
1: 風吹けば名無し : 2022/05/10(火) 10:55:39.68 ID:DyyH6ak70
筋力=速さなんだよなぁ
日本特有の背が低いやつが素早い的なアレやろ🥺
4: 風吹けば名無し : 2022/05/10(火) 10:56:45.37 ID:dBHSf3sN0
普通背高いほうが足速いよなスカイリム然り
6: 風吹けば名無し : 2022/05/10(火) 10:57:02.73 ID:X8CN+Y2D0
器用でマルチタスクで気が利くから仕事が早いってことや
19: 風吹けば名無し : 2022/05/10(火) 11:01:04.88 ID:RRknX20ha
女は魔法か弓みたいな風潮

7: 風吹けば名無し : 2022/05/10(火) 10:57:51.32 ID:CqdcG+A0d
キャラ選択の時に全員筋肉ゴリラでいいならそれでいいんじゃね
11: 風吹けば名無し : 2022/05/10(火) 10:58:46.91 ID:Tx6YwK4Fd
半裸でウロウロして
周りの奴らも町の人も王も何もソレについて触れない方が遥かにおかしい
14: 風吹けば名無し : 2022/05/10(火) 10:59:50.50 ID:TOZXY1840
1人は賢く1人は強く
1人は素早い
36: 風吹けば名無し : 2022/05/10(火) 11:03:50.68 ID:fwd3D9hrM
テイルズ「重装甲女騎士だしたろ!」

47: 風吹けば名無し : 2022/05/10(火) 11:07:00.68 ID:4Fbi8mUcd
>>36
でも胸甲騎兵ってこういう発想だよね
23: 風吹けば名無し : 2022/05/10(火) 11:01:24.60 ID:GP18TmIR0
重装か軽装の違いでしかない
26: 風吹けば名無し : 2022/05/10(火) 11:01:49.94 ID:SeAZgPOfa
素早さ=回避率やと下手したら人権になる模様
44: 風吹けば名無し : 2022/05/10(火) 11:06:01.58 ID:wJb+biqf0
ゲームにリアル求めてる奴って、RPGとかで重傷を宿屋で一晩寝て回復じゃなくて
数ヶ月に渡る治療とリハビリを経て戦線に復帰とかそういうの求めてるんか?

42: 風吹けば名無し : 2022/05/10(火) 11:05:41.40 ID:hvQ+vPCv0
魔女の文化あるし魔法が得意にすりゃいいのに
55: 風吹けば名無し : 2022/05/10(火) 11:09:19.15 ID:kMi1QtiPd
小柄な奴が大男を柔術で圧倒する←まだわかる
小柄な奴が大男をワンパンで倒す←効かんやろ……
60: 風吹けば名無し : 2022/05/10(火) 11:10:40.42 ID:WIeuaH5pd
ヒョロガリやエルフが弓を持ち
弓の強さに器用さが要るという現実に反する設定
豪傑や怪力が弓を持つのが史実や
61: 風吹けば名無し : 2022/05/10(火) 11:11:19.98 ID:SeAZgPOfa
あぶない水着を買ったことが無い人間だけ石を投げなさい

