
1: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 14:38:06.21 ID:iIQi/POz0
あと一つは?

2: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 14:38:41.39 ID:XSvswq+wp
テリーはリメイクだと強い
3: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 14:39:06.70 ID:Q8c3bt26M
クソガキ「ヘルバトラー3匹仲間にした」
5: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 14:40:25.34 ID:Dcy+GhoYp
ククールはタンバリン要員
6: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 14:40:34.99 ID:pbq0Mhmr0
ピエールは強い←これをエアプ認定する奴

9: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 14:42:56.92 ID:iIQi/POz0
>>6
頼れるの溶岩原人戦くらいや
13: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 14:45:02.38 ID:pbq0Mhmr0
>>9
ブオーン戦挙げないとかエアプけ?
21: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 14:47:49.69 ID:puZzkL4R0
ピエールとかいうラストダンジョンで後進に道を譲りスタメン落ちするいぶし銀すき
11: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 14:43:46.28 ID:fW/PlEpAr
キーファに種はマジでエアプやろ
道具持てる数に制限がある時代ならともかく初見で種が手に入れる度にホイホイ使わねーよ

76: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 15:01:17.34 ID:uH9cSonu0
>>11
低レベル時に使うのが一番効果の恩恵高いわけだが
99: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 15:07:22.90 ID:fW/PlEpAr
>>76
仮にキーファの上位互換みたいな奴が出てきてベンチに追いやられたらあいつに種使ったのもったいないってなるやん
8: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 14:42:23.48 ID:7ObMarmJ0
バーバラはマジでHP低いからPTに入れると安定しない
29: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 14:49:46.37 ID:g8Jld8sep
バーバラが最後消えて泣いた
これが一番のエアプ
なんも悲しくなかったわ

55: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 14:55:40.17 ID:E50Knrfk0
>>29
リメイク版は会話できるからバーバラに思い入れあるんやぞ😡
24: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 14:48:42.56 ID:dm4OEhyE0
バーバラは初見だとHP低すぎるからしょうがねぇだろ
マダンテくらいしかキッズは使わん
33: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 14:51:07.74 ID:fqenPDggd
キラーパンサーにチロルと名付ける
26: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 14:49:09.61 ID:3nmz5NWp0
・エアプ
・プレイ済み
・攻略サイト見ながらプレイ済み
これ分かれるよな
鞭ゼシカがメイン火力とか言ってる奴は最後

34: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 14:51:26.75 ID:ZH5/hadH0
>>26
ワイガキやったけど双竜打ちはすぐヤベー技だってわかったぞ
41: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 14:52:43.83 ID:fW/PlEpAr
>>34
いうほど何も見ずにムチスキルに振るか?
見た目からして魔法使いタイプやん
61: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 14:57:14.08 ID:Dcy+GhoYp
8やってるVtuberのコメント欄で「ゼシカは双竜撃ちまで取って、あとは杖でいいですよ!」みたいなコメしとる奴なんなん
65: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 14:58:40.25 ID:GFZ/TQ6b0
マリベルをツンデレ扱いがエアプかな

68: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 14:59:11.77 ID:Og2t1xCX0
>>65
ずっと性格悪いもんな
47: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 14:54:06.21 ID:r3edX1M20
ピエールは炎耐性と回復と装備と仲間になりやすさ以外大したことない
50: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 14:55:01.48 ID:r3edX1M20
バーバラは愛で使えるレベル超えてる
圧倒的に弱い
90: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 15:05:15.65 ID:Mu2YFfUE0
キーファ離脱した時は怒りより悲しみのが大きかった気がする
あいつ普通にええキャラだったし

56: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 14:55:44.24 ID:D1kdNFN9d
キーファの評価が相対的に下がったのは直前の相棒ポジのハッサンのせいもあると思う
44: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 14:53:20.55 ID:KOzVKO4Hr
チャモロ=エビルプリースト説やら
キーファ=オルゴデミーラ説を公式であるかのように言う
66: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 14:59:06.61 ID:8rNjmOzt0
ドラクエ3が至高←これが一番エアプ
73: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 15:00:16.60 ID:V8ZKNN44a
ヘルクラウダー初見が強すぎてトラウマとか言ってんのはガチのエアプ

83: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 15:03:26.98 ID:ZH5/hadH0
>>73
初見のときはほんま詰んだ
だれも上級職おらんかったし
70: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 14:59:33.85 ID:puZzkL4R0
初回プレイでブーメラン勇者にして詰んだやつワイ以外におる?
71: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 14:59:36.23 ID:iNh89tEkp
エアプ「6主人公はスーパースター→勇者が強い」
75: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 15:01:07.13 ID:YIAFph5Y0
体感一番弱いのはチャモロとかいうメガネやろ
あいつから杖取り上げて初めてドラクエが始まる

86: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 15:04:28.48 ID:ysWbX7hN0
>>75
普通にバーバラの方が弱かった記憶あるわ
78: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 15:01:53.15 ID:QF4GmP3ua
初見ではピエールは後半でゴレムスと入れ替わってスタメン落ちさせてレベルも上がらずだったからスレタイ同意。
大神殿で馬車からの回復要因兼打撃役で再び脚光を浴びた感じだな
131: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 15:13:18.59 ID:GFZ/TQ6b0
ドラクエ9って経験値上げで時間使ってたせいで内容覚えてねえわ

167: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 15:22:04.43 ID:ZEJl4yTAM
>>131
クリア後のクエが多すぎて本編の記憶が無くなるんよな
87: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 15:04:55.98 ID:+RkQTIkBd
「ドラクエ9のストーリーは全く覚えてない」
人形の女の子とかぬしさまとか石の町とか印象に残る話もちょいちょいあるやろ
91: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 15:05:16.13 ID:r3edX1M20
メルビンとかいう主人公の影に隠れてるけどめちゃくちゃ強いおっさん
128: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 15:12:50.70 ID:W2a19Htg0
ドラクエ7のデスマシーンと山賊とベルクラウダーとバリクナジャ様は詰みポイントだよな

134: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 15:13:41.09 ID:ZH5/hadH0
>>128
おはバリクナジャ
めいそうは覚えたか?
135: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 15:14:11.43 ID:Yqsy7T3E0
>>128
猛毒よな😇
142: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 15:15:45.19 ID:Nm+rRZ520
バリクナジャは強くないのは間違いないけど
普通にプレイしててあの時点で猛毒の霧使える奴も相当捻くれたプレイしてるよな
115: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 15:09:49.48 ID:LAyrepyF0
7は石版集めがホントめんどくさかった記憶しかない
ほかは何も覚えてない
155: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 15:18:43.19 ID:CmI5TN7Z0
バリクナジャ馬鹿にされがちやけどやってることはかなりえげつないよな
132: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 15:13:24.03 ID:Nm+rRZ520
話が長すぎて周回プレイする気だけはガチで起きない>7
5は6回くらい6は10回はやってるワイでも7は2回しかやってない
209: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 15:38:51.68 ID:K2suvVsca
エアプ「ブライはバイキルト使えるから強い」
都合よく使ってくれるなら苦労せんわ
93: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 15:05:25.05 ID:rYKCS4T7M
4はあんまこういうの聞かんな
オムニバスだから誰が遊んでも似たような感じになる

95: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 15:06:46.05 ID:r3edX1M20
>>93
アリーナクリフト主人公とあと1人やな
割と迷うやろ
116: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 15:09:50.16 ID:VqO21Kaj0
>>95
FCならライアン それ以降ならマーニャが筆頭やな
121: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 15:10:33.06 ID:CW8pa/PJ0
「dq10で一番面白いのはバージョン2」
156: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 15:18:47.95 ID:7oE781gC0
8のブーメランがゴミってのもエアプやね
最初の街で買える一番高い武器がブーメランだから初見だと強いとおもうやん

166: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 15:21:38.73 ID:dTczrsz20
>>156
初見時はじんめんガエルに焼かれてブーメラン使わんようになったな
171: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 15:22:42.23 ID:1cynxcOQr
>>156
わかるわ
でもその頃には流石にスキル振り戻しとかないだろうしと攻略見ながらプレイするようになってたなあ
203: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 15:36:35.07 ID:fpMLcOCx0
全部エアプどころか普通にあり得る話ばっかやん
真のエアプは「チャモロはゲントの杖引換券」とかやろ
200: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 15:35:31.32 ID:RXc1OYbM0
テリーさんは仲間になる時期が悪いだけだから...
あのあたりでインチキバトマス程度じゃねぇ

92: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 15:05:19.09 ID:QF4GmP3ua
初見ではバーバラ強かった。
夢見の洞窟でスライムナイト仲間にしようと延々戦い続けてレベル低かったバーバラだけベギラゴン覚えたから
125: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 15:11:55.78 ID:+kf0Hb3Y0
バーバラが足手まといなのは確かやろ
いても何とかなる難易度なのとルイーダにぶち込められないから何やかんや特技は身につくってだけで
206: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 15:37:33.14 ID:R9mFnRo90
最初にフローラを選ぶのもエアプっぽい
107: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 15:08:42.97 ID:8oh8sfKdM
昔からドラクエ5が大好きです!プリズニャン!
ドラクエ3大エアプ「ピエールは強い」「キーファに種使う」「バーバラは足手まとい」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1650173886/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
普通にやってたら2時間はかかるわ
HPがマシな後衛のチャモロの方が使いやすい
おばけきのこだっけ?リメイクでは仲間になるようになったけど
「黄金の爪とってそのままクリアした」
って奴は100%嘘松
キーファに種はもし本当に使っても大した損害じゃない
バーバラは弱いが、スタメンに使わないから足手まといにもならない
リメイクではルイーダ送り出来ると思ったのに
7のヘルクラウダーよりグラコスで苦労した記憶あるな
本来未熟なアイラ加入直後で苦戦するポイントなんだな
ちなみに詰まってたのはホットストーン(メルビン加入)イベントをド忘れしていたから
俺はお供のやけつく息で2回全滅したからガマデウスがトラウマ
ムチは100まで上げました!
お色気と合わせて100にしたら「女王様とお呼び!」とかやってくれるとwktkしてたよ…orz
弱いかと言われれば人型で装備に恵まれてるから強いほうだけど
本当に小学生の頃クリアしたぞ。
鉄の爪より強いのは黄金の爪しかないんだし。
攻撃力に関しては息子入る頃には火力不足だよ。メタキン剣でも取ってない限り。
完全初見で仲間に入りやすく、しかも序盤から仲間になるし、回復も覚えることから
ミルドラース倒すまでは少なくとも馬車内にはいるぐらい強い てか便利
奇跡の剣で十分じゃね?
SFC版をリアルタイムでやってたけど、ひとしこのみではぐりん仲間にしたっけなあ
本当に割と見かけるから困る。
その発言してるお前がエアプレベル
心に余裕があるってことやぞ。ええことやん。
どっかのボスでテンション溜めて打ったらすげーダメージ出て、これやべえ!ってなって
あんなもん見た通り普通に奇跡の力でシンシアが蘇って仲間が祝福してハッピーエンドやんけ
ドラクエはダークな部分もあるとはいえ老若男女がプレイする国民的人気ソフトでそんな鬱エンドにするかよ
ファミコンだから表現に限界があって簡素とはいえどう誤解したらそんな解釈になるんだ?
ピエール有能だよね
ゴレムス仲間になる辺りまで使ってたもん
>>27
三国志スレでやれ
他人の意見にすぐ左右されちゃう自分がない可哀想な奴が
さっきまで当たり前だった常識を簡単にひっくり返してくれるからいいよな
お前が22に言ってるなら、ひとしこのみ リアルタイムでググれ。
ブログの米欄でも何度かあるけどもう忘れた。
自分の見たものだけが全てとか思うなよ。
目立ちたいだけ。あーあ、釣られちゃった
とでも言えばいいのか?
途中でやめたにしても記憶にない
ハイハイワロスワロス
ドラクエ5と6はかわいさ重視で仲間モンスターを選んでたからピエール強い弱い以前に自分は使わなかったし、バーバラも馬車待機だったかもおぼえてないレベルで印象にない
7と8はレベル上げまくって進んでたから詰みポイントとされるところで苦戦したおぼえもないし8主人公はブーメランから上げてた
鬼門であるブオーン戦で大活躍できる
ふぶきのつるぎ装備できるからエスターク戦もいける
これでピエール強くないは無理があるわ
黄金の爪の特性知らんのか?
あんなのそういう縛りプレイでもなければ絶対使わないぞ
こうやぞ
あとで控えになったらとかそんなことガキのころの自分は考えてなかったし
離脱したときは怒りとか悲しみよりおまえ妹どないすんねん…ってなった
FC版は永久エンカ率アップなのな…
俺がやったリメイク版はピラミッド内のみだった
なんかデメリットあったか?と調べたらFC版はエンカウント率上昇ピラミッド内限定じゃないんだな
知らんかった
一番キツかったのはダーマ後のさんぞく達かな
ザオリクの杖にマダンテの格闘に色々惹かれるお色気があるのに
鞭が強いと知らなかったから振らなかった
最適解で進めても30分前後かかるしな
仲間を気球でそれぞれの故郷に帰した直後
どうやって来た? ルーラ使えない面子は特に 家族や主君を放っぽってきた?
誰が生き返らせた?
一般人の蘇生には世界樹の花が必要だとリメイクでやったのに
地獄の帝王を倒す予言の勇者が生まれるために必要なのに、掟だからと天空人と交わった人間を雷で撃ち殺し、天空人は連れ帰った融通の利かないマスドラが?
デスピサロが自分を超える脅威になると分かってたのに、なぜロザリーを生き返らせなかった?
→生き返らせる力などマスドラには無い
ご都合主義
あの見た目服装で鞭だぞ、振るだろ
まぁ錬金釜使える時点でいばらのムチ作れるはずだし振る人結構いたと思うぞ
最初から攻略見ればそうやろうけど、多くのプレイヤーは手探りで進めてるんやで?
初期装備がムチだし、ボスまでMP温存派は通常攻撃に威力持たせたいやろ
ラスボスに備えてMP温存したいのに2〜3歩ごとにエンカするからな
ふくろが無いからやくそう枠といのりのゆびわがケンカするし
世界樹あたりの住人が神の奇跡に匹敵する世界樹の花って説明されてたはず
エンタメのエンディングなんて御都合主義に決まってるやん
それこそ4んだキャラにザオリク使えばええやんとかあるし
まぁ公式でもネタにしちゃってるケースあるんだけど
子供の頃は種の効率とか考えずに温存か主人公に全ぶっぱだわ
小学生だっつってんだろ。エンカ率上がっただけでクリア不可な訳でもないだろ。逃げてたのか倒してたのかまでは覚えてないが、クリアはできる。
ガンガンいこうぜなら確かにそうだが、FC版のミネアはHPが引くほど伸びない上にベホマラーとザオリクのあるクリフトを使わないってのはないよな。
ザキ連打だけじゃなく、スクルト、ベホマラー等有用な呪文をことごとく使ってくれないからな
ピンチになってるキャラにベホマ使おうと思ったら、クリフトも同時にベホマ唱えて無駄になった、なんて事も良く起こる
FC版は確定は勇者、アリーナの二人のみで
残り2枠は、ライアン、クリフト、マーニャからお好みで二人って感じだな
というか、その3人の中じゃライアンが一番使えると思う
どっちも使わず、回復は勇者のみに任せて
アリーナ、ライアン、マーニャの火力で押し切るって手もある
というか、俺は大体そうしてる
ロザリーにザオリク使えや
グループ攻撃出来るんで普通に振ってたけどな
MPをガンガン消費させるタイプじゃないし
君みたいなのを釣り出す伝統形式のスレタイだよ
小学生にはクリア不可能な難易度になるんだよエアプ君pgr
特性知ってたら知的にアレな奴でもない限り
天秤にかければ間違いなく爪の方は捨てる
100%エアプの妄言
永久離脱するなんて知らんし
他のキャラと違って攻撃一辺倒だから力の種が絶対腐らんし
ピエールは最後はレギュラーから落ちるが青年編のまともに命令も聞いて装備も主人公から剥がしたモノをほとんど使える上にベホマも覚えるからレギュラーから落ちても回復要因として残るし
キーファに種は単純に前半で一番攻撃力高いキャラにちからの種使う可能性高いって話
バーバラが足手纏いとか普通にドラクエでPTメンバーいなければ使うだけの話や
酷い決めつけだな。それとも想像力が無いのか?
皆が攻略本の正確な情報だけでやってたと思ってんのか。
人づての半端な情報でやってても良いだろうが。
俺は実際兄貴が友達から聞いてきた情報でやってるのを横目で見てやってたんだから、半端に知ってたんだよ。
4のカジノのコインも最初は839000枚で2000と幾らかのゴールドで買えるって話で聞いてたし。
