top2


1: 名無しさん 2022/04/23(土) 06:39:58.92 ID:br9xZvcvd

世代だったワイ、悲しい




2: 名無しさん 2022/04/23(土) 06:40:26.93 ID:cnJBdMoU0

おじちゃーん!!!!



3: 名無しさん 2022/04/23(土) 06:40:42.34 ID:u8B8dvGkr

ディスクシステムより売れてるやろ



7: 名無しさん 2022/04/23(土) 06:42:08.64 ID:xy0u/ovgd

wiiUにも負けるんか、バーチャルボーイよりあかんか



10: 名無しさん 2022/04/23(土) 06:42:26.58 ID:i150FE6M0

未だにポケモンコロシアム超えるポケモンゲーないわ


10

17: 名無しさん 2022/04/23(土) 06:44:39.17 ID:cnJBdMoU0

>>10
ポケモンの大きさが図鑑通りなのいい
グラも適度に丁寧に作られてるし
技モーションも迫力ある



34: 名無しさん 2022/04/23(土) 06:48:13.32 ID:i150FE6M0

>>17
ほんまやで
あとワイはBGMも好きすぎる



19: 名無しさん : 2022/04/23(土) 06:45:04.24 ID:keMvfn7u0

コントローラが任天堂ゲーム機史上最高



11: 名無しさん 2022/04/23(土) 06:42:35.15 ID:4nnEkMsK0

取手の意味とは?


11

14: 名無しさん 2022/04/23(土) 06:43:14.44 ID:keMvfn7u0

>>11
持っていくため?



22: 名無しさん 2022/04/23(土) 06:45:53.75 ID:4nnEkMsK0

>>14
スーファミの時代なら友達のうちにメガドラとかPCE持っていって一緒にやったことはあるがそれが製品に反映されるほどメジャーな行動だとはとても思えない



23: 名無しさん 2022/04/23(土) 06:46:00.24 ID:H64VN/19d

GC触ってこなかったやつ可愛そう😥



24: 名無しさん 2022/04/23(土) 06:46:06.77 ID:ZjsiDsrV0

バーチャルボーイより売れてないんか?


24

29: 名無しさん 2022/04/23(土) 06:47:20.74 ID:AxZmincP0

>>24
売れてるけどバーチャルボーイなかったことになってるから



32: 名無しさん 2022/04/23(土) 06:47:42.28 ID:4nnEkMsK0

あの時代はコマンドRPGがまだ天下とりに必要な時代やったからな



39: 名無しさん 2022/04/23(土) 06:50:10.20 ID:D9WZSsr1M

再利用してWii作ったくらいだし当然



45: 名無しさん : 2022/04/23(土) 06:51:53.52 ID:xVaiFExZ0

ポケモンコロシアム、XD、ファミスタ2003、めちゃ好きだったな


45

42: 名無しさん 2022/04/23(土) 06:50:44.62 ID:RTGn4dVgd

ひとつひとつのタイトルが濃いわ



37: 名無しさん : 2022/04/23(土) 06:49:13.64 ID:aFZeNKeS0

64のがソフト面白かったわ



43: 名無しさん 2022/04/23(土) 06:51:10.69 ID:1ip7Ad0g0

サテラビューを全力で楽しめていた層には
64DDのやる気の無さはとてもとても辛かった



51: 名無しさん 2022/04/23(土) 06:53:29.68 ID:G3qM/C0Ka

バテンカイトス好きだったなぁ


51

57: 名無しさん 2022/04/23(土) 06:56:20.75 ID:JVuXBgASd

スマブラとPSOばっかやってたわ



60: 名無しさん 2022/04/23(土) 06:58:13.78 ID:1ip7Ad0g0

高性能というわりに採用したメディアが容量少なくてデータ量節約しなきゃならなかったり
HDDつながらないから当時最先端だったMMORPGできなかったり



64: 名無しさん 2022/04/23(土) 07:00:22.91 ID:xy0u/ovgd

ゲームボーイアドバンスとの連動もっと増やせばよかったのに



67: 名無しさん : 2022/04/23(土) 07:02:01.97 ID:UaFYw/5e0

スターフォックスアドベンチャーが思ってたのと違いすぎて残念だった
末期にアサルト出したけど


67

72: 名無しさん : 2022/04/23(土) 07:05:06.03 ID:s2AumniDK

スターフォックスアドベンチャーは
フォックス主人公のゼルダだなラスボスはシューティングだが

畜生が流暢な英語話すのは面白かった



65: 名無しさん : 2022/04/23(土) 07:00:41.48 ID:1GitvvrLd

ちびロボはすごいゲームだった...



