EGL+s0
>>41
完成度はどうかな…
44: 名無しさん : 2022/05/21(土) 02:07:32.91 ID:JCvd4xfZ0
音楽 GBサガ2
戦闘 サガフロ
グラ サガフロ2
総合 ミンサガ
特に好きだったのはロマサガかな
攻略本に書いてる設定とかイラスト見るのが好きだった
サガも良かったな
今からやるべきゲームではないが
60: 名無しさん : 2022/05/21(土) 02:10:22.26 ID:KS8OaIaYd
ひほうをよこせ
おれはかみになるんだ

351: 名無しさん : 2022/05/21(土) 03:09:19.99 ID:dcNQTsg+0
>>60
ラムフォリンクスすき
56: 名無しさん : 2022/05/21(土) 02:09:29.60 ID:Dz0EGL+s0
自由度っていうかシナリオの豊富さはロマサガ1と2か
39: 名無しさん : 2022/05/21(土) 02:06:34.77 ID:gybdbRX30
ロマサガ3は良くも悪くも万人向けに寄せたと思う
ロマサガ2とかガキがクリアするの無理やろ
77: 名無しさん : 2022/05/21(土) 02:12:41.70 ID:gtNOGPcn0
ミンサガ一択
ほんま何周もできたわ
ミンサガは進行度進むの早すぎるな
道中ほとんど戦えん
75: 名無しさん : 2022/05/21(土) 02:12:13.29 ID:Sd5GOJX/0
サガシリーズってスルメゲーよな
何回も何回もクリアして楽しくなるゲーム
サガフロ2はそれが全くなかった
65: 名無しさん : 2022/05/21(土) 02:10:49.32 ID:5s0uvUM10
サガってほんま海外受けは悪いよな
なんならよく言われるドラクエより外人が語らない
80: 名無しさん : 2022/05/21(土) 02:13:35.77 ID:PRg7GC1B0
慣れんとムズいしなサガ
ドラクエFFみたいにレベル上げれば全部何とかなるって訳でもないし

94: 名無しさん : 2022/05/21(土) 02:15:26.29 ID:NxwTYL3c0
>>80
一気に強くなったり必勝法とかあまりないからライトユーザーはあまり好きになれんやろな
簡単なの初代とサガフロ2くらいやないか?
103: 名無しさん : 2022/05/21(土) 02:16:52.72 ID:Dz0EGL+s0
>>94
なおエッグで詰む
159: 名無しさん : 2022/05/21(土) 02:24:45.38 ID:mzRrDg190
ロマサガよりサガの方が遊びやすい気はする
122: 名無しさん : 2022/05/21(土) 02:19:26.18 ID:VebYFA8a0
魔界塔士やろ
あの殺伐とした感じはあのゲームにしかない

130: 名無しさん : 2022/05/21(土) 02:20:57.69 ID:98KXJTQF0
>>122
世界観が唯一無二よな
でもメガテンとかも近いかな
137: 名無しさん : 2022/05/21(土) 02:22:08.35 ID:cUnEZMd10
>>130
テイストは真メガ2とかちょっと近いかもな
171: 名無しさん : 2022/05/21(土) 02:26:21.41 ID:98KXJTQF0
今でも魔界塔士やりたくなるぞ
WS版もキレイでオススメやで
158: 名無しさん : 2022/05/21(土) 02:24:35.37 ID:Z3bRyi3FM
アンサガはタイムアタックゲー
初心者はまずジュディ編で2時間切るところから始めろ

88: 名無しさん : 2022/05/21(土) 02:14:51.42 ID:mzRrDg190
ワイラスレム挑戦したけど
ようわからんままやめちゃったわ
239: 名無しさん : 2022/05/21(土) 02:36:06.81 ID:cUnEZMd10
wiki見たら魔界塔士がスクウェアで初のミリオンセラー作品なんやな
なんか意外
111: 名無しさん : 2022/05/21(土) 02:18:07.93 ID:TCFxZk8E0
サガフロ2はクリア後のおまけ要素とかで自由なメンバーでパーティー組めたらよかった
ヨハンとか良いキャラなのに使える期間短すぎや
195: 名無しさん : 2022/05/21(土) 02:29:14.62 ID:gybdbRX30
サガフロは妖魔パーティーとかメカパーティーが楽しいよね😁