勇者一人でもクリアできるんだし、エンカ率上がっただけならそっちよりは簡単だろ。
自分ができなかったからって他人も絶対出来ないって乱暴な決めつけにしか過ぎんわ。
餅つけ
ゲースレまとめでエアプ認定は時候の挨拶みたいなもんだよ
そんな過剰に激発するほうが「らしい」ぞw
いやーあの鬼エンカでクリアするなんて普通に凄いわ誇ってええぞお疲れさんきしょい小学生もいたもんだ友達いなかったろあんな苦行黙々と続ける奴に近寄りたくないもんレベル30ちょいでクリアするゲームで50オーバーするから闇ゾーマですら4〜5ターンで倒してしまってカタルシスもクソもなかろうに
そんな疑問を持っていた時期がボクにもありましたw
要は、ネタにマジレスすんなって事よ👍
使ったんちゃう?
待ってる妹どうすんのまで一緒だ
キーファ種エアプ認定するやつがエアプだろって思う
堀井「ねーwそんな考えもあるんだってびっくりしちゃった!あはは!まあ、任せます!」
堀井も一応気を遣ってるけど、このコメント見てじゃあシンシアは幻ってことなんだね!ってなる奴ってア◯ぺだろ
リメイクしかやったことないけど腰据えて育てないとバーバラとテリーはスタメン厳しいかなって思った記憶あるわ
チャモロ普通に使える性能よね
結構頼りになる
ていうかドーピングアイテムの使い方自分が最適解だと思ってる以外はあり得ない、嘘ついてるだけのエアプって思ってるのやばいと思うわほんと
老害極まる
「ドーピングアイテムの使い方自分が最適解だと思ってる以外はあり得ない」の部分は
キーファに種使う派も使わない派もどっちもどっちだと思うわ
おうごんのつめ持ってバラモス城のバラモスまで行けるかがすでに不安やわw
ps版だと熟練度結構考えないとそこまで上げるのが難しい。
ワイ逆張りマン。主人公槍ヤンガス鎌ククール弓ゼシカ短剣で無事死亡
エンカ率上がるより勇者一人の方が楽やぞ。
なんならスレタイで4つある時もあるぞ
fc版は1歩でエンカやで
堀井「解釈は各プレイヤーにお任せ」
小学生ぼく「こんなのどうやろ」
堀井「ねーwそんな考えもあるんだってびっくりしちゃった!あはは!まあ、任せます!」
こんな奴だったのかよ
あのジジイ大人気ねーな
始めから結論をがっつり作中で描写しろや
石板が見当たらず投げた。 (分からないでもないが、助言する占い師がいただろ)
キーファ種返せ (いや主人公に与えるだろ)
マリベルはツンデレ可愛い (この娘ヒロイン要素あったっけ?)
ヘルクラウダーはトラウマ (そんな強敵だったっけ?)
ダーマ後の山賊とラスダンの煉獄魔鳥はトラウマ (これは同意)
そもそも石板ヒント貰える占い師の存在自体を知らない人がいたよ
キーファ種は人による
マリベルは仲間会話とかを頻繁にやってれば仲間同士の感じ方が違うしマリベルは特にデレ要素が出てくる
ヘルクラウダーはパラディンで使えるしんくうはに耐性持ってたり大量に仲間呼んだりするから中途半端に育ってると苦戦する
からくり拠点跡地に行かないと石板揃わねえから占い師の存在を知らないというのはあり得ないんだよな…
NPCに話しかけることが進行フラグになってるイベントはそこまでに既に体験してるからあからさまに怪しく新配置されたNPCに話しかけないこともまた無いはずだし
石板あると勘違いしてるけど未来跡地には石板ないんすわ
だから街のイベントとかこなせばスルーできる
流れ見てて思ったけど、
理由もなく現代マップにはいかないって性質の人は
からくり基地の石板やオババの有無に関わらず石板揃わないよな
序盤からエスタークまでずっと強いっての
終盤以降は戦力外認定してる奴は5の最強装備が吹雪の剣である事と仲間モンスの素耐性による軽減率理解してない奴だろ
って頑張ってる奴いるがエンカウント率の高さが黄金の爪のせいって全く気が付かないで苦行に感じながらもクリアした自分もいるからエアプではないな
入手前後で激変してるのに思い至らないのはエアプではなくアスペだからだろう
病院行け
先に他の場所で職業熟練度上げてイオラやベホマ使えるなら楽勝だけど
とりあえずダーマで職についてまだ戦闘数回だと碌な呪文特技がないから
新しい島を解放した!まずはアイテム(石板)回収だ!と素直に進むとまず全滅する
障碍者はお前定期
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。