76: 名無しさん 2022/04/23(土) 07:07:23.60 ID:1ip7Ad0g0

任天堂ハードなのにそこはかとなくセガ臭がする不思議なマシンだった



82: 名無しさん 2022/04/23(土) 07:10:11.81 ID:u6jN+0Dwr

>>76
実際ドリキャスからの移植いっぱい出てたしな

82

66: 名無しさん : 2022/04/23(土) 07:01:28.79 ID:s2AumniDK

パワプロ9はPS2版よりロードが速いから



74: 名無しさん : 2022/04/23(土) 07:06:12.78 ID:UaFYw/5e0

コントローラー今も使われてるくらい優秀だけど、パワプロには不向きだったな
違う塁に投げてしまうことが多い



69: 名無しさん : 2022/04/23(土) 07:02:40.81 ID:2Hnexo9J0

ゲームキューブとか友達の家でスマブラするだけのハードだったわ
64が神すぎた



73: 名無しさん : 2022/04/23(土) 07:05:43.60 ID:AoxxEsP9d

ゲームボーイ遊べるようにするやつ好き


73

84: 名無しさん 2022/04/23(土) 07:10:23.10 ID:f+QH7pTk0

中古で買ったらわからんやろうけどゲームキューブのダンボールとのフィット感すげぇよな



87: 名無しさん 2022/04/23(土) 07:15:19.70 ID:6cVZ/ybCd

友達の家でゲームキューブのスマブラやった時にクッパ使えることにビビった思い出



93: 名無しさん : 2022/04/23(土) 07:18:49.77 ID:rt4C9NF40

いまだにスマブラdxが現役という
こないだも世界大会あったし



90: 名無しさん 2022/04/23(土) 07:18:10.49 ID:Te+G47dv0

クリスタルクロニクルくそ面白かった記憶あるのにリメイクやったらそんなでもなかった


90

101: 名無しさん 2022/04/23(土) 07:22:15.82 ID:0tVAb77Ta

>>90
改悪されとるからしゃーない
あとリア友と遊ぶのがおもろかったってのもあるやろな



95: 名無しさん : 2022/04/23(土) 07:21:03.37 ID:7l66NKsC0

エターナルダークネス好きだったわ



99: 名無しさん 2022/04/23(土) 07:21:55.70 ID:cqsL56tGa

任天堂って負けハードでもWii Uのスプラみたいな後に定番作品化する大ヒット作品を産み出したりするけどゲームキューブってそういうのもないよな
ピクミンが辛うじてそう言えなくもないのか



134: 名無しさん : 2022/04/23(土) 07:40:48.91 ID:OtLljAvW0

GC発の人気作ってピクミンしかないな


134

138: 名無しさん : 2022/04/23(土) 07:41:38.99 ID:G75a8W7ld

>>134
ルイージマンション
1000万本売れるようになったで



104: 名無しさん 2022/04/23(土) 07:23:19.67 ID:+pa1trDXd

ゆーてソフトはwiiで遊べるから遊んでる人自体は多そう



107: 名無しさん 2022/04/23(土) 07:24:57.50 ID:UaFYw/5e0

ドンキーコングとかカービィのストーリー物出さなかったよな
開発はしてたから楽しみにしてたのに



109: 名無しさん 2022/04/23(土) 07:25:40.33 ID:tkhGSePl0

バイオ4独占で騙されたのも今は昔や


109

102: 名無しさん : 2022/04/23(土) 07:22:26.12 ID:XubVXJQKd

ファミコンウォーズめっちゃハマってたわ



126: 名無しさん 2022/04/23(土) 07:36:23.28 ID:YrLZklfe0

ゲームキューブは自分で持って無くて友達の家でピクミンとスマブラやった覚えしか無い



128: 名無しさん 2022/04/23(土) 07:38:00.79 ID:RzXCYTK00

ソニックアドベンチャー2クッソ楽しかった
けどそれ以上にps2が優秀過ぎた



142: 名無しさん 2022/04/23(土) 07:46:13.43 ID:E76pMzj50

プラケースあるのに紙のケース付いてる意味無いよな


i-img900x1200-1609682849xvun1g2347269

152: 名無しさん 2022/04/23(土) 07:52:27.95 ID:1ip7Ad0g0

>>142
ベストプライス廉価版を出すときに、販売店に紙のケース部分だけ送って差し替えさせれば済む感じだったような



140: 名無しさん : 2022/04/23(土) 07:42:55.34 ID:bwZxLY130

自分で持っててよくやってたのパワプロくらいだな
友達の家でNARUTOやらスマブラやってる記憶の方がある



144: 名無しさん : 2022/04/23(土) 07:47:16.87 ID:QAFo2Xao0

64からゲームキューブってグラの進化すごいよな
スマブラとか一応今の感じにはなってるし



146: 名無しさん : 2022/04/23(土) 07:47:50.51 ID:5VGkwBJXa

一番遊んだハードなんやけどなぁ
大乱闘エアライドピクミンサンシャインパワプロ


146

116: 名無しさん : 2022/04/23(土) 07:28:26.75 ID:4ctrXbFb0

スーパーモンキーボールおもろかった



148: 名無しさん : 2022/04/23(土) 07:49:40.59 ID:u6jN+0Dwr

GCが頑丈いうけど
ワイのGCは桃鉄で怒り狂ったパッパにコントローラーぶつけられて一撃で壊れたぞ



141: 名無しさん : 2022/04/23(土) 07:43:22.09 ID:jJT/EgJfM

ワイの友達なんてゲームキューブとXboxとドリキャス買って話題にすらしてなかったんだぞ・・・あまりにも可哀想やろ



149: 名無しさん 2022/04/23(土) 07:50:35.74 ID:l9exiqJX0

阪神モデルのゲームキューブとかあったよな


149

『ゲームキューブ』任天堂で1番売れてないゲームハード機だった...
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1650663598/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク