
1: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 07:29:51.04 ID:EXV0r0T00.net
数万円も払わなくても無限に面白いゲーム出来るのに情弱さぁ・・・

15: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 07:33:40.04 ID:jST+uoVf0.net
20年前のハードやぞ
19: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 07:34:08 ID:gUo/HAY20.net
歳とると新しいゲーム機に手を出す気がなくなるよな
3: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 07:30:47.21 ID:WsnzvUUup.net
新しいことに興味なくなるおっさんやろ?
昔に縋ることしかできない
25: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 07:34:31 ID:CcWzRXUT0.net
ワイもPS2やり尽くして最近PS3に転身したわ

6: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 07:31:01.38 ID:QFq8TKFZa.net
PS2再販してくれや
もうマシな玉ないぞ
29: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 07:35:43 ID:t4H1qUdA0.net
まぁ確かにPS2は今でも遊べるゲームかなり揃ってはいるな
31: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 07:35:55 ID:mWTfrXeMa.net
全部買えばよくね😅
26: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 07:35:12 ID:PE+sZRGrH.net
ワイもお金無いから老後はPS1とか2の古いゲーム趣味にしようかと思ってる

36: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 07:36:53.03 ID:EXV0r0T00.net
>>26
ハードオフで無限に110円でソフト供給できるからな
死ぬまで遊べそう
50: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 07:38:05.27 ID:B8ipK6LCM.net
>>26
光ディスクの寿命来るからカラス避けにもならんで
45: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 07:37:49.52 ID:wykaMYD4H.net
GBAもやれ
58: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 07:39:24.41 ID:EXV0r0T00.net
>>45
スパロボDぐう名作で好き

40: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 07:37:22.87 ID:nSneDluMM.net
ps2はほんまいまでも弾多いもんなぁ
ps1ソフトはもうレトロゲーに足突っ込んでる
52: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 07:38:32.99 ID:t4H1qUdA0.net
ロボット好きにはACE3は一生物のゲームやと思う
多分あれより完成度高い版権物ロボットアクションもう出ないぞ
114: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 07:50:34.76 ID:FuSbSokP0.net
別にその楽しみ方しつつ新型買わない理由なくね?
無理とかおこづかい制か何かかよ
38: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 07:37:20.51 ID:Nn8lp0MCa.net
apexしてたほうがいいわ

48: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 07:38:01.09 ID:+Q4EEbUBd.net
いや、ハードあればいくらでも無料で遊べないか?APEXとか
62: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 07:39:53.18 ID:bMyyrLgY0.net
話題についていけないやん
昔の今やるとほとんど面白くないだろうし
60: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 07:39:32.05 ID:qiJ03OcFa.net
欠点はコントローラー高いことやな
56: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 07:39:04.91 ID:HslkCKxk0.net
PS2はSimpleシリーズの品揃えが最強すぎる

73: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 07:41:35.82 ID:EXV0r0T00.net
>>56
変なアイディア一発勝負のゲームあって好きやわ
59: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 07:39:26.16 ID:oVLTyKtL0.net
ゴッドハンドとかいう神ゲーが出来るのはps2だけ!
65: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 07:40:56.77 ID:qU+N2yTI0.net
やったことない昔のゲームを漁るモードに入ることあるけど新作遊ぶよりワクワクするわ
PSPまだ漁り終わらん
66: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 07:40:57.62 ID:DM9vvNTi0.net
お姉チャンポン楽しいよお🥴
この間DS買ったわ
割とソフト安くなってなくて草生えたが
86: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 07:43:29.05 ID:YCeju/FLM.net
PS2くらいやと今のゲームと比べてかなり不親切なんだよな
SFCくらい昔になるとやれること少ないからそれでも問題なかったりするけど
79: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 07:42:23.22 ID:t4H1qUdA0.net
鉄人28号めちゃくちゃ面白いぞ
中古でもそこそこの値段したと思うけど
84: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 07:43:20.07 ID:Sj/sM8Efd.net
サルゲッチュだけは今でもやりたい
87: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 07:43:44.56 ID:cKAO0wVK0.net
PS2は最近だと一部のゲームでオン鯖入れたりするらしいな
MH2とかクソゲーやけど雰囲気すこやし潜ってみたいンゴねぇ
93: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 07:45:27 ID:qRQYA/Ca0.net
安価で満足出来るならそれが一番幸せやと思うわ
ソフトの数も桁違いやし
96: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 07:46:19 ID:NkzfT2hk0.net
俺も割りと5年遅れ位でハードについていくから分からんこともない
けど今PS2はきつくないか?画質は妥協出来るにせよUIが不親切なのと3Dの出来はどうしてもかなり粗い
100: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 07:47:38 ID:+Xlr78G20.net
俺も新しいゲームに付いていけないから、何度もクリアーしてるドラクエなどの旧作リメイクしかやってないわ
127: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 07:52:52 ID:u0tZ6nsr0.net
なんか知らんが同じゲームでも最新ハードでやるより当時のハードでやる方が面白く感じるんだよなぁ
142: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 07:55:17 ID:+qd3tVsQd.net
今も新作が出ているようなシリーズは新しいほうが面白い
快適だしな
151: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 07:57:17 ID:Wfkg11Eq0.net
昔のゲームって今やると「なんでここがこうなんだよ不親切すぎるだろちょっと考えたら分かるだろ…」って萎えるんだよな
153: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 07:57:42.29 ID:IFH7Mckd0.net
ワイのクソデカ旧PS2まだまだ現役で草
薄型の方はすぐに潰れたのにすげーわ
16年くらい使ってるかもしれん

