
1: 名無しさん : 2022/04/27(水) 13:14:55.25 ID:PKzx/+tAM
誰とは言わんが機工士のやつ

6: 名無しさん : 2022/04/27(水) 13:19:18.22 ID:bGEiIUZMM
ムスタディオをやっつけろ
12: 名無しさん : 2022/04/27(水) 13:23:33.10 ID:nRE8bZ6Ja
剛剣ネキ
19: 名無しさん : 2022/04/27(水) 13:27:12.74 ID:TMSQ+K/p0
メリアドールとかいう敵だとクソウザいのに味方になるとポンコツになるやつ
3: 名無しさん : 2022/04/27(水) 13:17:37.12 ID:Z+MgOoMI0
ムスタディオさん、アグリアスとフラグを立ててしまう

5: 名無しさん : 2022/04/27(水) 13:18:34.40 ID:PKzx/+tAM
>>3
絶対に許さない顔も見たくない
9: 名無しさん : 2022/04/27(水) 13:21:23.45 ID:UC8E//89a
>>3
ラムザと勝手にフラグ立ててるのアグリアスさんやぞ
13: 名無しさん : 2022/04/27(水) 13:24:25.86 ID:2j3SPKd60
アルテマ「ルガヴィの中に1人無能がいるよな。誰とは言わんがポンデライオンみたいなやつ」
16: 名無しさん : 2022/04/27(水) 13:26:34.71 ID:MAsjL9nq0
>>13
ベリアス以外無能では…?
>>13
ルカヴィ戦闘が慣れてきたとこにあの弱さだしな
最初のウギー・ブギーの衝撃といやらしい攻撃がない
21: 名無しさん : 2022/04/27(水) 13:28:11.38 ID:Bsi9HJRwp
オルランドゥやろ
ゲーム的に
25: 名無しさん : 2022/04/27(水) 13:28:52.29 ID:F+o6qw1vd
ムスタはPSP版だとバルフレアの完全下位互換だからな
30: 名無しさん : 2022/04/27(水) 13:30:10.65 ID:lluxw9P60
オーラン「本当の歴史を書いたる!ワイは星天停止!パッパは全剣技!」
うーんこの

47: 名無しさん : 2022/04/27(水) 13:36:06.73 ID:ESvQ0IAfd
>>30
教会が必死で隠してなきゃ信じられなかったんじゃ
44: 名無しさん : 2022/04/27(水) 13:34:32.81 ID:D3cRG9350
オルランドゥとかいうルカヴィを超越した存在がシナリオで仲間に入る壊れ仕様
28: 名無しさん : 2022/04/27(水) 13:29:34.05 ID:sLtWl2Whd
赤チョコボがね…
37: 名無しさん : 2022/04/27(水) 13:31:58.56 ID:wkM15cPS0
アドバンスのが好きなんやが異端か?

40: 名無しさん : 2022/04/27(水) 13:32:39.38 ID:7rd+IROga
>>37
名作や
でもロウは許さん
43: 名無しさん : 2022/04/27(水) 13:34:26.46 ID:C14YCaL1a
>>37
アウトロウの所でやらかすと普通にモンブラン死ぬのフワフワしたファンタジーが急に現実に戻されるみたいでええわ
51: 名無しさん : 2022/04/27(水) 13:37:13.89 ID:DilW/I5kd
PSP版のホーリーとかいうクソカス
60: 名無しさん : 2022/04/27(水) 13:39:49.86 ID:o8RJBhEk0
アグリアスやシド使わなくてもベリアス以降ヌルゲーなるからなぁ

77: 名無しさん : 2022/04/27(水) 13:45:19.85 ID:0jfgolVy0
>>60
チョコボ軍団トラウマなんやが
天道士とか強いけどチャージタイム短い技以外使わんよな
剣技も射程広い無双稲妻突しか使わんし
55: 名無しさん : 2022/04/27(水) 13:37:50.16 ID:lluxw9P60
ムスタの過小評価きらい
遠距離から狙撃+戦技はめっちゃ使えるで
アグリアスとフラグ立てたのは許さない
70: 名無しさん : 2022/04/27(水) 13:42:47.15 ID:KwMKHUX/0
ムスタディオは使えるやろ
一子相伝兄弟のランダム攻撃の方が使えん
1人おかしいジジイがいるだけであとは似たりよったりやろ
リメイクはバルフレアも大概らしいが
90: 名無しさん : 2022/04/27(水) 13:48:19.46 ID:fMCc1iYda
はぢめてやった時ステージ2で死傷者出たわ
難しすぎる
97: 名無しさん : 2022/04/27(水) 13:51:14.47 ID:mKTY7w6XM
序盤の面白さはSRPGでNo.1よな
出来ることが限られてる間はクッソおもろい
84: 名無しさん : 2022/04/27(水) 13:46:12.84 ID:aDycHVfdd
赤チョコボで全員消し飛ぶし五十歩百歩やろ

91: 名無しさん : 2022/04/27(水) 13:48:37.61 ID:PKzx/+tAM
>>84
赤チョコボ考えたやつはちょっと頭おかしいわ
黒チョコボでも大概やのに
304: 名無しさん : 2022/04/27(水) 15:05:24.85 ID:8MS2vqko0
家畜に神は居ないなどと言いつつ
家畜のチョコボに虐殺される世界
92: 名無しさん : 2022/04/27(水) 13:49:17.65 ID:0jfgolVy0
シド強いけど敵女シーフにハートを盗まれると大変なことになるよな
102: 名無しさん : 2022/04/27(水) 13:52:08.76 ID:7yZr2kgHd
アグリアスとかいうクビにしようとすると乙女になるヤツ

103: 名無しさん : 2022/04/27(水) 13:52:48.13 ID:MAsjL9nq0
>>102
男の扱い方を心得てますね
159: 名無しさん : 2022/04/27(水) 14:11:01.51 ID:es3XQ/znM
アグリアスはラムザと共に隣国に逃れて反乱軍の戦いに見を投じてるんだよなあ
ちな公式
98: 名無しさん : 2022/04/27(水) 13:51:21.82 ID:gcQMvkRi0
雷神シド(全剣技持ち)「クポー!くるくるぴゅ〜...」
105: 名無しさん : 2022/04/27(水) 13:53:25.06 ID:AFhtGmGfa
没落貴族の子ってヘイト役っていうか、悪い事押し付けられていただけよな
親友の妹ホウガンで殺したけど、元々味方運営が妹は平民だから見殺しにしていってことで妹ごと盗賊団殺すつもりだったんよな
没落貴族の子がいようがいなかだろうがどのみち妹死んでたんよな

112: 名無しさん : 2022/04/27(水) 13:56:35.50 ID:E+1dnKA80
>>105
口に出さんだけであいつの価値観が平均的貴族やろうしな
ザルバッグの方が邪悪
158: 名無しさん : 2022/04/27(水) 14:10:42.10 ID:3ze8Ca0h0
>>112
あいつがアホなのは思想自体じゃなくて
没落して貴族でもなんでもなくなったくせに貴族ごっこ続けた挙句捨て駒にされたことやしな
119: 名無しさん : 2022/04/27(水) 13:57:31.03 ID:nXA4/tCU0
マラークとかいう見た目も性格も強さもうんちな男
118: 名無しさん : 2022/04/27(水) 13:57:20.84 ID:K0Rwmikip
操って見たかったキャラ
1位 ガフガリオン
2位 エルムドア公
3位 キュクレイン

122: 名無しさん : 2022/04/27(水) 13:57:55.54 ID:MAsjL9nq0
>>118
おう源氏装備よこせよ
126: 名無しさん : 2022/04/27(水) 13:58:37.52 ID:KwMKHUX/0
黒本にあったエルムドアがせ情報
どれだけの時間を費やしたか
ワイはこの先も許さんで
121: 名無しさん : 2022/04/27(水) 13:57:40.90 ID:lhsa3/WOd
ラムザ「ワイ頑張れ❤頑張れ❤」
ラムザ「あああああああああああ!!!!!!!ああああああああああああ!!!!!!」
ラムザはなんであんなしょぼい技しか使えなかったんだろうか

267: 名無しさん : 2022/04/27(水) 14:50:27.68 ID:0jfgolVy0
>>261
しょぼいか?
叫ぶクソ強いやろ
268: 名無しさん : 2022/04/27(水) 14:50:56.56 ID:SmwNhxYc0
>>261
兄貴は剣技やけど、妹もサポートタイプやったし母親の血が強いんちゃう
219: 名無しさん : 2022/04/27(水) 14:33:48.32 ID:18uiR+LI0
戦場で叫んで味方にエール送るベオルブ家強すぎる
164: 名無しさん : 2022/04/27(水) 14:14:19.49 ID:F+o6qw1vd
FFTで1番難しかったマップはやっぱりリオファネスのタイマンやな、初見はセーブしてたから最初からやり直すことになった
次点でリオファネス屋上、ラファの特攻を守りつつアサシン相手は辛かった
何だかんだドーターが一番難しいし楽しい
291: 名無しさん : 2022/04/27(水) 14:56:28.86 ID:I53wafpjM
最序盤で敵一体だけ残して味方で十文字になって殴ってチャクラで回復するの永遠にやってアビリティ全部覚えるまでjp稼いで序盤からオレツエー無双してたわ
169: 名無しさん : 2022/04/27(水) 14:16:48.04 ID:1xaIc/e30
ザルバッグとかいう自覚のない真の畜生
181: 名無しさん : 2022/04/27(水) 14:20:17.81 ID:3ze8Ca0h0
ガフガリオンってルカヴィが存在するという現実を認識できてないくせにリアリスト気取ってる道化だと思っとったけど
ネットの評価見たらちゃんとアレをリアリストとして評価するやつおってビックリしたわ

