b1480e40


1: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:05:13.55 ID:NvLjMHKaM

無理かな




9: 名無しさん : 2022/05/16(月) 19:06:53.59 ID:DrqI/zmt0

セガやぞ



7: 名無しさん : 2022/05/16(月) 19:06:46.08 ID:aUqNFgT00

まあメモリーカードがゴミ過ぎて結局逆転されてたやろ



5: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:06:09.85 ID:R6UJmIL40

鉄拳にボコられてた時点でどうしようもないやろ



12: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:07:12.74 ID:NvLjMHKaM

>>5
ボコられたのは鉄拳2にだから…


12

234: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:36:54.75 ID:zW6yvH50p

>>12
どちらかと言うと3かな…



13: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:07:38.07 ID:6WEzCwopa

五分ぐらいかな
FF8はどのみちPSに出る



52: 名無しさん : 2022/05/16(月) 19:15:03.20 ID:fSliilPf0

サカつくもできるソウルハッカーズもできる街もできる



21: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:09:28.12 ID:jJQyvFXq6

あとバイオハザードとグランツーリスモがサターンで出たら勝ってたな


21

345: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:51:15.44 ID:onF2icUPa

>>21
バイオは後発だけど出たやろ
グランツーリスモは流石に無理やけど



425: 名無しさん 2022/05/16(月) 20:00:17.24 ID:m7oXUK2/0

>>21
セガラリーがあるから…



28: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:10:56.71 ID:FAY5K98np

バーチャ作った会社だがポリゴンより2Dゲームのハード作ってしまったんや
カプコンの格ゲーの移植度は良かったな



33: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:11:48.82 ID:fSliilPf0

でもグランディアはサターンで出たやん


1eaace10-s

37: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:12:23.84 ID:NvLjMHKaM

>>33
PSで完全版出したのは許してないぞ



57: 名無しさん : 2022/05/16(月) 19:15:36.37 ID:tSkI/PEZ0

最近の子供「セガなんてだっせーよな」
っていう感じらしいな



42: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:13:10.06 ID:UNke2S+10

ドラクエ7の例のムービーはセガだと更に化け物になってたのかな



44: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:13:29.67 ID:3ovJAqt40

ドリキャスって時代を先取りしてたよなネット繋がるし


44

301: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:45:27.40 ID:d0EwsC4z0

>>44
ちょっと時代が早すぎた感あるよな
セガラリーとぐるぐる温泉の麻雀は狂ったようにハマったわ



58: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:16:04.09 ID:wA6gKlJMa

ギャルゲー好きやから最近セガサターン買ったンゴお嬢様特急面白い😳



64: 名無しさん : 2022/05/16(月) 19:16:39.57 ID:tz/wf5RU0

サターンPSのライバル関係印象的だけど
割と短期間の出来事よな



61: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:16:19.96 ID:M2F6qO750

ナイツって子供心にもマリオみたいにシリーズ化狙う気まんまんに見えたのに
一作で消えるとは


61

70: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:17:03.60 ID:fSliilPf0

>>61
ナイツのあのピカピカした画面とやたら明るい音楽聞いとると変な気分になってくる
クリスマスみたいな



98: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:20:09.92 ID:SLX2a6kXM

>>61
Nightsは名作だけど長く続ける感じではなかったな それよりソニックが全然出なかったのが疑問や



81: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:18:35.25 ID:gXm7Tl4x0

スパロボFはサターンのが良かったわ



103: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:20:41.83 ID:+ZiylbSI0

バーチャ←3Dです
デイトナUSA←3Dです
ナイツ←3Dです

これで3D不向きってマジ?
何考えてんだセガ


103

109: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:21:43.10 ID:NvLjMHKaM

>>103
3Dがそこまではやるとは思わんかったんやろね
なお流行らせたのは自社のバーチャファイターの模様



112: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:22:23.08 ID:EBzv6cVn0

サターンのアドバンテージは拡張さえすれば比較的サクサク動いてくれることやな…
格ゲーとか恩恵あったはず