55: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 07:38:52.68 ID:Hu5kR/VZa.net
PS2の薄型って安いし場所も取らんけどホント脆いよな
まだまだやりたいゲームあったのに新品で買って3年ぐらいでディスク読み込まなくなって結局PS3買ってしまった
117: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 07:51:15.47 ID:LzVAXIAV0.net
普通PS3でゲームアーカイブスやるよね
145: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 07:56:04 ID:bMyyrLgY0.net
レトロゲーム好きな人もいるよね
何だこのゲームっていう古いのが高騰してたりするし
PS3は廉価版がダサすぎる
やっぱディスクは吸い込み式じゃないと

181: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 08:02:25.06 ID:eLIejYSd0.net
>>175
一番右はじめて見たわ
190: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 08:04:16.85 ID:Hu5kR/VZa.net
>>175
真ん中の世代が壊れた壊れかけでまだ動画再生機やってるけど大きさやらデザインやら一番バランス取れてると思う
178: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 08:02:04.15 ID:f7OymYCx0.net
昔の2Dゲームは今でも楽しめるけどPS2とかPS1時代の3Dゲームはいろんな意味で辛いわ
193: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 08:05:15.57 ID:bwKCp6Ls0.net
ワイはPS 5もSwitchもあるけど
レトロゲームもあるで
コンテンツって無限に増えてくから先の世代になればなるほど消費に時間かかるよな
時代ごとの名作だけつまみぐいしても10年くらいかかりそう
220: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 08:08:50.47 ID:NkzfT2hk0.net
ぶっちゃけ名作なら移植されるから最新ハード買ったほうが名作やる分には最効率なんだよな
名作って中古で買っても値段落ちきってないし価格で言ってもそこまで変わらん
著作権の関係で移植が絶望的な名作なんかもあるが……
223: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 08:09:23.54 ID:LlIyZPM/0.net
言うほど最近ってわけじゃないが
今のゲームは誇張抜きで無限に遊べるゲーム多い
227: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 08:09:50.58 ID:f7OymYCx0.net
言うてPS2時代の名作ってなんだ?
鬼武者とかFF10くらいしか思い浮かばない
っていうか俺の中でのPS2はFF11なんだけど
名作ソフトも今じゃジャンク価格
コスパ最高だな
245: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 08:12:46 ID:f7OymYCx0.net
コスパの事を言うなら今の時代メルカリで買ってメルカリで売れば
一番コスパはええな
270: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 08:19:12 ID:MjMoZ+v00.net
ゲーム自体元々相当コスパの良い趣味だからそれ以上安く済ませようとも思わないかな
276: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 08:20:18 ID:ufafryya0.net
つまりワイの初期型PS3の60Gが最強ってことでええか?
ps2互換もあってアップコンバートもされるし

280: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 08:21:43.21 ID:tKcC+AXna.net
>>276
まだ光学ドライブ生きてるの?
285: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 08:22:45.79 ID:ufafryya0.net
>>280
生きてるよ
昨日もドラクエ5やったから元気に活躍してる
283: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 08:22:11.26 ID:M2/BJoUq0.net
ブラウン管テレビでゲームやってそう
284: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 08:22:27.33 ID:wefv+2nIa.net
まあワイも正直ドラクエ5(PS2)やダクソ2(PS3)今でもやってる

289: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 08:23:08.62 ID:EXV0r0T00.net
>>284
PS2の5滅茶苦茶良リメイクやけど5だけは個人的にはDSのがええわ
287: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 08:23:02.94 ID:CfbfPaeY0.net
ps2は無理やわ
今のに慣れとるとローポリが無理
あとテンポ
290: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 08:23:16.65 ID:72557KJy0.net
スーファミのがロードなくてええぞ
296: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 08:24:38.11 ID:EXV0r0T00.net
244: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 08:12:42 ID:w4RaXBMSa.net
「ゲーム?スマホゲーだけで充分やろ」←こいつの印象
308: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 08:26:52 ID:CoPK52yo0.net
龍が如く無印とかやれんわもう
315: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 08:27:55 ID:rjVOJegU0.net
スパーキングメテオは今でも余裕でやれる
288: 風吹けば名無し : 2022/04/16(土) 08:23:04.19 ID:rQu2n7H10.net
クロノアの続編待ち続けてるで
リメイクするってことは期待してええやろ?
情弱「ゲーム機は新型を数万円で買わなきゃ・・・」ワイ「今日もPS2で遊ぼっとw」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1650061791/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
そんな彼奴がゲーマー名乗っちゃイヤン
定期的にお前みたいな異世界の住人湧くよな、ここ
ブラウン管に合わせて作ってた時代だから今のモニタに映すと黒が潰れる
スレ主が本当に今もやってるなら補正掛かるエミュだろう
簡単に生産中止して自分から利益を断ち切るゲーム会社が悪いんだろ
廉価版PS2を1万で、ソフトを新品1000円で売れば飛ぶように売れるだろうにそれをしないのは自分達
メルカリやハードオフ行けば山ほどあるやん
GC+GB+GBA遊べて最高やで
そこで自己解決するならそこまでの話なんだが、そこから最新ハードを叩く流れにするなら話は変わるんよ
あながち間違いではない
アルトネリコ
俺もなんやかんやレトロゲーマーだけど最新のゲームに悪感情は全く無い。例えシリーズが途絶えていたとしても、今のゲームソフトは自分の大好きなレトロゲーム達の子孫だからな
ゲームだけの話じゃなくて世俗的な意味でも
面倒くさがってどんどん自分が閉じた人間になってる気がする
意外と知られていないのかもだけど、先頃無事に生産終了から10周年迎えたのよね…
つまり最終生産分でも既に10年物だからバンバン死んでる
5年後くらいには普通レベルの中古が二万オーバーなんて当たり前という恐ろしい時代が来る
100均でトランプでも買ってきたら無限に遊べるのにとか言ってるのと変わらん
レトロゲームをプレイしていることを肯定するために最新のゲームはコスパ悪いから要らないとかいう極論はもったいないからやめたほうがいい
当時の思い出もないのに今更PS2をやり込むとか金が無くてもやりたくないわ
黙ってやれ、言う場所違う。
古い世界だけじゃ飽きてるからネットサーフィンしてるんだから
