
1: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 21:54:53.36 ID:aqxLyR2ZM.net
3
1が思い入れもあるし好きやなあ
7: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 21:56:04.40 ID:aqxLyR2ZM.net
1は今やると暗すぎる
8: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 21:56:25.87 ID:WzKeZzrj0.net
1←鬱
2←雑魚多すぎ
3←神
4: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 21:55:24.28 ID:rE6hXXdC0.net
流星2は勿論シノビ選んだよな?😉

62: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 22:02:07.17 ID:l5Ux/TZv0.net
>>4
ダイナソーがよかったのに売り切れてた😡
72: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 22:02:49.56 ID:lpxUdBhD0.net
>>4
あれドラゴンか最強じゃなかった?
ドラゴン強すぎてみんなアレ使っとったで
12: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 21:56:43.81 ID:afW2OFigd.net
3でやっと面白くなったのに打ちきり
16: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 21:57:20.70 ID:QVvinU+r0.net
1←いいんちょ
2←いいんちょ
3←いいんちょ

26: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 21:58:09.94 ID:/YL/ajvX0.net
>>16
委員長とかいう小坊の性癖歪ませる魔女
13: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 21:56:53.54 ID:GRPNNV580.net
ストーリーやスバルの成長なら1
世界観やシステムなら3
27: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 21:58:42.27 ID:xwu84KaI0.net
ラ・ムーのBGMほんますき
OSSでも何故か採用されてたし
22: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 21:58:00.39 ID:o1Ods07pr.net
アニメはすぐ終わったよな

18: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 21:57:38.01 ID:S3UtcVBL0.net
戦闘システムが3でやっと固まったのに
19: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 21:57:39.62 ID:tVI5vV2c0.net
3はエドギリ1,2,3,Xを5枚ずつ入れれば最強なんかこれ
34: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 21:59:31.83 ID:YVeVcJye0.net
ウォーロック好きだったけど3のウィザードシステムまでスバルにしか見えないから勿体なかった
やっぱエグゼから変えすぎやわ
28: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 21:58:42.70 ID:GRPNNV580.net
ブラックエースがカッコ良すぎる
今3高すぎやろ
1〜3全部収録したやつ公式に出して欲しい
33: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 21:59:25.20 ID:brUH8XKN0.net
一時期ワゴンで300円とかだったのに高騰しててビビるわ
35: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 21:59:35.46 ID:hDpkMNX10.net
2は鬼エンカ過ぎて
39: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 21:59:48.17 ID:k47CygPL0.net
ネバーレインとかいう糞強カードすき

151: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 22:10:37.21 ID:up7XVB1e0.net
>>39
カウンター取れまくりで楽しかったよな、これとかタイム連打ホタルゲリでベストコンボ作ってたわ
45: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 22:00:24.34 ID:R1VaWGSF0.net
ワイジ流星を1と2だけやってやめてしまった
47: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 22:00:33.60 ID:2ykE/WHP0.net
今やるとグラゴミすぎて見にくい通り越して意味不明
エグゼ仕様でよかったやろに
48: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 22:00:33.68 ID:lgjOdBKQ0.net
主人公が不登校の引きこもりとかめっちゃ冒険しとるな

51: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 22:00:36.86 ID:jOMQMzoE0.net
ガチャもあったし散々ソシャゲでやりゃ良いじゃんって言われるけど
実際出したら売れんやろな
56: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 22:01:32.76 ID:uPGrFEtx0.net
一時期ブラックエース高騰してたよな
66: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 22:02:26.22 ID:k47CygPL0.net
カプコン「大人気シリーズのエグゼ終わらせて次は流星を3バージョンで売るで!」←強気すぎない?
55: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 22:01:13.52 ID:g6GJfBkv0.net
パッパの後輩の天地守とかいう奴絶対マッマに手出す奴やん…
って思ってたら全然そんな事なくて普通に滅茶苦茶良い人で申し訳ないわ

60: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 22:02:00.71 ID:rE6hXXdC0.net
>>55
ワイは3の最後までアイツ疑ってたわ
57: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 22:01:33.29 ID:gm1syTAJ0.net
みゆきさんはなぜ1以降出番がなかったのか
58: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 22:01:35.12 ID:S3UtcVBL0.net
流星2はFトライブキングがキチガイすぎや
85: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 22:03:47.28 ID:zAPHGbXGa.net
委員長すこ
ミソラいる?

