
1: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 10:30:18.03 ID:OF+0zraK0.net
ゼノブレイド2
史上最強の土下座
4: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 10:31:31.63 ID:vnaO13Li0.net
ディスガイア
SRPG好きやけどあのノリは無理すぎ
6: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 10:32:18.64 ID:WYnePQTNM.net
閃の軌跡
7: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 10:32:28.43 ID:FID4Fd5S0.net
ファイナルファンタジー10-2
10: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 10:33:08.78 ID:er9TkcG1a.net
すばらしきこのせかい
25: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 10:35:50.86 ID:XHB2h/3Z0.net
ストゼロ3
11: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 10:33:12.89 ID:061KGqh60.net
ポケモンORAS
ファイナルファンタジー零式
29: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 10:36:05.63 ID:HIPSRKRW0.net
テイルズ全部
久しぶりにやると慣れるまで1週間はかかる
35: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 10:37:12.19 ID:Kx4edsMe0.net
アンダーテイル
33: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 10:36:42.85 ID:ldx3ZZbT0.net
ダンガンロンパやってて勧められたカオスチャイルド始めたけどなんか馴染まなくて10分やって詰んでるわ
面白いんか?

501: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 11:24:20.53 ID:7h9uylgv0.net
>>33
おもろいからやれ
37: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 10:37:15.42 ID:gOHszwiga.net
カオチャのディソード
42: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 10:38:14.56 ID:gOHszwiga.net
シュタゲのフェイリス
46: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 10:38:51.12 ID:7VVNicNed.net
パワプロクンポケット

72: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 10:41:19.51 ID:FID4Fd5S0.net
ベルウィックサーガ
78: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 10:42:12.18 ID:91P3C2q60.net
ブレイブリーセカンド
47: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 10:38:55.41 ID:c7WEr3fKa.net
テイルズなりきりダンジョンX
56: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 10:39:44.13 ID:VjXEleLY0.net
>>47
タンスさんをバカにするな

61: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 10:40:16.09 ID:Knp0eBHw0.net
邪聖剣ネクロマンサー
街のBGMどこも同じ
エンカウント率が物凄い割りにレベル中々上がらない
68: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 10:40:56.22 ID:4XMuiZn2d.net
時と永遠〜トキトワ〜
119: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 10:46:33.13 ID:7+NpqPux0.net
ジャスティス学園
52: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 10:39:14.64 ID:WYnePQTNM.net
初期RPGは今やると普通にキツい
ブレスオブファイアとか

86: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 10:43:03.05 ID:AfDcqkgQ0.net
>>52
FFですらオルトロスとかはキツイな
69: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 10:40:59.74 ID:k+Czat3wd.net
ダンガンロンパのノリは好き、なぜならワイが中学生の時にハマったから
88: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 10:43:06.41 ID:T7/QHaw+0.net
ヴァルキリープロファイル2
スターオーシャン4
81: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 10:42:27.08 ID:FID4Fd5S0.net
戦国BASARA

129: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 10:48:10.91 ID:sqAQPWNQ0.net
>>81
わかる真田幸村とか前田慶次とか嫌いだったわ
豊臣秀吉が右翼思考のゴリラなのは面白かったけど
149: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 10:50:20.19 ID:FID4Fd5S0.net
>>129
ほんとそのふたりはきつかった
良いキャラもいるんだよなあ
92: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 10:43:37.93 ID:7P6XUZpg0.net
なんか尿意とか便意とかを管理せなアカンやつ
152: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 10:51:06.65 ID:aVMHEask0.net
>>92
チャイルズクエストまじきついわ
>>152
攻略本みてもおりはるこに会えなかったわバグか?
91: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 10:43:34.13 ID:F7Cl5IxN0.net
第二次スーパーロボット大戦Z
104: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 10:45:05.30 ID:zM5SJAwV0.net
スカーレットネクサス
98: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 10:44:40.88 ID:U+sqG0Gn0.net
笑顔の練習

106: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 10:45:14.17 ID:BgV/9ohmM.net
原神やな
開始5分でもうキツかった
110: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 10:45:44.58 ID:QIj66bA70.net
FF9
ジタンが仲間に暴言吐きながらよれよれする所でなんやこいつってなった
そんで女に諭された瞬間に手のひら返した所で引いた
そこまでは凄い面白くてハマってたのに
111: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 10:45:46.82 ID:aVMHEask0.net
ずっとギャグならそれはそれで良いけど
シリアスなシーンにも無理やりギャグをぶっこむゲームマジ勘弁してほしい
ディスガイアとか
125: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 10:47:15.59 ID:StJT3oaF0.net
新光神話パルテナの鏡

117: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 10:46:26.73 ID:Lwiu2UTlp.net
やってる当時ハマってやってたほど冷めた後に周回するのキツく感じる
135: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 10:49:08.05 ID:UB0Lq7000.net
空の軌跡は大人になってやるとキャラのノリが感きつい
333: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 11:10:40.62 ID:znV2zAvpr.net
ペルソナ5はわりと面白かったけど最後の怪盗団コールだけマジでキツかった
ああいうの要らんねん
131: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 10:48:19.52 ID:FID4Fd5S0.net
クロックタワー3
ファイアーエムブレム覚醒とif
142: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 10:49:38.72 ID:4HcSBdnja.net
大逆転裁判の夏目漱石
158: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 10:51:40.34 ID:oZ7Ar5xK0.net
閃1「見極めて腹を括ろう」
閃2「さらに見極めて腹を括ろう」
閃3「さらに見極めて腹を括ろう」
閃4「さらに見極めて腹を括ろう」
169: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 10:53:05.31 ID:yIdYxZ6+0.net
428のカナン編

161: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 10:52:04.13 ID:CBbP5Tyq0.net
なぜかウォッチドッグスやわ
全てが死ぬほどダサく感じてすぐやめた
174: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 10:53:19.97 ID:YQKI/oKk0.net
やったことないけどネプテューヌは多分ヤバい
178: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 10:53:59.48 ID:MHM0sK8pM.net
シュタゲ序盤に辞めたやつはもうちょい頑張れ
173: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 10:53:16.30 ID:bYfFWShe0.net
the binding of Isaacもきつかったわ
ノリというかキャラデザとかが
九龍妖魔學園紀とかいうニッチなペルソナ
200: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 10:56:31.12 ID:wXa8Te94a.net
デスエンドリクエスト
194: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 10:55:53.12 ID:NFRrd5Fpp.net
逆にこのノリ最高やなぁって思ったゲームは?
203: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 10:56:48.17 ID:yIdYxZ6+0.net
>>194
ワンダとパンツァードラグーン
>>194
デッドスペース
バイオショック
セインツロウ4
186: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 10:54:48.34 ID:swLyKzGwa.net
軌跡シリーズはファンタジーの世界観だから大丈夫だったけど現実世界ベースの東京ザナドゥは無理だった
193: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 10:55:50.87 ID:FID4Fd5S0.net
ぷよぷよフィーバー
181: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 10:54:34.52 ID:yEihGDhD0.net
DOD3
なんというか引いた

201: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 10:56:38.28 ID:UmqWoyexd.net
ゴッドイーター
ベラベラ喋らせるだけがキャラ立てる方法やないと思うんやが
217: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 10:58:17.16 ID:/Ir0NuQI0.net
ドラクエ10の学園も酷いノリやった
243: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 11:00:41.70 ID:oSxVg50C0.net
戦ヴァルとか戦争やってるのにつまらんなりきりチャットみたいなノリできつかった
265: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 11:04:07.39 ID:QJ9Rjbc0M.net
.hackの2周目みたいなやつ

253: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 11:02:31.93 ID:KJfugsfia.net
Xcom好きやったけど2の三馬鹿から萎えた
元々バカゲーな部分あるけどああいうコミック的なノリいらんやろ
255: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 11:02:35.74 ID:YQKI/oKk0.net
【朗報】ぷよぷよのノリ、なぜか嫌いになれない😃
460: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 11:20:28.36 ID:cqiFSagxM.net
アマガミ
単純にワイには向いてなかった
480: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 11:22:50.13 ID:Xwxj5c9P0.net
レイジングループ

301: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 11:07:27.78 ID:0Dq1MgOe0.net
ネットのノリを持ち出してくるやつ全部
339: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 11:11:09.41 ID:6ePlEj0wd.net
新サクラ大戦。昔知らんけどギャルゲー要素無駄に強過ぎてクドい
392: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 11:14:20.93 ID:xWp8Ngwm0.net
プレイヤーのノリだけどリーグオブレジェンド
398: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 11:15:09.33 ID:TxKyrbae0.net
ブレイブルーは逆にあり

409: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 11:15:58.95 ID:547kpdmmM.net
>>398
ギルティギアの方が断然マシや
420: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 11:16:53.25 ID:znV2zAvpr.net
>>409
現役厨二病がブレイブルー
厨二病引きずったままおじさんになったやつがギルティギア
という棲み分けやぞ
452: 風吹けば名無し : 2021/08/31(火) 11:19:24.08 ID:564C8FFi0.net
しんどさ感じないRPGとかサガくらいだわ
「このノリきついなぁ…」と思ったゲーム
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1630373418/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
見てて恥ずかしくなるというか
あいつら仲悪すぎだろ
こういう青臭さのあるゲームって多々あるけど説明できない違いがどれもあるよな
俺はテイルズが駄目だったけどなぜか軌跡は大丈夫だった
自分もヨコオタロウとか苦手だから分かるけど
陳腐過ぎる
ゼノブレ2はあのおやじくっさい寒いノリがほんと無理
ライターが初老だとすぐわかる
同年代の人しかついて行けないだろあれは
↓
がんばえーかいとーだーん! (世間の支持100%)
↓
サタナエル覚醒!
イキッたこと言って、ホントは承認欲求の塊でしたP5のジョーカーさん…
ギスギスパーティ嫌い
Vはそこまでギスギスしてないけど主人公が偉ぶってるから嫌い
無駄に壮大な設定やシリアス脚本でソレを消臭出来とると
作者と信者だけが思っとる作品は余計にキツイ物があるわ
同人上がりにシナリオ任せたのが失敗だったな
あれさえなければ街を超える名作になり得た
登場人物がどいつも好きになれなかった
なしオブなし
主人公もライバルもイキリ具合が
装備でそこまで強くなるわけじゃないし
その強さも数ヶ月の大型パッチで横並び
話も割りと難解だしなんで受けてるのかプレイしてる俺にも分からないよ
戦闘自体は単純なシステムなのにやること多過ぎてびびる
ベルセリア追加で
グランディア
名作中の名作でも合わないものは合わん
サガフロ2
レイジングループは大丈夫だったのにこっちの主人公のノリについていけず数時間で投げた
ワイはエクシリア2の主人公が無口系だからどんなに弄っても無茶振りしても平気やろみたいなパーティのノリ嫌い
主人公PT、見た目はいい大人なのに言動が子供っぽ過ぎ
たまにお茶目なとこあるくらいならいんだが基本これだからきつかった
ガンダムゲーなのにもっさりしすぎ、何やるにも動作が遅く挙動が重たい
キャラの服装から言動まで何かとことん合わなかった
好きになれる要素ひとつもなかった
藤島テイルズはシンフォニアまで
ディスガイア
世間やオタクの知名度人気が高い作品ほど合わないのが多い
逆に難癖つけて叩かれてる作品ほど合うのが多い
JRPGだとゼノブレイド、アトリエ、ファルコムなど
嫌いな物を熱心に語りたがるのがまとめ民ってな
3と4は大好きなんだが何故だろう
FF10好きだっただけに
OPムービー見てゾワっとしたわ
なんやサタンとミカエルって
ディスガイア
どうしても嫌いなキャラクターの羅列になってしまう
今どきのゲーマーはおっさんばかりなんだから自己投影出来る余地が微塵もないのは辛くね?
対してペルソナなんかは生活の追体験が大人にも受け入れられてる要素の一つ
とてもストーリーは褒められたもんじゃない5が何故良いゲームなのかと言えば結局そこなンだわ
あれでストーリー評価されてるのが未だに違和感
キャラだったら餓狼MOWのロック
暗転とか関係なしに無理
全てが無理
ノリで興味が無くなったのを覚えてる
今だったら全然いけるかもしれない
主人公気持ち悪すぎる、仏舎利ロックのところ本当無理だった。
もう最悪やったわ
ゼルダ
カービィ
マリオ
いうほどリメイク前から威圧感あったか?
序盤からノリノリで解説始めたり女装したりする奴やぞ
特に竜司がひどい
主人公が1番のクズなのにね
キャラに性格悪いやつ多くて途中で嫌になった
4は本編プレイとアニメ5はアニメだけの経験だと4以前は少年マンガ5はなろう的な作風に感じた
4はアニメ全部見て4G買ったけど5はなろう作風がキモすぎて最初の一件終わったら切った
なろうだけは○ぬほど嫌いな作風だから何が何でも受け入れられないキャラが好みな子いてもなろうってだけで生理的に受け入れられない
竜司がはっちゃけたお蔭でみんな守られてる
真なんか竜司がいなかったら只のあざといキチガイやわ
敵でまともな倫理観持ってるのヴァルキュリアだけで他は全員ゲスだったな
ラノベにはこっちから近づかないんだから、向こうから来るのやめてくれ。
こっちは新作に一縷の望みを繋いで買わざるを得ないんだから。
オンライン目的でやってて、いちおうオフのストーリーモードも触ってみたけどそもそも別に西部劇とか好きじゃないからすぐオンに戻った
アニメやらライトノベルやらのノリよりこういう方がダメかも
悪乗りしているテイルズとかスマブラのパルテナ勢会話がこれだったわ
3Dモデルでキリッとしたイケメンや美女がやってると大体シュールなシーンや会話がわりとある
テイルズで言うならアライズが一番きつかったわ
アイテム説明欄とか含めるとグレイセスもきついけど
「大人になれや」とか抽象的かつ上から目線のことを主人公に言い放つ兄貴分キャラに
立場をすり替えるキモい特性をもつ
ゼノブレ2脚本があまねくおっさん臭するのは同意
「ガールズトークしようよ」って自分たちで言う女なんかいねえよとザクロ編は失笑もんだった
一応クリアまでやったけどロイヤルは買わなかった
マブラブオルタ他もきつかった
アホ女3人と闘技場のアホ実況
P5ってなろうじゃん
わいもやな、速攻電源おとして売った
後悔はない
戦闘やりたいのにギャルゲーみてーなアドベンチャーパートが
内容の半分もある
いらんねんRPGしたいのにギャルゲーやらされるの
オッサンは昔からいろいろゲームやってて、その中に洋ゲーも混じってるんだけど、80年代から現代まで彼らって絶対残酷表現入れたがるんだよ
それで死体をバラバラできたりするシステムをわざわざ入れるの
そんでバラバラにしてゲラゲラ笑ってるのね彼らって
ゲームに限らずスプラッタ映画でも役者が「ギャー」とかいって首すっ飛ばされたり一瞬で死ぬと映画館で周りがドッ、ゲラゲラって笑うんだよねぇ
何が面白いんだっていう。全然分からない文化だったわ
コアゲーマーの他をsageながらのゴリ推しを受けてやってみたが、「この程度で高尚...?」という感想しか湧いてこなかった
結果的に「リアリティ」「硬派」「重厚感」というワードにまで嫌気が刺す様になった
内容のノリだけじゃなく音楽も微妙過ぎて、どうしてこうなった?ってのについていけなくて、数時間もプレイしないで辞めたし、その一回だけしかプレイしなかったゲームってこれだけかもしれない
名作らしいけどね
ブレイブリーデフォルトはあんま言えないけど変化していくのが良いんだろ
クリアまで終始真顔でプレイしてたわ
ひぐらしは事件がはじまれば面白いしうみねこも魔女がでてこないEP1は普通に面白かったのに
あんなノリって日本のオタしか無理だろ
大人が小学生みたいに距離近くてきゃっきゃするのきつい
あんぱんまんみたことなさそう
それだけなら良かったんだがスマブラにまであのノリを持ち込んだのがヤバかった
キノコの悪口はそこまでだ
最初から最後まで同じノリだぞ
なろう系が好きならいけるかもしれない
完全に食わず嫌いやん
だだのペルソナファンでワラ
リメイクデスティニーやレジェンディアは少しキツかったかな
ただ、テイルズでひとくくりにするのやめーや
ゼスとエクシはわかる
自称王道()とかいってるけどいろんな有名作品の描写を表面だけパクって貼り付けたって感じで既視感しか感じないとこもなろう小説に似てる
スタッフそれぞれに好きなキャラがあって、竜司だけ誰も挙げなかったんだろうなって冷遇ぶり
泥かぶってクソに塗れて怪盗団ヘイト集めて、多くのプレイヤーに嫌われて
ほんま可哀想
被害もみんな何かしら自業自得要素があるなか、こいつだけとばっちりだし
かいとーだんがんばえ〜!はさすがに無理だった
イキリ具合もハーレム具合も完全になろうラノベ作品
説得力皆無で主人公をしつこく持ち上げるシナリオには反吐が出る
コミュが「露骨にムカつく奴が出てきて嫌味言われて言い返す」ばっかで辟易した
嫌な奴出さずに絆を深めること出来んのか?
堂島親子コミュは良かった
キャラ同士の会話が薄ら寒い
翻訳特有の空気感出ちゃうからしょうがないな
あと、テイルズは作品によってはきついのはあるがそこまで気にならない。
でも軌跡(特に閃)は無理。シリーズ終わらんし軌跡は卒業した
とにかくムービーが長い上に多すぎる、クソつまらんゴミストーリーを永年見せられることがあんなに苦痛だと思わなかった
あれだけムービーを押しつけてくるってことは制作者はあの茶番が面白いと思ってるってことでしょ?センスの欠片もない
少なくとも脚本家は首にした方がいい
陰キャの妄想を具現化したようなストーリーにイキリキャラ
挙がってるテイルズやゼノブレみたいな完全なファンタジーなら、そういうものとして楽しめたんだがな
ノリが臭くてかなわん
パイロットたちが〇〇と知ってドン引きした
少年少女である必要性皆無やん!
まあ5は4で慣れただけなのかもしれんが
持ち上げてたか?
外面がどんどん剥げてって哀れなぼっち野郎を晒け出すシナリオやで
テイルズはベルセリアだな
しかもそいつが作中でチヤホヤされてたりすると作品世界と乖離を感じる
明確に悪として描かれている敵キャラが悪行してるのはむしろ燃えるけど
操作したり感情移入したりするべき自キャラ側が不快だと苦楽を共にできない
後snkの初期の頃の作品に、必ずと言っていいほど背景にsnkビルが建ってるのがなんか寒かったわ
それと真サムの背景の月にまでネオジオをねじ込んでくるノリが、なんか合わんかった
このメーカーのゲーム、基本嫌いじゃないんだけど、なんかブレーキが壊れてしまってる感が何ともね…
無印→クロスと来ての2はホントにキツかった
クロスの時点でクサいアニオタ向けの展開とかそういう層狙いのキャラとかいたけど我慢できた
2はほんとに無理だった
ホムラだっけ?ヒロインが寝取られてブレイドが使えないダンジョンに乗り込むとこで投げたわ
ジークとメレフはすげぇ好き
会話のノリはきっついけどあれめちゃくちゃ面白いしそのうち気にならなくなるから乗り越えてほしい
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。