
1: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 21:53:22.57 ID:+RrGbJzR0St.V.net
今更クリアしたわ
12: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 21:54:57.02 ID:o2zLl8nyMSt.V.net
なんだかんだ面白かったわ
15: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 21:55:13.24 ID:DD/oIgN10St.V.net
いい世界感だと思うけどなんかものたりんのよね
11: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 21:54:50.68 ID:23hNmkr5MSt.V.net
街うろついてチンピラ見つけ次第射殺するの好き
6: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 21:54:07.47 ID:cPI+OpxtaSt.V.net
色々不満はあるけど
パナムの存在と最高のタイミングでグラボを買い替えさせてくれた神ゲー

8: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 21:54:23.96 ID:+RrGbJzR0St.V.net
>>6
リバーとパナムのキャラは良かったわ
16: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 21:55:16.10 ID:mspTSbA5aSt.V.net
>>8
ほんまええキャラしとるよな
なおノンケにとってのジュディ😅
19: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 21:55:29.41 ID:Hm2mRzxm0St.V.net
なんで序盤ダイジェストにしちゃったんよ
36: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 21:57:29.95 ID:EMwEju9jHSt.V.net
思ったよりストーリー短かったよな
確かにウィッチャー3より短くするとは言ってたがそれにしてもな
DLC来たらもっかい最初からやるわ
47: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 21:58:39.72 ID:K3splvhQ0St.V.net
壁貫通スナイパーライフルが便利すぎる
50: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 21:58:46.68 ID:sNaBnPgG0St.V.net
ストーリー分岐点全然なくてちょっと期待はずれだった
世界観は良かった
58: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 21:59:31.46 ID:kVA3EXqq0St.V.net
エブリンが印象的だった

56: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 21:59:18.60 ID:YcbMvyWA0St.V.net
フォールアウトみたいに切り替えさせて欲しいな、結局自分のキャラクリしたキャラ見えへんやん
77: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:00:50.88 ID:JFm6laj60.net
ビルドはどれ特化しても強いのはええわ
近接上げるとサクサクゴリ押しできるし
ハッキング上げると時間かかるけどノーアラートで拠点遠隔制圧出来るし
91: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:02:01.99 ID:5sv+Ebbw0.net
ワイ「ハナコ味方につけるで!!熱くなってきた!!」
敵「これ最後のミッションだけど進んでええんか?」
なんなん
92: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:02:05.50 ID:/8RPtniN0.net
クイックハックが強すぎる

166: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:06:52.54 ID:qTwea+ib0.net
序盤のクイックハックおもろいけどいつの間にか強くなりすぎて敵が敵じゃなくなってた
97: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:02:30.35 ID:Co4/n2yL0.net
銃のリロードとか武器腕とか凝ってるしキャラの口の動きが言語でちゃんと変わるからFPSの意味は強いと思うんやけどそうなるとファッション要素がまじで無意味なんよな
125: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:04:16.87 ID:Co4/n2yL0.net
ジョニーあんまり好きになれんのが致命的やわ
反権力のスーパースターは格好いいと思うけどそもそも人としてクズすぎて友人には絶対なりたくないし
163: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:06:39.47 ID:P8we1OJZd.net
正直ジョニー要素が足引っ張ってる
ジョニーの昔の恋人とデートとか見せられても邪魔でしかないよ
せっかく主人公作らせたんやからもっと主人公押してけ

202: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:09:14.61 ID:cwg135Qma.net
>>163
元ネタ的にはジョニー周りのシナリオが本編でむしろ主人公はモブ扱いや
236: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:11:37.30 ID:P8we1OJZd.net
>>202
ならrdr2みたいに主人公交代制にすべきやったかもな
136: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:04:35.11 ID:Prq8i+eM0.net
リバーとのクエストの人間牧場?みたいなのは良かった
ああいうのがもっとたくさんあれば良かったんやけど
169: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:07:09.44 ID:/8OXj2Py0.net
正直ジュディとの百合ルートが一番良かった

182: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:08:02.75 ID:Co4/n2yL0.net
>>169
潜水デートからのエッチ好き
ワイは女の子になった
193: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:08:48.41 ID:JFm6laj60.net
>>182
あんなエッモエモな潜水デートしといて男だとフラれるってマジで泣きそうやったわ
170: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:07:15.25 ID:xNPcYmahp.net
オープンワールドなのに余命いくばくもないせいで
なんか気分的にのんびり街うろうろ出来んかったわ
219: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:10:31.56 ID:RvEvv3h00.net
ワイ「ジャッキーと一緒に成り上がって行くんやろなあ楽しみやなあ😊」
CDPR「そこはカットしておいたぞ」
ワイ「 」