99: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 22:05:12.05 ID:QrTXOphV0.net
>>85
変身モノのヒロインとしては完璧な布陣やろ
片方だけとかありえん
75: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 22:02:57.69 ID:l6ASpiaG0.net
1と2はやったけどストーリーなんも覚えてないなぁ
友達おらん過ぎてブラザーバンドシステムで悲しくなったのは覚えとるが
84: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 22:03:47.08 ID:L+hPINkF0.net
ゴミの山だけ覚えてる
ほか全部忘れたのに
71: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 22:02:45.30 ID:lR8I7uWkd.net
ミソラのライブシーンでテーマ曲流れるのめっちゃ好き

77: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 22:03:19.96 ID:GRPNNV580.net
>>71
あれええよな
歌詞の文字送りもすき
89: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 22:04:09.03 ID:o1Ods07pr.net
ロックマンってアニメ漫画ゲーム全部ペース以上だったな
96: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 22:04:38.38 ID:FvBw+Ony0.net
ネット対戦が荒れすぎてた
bgm好きでよくやってたけど
102: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 22:05:36.55 ID:Qo9et1e/p.net
1はベストコンボワンキル
2は開幕トライブキング
3はファイナライズレベル上げて速ファイナライズ

109: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 22:06:32.56 ID:S3UtcVBL0.net
>>102
そんな即ファイナライズとかできたか?
ノイズ率上がらんやろ
129: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 22:08:01.04 ID:Qo9et1e/p.net
>>109
レゾンでレベル上げてあとはブライノイズでソードぶっぱやぞ
185: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 22:14:34.48 ID:msoFqSb10.net
流星ってなんで横移動だけなん?
EXEから劣化しとるやん
117: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 22:07:13.43 ID:k47CygPL0.net
3の欠点
ハープノートと戦えない
つかさくんが消息不明
あとなんかある?

121: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 22:07:41.86 ID:8Oes9Tb/0.net
>>117
wifi繋がないとバッジがコンプ出来ない
126: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 22:07:51.86 ID:aqxLyR2ZM.net
>>117
今からやってもクリアスターが埋まらない
127: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 22:07:56.06 ID:A13YsxRW0.net
クリアしただけの星コンプしてない流星3って今幾らくらいするんやろ
ちょっと前見たとき4000円とかでビビったんやけどまだ上がっとるんか?
118: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 22:07:20.71 ID:o1Ods07pr.net
流星は漫画もやってた記憶ある
えらい濃い画風の

128: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 22:07:59.53 ID:zAPHGbXGa.net
>>118
2がめちゃくちゃ濃かったイメージ
兄弟ものだったよな確か
186: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 22:14:44.30 ID:kHhlr0wo0.net
数年前5DSを1000円ちょいで買っといて良かったわ
今かなり値上がっとるしな
196: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 22:16:00.21 ID:ezJG3xSf0.net
エグゼ信者で流星食わず嫌いしてたけど大人になってからやりたくなってきた
147: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 22:09:46.37 ID:hhbP2UIa0.net
流星は1〜3ちゃんとやったら全部名作だから

150: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 22:10:21.29 ID:8Oes9Tb/0.net
>>147
すまん、2いる?
158: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 22:11:11.93 ID:SSnVJxN+0.net
>>150
ソロと脚本おじさんのために必要だから…
145: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 22:09:30.28 ID:VWfE6HFu0.net
流星は3作通したスバルの成長がええんよな
熱斗はまあ最初から割とメンタル強いし
148: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 22:09:48.35 ID:g6GJfBkv0.net
この悪落ち形態がかわいかったから元に戻らないでほしかった

157: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 22:11:10.69 ID:uPGrFEtx0.net
>>148
アイス自体の見た目が大分地味やからこっちの方がええな
154: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 22:11:00.67 ID:gwzysKep0.net
2で初めてサンダーボルトブレイド使った時の絶頂感よ
156: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 22:11:10.48 ID:hVktXwT50.net
ミソラはワイの初恋の相手や
原作もええけどアニメのクソガキ感も好き
162: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 22:11:55.71 ID:VK8S1xBea.net
ミソラちゃん←すき
ハープノート←微妙

163: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 22:12:17.34 ID:dj1hLQDb0.net
>>162
おばさんぽいよね
172: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 22:13:46.86 ID:uPGrFEtx0.net
>>162
まあ正直微妙やな
ミソラは完成度高いけどハープノートはなんかガッカリ感あるわ
182: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 22:14:28.92 ID:/YL/ajvX0.net
流星3の水着イベントでゴン太選んだの多分ワイだけやろ
195: 風吹けば名無し : 2022/01/14(金) 22:15:47.78 ID:VK8S1xBea.net
ツカサとかいう謎のキャラ
2以降引っ越して消えるのイカンでしょ
救いは無いんですか
【朗報】流星のロックマンの最高傑作 なんJで一致する
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642164893/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
世界中のインターネットをボスナビより遥かに強い雑魚ウィルスだらけにした熱斗くんを許すな
粗かった1を改善した2だから
最初エグゼより劣化しとるやんと思ったけど、実際やってみたらめちゃおもろい
投げ売りされてるうちに買っといて良かったわ
ついでに攻略本も全部近所の古本屋で100円で買えたのもラッキーやった
エグゼと流星どっちも好きだわ
ソシャゲでもいいから復活してほしい
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。