186: 名無しさん : 2022/04/27(水) 14:22:55.11 ID:2zVGE1y80
>>181
ガフガリオンが生存時はまだ黒幕連中以外ルカヴィ見たことないし信じる信じない以前の問題やろ
215: 名無しさん : 2022/04/27(水) 14:32:02.28 ID:SmwNhxYc0
>>186
いくらリアリストぶって賢く生き残ろうとしてても本質が見てえないから結局八方塞がりっていう、俯瞰で物語見てる側から見たらピエロに見えるって意味ちゃう?
182: 名無しさん : 2022/04/27(水) 14:21:05.30 ID:JGSImJjqd
クラウド無能ちゃうんか?CT長すぎて発動前にマップ終わるイメージなんやが
183: 名無しさん : 2022/04/27(水) 14:21:41.63 ID:NbGRL4/U0
ネットだと評価良いけど雷神加入遅くてクソなんだよな

190: 名無しさん : 2022/04/27(水) 14:24:33.54 ID:lhsa3/WOd
>>183
それ言うたら算術士もジョブ辿り着いて実用レベルになるまでまあまあ時間かかるしな
282: 名無しさん : 2022/04/27(水) 14:55:09.39 ID:X9Jc5tG9a
>>183
遅すぎる初心者救済キャラとして有名やぞ
199: 名無しさん : 2022/04/27(水) 14:27:20.41 ID:+AvHPVamd
鈍足で使いづらいアグー豚が一番雑魚
速攻でクリスタルにしてやったわ
205: 名無しさん : 2022/04/27(水) 14:28:28.90 ID:MGcuZrMPa
FFT好きだったわ
ディリータとかいいキャラクターだった
終盤いきなりファンタジーに寄りすぎるのがちょっと好きじゃないけど

208: 名無しさん : 2022/04/27(水) 14:29:27.96 ID:PKzx/+tAM
>>205
終盤にいきなりファンタジーになるのはタクティクスオウガもそうやね
210: 名無しさん : 2022/04/27(水) 14:30:15.53 ID:nXA4/tCU0
>>205
中盤からがっつりゾディアックストーンとかありますやん…
252: 名無しさん : 2022/04/27(水) 14:45:43.99 ID:GHraFqL3a
バルバネスとかいうガチれば戦争終結も余裕だったやつ
オルランドゥといい最強のジジイが揃って戦犯やんけ
225: 名無しさん : 2022/04/27(水) 14:35:22.34 ID:y7xTY/Ib0
両手持ちしていると全員が勘違いをしている不思議な絵

235: 名無しさん : 2022/04/27(水) 14:36:54.93 ID:MAsjL9nq0
>>225
これもうだまし絵やろ
236: 名無しさん : 2022/04/27(水) 14:37:21.98 ID:C14YCaL1a
>>225
右肩が未だにどうなっとるか分からん
264: 名無しさん : 2022/04/27(水) 14:49:57.94 ID:C14YCaL1a
誰も話題に出さないレーゼとかいう真の最強
262: 名無しさん : 2022/04/27(水) 14:49:39.05 ID:y7xTY/Ib0
話術師さん、誰からも使われない……
貴重な銃装備ユニットなのに…ストーリー中は勧誘で実質即死+盗むなのに……

278: 名無しさん : 2022/04/27(水) 14:53:46.44 ID:y7xTY/Ib0
>>271
誰が聞いても眠くなるチュートリアルおじさんかわいそう
272: 名無しさん : 2022/04/27(水) 14:52:07.86 ID:/P/U1PJg0
オルランドゥはエクスカリバー持ってるのがあかんわ
あれがそこそこの武器だったならまだそこまでバランスブレイカーになってなかった
300: 名無しさん : 2022/04/27(水) 15:01:56.62 ID:hhm9vWQ90
クラウド「火山の頂上に隠してあるんだ!」
ラムザ(なんやこいつ・・・)
273: 名無しさん : 2022/04/27(水) 14:52:28.35 ID:0UoVFfwh0
デモ掃討のための出兵中に行方不明
↓
枢機卿を殺害
↓
異端審問の出頭を拒否、その後審問官を殺害
↓
兄2人を殺害
↓
教会の聖地を襲撃、教皇を殺害
こいつを擁護する歴史家がいるらしい