俺もPS2やりたくなってた
でもエミュで代替できるのはPS2世代までなんだよね、PS3世代からはアップデートやDLCがらみで実機&ネット接続がないとゲームが出来なくなる。あと10年後にPS3世代のゲームはどうなっているのだろうか。
誰も最新ハード叩いてないのに>>11みたいな発言してるけどね
別に元スレ1も最新ハードやそのゲームを叩いてるわけじゃないしな
そろそろPS2互換機は出てきそう
スレタイ読むと良いよ
ここでは取り上げて無いけど元スレ1ってかスレ主は元スレ2にも「グラ厨と情弱は一生無駄に高い物買わされて搾取されてくんやろなあ」と書き込みしてる
ハードには著作権は存在しないよ。だからFCやMDなどのカセット世代のゲーム機は互換機が大量に作られている。
著作権が存在する派BIOSで、これは切れるのに発売から50年かかる。なので公式互換機以外は登場しない。
エミュで実機を持っていてBIOSをコピーして使用するのは私的利用でOK、ダウンロードなどで入手するのは違法なのはそのため。
飛ぶように売れるわけないだろ笑
それならエルデン遊ぶほうがよっぽど業界が活性化する
これがあるから俺は最新ゲームの攻略本はよく買う
画面写真とかシステムデータとか見ながら「俺ならこうするかな」って妄想するのが好き
アルティマニアなんかは単純に読本としても優秀だしね
今はネットあるしレゲーでも攻略情報や動画あるし
流行りと言っても言うほど人口がいるわけでもなし、あくまでそのゲーム内のコミュニティ
楽しめてるならそれもありやね、ソシャゲで無課金で遊んでるのもいるし
会社の利益とか業界の進歩や成長のためにやるものじゃないから
そんな理由で遊ぶゲームを決めるのは違うと思うわ
レトロゲーは安いって平成の価値観、今や中途半端な最新ゲーより金かかるヴィンテージに進化しとる
新作買ってやるけど、昔に比べたらお値段相応の満足感が無いってのがレトロゲーに行っちゃうきっかけかな
エルデンリングに限定する時点でどうだろうなぁ
アレの進歩はPCへの移行では
自分だけで楽しんでりゃいいけど、煽って広めようとかするなら敵でしかない
やりたいゲームが新品で手に入る状況ならさすがに新品買うけどね
中古でしか手に入らない状況でゲーム会社に還元云々を理由にやりたいゲームを買うのをやめたりはさすがにしない
むしろ、そこまでしてユーザー側がメーカーにお布施しないとゲーム開発が成り立たない状況なら、どの道ゲーム業界に先は無いと思う
積みゲーの大半がPS2なのでやってるけど、意外といけるよ。
コードエイジとかびっくりするくらい綺麗。
アドバンスとかNDSが好きなんだけど1本辺り10000円でも良いから新品のオーダーメイド受け付けて欲しい
特にこいつらはROMの寿命というどうしようもない問題あるし、そのくらい出してでも欲しいという酔狂な奴相手になら商売としては成り立つ気がするけどなんで駄目なの…
古いゲームでも自分にとって未知のジャンルやった事の無いゲームなら、それは新しい挑戦や。物にもよるが値が安い分ハードルも下がるしな。要するに何が言いたいかと言うと、18の言う事は全くの的外れ
そんなやつごく一部しかおらんぞ
俺は最新ハード遊びながらなんとかレトロゲーできないかと思ってる
結果あんまりできないがレトロも尊重してる
PS2が中古でしか手に入らなくて、最新ゲームより魅力的なら仕方なくね
知った瞬間キツくなるが
PCでやってるとアクションは60fpsしか出来ないってだけで正直萎える
2万も9万も「数万円」だぞ、お前は9万でもポンポン出せるのか?
これ同類以外に嫌われない要素ないよな
B型作業所ガイジの貧乏自慢スレをまとめるなんて終わりだよこのブログ
「年間で6万円も貯金できてる」って転職考えた方が良い給料よね
社会人なら「年間で6万円しか貯金出来てない」って表現になるし
毎月9万ならともかく、数年に一回のコンソールなら出せるよ。勿論ゲームが好きで趣味のひとつだという前提には立つけど。
古いゲームで楽しめることは否定しないけど、金を節約してることをポイントにしてるだけで、情強でも情弱でもなく、ただ貧乏なだけじゃん
あと9万するゲーム機なんてそうそうないんだからその例え無意味でしょう
いやいやそんな奴ばっかだろ
その分を生活とか貯金とか家族サービスとかに回すなら
それは収入の額に関わらず、悪い事じゃないな
それな、何から何まで全力でお金かけてられないよ
その昔は12800円とか時代もあったが満足感はあった
今はどうなの?8800円で中身スカスカ、バグまみれ
これでも買って支えろと?俺は嫌だね
コストがかかってるんだから?だったらおま値やめたら?みんな知ってるぞ日本だけ高いこと
おらよ )ノ∠※67
もはやハードオフには無くなってるぞ
GEOもないし手に入らんくなってる
単に「脳が劣化して最新のゲームにはついていけないクソ雑魚なので昔のハードのゲームしか出来ません」って言えばいいのに
もうすぐ死ぬのかな?
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。