69: 風吹けば名無し : 2022/05/10(火) 11:12:17.22 ID:mNwUIKuid
ビキニアーマーに防御力があるのが謎
62: 風吹けば名無し : 2022/05/10(火) 11:11:23.43 ID:0s4NucZo0
FEとかいう若い女大正義のゲームさぁ
66: 風吹けば名無し : 2022/05/10(火) 11:11:39.28 ID:y7LeGvXK0
ステータスがある世界やぞ
小さい方が素早さのステータスが上がるからステータスが高ければ体格無視して圧倒よ
70: 風吹けば名無し : 2022/05/10(火) 11:12:19.00 ID:rGQgZ4Sr0
ボディビルダーの筋肉と陸上の筋肉の違いやろ
73: 風吹けば名無し : 2022/05/10(火) 11:13:34.85 ID:XHRur5u50
fe風花「150cmの女の子に分厚い鎧と斧持たせたろ!」
83: 風吹けば名無し : 2022/05/10(火) 11:16:13.24 ID:CqqkbPVNa
小さい子をパワー系にするロマンの先駆者って誰やと思う?
ワールドトリガー
雨取チカちゃん
黒江双葉ちゃん←純パワーじゃないけどこっち系も
めっちゃ好きやねん
101: 風吹けば名無し : 2022/05/10(火) 11:18:51.36 ID:UedXCNR6d
>>83
鉄腕アトムとかちゃうか?
アラレちゃんや初期悟空もその系統やしかなり昔からあると思う
>>101
アトムは男やしあれやけど
アラレちゃんは確かに
88: 風吹けば名無し : 2022/05/10(火) 11:16:54.15 ID:l2VzCK5L0
ma=Fなんだから同じ力なら軽い方が速いだろ多分
96: 風吹けば名無し : 2022/05/10(火) 11:17:57.82 ID:Kgp0KlOs0
普通に考えたら明らかにベジータよりナッパの方が強い
94: 風吹けば名無し : 2022/05/10(火) 11:17:48.10 ID:FbwMaB5h0
FEはペガサス三姉妹がやたら力伸びるから女は非力のイメージ無いわ
くっそ遅い女キャラってワイルドアームズの2人くらいしか知らんのやが
113: 風吹けば名無し : 2022/05/10(火) 11:23:08.81 ID:zF8Miqfp0
じゃあお前はお前より筋肉ないネコより早く走れるのか?
これだから筋肉バカは
118: 風吹けば名無し : 2022/05/10(火) 11:23:59.34 ID:NkdrpfRy0
最近の女キャラは脳筋キャラかなりおるやろが
ちゃんとアニメやゲーム見てるんか? にわかとちゃうんか
111: 風吹けば名無し : 2022/05/10(火) 11:22:50.15 ID:d92oBRbJ0
ドラクエ3の、
素早さが上がれば守備力も上がる理屈が分からん
おかげで武道家>>>>>戦士になっとるがな

122: 風吹けば名無し : 2022/05/10(火) 11:24:39.52 ID:UedXCNR6d
>>111
昔のRPGやと防御力=致命的な攻撃を避ける回避力
みたいな扱いやったしその影響ちゃうかな
123: 風吹けば名無し : 2022/05/10(火) 11:24:59.93 ID:JBdfmeBb0
>>111
素早くないと攻撃全部クリティカルヒットするイメージやれ
131: 風吹けば名無し : 2022/05/10(火) 11:26:24.36 ID:1onf3bKl0
身長=速さのスカイリムよ
ハイエルフで駆け巡ってたわ
139: 風吹けば名無し : 2022/05/10(火) 11:27:48.02 ID:GKWuwhXx0
技のカゲロウ、力のリンカ定期

151: 風吹けば名無し : 2022/05/10(火) 11:30:55.21 ID:1onf3bKl0
>>139
一番パワータイプっぽい奴がしっかり女の子するのやめーや
133: 風吹けば名無し : 2022/05/10(火) 11:26:40.34 ID:HrQynODMr
巨大ガトリングガンとか大剣ブン回す女キャラは身長3mくらいは欲しいとこ
154: 風吹けば名無し : 2022/05/10(火) 11:32:12.38 ID:FZqLw4Bu0
デカい武器を素早く動いてブンブン振り回す紙装甲の攻撃力特化な女の子(バカ)
好きなんだ🤗
147: 風吹けば名無し : 2022/05/10(火) 11:28:58.38 ID:yYjmhIx0a
銃使えば関係ないよね

179: 風吹けば名無し : 2022/05/10(火) 11:41:19.07 ID:08kRGK1Od
まだそんな戯言いってんのか
ムキンクスで答え出たよね
187: 風吹けば名無し : 2022/05/10(火) 11:43:18.09 ID:WELtgsSzp
大抵そういう世界って魔力とか信仰とかあるしファンタジーパワーで女の方が素早いんやろ
188: 風吹けば名無し : 2022/05/10(火) 11:43:19.02 ID:CqqkbPVNa
槍使いと弓使いはルックスが良いのはなんでや
シュッとして顔も綺麗目やろ
むしろ弓使いなんてデブでええやん
弓の威力は引く力やから体重差で変わる
固定砲台 威力段違い
185: 風吹けば名無し : 2022/05/10(火) 11:42:34.75 ID:ZAF2nDttd
ホムラはパワータイプやぞ
なおヒカリしか使わん模様
スピニングバードキック!
209: 風吹けば名無し : 2022/05/10(火) 11:50:45.98 ID:WKLRn5D3d
アトリエシリーズはちゃんと男のほうがパワーあって強いんだ
211: 風吹けば名無し : 2022/05/10(火) 11:51:22.52 ID:NGZ/hd2q0
女だから身軽で素早いってイメージは無いな
くの一とか職業によるものは分かるけど
182: 風吹けば名無し : 2022/05/10(火) 11:42:13.65 ID:vaAXpVrRr
サムスピのシャルロットがパワー系なのは斬新やったな