277: 名無しさん : 2022/04/27(水) 14:53:32.64 ID:MAsjL9nq0
>>273
外から見たら無茶苦茶やってて草
297: 名無しさん : 2022/04/27(水) 15:00:28.42 ID:Br96CNxm0
>>273
怪しいダンジョンの魔物や別世界の人間も仲間にする
控えめに言って異端者だわ
312: 名無しさん : 2022/04/27(水) 15:14:09.43 ID:DYVxmAVl0
ぶっちゃけイヴァリースの世界線最後どうなるかだけは知りたいわ
あの世界の神糞すぎない?
306: 名無しさん : 2022/04/27(水) 15:07:47.14 ID:F+o6qw1vd
エナビア記が難しくて未だに一回もクリアしたことない
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1651032895/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
本来はラムザ(裏)とディリータ(表)の歴史を交互に出す物語の予定だったんだよね…
容量や納期の都合上でディリータ編は中盤以降ごっそりカット
物語として非常に使いやすいキャラクターで話に緩急つくので良かった
あれがなければもうちょいやれた
いい意味でも悪い意味でも「プロの傭兵」って感じかと思っていたが
話が進むにつれ、どんどんダイスダ―クの信奉者で厚い革命家になっていって驚いた
もっと冷笑家のニヒリストだとおもってたンだがなぁ…
目の前で兄貴が主君を殺めているのを、
何かするでもなくジッと見てるだけだしなぁ
挙句、キノコを見て逆上する
お前も『家』単位でしか見えてないのかってなる
きっしょ
それはいいとしてもその後ダイスダーグやラーグ公に何も説明してないっぽいし
ティータの件に関しては全てアルガスに押し付けてなかった事にしてるレベル
周りと比べて人当たり良さそうな雰囲気が浮き彫りになるけど割りとやり手で怖いってタイプだよなアレ
黒本ではメリアドクの事指して
「百聞は一見に如かずを地で行く女」
と評してたけど
その言葉はむしろこの兄貴にこそ送りたいと思った
剛剣と違ってステブレイクだから使いやすそうだし
トライアングルストラテジーはなろうばりの薄っぺらさでガッカリした
上位互換がいる
釣りだからほっといてやれよ…逆やろ
改造して使ったことあるが
詠唱時間があるし微妙だったような
そうかな?
前半の政治や貴族と平民での差別やそれぞれ思惑が交錯する戦争から中盤辺りからルガヴィ退治がメインになって明らかな路線変更が露骨に見えるし
正直重厚なストーリーとは言い難い。ルガヴィや聖石の正体もわからないまま終わったし
そもそもスマホとかに獅子戦争版移植済みなんやが
メリアドールは証拠も無しに「ルカヴィが現れて弟を殺した」だの「君達は悪しき者どもの手の平の上で踊らされている操り人形に過ぎない」だの
挙句の果てに教会の幹部を「ルカヴィに肉体と魂を乗っ取られた悪魔」なんて言われても信じるわけないわな
むしろ、こんな頭のヤバそうな奴は異端者認定されるのも納得だって考えるのが普通だよな
ステータスも最強にしてさ
未だに釣れるこのコメ
そらオルランドで無双したり、算術ブッパするだけの脳死殲滅ゲーなら要らんやろ
あれはその手のモノ一切封じて戦術ゲーを楽しむためのアビやし
ラムザのガッツと一緒
まぁその戦術ゲーの世界では破壊魔剣はバランスブレイクレベルで強すぎるから
封じないと面白くないという自己矛盾抱えとるんだが
残念だがオウガのストーリーは全部そんな感じなんだ
人間同士の分かり合えない思惑の争いの決着を
悪魔出すことで無理矢理収めてる
ほとんどの敵はオルランドゥの開幕無双稲妻突きで壊滅状態で
辛うじて生き残った敵も、ほぼ瀕死状態だから
そんなチマチマした搦め手なんて必要がある筈も無い
他の仲間に求められる能力は、オルランドゥの攻撃に耐えて死にかけの敵を
手早く掃除する能力なんだよな
アカデミー時代からの汎用ユニットもそうだけど
ホントに全く関係ないのによくついてきたよなお前達
普通に強いけどレベル1スタートやからなあ…
1から自分で好きにステータスを自由に伸ばせると言う意味では最強になりえるけど
育てる手間がかかり過ぎるから使う使わないとかではないんよね
そのせいでアグリアスが後半鈍足に加えて火力も出なくなってスタメン危うくなる
ならねーよアホ
そんなことしなくてもモンスターステータスのレーゼとかいう化け物奥さんが最強
兄の方は本当にないが。
操作がやりにくかった覚えが
Switchに移植求む
ハゲだと思ってた
ミルウーダ好きだわ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。