202: 名無しさん : 2022/05/21(土) 02:29:49.84 ID:Dz0EGL+s0
>>195
赤カブ仲間にしろ
208: 名無しさん : 2022/05/21(土) 02:30:59.61 ID:gybdbRX30
>>202
アセルス「君が白薔薇の代わり?フッ、フフフフ」
赤カブ「ワハハ」
ほんとすき
305: 名無しさん : 2022/05/21(土) 02:53:44.16 ID:bs78Bmwg0
結局のところキッズがやって一番ストーリーと戦闘のバランスいいのはサガ2やと思うわ
ロマサガ以降は少し対象年齢高めに振りすぎた感ある
218: 名無しさん : 2022/05/21(土) 02:32:54.54 ID:sWrVA77q0
ロマサガ3詳しくないけど
このピンクは嫌いだった記憶があるわ

225: 名無しさん : 2022/05/21(土) 02:33:32.52 ID:Dz0EGL+s0
>>218
スフレに悲しい過去あり
236: 名無しさん : 2022/05/21(土) 02:35:40.48 ID:qgHWJfwB0
>>218
そいつと吟遊詩人は鉄板
240: 名無しさん : 2022/05/21(土) 02:36:21.20 ID:oKASsZnk0
サガ3不人気だけど多分初めてクリアしたゲームだわ
音楽も肉のやつとか好きだった
254: 名無しさん : 2022/05/21(土) 02:38:12.80 ID:NdL2c9zq0
緋色は自分の中では上位な出来
戦闘は面白い
316: 名無しさん : 2022/05/21(土) 02:57:01.26 ID:6mJQz/la0
ミンサガはサガシリーズどころかRPGで一番ハマったわ
あんなに何週もしたRPGは他にない
523: 名無しさん : 2022/05/21(土) 03:45:12.65 ID:degLpjdZ0
ちなみに最高の戦闘曲はミンサガのBelieving My Justice、な
332: 名無しさん : 2022/05/21(土) 03:01:55.78 ID:4uYbeGI90
やればやるほどロマサガ2の完成度の高さがすごい
周回するたびに面白さを再認識するわ
342: 名無しさん : 2022/05/21(土) 03:05:35.58 ID:degLpjdZ0
ロマサガ2の最高のシーンはここでええよな?
ジェラール様の・・・・
皇帝陛下の
御出陣!
御出陣!

345: 名無しさん : 2022/05/21(土) 03:07:24.16 ID:Dz0EGL+s0
>>342
ワイはエンディングの酒場やなあなんかこみ上げるものがあるわ
346: 名無しさん : 2022/05/21(土) 03:07:29.91 ID:98KXJTQF0
>>342
序盤の大河ドラマ的ストーリーで帝国に対する愛国心が芽生えるから
その後のストーリーがほぼ無くても熱中できるんやろな
355: 名無しさん : 2022/05/21(土) 03:12:03.67 ID:degLpjdZ0
エンディングの七英雄が消えていくシーンも酒場のシーンもピリオドを打つもすきやわ
最後に年表流れるのもやり切った感すごい
344: 名無しさん : 2022/05/21(土) 03:06:22.96 ID:4nR0VfZY0
ロマサガ2って5chでは人気やけど、仮に全国民にアンケートとったら3の方が上位なんやないかと思っとる

358: 名無しさん : 2022/05/21(土) 03:12:47.59 ID:Fw0oIFlP0
>>344
ロマサガ3はラスボス倒しても胸糞感残らなくて綺麗には終わるけど
未完成って話やし評価に困る
373: 名無しさん : 2022/05/21(土) 03:15:41.31 ID:eUWNyQFV0
>>344
3はグラや音楽のおかげで掴みはいい
ただしある程度やり込むと欠点がかなり目につく
ほとんどの人がクリアすらできないからバレてないが
434: 名無しさん : 2022/05/21(土) 03:25:45.83 ID:BiQilVqt0
サラ、帰ろう
とんだ大仕事に巻き込まれたもんだぜ!
最果ての島から終末へ・・・・おもしろい
こういうの最高だよな
513: 名無しさん : 2022/05/21(土) 03:42:04.47 ID:eUWNyQFV0
キドラント町長とかロマサガだからネタで済んでるけど
あれ今のゲームだったら返品騒動起きてるレベル
3は設定の話がゲーム中で見えにくいってのが大きいんやと思う
まあでも自分の旅を続けてたら知らず知らずの間に運命に巻き込まれてたってのは1に似てる
512: 名無しさん : 2022/05/21(土) 03:41:49.42 ID:v5SS3O4Ta
ロマサガ3は妹を救う物語や
エレンを選べ
419: 名無しさん : 2022/05/21(土) 03:23:52.19 ID:eUWNyQFV0
ルドン高原とかいう歴代皇帝の墓場
アバロンからのアクセスが良すぎるからしゃーない
374: 名無しさん : 2022/05/21(土) 03:15:46.66 ID:W46397zn0
サガフロ2好きやけどそら一般受けせんやろとも思う
ヨハンとかライトな層にとっては急に出て急に死んだ謎の男やろ

