
1: muffin ★ : 2022/05/11(水) 21:22:29.75 ID:CAP_USER9
【3万4149票集まる】「任天堂」ゲームシリーズ人気ランキングTOP21! 第1位は「ポケットモンスター」シリーズに決定!【2022年最新投票結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/714242/
2022年5月3日から5月10日まで、ねとらぼ調査隊では「『任天堂』で一番好きなゲームシリーズは?」というアンケートを実施。投票対象は、任天堂が手掛ける21のゲームシリーズ。
第1位:ポケットモンスターシリーズ
第1位は6610票を集めた「ポケットモンスター」シリーズです。ゲームだけでなく、テレビアニメやグッズなど世界的にも人気の高いポケモン。1996年2月にゲームボーイのソフトとして発売された「ポケットモンスター 赤・緑」を原点として、現在でも新作ソフトが開発されています。
第2位:ゼルダの伝説シリーズ
第2位は5005票を集めた「ゼルダの伝説」シリーズです。1986年2月にファミリーコンピュータのディスクシステム用ソフトとして「ゼルダの伝説」が発売され、剣と魔法を使う世界観が好評となり大ヒットを記録しました。当初は真上から見下ろすトップビューの代表的なゲームとして人気を博し、1998年に発売された「ゼルダの伝説 時のオカリナ」からは主に3Dのフィールドが採用されています。個性的でさまざまな種族のキャラクターが登場し、ゲームをより魅力的にしているのも特徴。
3位 星のカービィシリーズ
4位 スプラトゥーンシリーズ
5位 どうぶつの森シリーズ
6位 ファイアーエムブレムシリーズ
7位 マリオシリーズ
8位 ゼノブレイドシリーズ
9位 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
10位 MOTHERシリーズ
11位 ピクミンシリーズ
12位 リズム天国シリーズ
13位 メトロイドシリーズ
14位 大合奏!バンドブラザーズシリーズ
15位 スターフォックスシリーズ
16位 伝説のスタフィーシリーズ
17位 ドンキーコングシリーズ
18位 カスタムロボシリーズ
19位 F-ZEROシリーズ
20位 ルイージマンションシリーズ
21位 ファミコンウォーズシリーズ
2: 名無しさん@恐縮です : 2022/05/11(水) 21:23:24.80 ID:9MjCQ0Z10
マリオ7位まで下がるのか
4: 名無しさん@恐縮です : 2022/05/11(水) 21:25:30.78 ID:SawB5/8K0
ドンキーコングにハズレなし
5: 名無しさん@恐縮です : 2022/05/11(水) 21:25:37.59 ID:keBaZcvw0
麻雀シリーズ
9: 名無しさん@恐縮です : 2022/05/11(水) 21:26:44.99 ID:3Dk5Ja/m0
F-ZEROの新作無理か…

14: 名無しさん@恐縮です : 2022/05/11(水) 21:28:34.04 ID:LDIC8ugW0
ファイヤーエンブレムやゼルダがマリオより上とかは流石にないわw
16: 名無しさん@恐縮です : 2022/05/11(水) 21:29:24.97 ID:CPjUaNea0
ルイージマンションだけマリオから外されているのか
へんなの
19: 名無しさん@恐縮です : 2022/05/11(水) 21:30:48.29 ID:au1PGWu10
ウェーブレース
21: 名無しさん@恐縮です : 2022/05/11(水) 21:31:24.70 ID:/t3vjCib0
昔ゼルダやるために任天堂のハード買ったな
時オカ、ムジュラをこえるゼルダはまだでてない
猫目リンクのDSがあと一歩だった

31: 名無しさん@恐縮です : 2022/05/11(水) 21:38:03.88 ID:VT60Qrwb0
>>21
おれも新作ゼルダのためだけにハード買ってる
時オカ、ムジュラもいいがBotWが最高傑作
27: 名無しさん@恐縮です : 2022/05/11(水) 21:33:54.00 ID:4p73m2yW0
「時のオカリナ」は至高の領域にまで達した神ゲーだと思う
これは言いすぎか?
24: 名無しさん@恐縮です : 2022/05/11(水) 21:33:20.42 ID:anHmZAMp0
ファミコンウォーズシリーズ?
ファミコン以外の機種もシリーズに入るのか
30: 名無しさん@恐縮です : 2022/05/11(水) 21:37:58.37 ID:a3OpzO4J0
メトロイドは2Dサイコー!

33: 名無しさん@恐縮です : 2022/05/11(水) 21:40:23.01 ID:VT60Qrwb0
>>30
ディスクではじめてメトロイドやった時は奥が深くてワクワクしたもんだ
ゼルダも然り
36: 名無しさん@恐縮です : 2022/05/11(水) 21:41:13.77 ID:INDQaAJC0
全世界でやるとポケモン>マリオ>メトロイドになりそうではある。
29: 名無しさん@恐縮です : 2022/05/11(水) 21:36:54.08 ID:TO5M+kQ80
アイスクライマー
35: 名無しさん@恐縮です : 2022/05/11(水) 21:40:38.34 ID:sYf21/xK0
でも実際はマリカーが最強だろ

37: 名無しさん@恐縮です : 2022/05/11(水) 21:41:20.70 ID:a3OpzO4J0
罪と罰 DT LordsOfGenomes パネルでポン!も続編頼む…
41: 名無しさん@恐縮です : 2022/05/11(水) 21:42:05.07 ID:S7SLg5PH0
007ゴールデンアイだな
42: 名無しさん@恐縮です : 2022/05/11(水) 21:42:10.17 ID:SelFy53E0
自分はゼルダがトップ、2位マリオ3位ドンキーコングかな
でもゼルダが10点だったらマリオ9.5ドンキー9.3くらいの僅差
45: 名無しさん@恐縮です : 2022/05/11(水) 21:43:42.16 ID:czzyaJdt0
メイドインワリオがないぞ
レッキングクルーはマリオシリーズ?
50: 名無しさん@恐縮です : 2022/05/11(水) 21:49:16.32 ID:8xK1emaw0
スプラがマリオやスマブラより上なんだ。自分もスプラは好きだけど、2作しか無いし「シリーズ」て言うほどか?
51: 名無しさん@恐縮です : 2022/05/11(水) 21:51:24.24 ID:ZGPmrR160
1位から3位までやったことないや
58: 名無しさん@恐縮です : 2022/05/11(水) 21:56:30.52 ID:Ff3oVNgj0
そろそろ謎の村雨城の続編出してくれてもええんやで

61: 名無しさん@恐縮です : 2022/05/11(水) 21:58:31.37 ID:VT60Qrwb0
>>58
面白かったよな
当時のディスクのゲームは名作揃い
バレーボール、ザナックもハマった
81: 名無しさん@恐縮です : 2022/05/11(水) 22:15:19.36 ID:Ff3oVNgj0
>>61
アイスホッケーもおもろかった
55: 名無しさん@恐縮です : 2022/05/11(水) 21:54:41.30 ID:o3vMnh5i0
ゼノブレイドシリーズは良くも悪くも任天堂っぽくないな
57: 名無しさん@恐縮です : 2022/05/11(水) 21:55:54.42 ID:VT60Qrwb0
ピクミンの歌は泣ける
62: 名無しさん@恐縮です : 2022/05/11(水) 21:59:17.10 ID:Tuv1RuF10
中山美穂のトキメキハイスクール
75: 名無しさん@恐縮です : 2022/05/11(水) 22:11:04.86 ID:BQGB0BWK0
マリオが1位だろ
意味わからん
63: 名無しさん@恐縮です : 2022/05/11(水) 21:59:53.56 ID:G5V2MIDy0
マリオシリーズにはどこまで含まれるんだよ?
マリオカートやらマリオペイントやらも含まれるの?
82: 名無しさん@恐縮です : 2022/05/11(水) 22:16:09.03 ID:GT/38GlB0
50歳近くなったのにスプラトゥーンにハマったわ
アクションが気持ちいいしジャイロも楽しい
万年S +だけどやめられない

72: 名無しさん@恐縮です : 2022/05/11(水) 22:05:40.55 ID:CqhB2VX/0
スプラはデザインめちゃくちゃ好きでブックやらグッズやらイメージデザインのアパレルまで買ってるけど
ゲーム性が嫌いでゲーム自体買ってもいない
85: 名無しさん@恐縮です : 2022/05/11(水) 22:20:07.86 ID:riwz+Hd00
DS版はふざけすぎたなあゼルダ
まあファミコン版もちょっとあれだったが
98: 名無しさん@恐縮です : 2022/05/11(水) 22:29:55.85 ID:a3OpzO4J0
パイロットウイングス64もハマったなあ
89: 名無しさん@恐縮です : 2022/05/11(水) 22:21:18.84 ID:DkBSFcxa0
ファミコン探偵倶楽部シリーズがないんだが

124: 名無しさん@恐縮です : 2022/05/11(水) 23:30:46.60 ID:S3cOMCRp0
>>89
リメイク高すぎ
2500円くらいなら買うのに
109: 名無しさん@恐縮です : 2022/05/11(水) 22:35:58.33 ID:oTod9mhN0
そろそろエムブレムをエンブレムに正してもいいんじゃないか
114: 名無しさん@恐縮です : 2022/05/11(水) 22:54:45.76 ID:OffUefrL0
時のオカリナの裏がいまだにクリアーしてない
127: 名無しさん@恐縮です : 2022/05/11(水) 23:35:09.89 ID:aV+HxkaY0
ドンキーは日本で人気ないよなあ
めちゃくちゃ面白いのに

150: 名無しさん@恐縮です : 2022/05/12(木) 02:58:25.92 ID:fwr3bekH0
>>127
スーファミ世代はどこの家遊びに行ってもドンキーあったけど
117: 名無しさん@恐縮です : 2022/05/11(水) 23:01:03.72 ID:Wz1++4mi0
どうぶつの森とF--ZEROしか遊んだことがないわ
でも任天堂が大好きなんだよな
103: 名無しさん@恐縮です : 2022/05/11(水) 22:31:46.08 ID:Z3o369380
ディスクシステムのタイムツイストとファミコンの銀河の3人が好き
バーチャルコンソールにならなくて残念だったな
145: 名無しさん@恐縮です : 2022/05/12(木) 02:13:42.94 ID:yiimRuTq0
ゼルダ、メトロイド、ドラキュラ、探偵神宮寺
こいつらディスクシステムからスタートしたんだよな
132: 名無しさん@恐縮です : 2022/05/11(水) 23:42:47.25 ID:R56yxXfa0
マリオが1位かと思った
マリオシリーズってめっちゃ幅広いのにな
スーマリ的なやつからマリオカートとかマリオパーティ見たいなヤツまでいろいろあるだろ
146: 名無しさん@恐縮です : 2022/05/12(木) 02:25:31.10 ID:aYfbBkgv0
マリオはみんな好きだけど
いろんなところに出張しすぎて
マリオシリーズってのが何なのか思い浮かばなかったり
149: 名無しさん@恐縮です : 2022/05/12(木) 02:42:16.18 ID:sGw+mm1F0
横スクロールマリオは世代的にやらなかったな
マリオカートくらいかな
102: 名無しさん@恐縮です : 2022/05/11(水) 22:31:31.58 ID:a3OpzO4J0
マリオはテニスとRPGが良いな

【ゲーム】「任天堂」ゲームシリーズ人気ランキングTOP21 第2位は「ゼルダの伝説シリーズ」 [muffin★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1652271749/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
30未満のにわかはポケモンくらいしか目にしないからそりゃこうなる。
ゼルダはブレワイ以前からゼルダシリーズの熱狂的な固定層ってのはいたし
カービィは最新作のヒットとカフェとかでブランディングが成功したのが大きいんだろう
興味ないマン湧きそうだなって思って見たらもう居るのは草
相変わらず興味津々だなw
いや、興味あったから見に来たんだがw
FZEROやカービィ、マリオ、フォックスの初期以外、今は全く興味ねー群だなぁと改めて思ったから笑ったんだよ
GXのリマスター駄目っぽいな
だったら黙ってりゃ良いのにわざわざ言うから突っ込まれてるのわかってないのか?
お前が一番そうなんだと自覚がないのが痛過ぎる
とりあえずやっとくかっていう定番のゲームだけどポケモン、ゼルダ、カービィのようにファンって言える人は少ないだろうな
そんなムキになんなよw
言われるの嫌なら言わなきゃいいのに
近年発売のスプラが上位だしゼルダやカービィも現行で出続けてるのに、さも今のゲームは多彩じゃないみたいな言い方はどうよ
そういうの老害って言うんだよおじいちゃん
自演乙
???アンカよく見なよ
俺は一貫して興味無いマンにしか言うとらんぞ?
これを作ったのは流石だと思う
逆に他の和メーカーはなぜこれを作れなかったのかと
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。