173: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:07:28.87 ID:xKFdUgIFM.net
改造できる世界観なのに整形もできんとはどういうことやねん
234: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:11:33.27 ID:sejmNoUza.net
わいはウィッチャー3がまったくハマれなかったわ
rdr2はめちゃくちゃハマった
250: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:12:34.31 ID:plSYaWXI0.net
ワイはジョニーとの友情めっちゃ好きなんやけどなぁ
ジョニーがスマッシャーに負けて無念を感じるシーンや隠れ家的な場所でどんなときもVの味方でおるでみたいなこと言うシーンが好きや
ジョニー好きなだけにハナコルートでジョニーから罵られるのが辛すぎた
最後までジョニーと一緒に戦いたかったわ
260: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:13:28.10 ID:Prq8i+eM0.net
最初のプロモで出てきた女ロボが警察になってるのは良かった
けどそこをもうちょい掘り下げろやと

275: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:14:34.67 ID:IoxxCA49d.net
>>260
どこにおったんや
287: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:15:18.10 ID:Prq8i+eM0.net
>>275
高級ブランドショップの強盗を鎮圧しに出てきてた
269: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:14:01.55 ID:C3E+JXKV0.net
街の景観はすごいけどせっかくダブルジャンプとかあって高所に登れたりするのに何もないのはガッカリやったな
246: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:12:04.90 ID:Prq8i+eM0.net
ライフパス変えてもストーリーほぼ同じなのがな
そこは変えろよと

273: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:14:31.02 ID:6cCn11oN0.net
やりたかったストーリー 他の傭兵やらマフィアやら企業と戦いつつ仲間達と協力して街で成り上がる
実際のストーリー 死にたくないンゴオオオオオオ!!!!!
292: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:15:26.65 ID:qTwea+ib0.net
フォトモード好きなワイは街中を撮れるってだけで高得点や
315: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:16:59.42 ID:96cSjvV50.net
ワイはパナム派や
専用銃も強いしな
326: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:17:43.57 ID:Prq8i+eM0.net
政治家の話もあれで終わりなのもな
全体的にクエストが中途半端

335: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:18:26.15 ID:C3E+JXKV0.net
>>326
後を引く感じにしたかったのかもしれんけどモヤモヤしかしないよな
365: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:20:03.60 ID:1VoiERyka.net
>>335
まあAIの恐ろしさと得体のしれなさを表現したかったんよな
あれだけガチホラーよな
423: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:23:29.80 ID:Qe2QATYq0.net
政治家のサブクエと
ぽんぽんしぃのアイドルのサブクエ
DLCで続きあるんかね
346: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:18:56.81 ID:FE2bpPpAd.net
1番面白いシーンは最初のトラウマチームだよな
あれから全く関わりなくて草生えたけど
トラウマチームとかいう物凄く存在感放ってるのに空気扱いされる奴ら
364: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:19:58.18 ID:jnRChUCi0.net
VR化して欲しい
必要スペックやばそうやけど
372: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:20:26.98 ID:U+x+JDP60.net
ワイストーリー2週して男女両方で140時間くらい遊んだけどクソゲーでないことは言い切れる
ウィッチャー3作ったとこだけあってサイドクエストとかはホンマにおもろい
374: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:20:30.31 ID:Lbrx/dATr.net
街を仕切ってるフィクサーがいるって設定は面白いけどあいつら電話かけてきすぎや

402: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:22:09.11 ID:EMwEju9jH.net
>>374
もう少しサブクエストでそのシマのフィクサー関わってくれたらもっとよかったと思う
その地域のフィクサーの一連のクエストクリアして特典武器みたいなの貰える程度のもんでいいから
378: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:20:54.27 ID:Prq8i+eM0.net
ラスボスも所属によって色々変えてほしかった
アラサカ親父、アラサカ息子、アラサカ娘、ジョニー、オルトとか色々おるやろうに
398: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:22:04.23 ID:pEK9C5/Rd.net
キャラ毎のミッションがめちゃくちゃ良かった
CDPRはキャラの表情とか会話の間とか言葉以外の表現がほんま巧いなあと思う
それだけにVにはもっと個性つけて表情も見えるようにした方が良かったと思う
419: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:23:14.28 ID:GRuztUBU0.net
ブレインダンス使って捜査するクエストはめっちゃ好き

441: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:24:41.09 ID:F1gBhVQC0.net
>>419
わかるあの方向性突き詰めた捜査ゲーとかやりたいわ
490: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:27:14.67 ID:+RrGbJzR0.net
>>419
アレとデトロイトのコナー編やってワイはサイバーパンクの刑事モノがやりたかったんやって思ったわ
786: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:46:34.61 ID:TbIgC2F00.net
地下室にサイバーサイコ匿ってるサブクエが一番怖い
388: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:21:27.80 ID:WltrPyhC0.net
サイバーサイコイベリコはホンマ面白かったわ
氷漬けの風呂から女出てきたとき本気で焦った
465: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:25:44.55 ID:t1N1vo6q0.net
元々のTRPGからは舞台設定だけ借りて完全オリジナルのキャラで次回作作ってくれや
もっとこう庶民的な生活を楽しみたい
144: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:05:24.56 ID:+RrGbJzR0.net
タケムラとかいうかわいいおっさん
ジャーナルで助けに行くって出てないから普通に見捨てたわふざけんな
489: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:27:10.91 ID:JWdt+av00.net
今からでもいいからジャッキー生存ルートを出せ
あんな世界観なのにこいつがいくら何でも聖人過ぎるやろ