118: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:23:17.10 ID:cQ1WMpb20

スパロボといいエヴァ独占してたのに負けやがった



180: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:30:29.46 ID:tz/wf5RU0

メモカの安定感をおぼえると
サターンのメモリの不安定っぷりは恐怖だったな


180

195: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:32:49.39 ID:LLunxEgj0

>>180
ギレンの野望や大戦略が消えた時といったらもうね
マイナーなRPGやけど戦闘があまりにもタルすぎるマリカの終盤データが消えた時が一番ヘコんだかなあ



197: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:32:55.56 ID:+ZiylbSI0

サターンはセーブ消えまくるどころか内蔵電池が切れてセーブそのもの出来なくなったゾ
軌道するたび一々日付時刻尋ねてくるのやめーや



218: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:35:20.18 ID:xbM908wMa

アドバイスドワールド大戦略とアドバンスドワールドウォーはよく出来てた



125: 名無しさん : 2022/05/16(月) 19:24:20.09 ID:ZDjlba2k0

結局バーチャファイターとステークスウイナーしかやらなかった気がする


125

227: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:36:08.03 ID:pW8gyPye0

シャイニング・フォース3のリメイクとまでは言わんから
3部作まとめたやつ出してくんねえかな



288: 名無しさん : 2022/05/16(月) 19:43:49.23 ID:eG/w7A7w0

そもそもFF7の発売前に鉄拳2とバイオハザードがソフトで出てて
ほぼプレステ勝利だったやろ



361: 名無しさん : 2022/05/16(月) 19:53:36.93 ID:MhPfBDlR0

無理だよFF7が出る前に鉄拳とバイオが海外だと500万本越えのヒットになってそれプラスソニー系のクラッシュとかグランツーが大ヒットしてたから既に巻き返し不可能だった



275: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:42:13.60 ID:xbM908wMa

サターンにスト2が!?

リアルバトルオンフィルム

これはこれで好きだったけど


275

285: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:43:19.78 ID:+ZiylbSI0

>>275
スパコン神風アタックとかハラキリしてその血飛沫でダメージ与えてくるとかいうクッソ問題ある日本人キャラ好きだよ



287: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:43:48.03 ID:0IfjpZ85d

>>285
キャプテンサワダはモータルコンバット臭ある



349: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:52:12.82 ID:M5g3xqcF0

スパロボFやるだけのために買ったわ
他に何のソフト買ったか覚えてない



395: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:57:31.66 ID:pW8gyPye0

ラングリッサー3〜5もサターンやったよな
シャイニングといいスパロボといいSRPG多かったな


395

413: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:59:38.21 ID:xbM908wMa

>>395
他にも
リグロードサーガ
バッケンローダー
テラファンタスティカ
ブラックマトリクス

この頃がSRPG全盛期だったのかもなあ



439: 名無しさん 2022/05/16(月) 20:01:47.18 ID:pW8gyPye0

>>413
ブラックマトリクスなつかC
ハード末期やったからかプレミアついとったよな



369: 名無しさん : 2022/05/16(月) 19:54:09.70 ID:2TIHX2kw0

ROOMMANIA#203をVRでやりたい



410: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:59:18.46 ID:zl7pjYESa

これ知ってる人おる?


multi

414: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:59:40.75 ID:vqrNnYvD0

>>410
持ってるで
思ったより操作性悪い



434: 名無しさん 2022/05/16(月) 20:01:06.63 ID:rdVJkf/Y0

>>410
持ってるでクリスマスナイツと一緒に実家の段ボール箱の中にあるわ



444: 名無しさん 2022/05/16(月) 20:02:09.23 ID:N+FsKsAHd

シーマンって今出ても話題にはなるけど流行らない微妙なやつよな



506: 名無しさん 2022/05/16(月) 20:08:56.58 ID:eoWo3usj

グランディアとルナ派で分かれそう
ワイはグランディア


506

513: 名無しさん 2022/05/16(月) 20:09:40.43 ID:vqrNnYvD0

>>506
どっちもやろ
ルナはシルバースターストーリー



527: 名無しさん 2022/05/16(月) 20:11:16.69 ID:NvLjMHKaM

>>513
ワイはエターナルブルー
あんなん感動するに決まってますやん



568: 名無しさん 2022/05/16(月) 20:15:35.58 ID:UvQptrdjF

は?プレステ?セーブするのに別売りのメモリーカード要るとかアホらしくない?
内蔵メモリでセーブ出来ないゲームとかザ・コンビニくらいなんですが?

サターン最強!サターン最強!



571: 名無しさん 2022/05/16(月) 20:15:59.26 ID:6WmlqMPr0

バーニングレンジャーって体験版だけやったけど面白そうだったな
買った人おりゅ?


571

586: 名無しさん 2022/05/16(月) 20:17:19.70 ID:0IfjpZ85d

>>571
最初だけ歌バック戦闘的な演出が新鮮でハマるけど
中盤からはクリアするだけの作業になってしまったわね



592: 名無しさん 2022/05/16(月) 20:17:48.77 ID:3aRBqxEdx

>>571
ワイ持ってるでグラがもう少し綺麗だったらな笑



690: 名無しさん 2022/05/16(月) 20:28:33.68 ID:G8tPfqgD0

セガサターンとドリキャスの罪はギャルゲー出しまくったのあるな
あれでオタに道踏み外したの多いやろ



700: 名無しさん 2022/05/16(月) 20:29:42.65 ID:7qfjWXRu0

たぶん誰も覚えてない拡張RAM対応ソフト

ウルトラマン
豪血寺一族3
スーパーリアル麻雀P7
アストラスーパースターズ
ノエル3


700

765: 名無しさん 2022/05/16(月) 20:38:06.86 ID:SwgFKoxy0

>>700
豪血寺一族持ってたけどすぐ売ってしまったわ
今プレ値付いてるみたいやし置いとけばよかったわ



465: 名無しさん : 2022/05/16(月) 20:04:19.31 ID:DIjHVuysM

やーい、お前んちのパワーメモリー緑色〜



812: 名無しさん : 2022/05/16(月) 20:43:42.05 ID:xbM908wMa

デビルサマナーという鬼畜難易度RPG
雰囲気はめっちゃ好きだった



764: 名無しさん 2022/05/16(月) 20:37:59.28 ID:UvQptrdjF

サターンを愛するワイが語るサターン最高のRPGはグランディアとAZELの2トップや
特にAZELは今の機種でフルリメイクしたら面白そうなんやけどな


764

768: 名無しさん 2022/05/16(月) 20:38:41.94 ID:LLunxEgj0

>>764
AZELがシームレスで出来たら楽しそうよね



784: 名無しさん 2022/05/16(月) 20:40:16.15 ID:xbM908wMa

>>764
AZELええよな
パンツァードラグーンの世界観すきやったわ



830: 名無しさん : 2022/05/16(月) 20:45:11.14 ID:14ew3BVd0

グランディアはヌルゲーだけどストーリーキャラ世界観音楽が最高だったわ
なお3



772: 名無しさん 2022/05/16(月) 20:38:57.17 ID:4AaAxKaw0

プレステ1の良かったところはポリゴン重視のスペックだけでなく本体自体がスリムでオシャレだったな
サターンは無駄に分厚かった


772

785: 名無しさん 2022/05/16(月) 20:40:21.91 ID:yUUVahAkd

>>772
1番のメリットは値段が激安になったことやろ



166: 名無しさん : 2022/05/16(月) 19:28:52.74 ID:HMMCdjgNp

リッジレーサー
ソウルエッジ
テイルズ
エースコンバット
風のクロノア
ミスタードリラー

ナムコがおらんと無理やぞ



387: 名無しさん : 2022/05/16(月) 19:56:12.18 ID:cQ1WMpb20

初代プレステはいろんなゲームあって女もよーやってた
セガにはダイナマイト刑事しかなかった



876: 名無しさん 2022/05/16(月) 20:49:39.46 ID:pW8gyPye0

サタマガ派しかおらんやん
サターンファン買ってたワイ低みの見物


876

889: 名無しさん 2022/05/16(月) 20:51:13.78 ID:IgGKV7he0

>>876
どっちか忘れたけど読者のゲーム感想コーナー好きやったわ
好き70%みたいなの



885: 名無しさん 2022/05/16(月) 20:50:52.03 ID:L8gBB3lb0

電サタとサターンファン見てたで



226: 名無しさん : 2022/05/16(月) 19:36:06.25 ID:SLX2a6kXM

ボンバーマンはサターンのやつが一番おもろいわ 1の方



901: 名無しさん 2022/05/16(月) 20:52:48.18 ID:3ovJAqt40

今の若者からしたらセガと言えばってゲームはムシキングとかになんのかな


901

907: 名無しさん 2022/05/16(月) 20:53:15.13 ID:2s2Vcugea

>>901
プロセカやろ



909: 名無しさん 2022/05/16(月) 20:53:29.20 ID:9RRfPUbV0

>>901
キムタク如くやろ(適当)



883: 名無しさん : 2022/05/16(月) 20:50:48.42 ID:UCA/y71Qa

キングスフィールド2でフロム信者になったからずっとPSがメインやった
鉄拳も出てたし



995: 名無しさん 2022/05/16(月) 21:03:44.79 ID:pW8gyPye0

ミニサターン何ででないん?


995

セガサターンでFF7発売できてたらセガが天下取れてたんかな
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1652695513/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク