
1: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 08:37:54.39 ID:544XROhsa0202.net
いるか?

3: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 08:38:31.26 ID:544XROhs0.net
兵士は伝統を大切にするからね
4: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 08:38:52.20 ID:544XROhsS0202.net
EDFッ!EDFッ!
20: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 08:42:44.17 ID:cuqTZP8kd0202.net
edf5セールで買ったけどおもろいわ
8: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 08:40:01.56 ID:TWJzJOfgM0202.net
アーマーだけは自動回収にして欲しい

18: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 08:42:21.63 ID:czCloL5i00202.net
>>8
縛りプレイできなくなるからだめ
13: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 08:40:45.23 ID:UYZqICi5a0202.net
回収で許されるのは体力回復くらいやろ
24: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 08:43:37.27 ID:hBrTGVHYd0202.net
敵一匹だけ残してNPC始末するのほんまアホくさ
10: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 08:40:19.46 ID:6l+MyBguM0202.net
カエルさんに十字砲火された
あれなんJ民より賢いやろ

25: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 08:44:29.72 ID:nt3v8DWi00202.net
回収面倒だから陸戦兵使いたくても使えなかった
30: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 08:45:31.00 ID:683CHdFXM0202.net
アーマーと武器他のやつにも振り分けるの止めろや自由度めっちゃ減ったわこれで
27: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 08:44:47.99 ID:skf6j5Zg00202.net
デジボクが楽すぎたわ
もう戻れん
40: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 08:50:17.91 ID:+4t/tH9Nr0202.net
デジボクやれや
あれやったらアーマー回収要素絶対要らねえってなるぞ

63: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 08:57:15.88 ID:C+wUT42U00202.net
>>40
デジボクはお祭りゲーであってEDFではないので
33: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 08:47:00.81 ID:Qlsl5tiwd0202.net
5からだけど自動回収は要らんやろ
ただアーマーは兵科一緒でいい
34: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 08:48:10.47 ID:QsMx/w9Xr0202.net
難易度調整だけでいいわ
体力一定武器好きなの使わせてや
37: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 08:49:38.80 ID:5gGxbl9ya0202.net
明らかなゴミ武器作るのやめて欲しいわ
どう考えても火力が労力と釣り合わないやつ
44: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 08:51:28.49 ID:XU7i6RXUd0202.net
サブウェポン枠あるんやしそこに自動回収装備あればええよな
稼ぎのときは一枠潰す高難易度クリアの際はちゃんとしたサブウェポンつける
50: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 08:53:55.03 ID:/KGYRS4m00202.net
あーこれなあ
あの楽しさあるのもわかるけど
そろそろ変わるときなのかなあ
48: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 08:53:01.86 ID:ne6y3gqVa0202.net
セールしてたのでアイアンレインでシリーズ初プレイ
評判と違ってかなり面白かった
アイテム回収要素はいらないと思います

55: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 08:55:42.30 ID:vXC74JXga0202.net
オンライン接待の一部やから残すやろ
60: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 08:56:51.65 ID:cqQnnDGL00202.net
サンダーボウ系がチャージ制になったの地味に嫌やった
連射したい
51: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 08:54:24.34 ID:JvD7fF00d0202.net
2と3はおもろかったけど4からはなんかめんどさが先に来るわ
54: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 08:55:41.29 ID:683CHdFXM0202.net
敵がシリーズにつれて増えてんだからうざくなるの当たり前だわ

75: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 09:00:07.59 ID:4+H+yuFZr0202.net
>>54
別に敵が強くなるのはええんやけどな
噛みつきで上空に連れ去るとかビル越しに拘束とかヒットストップでハメ殺すとかプレイヤーが操作出来ないまま一方的にボコってくる敵出すのがあかんわ
65: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 08:57:49.86 ID:ZVKgzMU800202.net
もっと頭悪い武器増やしてくれ
66: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 08:58:46.67 ID:QsMx/w9Xr0202.net
ワイワイやれる貴重なゲームなのになあ
開発は本気出してくれ
61: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 08:56:52.67 ID:DT0FMn79d0202.net
レギンレイヴみたいな敵の種類ごとに素材制にすりゃええのに

