
1: 風吹けば名無し : 2022/01/25(火) 10:33:24.46 ID:D55kmOAwM.net
ひまやしやってみようと思う

5: 風吹けば名無し : 2022/01/25(火) 10:35:06.82 ID:VrH/r70p0.net
難しくて1番やりごたえあるのは2
6: 風吹けば名無し : 2022/01/25(火) 10:35:25.34 ID:vfJnOEIi0.net
2と4は難しかったような
10: 風吹けば名無し : 2022/01/25(火) 10:36:21.37 ID:+6f4sTTD0.net
2猛将伝のステージで開始1分で「本陣苦戦!直ちに急行せよ!」になってるのあったな
合肥だったか
3: 風吹けば名無し : 2022/01/25(火) 10:34:20.26 ID:hDMhNsYk0.net
何作品もやるゲームちゃうやろ
新作やっとけ

8: 風吹けば名無し : 2022/01/25(火) 10:35:48.02 ID:D55kmOAwM.net
>>3
シリーズの歴史をたどりたいんや
11: 風吹けば名無し : 2022/01/25(火) 10:36:30.98 ID:bRy4/Jwhr.net
>>8
3と5は飛ばしてええぞ
13: 風吹けば名無し : 2022/01/25(火) 10:37:15.75 ID:vfJnOEIi0.net
1ももはや別ゲーやし飛ばしてええわ
2・4・6・7 やな
8も確か評判あんま良くないやろ
17: 風吹けば名無し : 2022/01/25(火) 10:38:12.47 ID:+6f4sTTD0.net
無双6は悪くないけど震災を思い出すから嫌やな
よりにもよって前日発売

34: 風吹けば名無し : 2022/01/25(火) 10:42:26.61 ID:QVtsuTBY0.net
>>17
地震起こったときやってたわ
18: 風吹けば名無し : 2022/01/25(火) 10:38:19.81 ID:2z3CG5bo0.net
PS2の無双はレア武器これほぼ運ゲーやんけっての案外多かったで
20: 風吹けば名無し : 2022/01/25(火) 10:38:53.27 ID:vfJnOEIi0.net
4って修羅すごい難しかったんやがワイだけか?
22: 風吹けば名無し : 2022/01/25(火) 10:39:33.52 ID:bRy4/Jwhr.net
19: 風吹けば名無し : 2022/01/25(火) 10:38:26.38 ID:oBU+8V8F0.net
2の虎牢関呂布めっちゃ強かったわ
29: 風吹けば名無し : 2022/01/25(火) 10:40:59.82 ID:JMW575ne0.net
4無印の修羅が一番キツくね?2は斬が強すぎる
37: 風吹けば名無し : 2022/01/25(火) 10:43:30.98 ID:D55kmOAwM.net
1は格闘ゲームらしいな
21: 風吹けば名無し : 2022/01/25(火) 10:39:19.48 ID:D55kmOAwM.net
3がダメな理由を教えて

31: 風吹けば名無し : 2022/01/25(火) 10:41:32.43 ID:VrH/r70p0.net
>>21
新しいことをやろうとしすぎて全部失敗してゴミになった感じ
ストーリーがぶつ切れでテンポ悪くて酷い
40: 風吹けば名無し : 2022/01/25(火) 10:44:10.73 ID:2z3CG5bo0.net
>>21
一番近い的にロックかかるようになってて攻撃の照準合わせるのが地味にむずくてストレス
3のエンパに関しては割とその後のエンパと比較してもよーできとる
24: 風吹けば名無し : 2022/01/25(火) 10:39:56.76 ID:HKBmaa1mr.net
遊びやすくてTUEE感に酔いたいんやったらOROCHIシリーズのがええで
38: 風吹けば名無し : 2022/01/25(火) 10:43:32.46 ID:wBMUJGrx0.net
2の虎牢関で呂布のテーマが流れ出すとき好き
普通の曲に戻るの嫌い
28: 風吹けば名無し : 2022/01/25(火) 10:40:42.97 ID:aDk93Fy/d.net
まず高難度だと弓がウザすぎて
ぴょんぴょんジャンプしながら移動しないといけないんだよな
41: 風吹けば名無し : 2022/01/25(火) 10:44:50.64 ID:aDk93Fy/d.net
2と4は割と似てるで
3はガード不能の投げ技とか入れて駆け引き出そうとして失敗した感がある
43: 風吹けば名無し : 2022/01/25(火) 10:45:41.96 ID:ldvfD1un0.net
2ちゃうか終盤はマジで一人の戦いで誰も手伝ってくれないぞ
52: 風吹けば名無し : 2022/01/25(火) 10:48:22.11 ID:WkVPrxuu0.net
>>43
合肥新城の呉軍、最後一人で司馬懿ボコらなきゃあかんな…
>>52
魏でやってもだいたい最後は一人で陸遜ボコることになるからセーフ
42: 風吹けば名無し : 2022/01/25(火) 10:45:28.72 ID:qtHqw3DMr.net
古いやつで敵拠点の中入り込んで討伐数稼ぎまくったな
47: 風吹けば名無し : 2022/01/25(火) 10:46:15.19 ID:Ko+nboJs0.net
衣装のデザインは3が一番好き
49: 風吹けば名無し : 2022/01/25(火) 10:47:13.90 ID:Apsd1Z2Dd.net
6と7って何が違うのかわからんのやが
キャラ増えただけちゃうの

60: 風吹けば名無し : 2022/01/25(火) 10:50:07.58 ID:vhjafyrJ0.net
>>49
6はストーリーに力入ってる
ストーリーなら6が1番良い
88: 風吹けば名無し : 2022/01/25(火) 10:55:10.75 ID:38g0d5zv0.net
>>49
7はifがある
赤壁で勝ってた場合とか
呂布で天下統一できたはず
50: 風吹けば名無し : 2022/01/25(火) 10:47:17.49 ID:erfvFquQM.net
4修羅は護衛武将の回復スキルないときつい
58: 風吹けば名無し : 2022/01/25(火) 10:49:37.32 ID:QVtsuTBY0.net
最初の頃の少しずつ戦局を押し上げていく感覚が好きやったな
最近の突撃して武将だけ倒していくのは大味すぎてな
とはいえ戦国みたいにミッションで強制されるのもあんま好きやないが

76: 風吹けば名無し : 2022/01/25(火) 10:53:42.85 ID:fKOWCYnGM.net
>>58
わかる。7とかも結局はあちこちの敵将倒して扉開けるお使いゲームになってるからな
57: 風吹けば名無し : 2022/01/25(火) 10:49:30.15 ID:vhjafyrJ0.net
1クソむずかった記憶ある
呂布強すぎ
62: 風吹けば名無し : 2022/01/25(火) 10:51:02.58 ID:y/f8K1br0.net
4エンパが未だに至高のエンパってマジ?
64: 風吹けば名無し : 2022/01/25(火) 10:51:33.68 ID:vhjafyrJ0.net
5とかいうクソ

74: 風吹けば名無し : 2022/01/25(火) 10:52:53.48 ID:iUL1nzQw0.net
>>64
海泳げるシステムは未だに面白さないな
84: 風吹けば名無し : 2022/01/25(火) 10:54:49.78 ID:vhjafyrJ0.net
>>74
コンパチレンジャーみたいなやつらいたよな
67: 風吹けば名無し : 2022/01/25(火) 10:52:03.71 ID:Ue3kFamO0.net
オロチ2はかなりやり込んだがどれだけ武器スキル付けても最高難度じゃ絶対無理ってキャラがかなりいた中で吸生縛っても余裕な王異は傑出率ダントツの強キャラじゃねえかな
68: 風吹けば名無し : 2022/01/25(火) 10:52:11.77 ID:vfJnOEIi0.net
4猛将伝の自分で武将作って育ててくやつ好きだったわ
あれまたやって欲しい

79: 風吹けば名無し : 2022/01/25(火) 10:53:50.88 ID:Apsd1Z2Dd.net
>>68
立志モードで伏兵とか火刑できんのほんますき
あれ今でも実装してほしい
75: 風吹けば名無し : 2022/01/25(火) 10:53:40.25 ID:vhjafyrJ0.net
昔あったopのキャラ変えられる謎機能w
めっちゃ遊んだわ
73: 風吹けば名無し : 2022/01/25(火) 10:52:44.71 ID:y/f8K1br0.net
無双7やったあとに無双orochiZやったら敵カチカチすぎて草生えたわ
なんで一般兵から逃げなきゃあかんねん
78: 風吹けば名無し : 2022/01/25(火) 10:53:44.56 ID:D9eAbXSZ0.net
8エンパは何故攻城戦とかいう明後日の方向やるんや

93: 風吹けば名無し : 2022/01/25(火) 10:57:39.99 ID:38g0d5zv0.net
>>78
単に攻城戦に力を入れてるだけだと思ったら全部攻城戦で頭おかしいのかと思った
91: 風吹けば名無し : 2022/01/25(火) 10:56:57.44 ID:iUL1nzQw0.net
今表示できる人数増えてワラワラ感すごいし
仲間と一緒に戦うって所もっと強化できんのか
92: 風吹けば名無し : 2022/01/25(火) 10:57:25.49 ID:Ko+nboJs0.net
3エンパは面白かったなぁ
2と3エンパが最高や
96: 風吹けば名無し : 2022/01/25(火) 10:58:30.46 ID:Z+xTf+PUr.net
正直自由に武器持ち替えられるの個性消えてあわま好きじゃない

104: 風吹けば名無し : 2022/01/25(火) 11:02:10.83 ID:MNH7oGe70.net
>>96
武器とそのアクションが楽しくてやってる層はそう言う
キャラ重視の奴は使えない武器あると文句言う
106: 風吹けば名無し : 2022/01/25(火) 11:03:06.15 ID:Y8QOZTK50.net
>>96
昔は武器くらい持ち替えさせろやみたいな声があったような気がしたんやがな…
101: 風吹けば名無し : 2022/01/25(火) 11:01:11.37 ID:AlPk+M6g0.net
朱然とかいう火計実行係のワンアクションだけでプレイアブルキャラまでのし上がった男
80: 風吹けば名無し : 2022/01/25(火) 10:54:23.17 ID:9tGXcxGN0.net
マルチレイド新作出せ
2はステ上限までやって良い装備拾っても弓兵に一生ノックバックさせられる苦しみしか覚えてない
108: 風吹けば名無し : 2022/01/25(火) 11:03:51.36 ID:FXOaqB5Qd.net
馬で待機中の武将を敵本陣まで運んでいって総大将をわっしょいするの好きやった
125: 風吹けば名無し : 2022/01/25(火) 11:08:25.21 ID:Yv9Pa0B10.net
プレイヤーの難易度で言ったらオロチじゃないっけ
110: 風吹けば名無し : 2022/01/25(火) 11:04:18.15 ID:d70ha50Cd.net
PS2だと無双オロチ魔王再臨も育成結構ハマったけど攻撃速度アップみたいな能力武器につけると爽快感半端ないけど連打がクッソ疲れて連射付きのコントローラー欲しくなる
爽快感ならオロチ2最強
122: 風吹けば名無し : 2022/01/25(火) 11:07:56.12 ID:Yv9Pa0B10.net
3やな
味方弱すぎて簡単に本陣落ちる
136: 風吹けば名無し : 2022/01/25(火) 11:14:14.35 ID:3TQsCKN50.net
2は言うほど無双出来なくて敵将の親衛隊とかにボコられまくった記憶が有るわ
129: 風吹けば名無し : 2022/01/25(火) 11:09:33.63 ID:OOBuCvnk0.net
4のエンパを高画質リメイクしてほしい
キャラデザは4が一番すこ

新三國無双シリーズって難易度順だとどんな並びになるんや?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1643074404/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
それは真じゃなくて普通の三國無双や
3は何とかモードみたいな名前忘れたけど
体力持越しで連続で何ステージクリアみたいなのが難しかったな
ステージアイテムで肉まんも出ないし
けど8無印は確かにつまらなかったけど、あのオープンワールドマップでリアルに戦線構築していくエンパイアーズなら、逆に今までにない期待が出来るんじゃないかと密かに楽しみにしてたらさ。コエテクはほんまにあほのあほのあほのあほ。
朱然止めんと話にならんレベル
まぁ至高は4だけど(4エンパいまだにやってる)
なんか5で明後日の方向にいったんで見限ったが
真っ黒になった呂布
大量リストラ(大喬・姜維・星彩・龐徳など)
白髪になってる孫堅
蛾みたいな龐(ホウ)統
5から路線がおかしくなった
なくなっちゃったからな
最高難易度の弓三発受けただけで死ぬから1番取るのに苦労する装備アイテムの無双鎧がただの地雷アイテムとかいう何も考えてなさ
モーション少ない 敵が地面に倒れれば回復
まあ別ゲーやろ
それはない、エアプか低難易度しかやってねえだろ
もっと共闘感欲しいよな
とりあえず8はやめとけ
オロチ3もあんまり楽しくなかったな
素直に遊ぶなら7完全版いいのだが
それぞれの前作やれ
そっちの方が面白い
これ以外のヒット作が無いコーエーが無理やりシリーズ続行させて以後蛇足
4と5は違う事やろうとして迷走しているし
三すくみとかゴミみたいな事やりはじめて完全につまらなくなったな
3てむしろクソゲーに片足突っ込んでるやろ
でも2が一番やり応えあって面白いかな
周泰の衣装込みで4が一番好きなんやけどね
禁断の一手に出たわりに滑ってたし
でも雑魚一匹残らずみなごろしするまで進軍しない味方がいるミッションとかすげーダルかった記憶ある
あれは劉禅の嫁のどちらかって分かるだろ
8だとガッツリプライベートまで一緒にいるし
エアプかよ逆だぞ
最強だと火計食らわなきゃ詰む武将が多いんだよ
なぜなら劉備が八陣からの退却をせず敵地ど真ん中に留まり続けるから
こうなると初期配置が劉備軍団所属のキャラか
開幕の交戦相手が被る魏延じゃないと士気が上がらないまま劉備が敵軍に囲まれてどうしようもなくなる
呂布は普通や難しい辺りまでなら最強キャラの一角だが最高難度だとトップ10にも入らないくらいの凡性能
逆に最高難度での最強キャラは曹操、次いで甘寧
ここで陸遜や夏侯淵を挙げる奴がエアプなとこまでがお約束
属性遊びに関しては実は無双シリーズ1バランスがとれていた
他の作品じゃとりあえず斬付けときゃ良いが
3は氷や烈、毒が斬を軽く上回る運用をできる
多属性盛れるオロチやらは別にしてもああいうバランスの無双は他にない
これ。脳死ポチポチが楽しかったのに
登場当初は関平とイチャコラしてたせいだな
黄巾の乱とか明るいステージがいい、後半暗すぎる
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。