569: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:31:55.49 ID:JFm6laj60.net
>>552
ボクシングの最終クエストでウキウキで観戦してるの可愛くて好き
608: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:34:22.22 ID:TbIgC2F00.net
>>569
頑張って倒したら無茶苦茶喜んでくれる
サイバーウェア縛って生身で無双とかやりたかったけど一番最初のイベで目玉機械にするの不満やったな
624: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:35:19.26 ID:U+x+JDP60.net
君ら乗り物なに乗ってた?
ワイはクサナギ

646: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:36:38.66 ID:cwg135Qma.net
>>624
ワイもクサナギや
車はデラマンタクシー乗ってたわ
イベント終わったあとは一切喋ってくれないから寂しかったけど
684: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:38:38.43 ID:+8keLuHaa.net
>>624
タクシー
ワイはナイトライダーも好きなんじゃい
690: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:39:17.22 ID:FE2bpPpAd.net
ブゥードゥーボーイズとかいうゴミ
あいつらだけ問答無用でぶち殺したわ
666: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:37:42.25 ID:eMWQyZgW0.net
こういうのを沢山期待してたよね

685: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:38:40.00 ID:JFm6laj60.net
>>666
クエスト内容把握してれば終盤でも壊れ武器
692: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:39:19.87 ID:jYBlS/cj0.net
>>666
こいつ取り上げられたの許さん
153: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:06:07.97 ID:JFm6laj60.net
スキッピーとかいうオートヘッドショットの救済武器
あれのおかげで最高難易度の隠しルート突破できたわ
625: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:35:19.51 ID:+dzwqr2Q0.net
ジャッキーとTバグとエヴリンも救えないのにタケムラだけ生存ルートある謎

641: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:36:21.29 ID:zLXAE3Zar.net
>>625
Tバグ絶対生きてると思ったわ
魅力的なキャラあっさり退場させ過ぎや
683: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:38:36.57 ID:cd8cw2bD0.net
>>641
あのあっさり感はよかった
別のやつでやるべきやったかもしれんが
670: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:37:53.35 ID:tKW6tarJr.net
エヴリンの謎を追ってるとこくらいが一番ワクワクしたわ
751: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:44:03.70 ID:Ay29cW+v0.net
マンティスブレードは罠や
いちいち演出入って邪魔やねん刀ブンブンの方が100倍強い
858: 風吹けば名無し : 2022/02/14(月) 22:51:42.12 ID:FE2bpPpAd.net
裏BD観れると思って裏道で買い占めたのにただのゴミアイテムで草生えたわ
『サイバーパンク2077』とかいうゲームwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1644843202/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
・メインプレイは短めに設定
・分岐はラストで3択可能(ラスト少し手前の選択肢で隠しルート分岐解除で計4択)
・ストーリーの進め方でエンディングにはエピローグには誤差あり
まあウィッチャーの反省点は活かせてる部分と物足りなくなった部分はある
街がデザインや造形に生きてるような作り込みは唯一無二
あとストーリー上の主人公はジョニー(キアヌ)だよ
ストーリー批判してる人見るとこの辺り勘違いしてる人多い
当初はグラすごいなぁと思ってたけど
僅か1年ちょっとで古いなぁって思うくらい周りの技術の進歩を感じるゲーム
まったく進歩がない
キアヌ目当てで買って失敗した
箱庭の造り込みや世界観を活かした成長システムは良かったけど、ストーリーが合ってなかった。
MOD入れなきゃフラッシュライトすらなくてわろたわ
でも2章のエブリン関連終わらせた時点で50時間超えた
>あとストーリー上の主人公はジョニー(キアヌ)だよ
なら最初からゲーム自体の主人公をジョニーにすればよかったんだよ。
ウィッチャーの主人公が最初から最後までゲラルトであったように、最初からジョニーを主人公にしてゲームを作ればどこからもストーリーについて文句は出なかっただろ。
そのあたりの中途半端さが批判されてるんだよ。
内容はどれも似たり寄ったりだし
もっと色々出来るかと思ってたけど開発切り上げて発売せんとだめだったんだろね
シャドウラン世代のサイバーパンク好きには、街を歩いて風景を楽しんでいるだけで絶頂モンなんだよなぁ。
登場人物全員とフラグたたせろとは言わんけどメインヒロイン実質1人は残念
あとタケムラは女の子にして
やりたいことの40パーから50パーくらいしかできてないんちゃうか
薬飲んで情報聞き出したらすぐに終わるから!って言った直後に約束破って散々好き勝手した挙げ句二日酔いだけは主人公って
一度しか出てこないの勿体無い
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。