69: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 08:59:07.11 ID:vXC74JXga0202.net
>>61
作業感が増す
98: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 09:05:24.07 ID:/URQML+L00202.net
地球防衛軍をシリーズで遊んでるやつは
ステージ攻略する時間よりアイテム拾ってる時間のが長そう
89: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 09:03:40.82 ID:i6An4mRT00202.net
レイピアドバーッ
切れたから飛んで逃げるで
レイピアドバーッ
71: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 08:59:27.78 ID:cqQnnDGL00202.net
レンジャーってぶっ壊れてた方がいいと思うわ
器用万能ぐらいの勢いで調整してほしい

76: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 09:00:32.20 ID:XU7i6RXUd0202.net
>>71
でもまぁレンジャーはずっと強くないし…
81: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 09:02:10.11 ID:cqQnnDGL00202.net
>>76
4.1は結構いい線行ってたと思うわ
あの感じでそのまま強くしてほしかった
79: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 09:01:38.76 ID:5cMpA80Wd0202.net
レンジャーはインフレに若干ついて行けてない前作主人公感あって好きやから
弱いままでええわ
77: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 09:01:02.96 ID:DlKGzsov00202.net
一匹残った蜘蛛に殺されるあるある

80: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 09:01:58.53 ID:vXC74JXga0202.net
>>77
1匹残った金蟻にやられるのが最新作やで
111: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 09:07:53.51 ID:rqlN20fDH0202.net
レンジャーも戦車要請出来るようにしてくれ
レールガンはなんか違う
101: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 09:06:13.03 ID:kHFhYnz4d0202.net
無駄に長い
さすがにステージ増やしすぎやろ
88: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 09:03:26.98 ID:PKo8iwPx00202.net
ボリューム水増ししすぎだよな
3くらいでいいわ

97: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 09:05:18.73 ID:kjceX+zFr0202.net
>>88
3にウィングダイバーとフェンサー使えるようにしてくれたらそれが最高傑作だと思う
109: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 09:07:35.99 ID:cqQnnDGL00202.net
ロケランの弾速遅くしたの未だに許してないわ
ロケランブッパはアイテム回収異常にEDFの醍醐味やろが
115: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 09:08:10.89 ID:BWlQ/maSr0202.net
おぺ子の悲鳴と鬱セリフにワイウンザリ🤮
126: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 09:11:27.18 ID:zwqfflQud0202.net
探知機10型作って範囲プラス10000%とかでええやろ

130: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 09:12:38.51 ID:s5XCEhGl00202.net
>>126
回復取らないようにしてくれんといらん
128: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 09:12:13.57 ID:lbcodybla0202.net
探知機の効果範囲広すぎたら戦犯になったとき酷いからなあ…
アーマーのみとかならいいんだけど
205: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 09:35:34.19 ID:hJv/o+6l00202.net
開幕INFが楽になりすぎないか?
回収してたら死んでまうわって感じでなかなか集まらないバランスやろ
131: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 09:12:47.40 ID:wj5Zplplr0202.net
でも定型文チャットシステムは神だから…
外国人とも容易に意思疎通出来るし歌えるし最悪EDF言ってりゃコミュニケーション取れる

144: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 09:15:43.85 ID:FyE9rhuz00202.net
>>131
EDFッ!(おはよう)
EDFッ!(ありがとう)
EDFッ!(また会う日まで)
EDFッ!(何してるんだ)
EDFッ!(流石だ)
141: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 09:15:33.20 ID:lYLoQUlk00202.net
恵まれた戦闘の楽しさからの
クソみたいなアイテム回収タイム
184: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 09:28:03.07 ID:OyxpFmSw00202.net
武器ボックスは武器製造ポイントみたいにして
運が悪いと全然お目当ての武器をゲットできない
ポイント消費で武器の製造や改造にしてほしい
150: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 09:16:46.44 ID:lbcodybla0202.net
あと毎度のことやけど洞窟なんとかしてほしいわ
ぶっちゃけ洞窟マップなんかいらんけどせめて1本道にするとかしてくれないと

174: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 09:25:46.90 ID:SaznHt2H00202.net
>>150
ワイのデプスクローラー君唯一の見せ場を奪わないで……
177: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 09:26:36.66 ID:xcACtcp600202.net
>>174
ワイジ、天井に張り付いて方向感覚を失う
164: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 09:22:57.45 ID:IKaArOtLd0202.net
5って最終的に人口の9割もしんでるの冷静に考えてどうしようもないよな
160: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 09:21:08.71 ID:avnWjxwP00202.net
5は敵のデザインは結構好き
ドラゴンこそEDF感ゼロで最悪やったわ

162: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 09:22:18.98 ID:wBpvMMfTp0202.net
>>160
ドラゴンって4.1やっけ?5は飛ぶカエルだったか?
167: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 09:24:03.80 ID:avnWjxwP00202.net
>>162
せやな
空飛ぶカエルもドラゴンみたいなもんやけど
183: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 09:27:54.36 ID:FR4lfv4300202.net
ワイ、ダンゴムシで引退
166: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 09:23:59.91 ID:HVMe1E0Vd0202.net
マイクラみたいなデザインのやつおもろいんか?

170: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 09:24:59.32 ID:cqQnnDGL00202.net
>>166
ゲームとして普通によくできてる
ノリに耐えれるか次第やな
191: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 09:29:42.36 ID:NHDcJDRSr0202.net
デジボクはほんまに地球防衛軍が好きな奴が作ったのが伝わってくる
3の通信やんけ!とかこれ2のミッションやんけ!とかファンにはたまらん内容
187: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 09:28:27.06 ID:pbqXPRIVa0202.net
設定でオンオフつければ全員納得やろ
オンラインはホスト優先で文句無しや
169: 風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 09:24:20.01 ID:mBwZ5phS00202.net
クリア時に落ちてるアイテム全回収にしろやといつまでも思う
EDF老兵「地球防衛軍のアイテム回収はいる」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1643758674/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
ここで背中押してくれた人サンキュな
それでいてミッション中に回収できたものは失敗しても1/4くらい取得できるとかだと更に良い
これならミッション中に回収する意味を残しつつ手間も減らせるでしょ
快適ではあるんだけど何か物足りなさがある、飽きやすくなる様な感じはする
あとゲームシステムとかバランスの問題なんだろうけど、結局アーマーも武器も集めるためには敵を1匹残してうろうろとか無限湧きミッションでひたすら処理とかになってくるのも微妙
回収の手間をむしろゲーム性に組み込もうとしてる感すらある
定期的に回収しないと近場の回復無くなったりするからな
武器回収は「お。でたー」って感じで嬉しいけども
もっとサクサク上がってくれるなら無くても構わない
これもう完全に毒されてるな
最大最後の激突あたりはマップ広いのと基本見上げるからアイテム拾いにくいのとすぐ上限いくから油断してると回復落ちなくなって絶望するな
今年中って話だったけど発売日決まってないんだっけ
自動で拾える機能あったら絶対それ使うわな
拾った武器その場で使えるとかならどんどん拾うけど
リザルトで自動回収されても、動いてる間にも拾えれば問題ない
ガンダムブレイカーみたいな感じ、拾っても拾わなくても自動で回収されるけど、
拾えるとそれはそれで嬉しいんだよ・・・
※19
デジボクは武器入手が新規ブラザー加入っていうのが問題
それぞれ三種居るからメチャクチャ水増しされてとんでもねえ数が居るし普通に重複出現しやる
比較的短時間で終わりかつ出現ブラザーが多いミッションを何度もやるハメになる
アイアンレインは資源入手の効率で同じミッション何度も最適解でクリアするのが近道だから、こっちはこっちで完全な作業よな
そんでもどっちも相応に楽しめたけど、高難易度の調整がメチャクチャでなんだか惜しいんだよなぁ・・・本家との差を感じる所
毎回アイテム全部取得してからクリアとかそうそうしないからアーマーの数値増えやすくして欲しいとは思うけど
殲滅、速攻クリア、地域制圧なんかでポイント計算とか…
運ゲーだから再度初めからで縛りプレイも楽しそう
戦うのが楽しいのにアイテム回収の時間は心が死んでるわ
無の境地だわ
回収作業は面倒なだけだ
縛りたいという人用にはオプションで最大ライフを設定できるようにでもしてもらって
攻撃ではなくアイテム回収を目的として動く。
レベルが上がるにつれ稼働時間アップ・段差越え・フライトが追加。
更にレベルが上がるとアイテムの種類を選別可能(武器だけ集めてとかアーマーだけとか回復だけ)
全兵装で使用可能
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。