379: 名無しさん : 2022/05/21(土) 03:16:50.53 ID:1jxUGz0q0
>>374
南の砦でいきなり出てきて誰やこいつって思ったわ
364: 名無しさん : 2022/05/21(土) 03:14:16.41 ID:BiQilVqt0
サガ2の終わり方もすごく好きやな
魔界塔士のラストを踏襲してる感があるのもいい
370: 名無しさん : 2022/05/21(土) 03:14:52.06 ID:uKD4K5rP0
サガフロのロボ編のフラグ建てがクソすぎて当時詰みました
410: 名無しさん : 2022/05/21(土) 03:22:46.70 ID:4uYbeGI90
ミンサガのキャラデザってやたら叩かれとるけどそんな悪くもないと思うんやけどなぁ
シフ以外は

413: 名無しさん : 2022/05/21(土) 03:23:24.77 ID:lPm1oas5a
>>410
アルベルトの謎の羽もひどい
423: 名無しさん : 2022/05/21(土) 03:24:00.68 ID:5XIEkEzhd
>>410
ディアナのタスキも酷い
583: 名無しさん : 2022/05/21(土) 03:55:10.78 ID:eUWNyQFV0
なんだかんだほとんどのシリーズで人間と旧き神との対立ってテーマは一貫しとるね
552: 名無しさん : 2022/05/21(土) 03:50:08.85 ID:v5SS3O4Ta
サ・ガからアンサガまで何周もしとるけどサガスカは全くハマらんかった
クリアすらしてへん
歳かな

560: 名無しさん : 2022/05/21(土) 03:51:19.30 ID:XAOON2YD0
>>552
ウルピナからやった?
レオナルドからやると話ムチャクチャでしんどい気がする
580: 名無しさん : 2022/05/21(土) 03:54:38.39 ID:v5SS3O4Ta
>>560
それからやったわ
初日はクソおもろかった
詰んだわけでもないのに放置してそのままや
572: 名無しさん : 2022/05/21(土) 03:53:03.25 ID:X72JVqqua
サガスカは正直あんまおもんない
ただラスボス戦の面白さだけはサガシリーズ最高傑作だと思っとるから最後までやってほしいとは思う
922: 名無しさん : 2022/05/21(土) 05:43:01.35 ID:NCZKZbuhd
ミンサガで青の剣とったやつ、だけがレスしろ
ミンサガ最高や
サガシリーズ最高傑作、決まる
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1653065778/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
やられる前に最大火力をたたきこむ大味な爽快感
これこそがSaGaの神髄
最低サガスカβ
他にも好きなのはあるけど未完成度が高すぎる
ストーリーが衝撃だった
子供だったからってのもあるけど
良いものと思ってた神のイメージが変わった
それGB三部作だけだろ
すべてがハイレベルで纏まっとる。無二です。
ミンサガは連携がマジでいらなかったから持ち上げられてるのは違和感しかない
個人的に連携はいらないのでリメイクで連携入れたのはほんま謎(DS SAGAみたいに分けれた方がよかった)
取り敢えずエスパー4人、モンスター4匹、メカ4体はやるよね
やっぱり取っつきやすいサガフロと集大成なミンサガになるか
ハード別だと俺もその3つだわ
3はマスコンとトレードで何時間使ったか分からんくらいやった
東方も魔録で真似してるくらい傑作のシステム
まあミンサガかな
出来ることやれること考えることが一番楽しかった
まあでも青の剣とか設定した奴は何考えてたんだとは思うけど
正統SaGaの魔界塔士、秘宝伝説に共通するSaGaたる証
シリーズ看板ボスのアシュラがでてこなかったのが惜しい
ダンジョン探索がないって不評だけど、俺はそこがいい
もうマップ移動自体がダルい
戦闘だけしてたいんじゃー
東方の同人ゲーは全部何かのパクリやん
イベントは確かに物足りんかったな
リュート編なんかトリニティ関連ごっそり削られて存在意義が分からん
移動速度も上げてもらえるとタスカリマス
一番好きなのは時空の覇者だな
周回というプレイ用語を初めて知った
おかげで最初からやり直したわ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。