
1: 風吹けば名無し : 2022/05/24(火) 16:48:05.38 ID:b2Fo4R/o0
4: 風吹けば名無し : 2022/05/24(火) 16:48:44.17 ID:N1Ux7jS40
取説のわくわくはもう無いで
7: 風吹けば名無し : 2022/05/24(火) 16:49:23.67 ID:ngLm+kgNM
普通DLで買うよね
10: 風吹けば名無し : 2022/05/24(火) 16:50:27.26 ID:/55E7Vm2d
経費かけてもDLと同じ値段やしなた
13: 風吹けば名無し : 2022/05/24(火) 16:51:29.02 ID:o69oYA3A0
エルデンリングは地図ついてきたで
ゲームはパッケージ派のワイもこれならDL版でいいかってなるわ
9: 風吹けば名無し : 2022/05/24(火) 16:49:44.96 ID:kpfipW/BM
紙1枚にQRコードだけ書いてあるタイプの説明書悲しいからやめて欲しい
開封した後にあれ読んでちょっとワクワクするの楽しいのに
15: 風吹けば名無し : 2022/05/24(火) 16:53:01.50 ID:GQK295Vj0
昔は説明書読んでるだけで楽しかったのなあ
電子版とかいまだに読む気はせんのやがそれでも一押し読む
24: 風吹けば名無し : 2022/05/24(火) 16:58:24.87 ID:TtJ33nbN0
48: 風吹けば名無し : 2022/05/24(火) 17:10:32.83 ID:bZwZ6rYn0
>>24
フロッピーかっけえな
18: 風吹けば名無し : 2022/05/24(火) 16:54:21.74 ID:Co1WQ8ebd
マッマ「もうゲームやめなさい!」
ガキワイ「取り上げられてもうた…せや!説明書読んだろ!」
19: 風吹けば名無し : 2022/05/24(火) 16:54:54.97 ID:FE7PI1PX0
レーベルの裏印刷、ペラ紙一枚すらないのか
5mmくらいあるフルカラーでアンケート葉書におまけステッカーとかもう見られないんやろな
26: 風吹けば名無し : 2022/05/24(火) 16:59:13.58 ID:SzOLgNa+0
mgs1のパケ裏見るシステムはもう無いんやな
ファミコンとスーファミのパッケージが至高
31: 風吹けば名無し : 2022/05/24(火) 17:02:02.44 ID:EgxAXyV9d
取説後半に設定資料やマンガ入ってるタイプすき
帰るまでに取説読むあの頃のワクワクを返せ
47: 風吹けば名無し : 2022/05/24(火) 17:09:56.01 ID:A9Kvhk/Xa
カセットふーふーするンゴ!
34: 風吹けば名無し : 2022/05/24(火) 17:03:14.21 ID:dUn6v8T9a
でも一度ダウンロード版使うとディスクの入れ替えディスクの管理がくそだるくなる

36: 風吹けば名無し : 2022/05/24(火) 17:04:09.68 ID:89r+MjnT0
>>34
で、でも中古に売れないから……
16: 風吹けば名無し : 2022/05/24(火) 16:54:14.96 ID:iJ7gd1WA0
中古で買ったときに犯人はこいつみたいな丸してあったり持ち主の名前書いてあったりしてそれはそれで楽しかった
25: 風吹けば名無し : 2022/05/24(火) 16:58:59.09 ID:X/tAOUAfa
普通限定版買うよね
40: 風吹けば名無し : 2022/05/24(火) 17:06:33.89 ID:iJ7gd1WA0
ゲームボーイの全体的にちょうどいいサイズ感すき

53: 風吹けば名無し : 2022/05/24(火) 17:11:08.06 ID:Zn50UjPE0
>>40
めっちゃワクワクするわ
51: 風吹けば名無し : 2022/05/24(火) 17:11:04.21 ID:OKTdZOQ9a
ガチのマジでカセットだったのはGBAまでと考えたら遥か昔の話やな
62: 風吹けば名無し : 2022/05/24(火) 17:19:00.84 ID:bKYWp8SZ0
説明書でしか見られないイラストとか好きだったのに
49: 風吹けば名無し : 2022/05/24(火) 17:10:47.60 ID:11tFoNbi0
PCエンジンのカードって今考えると先進的

66: 風吹けば名無し : 2022/05/24(火) 17:24:10.66 ID:TtJ33nbN0
>>49
じつは
SEGA マイカード、MSX ハドソンBeeカード
に続く第三段がPCエンジン Huカード
いずれも製造は三菱樹脂
63: 風吹けば名無し : 2022/05/24(火) 17:19:16.74 ID:PP9FNhm1a
最近もうダウンロードでしか買わないからこうなってるの知らんかった
70: 風吹けば名無し : 2022/05/24(火) 17:30:12.69 ID:pwvV+pta0
パッケージ続けるならパッケージなりの付加価値出していかなアカンやろ
取扱説明書とかさあ
50: 風吹けば名無し : 2022/05/24(火) 17:10:58.02 ID:YcODWD/F0
54: 風吹けば名無し : 2022/05/24(火) 17:11:40.62 ID:bZwZ6rYn0
>>50
なつい、あまりにも
65: 風吹けば名無し : 2022/05/24(火) 17:22:55.59 ID:Kaoqw6Rz0
FF7か8てカセットいくつも入ってたよな
72: 風吹けば名無し : 2022/05/24(火) 17:38:20.75 ID:mIy5Gu3Wa
ワールドカップや全魔法一覧表とか載ってる実用性高いのはプレイ中も見てたな
77: 風吹けば名無し : 2022/05/24(火) 17:43:46.99 ID:aqschERL0
82: 風吹けば名無し : 2022/05/24(火) 17:45:43.94 ID:Ga4UIlib0
>>77
これいつもよくわからんからパッパに渡してたわ
81: 風吹けば名無し : 2022/05/24(火) 17:44:58.11 ID:4LI0rZ730
昔は説明書がやたら厚くて読み応え有るゲームとか有ったなあ
今DL版の時代だし、パッケには今こそああいう付加価値付けた方がええんやないの
84: 風吹けば名無し : 2022/05/24(火) 17:46:24.52 ID:WcmuSLLl0
ゲーム内で長いチュートリアルさせられるのが嫌い
76: 風吹けば名無し : 2022/05/24(火) 17:39:51.23 ID:Ga4UIlib0
アクションゲーとかだと以外に知らない操作方法とか書いてあってためになるよな
83: 風吹けば名無し : 2022/05/24(火) 17:46:10.33 ID:m+3gJ0o10
スターフォックス3Dの色々描いてあるの嬉しかった
75: 風吹けば名無し : 2022/05/24(火) 17:39:23.57 ID:OusP7G0L0
エルデンリングの地図はよかった
フロムは昔からちゃんとこういうの付けてくれるから嬉しいわ
73: 風吹けば名無し : 2022/05/24(火) 17:38:53.55 ID:WA57JbP+0
ニキらとは世代ちゃうかもしれんけど、ワイは二ノ国買ったときに本が丸々付いてきた時のワクワクが忘れられんわ

【悲報】現代ゲームのパッケージ版、虚しすぎる
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1653378485/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
取説を読んどけで終わる事に付き合わされとる感が酷いんよな
クレーマー的ヘタクソに合わせてゲームまでダメになる典型や
カセット???
箱の裏の説明書挟むとこに挟めなかったもん
ワクワクしすぎてうんこしたくなって
うんこしながら取説読んで「はやくやりてーーーブリブリ」
ってやってる時間が最高に幸せだった
そんな突っかかる事かね。なんとなく分かるやろ
パッケージで出るようなソフトだったらだいたい限定盤あるでしょうが?
意見みてるとほとんどの人が『説明書が読む事でプレイ前に事前知識を』ではなくて『なんか読んでワクワクしたい』だけの人ばかりだったので。
今のゲームが全部こんなんなってる訳じゃない
説明書を事前に読まないと遊べない方が面倒で不親切だと思うけどなぁ。
あと今はチュートリアル飛ばせるゲームも多いし。
転売ヤーはお帰り下さい。
閃乱カグラシリーズは頑なに説明書付けてたのは評価したい
今はどうなんか知らんけど
パケを買う理由が価格面か、特典か、中古見ててほしくなったから買うって位で別それ以外ならDLでもいいやってなりつつある、クソゲー掴んだ時売れないのがネックだが
あと昔に比べると読むだけでも楽しいっていう遊びが減ったってよく聞くな。
まあこの狭い日本じゃよっぽどのド田舎じゃないかぎり時間かからないし通販でも安く買えるからな
というか新作でもDL版とパケ版で実売価格に1000〜2000円も差額が出る構造が異常なんだよなぁ...国内メーカーはいい加減DL版の実売価格見直してくれませんかね
特にシューティング系
SDカードタイプはカードは小さいが、ケースはでかいという
アンバランスがダメだな
もっとバランス考えてほしい
普段買うのはダウンロード版だけど
パッケージ版は時々値崩れしてくれるからな
最近はAmazonでパワポケRやカリギュラ2限定版とか中古だけどゲオでダイパリメイクバカ安で買えて嬉しかった
DLはサービス終了したらそれまでやもん
今ちょうど3DSとWiiUがこの状態やんけ
そもそもDLしか買ったことの無い世代とかも普通に出てきてるから、下手すりゃ「パッケージ版?限定ボックスとかそういうののこと?」ってナチュラルに勘違いする層も出てくるだろうな。
そういうことを言ってるんじゃあない。君は会話の途中に場を凍りつかせることを言って、自分が正論を言ったとさえ思ってしまうタイプだろ
こんなアンバランスなケースに入れるくらいなら、いっそコンビニとかにもあるDLカード販売みたいにデザインされたカードサイズの包装で収めてくれたほうがまだワクワク感ある。
アメリカの何にでも広告&提供ありきの社会を説明書の時点から再現する手法。とっくに日本もそうなりつつあるけど。
現実でも空気読めねぇやつなんだなぁと
でもバーチャルコンソールは物理ソフトで買うとクソ高いのが安価で買えるぞ
なんかイラストくらいくれよと
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。