b5e34ee2


1: 風吹けば名無し 2022/04/17(日) 14:38:06.21 ID:iIQi/POz0

あと一つは?


b9ca1047

2: 風吹けば名無し 2022/04/17(日) 14:38:41.39 ID:XSvswq+wp

テリーはリメイクだと強い



3: 風吹けば名無し 2022/04/17(日) 14:39:06.70 ID:Q8c3bt26M

クソガキ「ヘルバトラー3匹仲間にした」



5: 風吹けば名無し 2022/04/17(日) 14:40:25.34 ID:Dcy+GhoYp

ククールはタンバリン要員



6: 風吹けば名無し 2022/04/17(日) 14:40:34.99 ID:pbq0Mhmr0

ピエールは強い←これをエアプ認定する奴


93978729-s

9: 風吹けば名無し 2022/04/17(日) 14:42:56.92 ID:iIQi/POz0

>>6
頼れるの溶岩原人戦くらいや



13: 風吹けば名無し 2022/04/17(日) 14:45:02.38 ID:pbq0Mhmr0

>>9
ブオーン戦挙げないとかエアプけ?



21: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 14:47:49.69 ID:puZzkL4R0

ピエールとかいうラストダンジョンで後進に道を譲りスタメン落ちするいぶし銀すき



11: 風吹けば名無し 2022/04/17(日) 14:43:46.28 ID:fW/PlEpAr

キーファに種はマジでエアプやろ
道具持てる数に制限がある時代ならともかく初見で種が手に入れる度にホイホイ使わねーよ


11

76: 風吹けば名無し 2022/04/17(日) 15:01:17.34 ID:uH9cSonu0

>>11
低レベル時に使うのが一番効果の恩恵高いわけだが



99: 風吹けば名無し 2022/04/17(日) 15:07:22.90 ID:fW/PlEpAr

>>76
仮にキーファの上位互換みたいな奴が出てきてベンチに追いやられたらあいつに種使ったのもったいないってなるやん



8: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 14:42:23.48 ID:7ObMarmJ0

バーバラはマジでHP低いからPTに入れると安定しない



29: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 14:49:46.37 ID:g8Jld8sep

バーバラが最後消えて泣いた

これが一番のエアプ
なんも悲しくなかったわ


f0a85376-s

55: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 14:55:40.17 ID:E50Knrfk0

>>29
リメイク版は会話できるからバーバラに思い入れあるんやぞ😡



24: 風吹けば名無し 2022/04/17(日) 14:48:42.56 ID:dm4OEhyE0

バーバラは初見だとHP低すぎるからしょうがねぇだろ
マダンテくらいしかキッズは使わん



33: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 14:51:07.74 ID:fqenPDggd

キラーパンサーにチロルと名付ける



26: 風吹けば名無し 2022/04/17(日) 14:49:09.61 ID:3nmz5NWp0

・エアプ
・プレイ済み
・攻略サイト見ながらプレイ済み

これ分かれるよな
鞭ゼシカがメイン火力とか言ってる奴は最後


26

34: 風吹けば名無し 2022/04/17(日) 14:51:26.75 ID:ZH5/hadH0

>>26
ワイガキやったけど双竜打ちはすぐヤベー技だってわかったぞ



41: 風吹けば名無し 2022/04/17(日) 14:52:43.83 ID:fW/PlEpAr

>>34
いうほど何も見ずにムチスキルに振るか?
見た目からして魔法使いタイプやん



61: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 14:57:14.08 ID:Dcy+GhoYp

8やってるVtuberのコメント欄で「ゼシカは双竜撃ちまで取って、あとは杖でいいですよ!」みたいなコメしとる奴なんなん



65: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 14:58:40.25 ID:GFZ/TQ6b0

マリベルをツンデレ扱いがエアプかな


99fad943-s

68: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 14:59:11.77 ID:Og2t1xCX0

>>65
ずっと性格悪いもんな



47: 風吹けば名無し 2022/04/17(日) 14:54:06.21 ID:r3edX1M20

ピエールは炎耐性と回復と装備と仲間になりやすさ以外大したことない



50: 風吹けば名無し 2022/04/17(日) 14:55:01.48 ID:r3edX1M20

バーバラは愛で使えるレベル超えてる
圧倒的に弱い



90: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 15:05:15.65 ID:Mu2YFfUE0

キーファ離脱した時は怒りより悲しみのが大きかった気がする
あいつ普通にええキャラだったし


0c323c17-s

56: 風吹けば名無し 2022/04/17(日) 14:55:44.24 ID:D1kdNFN9d

キーファの評価が相対的に下がったのは直前の相棒ポジのハッサンのせいもあると思う



44: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 14:53:20.55 ID:KOzVKO4Hr

チャモロ=エビルプリースト説やら
キーファ=オルゴデミーラ説を公式であるかのように言う



66: 風吹けば名無し 2022/04/17(日) 14:59:06.61 ID:8rNjmOzt0

ドラクエ3が至高←これが一番エアプ



73: 風吹けば名無し 2022/04/17(日) 15:00:16.60 ID:V8ZKNN44a

ヘルクラウダー初見が強すぎてトラウマとか言ってんのはガチのエアプ


1214bb04

83: 風吹けば名無し 2022/04/17(日) 15:03:26.98 ID:ZH5/hadH0

>>73
初見のときはほんま詰んだ
だれも上級職おらんかったし



70: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 14:59:33.85 ID:puZzkL4R0

初回プレイでブーメラン勇者にして詰んだやつワイ以外におる?



