
1: 風吹けば名無し : 2022/05/25(水) 02:02:58.15 ID:WJhkYlmx0
これは大変なことやとおもうよ
2: 風吹けば名無し : 2022/05/25(水) 02:03:23.21 ID:4xJUOZE00
ダクソ
4: 風吹けば名無し : 2022/05/25(水) 02:03:49.81 ID:XzPxyFdi0
【朗報】FF2、面白かった
7: 風吹けば名無し : 2022/05/25(水) 02:04:54.82 ID:jJijnj0Oa
エグゼ

6: 風吹けば名無し : 2022/05/25(水) 02:04:53.78 ID:XzPxyFdi0
真女神転生
10: 風吹けば名無し : 2022/05/25(水) 02:05:58.94 ID:XzPxyFdi0
ブレスオブファイア
12: 風吹けば名無し : 2022/05/25(水) 02:06:31.88 ID:CwzaLfXsp
ペルソナ ディアブロ
9: 風吹けば名無し : 2022/05/25(水) 02:05:50.44 ID:WJhkYlmx0
FFは普通に2の方が面白かった
音楽もよかったし

13: 風吹けば名無し : 2022/05/25(水) 02:06:44.85 ID:0cPNSGGs0
>>9
FFは3のほうが圧倒的にまともやろ
17: 風吹けば名無し : 2022/05/25(水) 02:07:25.11 ID:jJijnj0Oa
FF2は例のテーマが流れない時点でね
45: 風吹けば名無し : 2022/05/25(水) 02:20:45.19 ID:iv38/ovx0
FF2はモンスターが格好いいし印象深い。
3のモンスターは皆似たような能力だし、ドット絵もなんか1,2と違う。
46: 風吹けば名無し : 2022/05/25(水) 02:21:41.78 ID:jTZsYXEN0
FF2はエンディングが好き
いつの日かきっと!

54: 風吹けば名無し : 2022/05/25(水) 02:27:53.65 ID:Gxzhmu6h0
FF2は重要な要素の回避率も装備の重さも隠しパラメーターにした逝かれたゲームやろ
黎明期やから許されたけど今なら普通にクソゲー扱いされるで
51: 風吹けば名無し : 2022/05/25(水) 02:24:57.09 ID:3tFOU1gZ0
DQ2 調整不足で超難易度、命からがらロンダルキアへの洞窟を突破しても祠までにザラキで全滅、ラスボスのベホマは語り草
FF2 レベルの概念がなくひたすら刑務作業のような雑魚戦をするも結局ブラッドソードがあればクリアできる
27: 風吹けば名無し : 2022/05/25(水) 02:12:34.90 ID:Bq0IYQs0p
ドラクエは正直123はストーリー薄味過ぎてどれもおもんねえ
31: 風吹けば名無し : 2022/05/25(水) 02:14:12.12 ID:fyc2KR4kr
ドラクエ3は神すぎ
ルイーダの酒場と転職システム考えたのマジ天才やわ

35: 風吹けば名無し : 2022/05/25(水) 02:15:07.18 ID:iv38/ovx0
>>31
ギルガメッシュの酒場と転職や
40: 風吹けば名無し : 2022/05/25(水) 02:16:56.55 ID:3Ayi8cwkM
>>35
wizも3のほうが流行ったな
3はダイ騎士って憶えてるけど2は忘れた
14: 風吹けば名無し : 2022/05/25(水) 02:07:07.31 ID:P11lGawf0
ルミナスアーク
16: 風吹けば名無し : 2022/05/25(水) 02:07:22.28 ID:P11lGawf0
ルーンファクトリー

15: 風吹けば名無し : 2022/05/25(水) 02:07:12.51 ID:XzPxyFdi0
ヘラクレスの栄光
18: 風吹けば名無し : 2022/05/25(水) 02:07:49.45 ID:XzPxyFdi0
ゼノブレイド(予約)
21: 風吹けば名無し : 2022/05/25(水) 02:08:53.45 ID:hVj/ceiWa
メガテンは2の方が面白かったわ
28: 風吹けば名無し : 2022/05/25(水) 02:13:11.85 ID:bcnDZCG+0
ぐろーらん
ディスガイア
32: 風吹けば名無し : 2022/05/25(水) 02:14:26.64 ID:3Ayi8cwkM
ディーダン
3は名前聞くけど2は聞いたことない
37: 風吹けば名無し : 2022/05/25(水) 02:16:17.55 ID:XzPxyFdi0
ONI
38: 風吹けば名無し : 2022/05/25(水) 02:16:30.45 ID:ODpZMpqr0
スターオーシャン
理解度の足りんアホ共が騒ぎ立てるがどう考えても2より3の方が完成度高い

55: 風吹けば名無し : 2022/05/25(水) 02:29:11.98 ID:ZeiBrl0r0
>>38
3くっそおもろいよな
キャラデザも一番好きだわ
41: 風吹けば名無し : 2022/05/25(水) 02:17:07.20 ID:XzPxyFdi0
コズミックファンタジー
44: 風吹けば名無し : 2022/05/25(水) 02:19:17.56 ID:bPVjb2Ss0
アークザラッド(小声)
57: 風吹けば名無し : 2022/05/25(水) 02:32:15.78 ID:IRHPqGTb0
ロマサガは2の方が面白いわ

49: 風吹けば名無し : 2022/05/25(水) 02:24:22.06 ID:jTZsYXEN0
幻想水滸伝は出てないんか
53: 風吹けば名無し : 2022/05/25(水) 02:26:17.09 ID:XzPxyFdi0
ハイドライド
58: 風吹けば名無し : 2022/05/25(水) 02:36:16.46 ID:FEDzblz40
世界樹の迷宮
64: 風吹けば名無し : 2022/05/25(水) 02:49:53.89 ID:gPSOf5140
聖剣伝説

65: 風吹けば名無し : 2022/05/25(水) 02:50:56.21 ID:9EL76meP0
>>64
1最強
63: 風吹けば名無し : 2022/05/25(水) 02:48:49.69 ID:va5+V59F0
2だけ3DS化されなかったマリルイ
67: 風吹けば名無し : 2022/05/25(水) 02:53:35.58 ID:zisnipme0
いつまでも待ってるエストポリス伝記3
66: 風吹けば名無し : 2022/05/25(水) 02:51:54.86 ID:GlRx97Ei0
ワイルドアームズはどうや?
ワイ僅差で3の方が好きなんやが
2より3の方が面白かったRPG、ドラクエとロマサガしかない
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1653411778/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
FF3は遊び易いだけでお子様向け過ぎ
結構ある
って印象ある。
まさにワイルドアームズのファン層が2派と3派+1派で割れるお手本のような評価
2ってある意味一番一見というか1をやってなくても入りやすいタイミングだから2だけ信者層の傾向自体が違うパターンっておきやすいのよ真面目に
3はマンネリ回避のために変にテコ入れしてシリーズファンからは不評みたいになりやすい印象
単体で見れば悪くはない的な
そりゃお子様時代にプレイした人が大半なんだから仕方無くないか?
思い出補正抜きすれば3だと思うんだが
何年前のゲームだと思ってんだよ
ドラクエ3>ドラクエ2←分かる
スタオー3>スタオー2←分かる
ロマサガ3>ロマサガ2←異議あり
グローランサーは1で完成されてるから
メダロットが該当してそう
ゼノサーガEP3
3が面白いというより2が最悪だったゼノサーガさんじゃないですか!
ただ
>理解度の足りんアホ共が騒ぎ立てるが
>どう考えても2より3の方が完成度高い
こういう物言いは本当に吐き気がするほど気に入らない
あらぬ所で好きな作品の価値下げてるの気づかないのかな
寧ろ3で駄作の方が思いつかん気がする
スレの連中の言い分を眺めてたらスレタイの方の肩を持ちたくなって来た
薄っぺらい癖に態度だけは傲慢てなんだコイツらは
Jでしょ
ゲハやJではね
リメイクなら分かるが原作ならあり得ない
適当なストーリー展開に戦闘のテンポが悪いからクラスチェンジ以外の魅力を感じなかった
あとフェアリーが嫌い
ペルソナ2はメンバーほぼ固定の一本道で戦闘交渉合体がつまらん
噂システムはクソ過ぎる
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよと言いたくなる
3が好きなら3の好きなところを書けばいいだけなのにな
あと、尖ったいい部分を削るとかな
ドラクエ3なんかと比べたらFF3も結構クセ強くて難しいと思うが
キャラゲー好きなら3かな
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。