
1: 風吹けば名無し : 2022/04/25(月) 23:00:09.80 ID:OFRQgbQH0
ワイ「もう1回セーブや!」
sfcでよくやる
5: 風吹けば名無し : 2022/04/25(月) 23:01:23.41 ID:Lzf8mqoi0
小学生の時に通る道だろ
6: 風吹けば名無し : 2022/04/25(月) 23:01:46.48 ID:yv5/v+C40
すまん、まさに今それや
10回くらいセーブし直してる
7: 風吹けば名無し : 2022/04/25(月) 23:01:47.11 ID:unsx+gpH0
ポケモンでよくある

8: 風吹けば名無し : 2022/04/25(月) 23:02:59.25 ID:+ppajTNY0
ワイ「セーブしてやめるか」
ゲーム「セーブしました」(ワイ余所見する)
ワイ「あれ?セーブしたか見えてない。もう一回や」
ゲーム「セーブしました」(ワイ余所見する)
🤔
9: 風吹けば名無し : 2022/04/25(月) 23:03:03.91 ID:gwpvyV890
DK64「オッケェイ オッケェイ オッケェイ」
10: 風吹けば名無し : 2022/04/25(月) 23:03:10.34 ID:6llzKwy/0
ワイはセーブしたか忘れてまたセーブするで
12: 風吹けば名無し : 2022/04/25(月) 23:04:07.11 ID:EdEfCniE0
0% 0% 0%
ワイもよくやるわ
で、気を抜いた時に全滅してセーブしたのだいぶ前や
14: 風吹けば名無し : 2022/04/25(月) 23:04:25.72 ID:56YGOd6i0
オートセーブの表示後に手動セーブや
16: 風吹けば名無し : 2022/04/25(月) 23:05:08.09 ID:oqYxaXzl0
ワイ「セーブの前に宿屋で全快しなきゃ」
21: 風吹けば名無し : 2022/04/25(月) 23:06:32.24 ID:PrR5KKsM0
エグゼのセーブは早すぎてそう思う

59: 風吹けば名無し : 2022/04/25(月) 23:19:05.45 ID:GWeynAbt0
>>21
エグゼ1とかクッソ早いよなしかも音もないからあれ?やったっけ?ってなる
20: 風吹けば名無し : 2022/04/25(月) 23:06:24.49 ID:wUgJ+7Eu0
セーブ前に装備とアイテム整えといたろ!
25: 風吹けば名無し : 2022/04/25(月) 23:07:14.99 ID:+ppajTNY0
オートセーブオンリーのゲームやってたときはすごいストレス溜まった
手動セーブ実装は義務やろ
23: 風吹けば名無し : 2022/04/25(月) 23:06:56.18 ID:oXQAsbXk0
スロットにセーブ時刻書いてあると安心する

28: 風吹けば名無し : 2022/04/25(月) 23:07:43.80 ID:6eoBwiEG0
スロット二つ目にも念のためセーブっと😥
33: 風吹けば名無し : 2022/04/25(月) 23:08:56.77 ID:I8fGUl8I0
セーブのスロットが10個くらいあっても余裕で埋まるわ
いろんなタイミングでセーブしときたくなる
36: 風吹けば名無し : 2022/04/25(月) 23:09:35.19 ID:63Tff7HI0
ワイ老害、なんとなくオートセーブが信用できない
37: 風吹けば名無し : 2022/04/25(月) 23:10:18.06 ID:DC4a6066a
>>36
スカイリムのオートセーブはデータ破壊の可能性あるから正解や

39: 風吹けば名無し : 2022/04/25(月) 23:11:40.42 ID:+ppajTNY0
>>36
オートセーブ中に電源切ったりしたらセーブデータ壊れそうやしなぁ
ありがたい機能ではあるけど
40: 風吹けば名無し : 2022/04/25(月) 23:11:45.41 ID:5aDtRjOc0
オートセーブがどこでセーブされてるかわからへんし、やっぱ手動よな
41: 風吹けば名無し : 2022/04/25(月) 23:12:24.02 ID:I8fGUl8I0
昔のロックマンとかはセーブ機能自体がなくて16桁の数字をメモしてたんだよな
48: 風吹けば名無し : 2022/04/25(月) 23:16:00.82 ID:oqYxaXzl0
>>41
そのぐらいならまだええやろ
>>48
こんなん絶対間違えるわ
58: 風吹けば名無し : 2022/04/25(月) 23:18:35.37 ID:I8fGUl8I0
>>48
これ一文字間違えただけでも前回の続きからできなくなるのキツすぎるやろ
子供やし間違えずに書き写すの難しそうや
42: 風吹けば名無し : 2022/04/25(月) 23:13:25.82 ID:u3162vBv0
最近のゲームってもう自分でセーブしないよな
43: 風吹けば名無し : 2022/04/25(月) 23:13:54.49 ID:xNK25T+H0
モンハンのセーブして終了が信用できなくて2回くらいベッドで寝てた

44: 風吹けば名無し : 2022/04/25(月) 23:14:27.14 ID:UP/6NwZla
ワイ「セーブしたやろ」リセットポチー
ゲーム「ほな昨日のデータロードするで」
ワイ「ファッ!?」
46: 風吹けば名無し : 2022/04/25(月) 23:15:44.64 ID:OE3nbz57d
場面が切り替わるたびにオートセーブ(一瞬、アイコンあり)←すき
時々思い出したかのようにオートセーブ(ラグあり、アイコンなし)←ゴミ
75: 風吹けば名無し : 2022/04/25(月) 23:23:49.33 ID:oSeU3acoa
幼き頃ポケモンでやったわ
今思うと強迫観念や
63: 風吹けば名無し : 2022/04/25(月) 23:20:01.38 ID:BhWHIcVk0
アンダーテールのセーブ好き
全ての動作に小ネタがあるよなあのゲーム

69: 風吹けば名無し : 2022/04/25(月) 23:21:57.76 ID:N+QlmMvh0
ワイもこれ悩んどるんやが治したいわ
ゲームとか家の鍵一回確認するくらいで済んでるけど悪化したら日常生活に支障でそう
79: 風吹けば名無し : 2022/04/25(月) 23:24:41.46 ID:cDpNSYpb0
私生活でも鍵だの電気だの確認してまうな
常態化し過ぎた作業は記憶に残らなくて不安になるんや
80: 風吹けば名無し : 2022/04/25(月) 23:24:59.18 ID:FC74NH5jd
電池の残量が少ないときにセーブすると
セーブ失敗したあげくデータ初期化されるメダロットnaviとかいう神
67: 風吹けば名無し : 2022/04/25(月) 23:21:16.61 ID:7SAPQG3Y0
ドラクエの教会で何回もあのメロディ聞くよね
セーブをかけるごとに頑丈になる気するよな
89: 風吹けば名無し : 2022/04/25(月) 23:27:05.97 ID:fnkeHTXN0
ラスダン前は2個目のセーブデータ作るよな
92: 風吹けば名無し : 2022/04/25(月) 23:27:33.55 ID:Gc8x7U1va
steamのインディーゲーは不安やから必ず2回セーブしとる
87: 風吹けば名無し : 2022/04/25(月) 23:26:27.55 ID:VDidqUpaa
逆にポケモンのダイパは
セーブに90秒とかかかるから
あぁ〜セーブしたなぁ(恍惚)って満足してた

ワイ「セーブや」ゲーム「セーブ完了(チュリン」ワイ「ホンマにセーブできたんか…?」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1650895209/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
違う画面になっていると不安になる
\ok!/
…セーブできたんか?
(布団の中)あれ?セーブしたっけ…?
↓
なんかで詰んだ時のために別もう一個セーブしたろ
↓
一応これまたもう一個セーブしたろ
ドラクエ、てめぇだよてめぇ
セーブがチョッ速だから何度もしてしまう
まぁどこでもセーブ出来るし宝箱毎にセーブするから事故っても被害は少ないんだが
有り難い時もあるけどここに戻されるのかって絶望が起きる
1周でトロコンできるようにしてた
それ強迫性障害の典型的な症状やで。汚れが気になって何度も手洗いするとか言うアレや
有名人だとたしかキャメロン・ディアスやデビッド・ベッカムもそうらしい。キャメロンは目に見えない細菌が怖くて素手でドアノブ触れない、ベッカムは物の配置が普段と違うとなんとなく不吉な気がして落ち着かないとか
あんまり気にしすぎるとかえってダメやで。脳ミソを回路に例えるなら赤いコードと青いコードが逆に繋がってて、安全のボタン押せば押すほど警報ブザーが鳴り響くのが強迫性障害なんや
一回気になって戻るならともかく何度もってのはヤバいな
スマホで撮影すれば間違いなく保存できるんだが
ソースは俺
冗談だよね
20年以上前のゲームのなのに
スマホどころかデジカメすらない時代だぞ
あとオートセーブ頼りは詰みの危険があるんで
手動セーブできるならしておくに越したことはないぞ(凡提案)
あれ?カギ閉めたっけ?で大体ちゃんと閉めてある…みたいなモン
のノリで中断セーブをロードした時の絶望感
30年前のゲームなんて知らねーよとか言ってるくせに
みんなが盛り上がってるのが気になっていつもこのまとめ見に来ちゃう可哀想な子だから
ロックマンが16桁の数字メモってどこの世界線だ
それな
セーブに限らんけど寝不足で意識朦朧状態でもない限りヤバかったらその瞬間に気づく
もう二度セーブがデフォ。
オートセーブでも手動でできるのは必ず手動でもやるわ
SFCだけど、Xシリーズじゃない?
1は12桁
23は16桁のパスワードがあったはず
ばっちり おぼえておくぜ!
わかる
あと「セーブが正常に完了しました」的なメッセージは勝手に消さないでボタン押すまで表示しててほしい
てかセーブが早いとキャンセルしたのか分からんくなるからもう一回セーブする
セーブしました!
ゲームを終了してよろしいですか?セーブしてない進行状況は失われます。→これきらい
おまおれ
そう言われると不安になるよな
テキスト読むだけでセーブ済むし、次の経験値いくらかまで教えてくれる。
なんならずっとプレイしてるとむこうから電話かかってきてセーブを催促してくれる仕様。
複数セーブしてちょっと前からやり直したい時にやり直し出来るように安心したい
セーブ
インクリボン嫌いだったわ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。