アニメやゲーム特有の「女は筋力はないが素早い」的な風潮
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652147739/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
平均的な女に勝てない男や
平均的な男に立ち向かえる女もおるからな
面白ければええよの精神
力は速さ。
これがこの世の真実なのよ。
あいつら全身ムキムキやん
脳筋の男戦士って重武装したゴーレムみたいな奴が基本やろ?
そら軽鎧とショートソードで武装したアマゾネスみたいなのが素早いんじゃね
小回り利くのがフィジカル的な素早さと勘違いされがち
フィジカルじゃなく小回りの方じゃね
ゲーム的にはそれを素早いとは言わんやろ、というか
男がひ弱ですばしっこいよりはマシやろ
ゲームの都合によるただの差別化やろ
エストが何でも伸びるって印象しかない
男は戦士をパワー型、レンジャー等をスピード型と定義し
女は戦士をスピード型として定義してるから
男は女より素早いが、女戦士は男戦士より素早いって言い方が成り立つわけよ
その結果生み出されて大人気になったのが
ダメージくらうと視界が充血してしゃがめば全快する化け物だろ
どこがリアルだよ、笑うわ
ゲーム性の記号化としてデザをリアリティや思い付きでハズしても
それはクリエイター気取りのアホがしがちなただの独り善がりや
主人公、ムキムキ男、ヒロインの3キャラから選んで攻略するようなの
全てが普通の主人公、体力、攻撃が高いが遅い筋肉
攻撃、体力低いけど早いとかジャンプ力高いヒロインみたいな
真剣ではなく木刀の勝負に持ち込むのかおもしろかった
FEとかだと昔は魔法職ばっかだけど風花雪月だとエガちゃんとかヒルダとかゴリゴリの前衛キャラがいるから、タイトルみたいな風潮って実際は当てはまらないのかもしれないね
身体能力は男には勝てん
その上ポリコレに配慮したら誰も女キャラ使わんくなるやん
格ゲーだけどギルティギアのメイとか好きだわ
テイルズやったことないけどそういうキャラ今までにたくさんいそう
スポーツマンNo1で室伏広治を見るまでは
ドラクエとか「あぶない水着」や「天使のレオタード」とか強い
ウィザードリィは忍者が装備無しだとLvアップで防御力が上がるけど
真っ裸忍者が最強になるんだよね(しかも攻撃も素手が最強という…)
ターゲット層が身体鍛える気のないチー牛ばっかりだから
夢見させたれや
ドラクエの場合男の子が8割と分かってたからのリメイク3なだけで
もうそう言うのないってことはおっさんしかやってないわけで
まあ速は筋力だし知は現状の論文やら特許やら考えるとでは確かにそうだが
車体が軽ければ制動距離は短くなるし遠心力も小さくなる。
同じ方向に加速し続けるだけならそりゃ筋肉=速さになるだろうが、
切り返し等、変則的な動きが入れば筋肉は枷にもなる。
まあ、ファンタジー最高と
そこら辺で差別化するための策が素早さとか魔法みたいな特殊な能力使えるゲームなら魔法的な能力が高いとかそっちに走るくらいしかない
ペガサス騎士速ばっか上がってたわ
対等に戦えるようになるには、数万年かかりそう
相手の攻撃力を下げる事で実質防御力を上げてる
結局ナイフを使うクール女に劣るとかもやめてほしい
女 MP高い 魔力高い 魔法防御高い
RPGあるある
それ言い出したら十代半ばのガキが出てくんなってなるわ
男女差なんかよりよっぽどファンタジーしてんだろ
つまり軽装ビキニアーマーでムキムキマッチョのショートソード持ったマッスル男が力も素早さも最強ってことでいいですね。
あれは全裸の忍者がなんかぼーっと突っ立ってたら、相手は幻術かおとりだと判断してむしろその周囲を様子見に攻撃してしまう状況なんだと勝手に脳内妄想してる
ヤザンさんおるやん
あれは草がすごいんじゃなくて「その草で怪我が治癒する選ばれし体質を持った主人公たちパーティメンバー」がすごいんだぞ。
回復アイテムの効果を最大限に引き出すことが出来る特異体質なんだ。
だから、あの世界で主人公たち以外が重症を受けたり病に倒れたりしても、店売りのポーションで回復できずにお亡くなりになってしまうんだぞ。
むしろ十代のガキとかいくらでも使い潰せるいい戦力じゃん
ほぇー
ふつうに納得しちゃった
サンガツ
サーシェスかよ。
普通に考えたら明らかにベジータよりナッパの方が強い
だから鳥山明はベジータを強くしたんだぞ。
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。