71: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 14:59:36.23 ID:iNh89tEkp

エアプ「6主人公はスーパースター→勇者が強い」



75: 風吹けば名無し 2022/04/17(日) 15:01:07.13 ID:YIAFph5Y0

体感一番弱いのはチャモロとかいうメガネやろ
あいつから杖取り上げて初めてドラクエが始まる


777b0425-s

86: 風吹けば名無し 2022/04/17(日) 15:04:28.48 ID:ysWbX7hN0

>>75
普通にバーバラの方が弱かった記憶あるわ



78: 風吹けば名無し 2022/04/17(日) 15:01:53.15 ID:QF4GmP3ua

初見ではピエールは後半でゴレムスと入れ替わってスタメン落ちさせてレベルも上がらずだったからスレタイ同意。
大神殿で馬車からの回復要因兼打撃役で再び脚光を浴びた感じだな



131: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 15:13:18.59 ID:GFZ/TQ6b0

ドラクエ9って経験値上げで時間使ってたせいで内容覚えてねえわ


131

167: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 15:22:04.43 ID:ZEJl4yTAM

>>131
クリア後のクエが多すぎて本編の記憶が無くなるんよな



87: 風吹けば名無し 2022/04/17(日) 15:04:55.98 ID:+RkQTIkBd

「ドラクエ9のストーリーは全く覚えてない」
人形の女の子とかぬしさまとか石の町とか印象に残る話もちょいちょいあるやろ



91: 風吹けば名無し 2022/04/17(日) 15:05:16.13 ID:r3edX1M20

メルビンとかいう主人公の影に隠れてるけどめちゃくちゃ強いおっさん



128: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 15:12:50.70 ID:W2a19Htg0

ドラクエ7のデスマシーンと山賊とベルクラウダーとバリクナジャ様は詰みポイントだよな


128

134: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 15:13:41.09 ID:ZH5/hadH0

>>128
おはバリクナジャ
めいそうは覚えたか?



135: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 15:14:11.43 ID:Yqsy7T3E0

>>128
猛毒よな😇



142: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 15:15:45.19 ID:Nm+rRZ520

バリクナジャは強くないのは間違いないけど
普通にプレイしててあの時点で猛毒の霧使える奴も相当捻くれたプレイしてるよな



115: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 15:09:49.48 ID:LAyrepyF0

7は石版集めがホントめんどくさかった記憶しかない
ほかは何も覚えてない


115

155: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 15:18:43.19 ID:CmI5TN7Z0

バリクナジャ馬鹿にされがちやけどやってることはかなりえげつないよな



132: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 15:13:24.03 ID:Nm+rRZ520

話が長すぎて周回プレイする気だけはガチで起きない>7
5は6回くらい6は10回はやってるワイでも7は2回しかやってない



209: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 15:38:51.68 ID:K2suvVsca

エアプ「ブライはバイキルト使えるから強い」
都合よく使ってくれるなら苦労せんわ



93: 風吹けば名無し 2022/04/17(日) 15:05:25.05 ID:rYKCS4T7M

4はあんまこういうの聞かんな
オムニバスだから誰が遊んでも似たような感じになる


93

95: 風吹けば名無し 2022/04/17(日) 15:06:46.05 ID:r3edX1M20

>>93
アリーナクリフト主人公とあと1人やな
割と迷うやろ



116: 風吹けば名無し 2022/04/17(日) 15:09:50.16 ID:VqO21Kaj0

>>95
FCならライアン それ以降ならマーニャが筆頭やな



121: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 15:10:33.06 ID:CW8pa/PJ0

「dq10で一番面白いのはバージョン2」



156: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 15:18:47.95 ID:7oE781gC0

8のブーメランがゴミってのもエアプやね
最初の街で買える一番高い武器がブーメランだから初見だと強いとおもうやん


156

166: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 15:21:38.73 ID:dTczrsz20

>>156
初見時はじんめんガエルに焼かれてブーメラン使わんようになったな



171: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 15:22:42.23 ID:1cynxcOQr

>>156
わかるわ
でもその頃には流石にスキル振り戻しとかないだろうしと攻略見ながらプレイするようになってたなあ



203: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 15:36:35.07 ID:fpMLcOCx0

全部エアプどころか普通にあり得る話ばっかやん
真のエアプは「チャモロはゲントの杖引換券」とかやろ



200: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 15:35:31.32 ID:RXc1OYbM0

テリーさんは仲間になる時期が悪いだけだから...
あのあたりでインチキバトマス程度じゃねぇ


d295ee05

92: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 15:05:19.09 ID:QF4GmP3ua

初見ではバーバラ強かった。
夢見の洞窟でスライムナイト仲間にしようと延々戦い続けてレベル低かったバーバラだけベギラゴン覚えたから



125: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 15:11:55.78 ID:+kf0Hb3Y0

バーバラが足手まといなのは確かやろ
いても何とかなる難易度なのとルイーダにぶち込められないから何やかんや特技は身につくってだけで



206: 風吹けば名無し : 2022/04/17(日) 15:37:33.14 ID:R9mFnRo90

最初にフローラを選ぶのもエアプっぽい



107: 風吹けば名無し 2022/04/17(日) 15:08:42.97 ID:8oh8sfKdM

昔からドラクエ5が大好きです!プリズニャン!


107

ドラクエ3大エアプ「ピエールは強い」「キーファに種使う」「バーバラは足手まとい」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1650173886/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク