
1: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:20:50.38 ID:VqfC5m/R0.net
ワイ「リディ&スールです!!!🤗🤗🤗」
拷問官「ほう。中々わかっている(ビシィ!)」
ワイ「ぐはあっ!🤮😭😱」
シャーリー
4: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:22:09.00 ID:cdAJ21e20.net
アーランドより黄昏の方がワイは好き
5: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:22:23.63 ID:tflHeGtBd.net
リリーのアトリエ定期
13: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:23:20.64 ID:0FrGmSIR0.net
バグを除けばフィリスです

16: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:23:57.46 ID:VqfC5m/R0.net
>>13
ちょっとシステム周りがね
21: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:24:41.46 ID:0FrGmSIR0.net
>>16
そんなもんフィリスちゃんの可愛さで一掃よ
10: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:22:49.22 ID:yTLDvQwa0.net
アトリエはヴィオラートで完成してる
17: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:24:14.61 ID:4qu4X/tt0.net
ライザの調合おもろかったけどもっとおもろいシリーズあるんか?
ui的に昔のは厳しいかもだが

23: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:25:00.84 ID:VqfC5m/R0.net
>>17
調合システムで言えばソフィー2が一番複雑で慣れれば一番面白い
12: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:23:13.81 ID:ZKQmMJDJ0.net
なんだかんだでトトリのアトリエなんだよね
26: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:25:09.19 ID:FQJBK4SGd.net
アトリエおじさん「リディスーはいいぞぉ」
ワイ「前作とかやらんでええんか?」
アトリエおじさん「ええぞ」
ワイ「おかのした」
やったけど前作のキャラ?が多過ぎてストーリーに没入出来なかったぞ
38: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:26:49.02 ID:shNAffqad.net
玄人ワイ「ネルケ……」

56: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:28:42.01 ID:8TPHdvOl0.net
>>38
ネルケ様がイチャついてるだけのDLC割とすこなんだ・・・
64: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:29:40.17 ID:7NZe46s40.net
>>38
それはもうFEで一番面白いのは無双とか言い出すレベルの暴挙やぞ
49: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:27:48.61 ID:lukpeej1M.net
最高傑作ならリディスー定期
マジで調合面白いわなおニートとハゲ煽りでストーリーは最低駄作な模様
54: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:28:34.97 ID:FQJBK4SGd.net
ブールーリフレクション←こいつがアトリエより先にアニメ化した理由
マジでなんでや

59: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:29:13.81 ID:SD8KzCkgM.net
>>54
エスロジアニメ化…
111: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:34:33.35 ID:FQJBK4SGd.net
>>59
ん?
そんなのないぞ
36: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:26:36.16 ID:VqfC5m/R0.net
エスロジは2周せなアカンってのがね
良作だけど勧めづらい
46: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:27:42.90 ID:Z2zuREps0.net
エリーです(断固たる決意)
91: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:31:55.67 ID:r4T9w9410.net
エリーはポケモンでいう金銀的な凄さのある傑作だったな
63: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:29:34.85 ID:+Jk42r7WM.net
イルメリアフォンラインウェバーちゃんが可愛いので最高傑作はフィリスに決定!😆
72: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:30:23.12 ID:NHALfwxe0.net
にわかアトリエファン
ライザとトトリが好き
67: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:30:07.96 ID:gx40okcB0.net
ワイは割と真面目にアーシャやと思ってる

75: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:30:33.14 ID:kIykqs7J0.net
>>67
あの世界観ええよな
124: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:35:33.27 ID:3xIT70Fdr.net
>>67
曲が一番良い
68: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:30:09.90 ID:dv35JnMb0.net
ソフィー2トロコンまでやったけどおもろかったわ
相変わらずソフィーかわいい
78: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:30:39.20 ID:0p7IryQr0.net
客観的に見てヴィオラートだと思うけどリメイクは嫌い

85: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:31:15.75 ID:+GDa0GGb0.net
キャラ的なところでは甲乙つけがたいけどシステムとしてはヴィオがてっぺんや
98: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:32:52.96 ID:VqfC5m/R0.net
ヴィオラは最高傑作ってより名作って感じ
なお人に勧めるにはハードが存在しない模様
99: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:32:58.03 ID:Apy4aqnNd.net
ゲームとしてはヴィオラートやろ
以降のはキャラデザでキメろ
103: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:33:46.38 ID:IR3m+eLwa.net
マナケミアだな
バトルシステム良く出来てた

118: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:35:04.09 ID:9p6hhNNn0.net
>>103
テンポええよな
139: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:36:52.22 ID:r4T9w9410.net
>>103
ぶっちゃけ女主人公で百合させるよか
男主人公でハーレムやる方が需要あると思うんだが
男主人公路線は完全に途絶えたな
104: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:33:57.82 ID:WQa7oiBtd.net
ライザしかやった事ないけどストーリー短過ぎる
そして終わった後インフレ装備作れるのにそれを駆使しないと倒せないイベントやボスが全くいないのもモチベ無くなるわ1体くらい用意して欲しい
121: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:35:07.91 ID:Pl8Wtlrq0.net
リリーも面白いのに絶対上がらんよな

129: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:35:59.69 ID:VqfC5m/R0.net
>>121
だってプレイヤー皆おっさんになっちゃったじゃん😰
若者がプレイしてこそ話題になるやん
61: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:29:18.43 ID:JZjswe+g0.net
ソフィー、フィリスやってのリディー&スールはマジで最高傑作
真ん中のフィリスで止まるやつが多いだろうけど…
76: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:30:36.04 ID:/8qyVCdi0.net
リーズしかやったことないわ
なおバグでトゥルーエンド見れなかった模様
137: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:36:40.16 ID:leKnCjYL0.net
単体ならトトリが最高傑作だろ

148: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:37:54.55 ID:sjRkvL/s0.net
>>137
ムズいけど一週目でもちゃんと真エンド行ける素晴らしいバランス
130: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:36:00.11 ID:nyFdjvJ70.net
メルルのアトリエや
終始明るい雰囲気ほんと好き😍
134: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:36:34.52 ID:rcrjUUbLC.net
黄昏シリーズ不人気なの悲しい
退廃的な世界観に寂寥感あるBGM
そこに左の絵すごい合ってたのに
122: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:35:22.52 ID:bPoJX6Lk0.net
シャリー一番好きだけど評価低くて悲しい
パーティメンバー多いし錬金もすこ
黄昏シリーズ好きなのにシャリーの結末が適当過ぎるのがあかんわ
はよ4作目作れ
138: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:36:45.94 ID:WQa7oiBtd.net
期限付きは大嫌いやからライザ以外やる気にならんわ
比較的好評だったライトニングリターンズもそれですぐ投げた
173: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:40:30.78 ID:rcrjUUbLC.net
フィリスは今までのコマ移動みたいなマップからドラクエみたいなマップなって本当に冒険してる感あってよかったわ
フィリスもかわいいし
147: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:37:53.94 ID:ni+wdTMPd.net
ソフィー2が最高傑作でええやろ
めちゃくちゃおもしろいんだが

175: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:40:40.78 ID:OptQXizm0.net
ユーディーかヴィオラートやな
グラムナート最高
180: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:40:56.66 ID:8MmXJPuZd.net
戦闘はマナケミア
調合はリディースール
190: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:42:02.55 ID:gTWbilLM0.net
時間縛りがそこそこある方が好きなんやけど少数派なんかな
186: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:41:34.99 ID:VqfC5m/R0.net
ワイ「アトリエ新作買ったぞ〜〜〜🤗🤗🤗」
敵1「毎回やること一緒じゃん」
敵2「また素材と特性集めてんの?」
敵3「豚www」
ワイ「…………!😡」
ワイ「…………………😔」

194: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:42:22.83 ID:+GDa0GGb0.net
>>186
これもう敵の中に味方混じっとるやろ
210: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:43:46.93 ID:CnkIttCh0.net
>>186
でも毎回80点くらいのゲームだから安心して楽しめる
最近のは男キャラの魅力が微妙
スケさんやジーノ君は個別EDも楽しめたのに
196: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:42:38.55 ID:owG75ql4M.net
錬金中にイベント強制割込みやめろ
毎回やる気失せるわ
204: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:43:28.40 ID:gTWbilLM0.net
グランファンタズムはアトリエシリーズでいいですか

213: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:44:11.77 ID:wK6nXwiB0.net
>>204
普通にアトリエシリーズや
名前にもアトリエってあるやん
395: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 10:01:20.06 ID:h1zJuPr10.net
>>204
今のアトリエシリーズ戦闘の基礎を築いたんやから当然や
205: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:43:31.76 ID:VqfC5m/R0.net
ライザ1は良作なんだよね
2は淫獣ばっか言われてるけどストーリーがガバガバでスカスカなのが悪いよ
208: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:43:42.94 ID:9wKSQqJ7d.net
黄昏とかいうウィルベル成長譚が至高や
DLC買わないと使えないエスロジは許さん
誰とは言わんけど露出狂みたいな服着てる主人公いるよな?
282: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:49:33.73 ID:Pl8Wtlrq0.net
フィリスとリディスーは声が煩すぎる
長時間やってると頭痛くなってくる
318: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:53:18.24 ID:5n0xe2cg0.net
ワイこの前アーランドシリーズこそ至高。シンプルかつ奥深く
作品を重ねるごとに深みを増すシステム。あの3部作こそがアトリエシリーズの至高って言ったら老害って言われたわ
244: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:46:51.53 ID:6qtrvF+w0.net
エターナルマナ1.2の話は誰も出来ないという悲しい事実

258: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:48:03.32 ID:VqfC5m/R0.net
>>244
だってアトリエって言うにはあまりにも戦闘メインじゃん
しかもそのバランスが雑だし
265: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:48:41.25 ID:fFpsXfvc0.net
>>244
エターナルマナをクリアはしたけど
アトリエシリーズとして認められなかったので弟経由で誰かにあげた
251: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:47:41.87 ID:LA/8nMXU0.net
メルル
マップのBGM豪華になってくの好き
291: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:50:38.27 ID:rWw/mx8bd.net
ソフィーのアトリエで1番可愛い子貼っとくぞ

311: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:52:20.96 ID:0Fr/8N9p0.net
>>291
27であのストーリーは結構内面幼いなぁ
353: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:56:27.65 ID:0FrGmSIR0.net
>>291
こいつ1作で退場させたの無能だよね
307: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:51:49.44 ID:shNAffqad.net
アトリエのキャラだとロジーがクッソ爽やかなイケメンで好き
CV石川界人も合ってるし
ロロナの娘です←😍
実子ではないしそこまで長い付き合いでもないです←これもう産地偽装やろ…😡

308: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:51:54.30 ID:yRKHbMBDd.net
>>295
なんとかなるなる
315: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:52:54.76 ID:shNAffqad.net
>>295
正直ロロナの娘って話題性にするためだけで必要な設定ではなかったよね
354: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 09:56:36.43 ID:wKvFJXmHa.net
ネルケ様すき😍
ロータスと戯れてるネルケ様もっと好き😍
他人の会話に忍び寄り割り込んでくるネルケ様きらい😅
514: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 10:15:13.54 ID:2j6eJWn+0.net
トトリ辺りまでのスケジュール管理ゲー感が好きだったけど流石にライト向けじゃなさすぎたせいか最近全然期限なくなったな
やっぱ期限や日数制限ある方がタイムマネジメントで頭使うので楽しいかなと感じる
トトリはそれなりに良い装備を持ち込んだ2周目でも結構キツくて歯ごたえあったわ
518: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 10:15:33.34 ID:oSsXgf2J0.net
ザールブルグが一番ええわ
最近のは戦闘のテンポわるすぎや
543: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 10:17:52.98 ID:A2xlLlgc0.net
ヴィオラートはキャラ人気絶無だけどゲームもとしては最高や
初回プレイでは絶対にトゥルーエンド無理やろ
548: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 10:18:39.37 ID:Pd6vRRJVM.net
ヴィオラートとかいうチーズケーキ屋運営ゲーム

拷問官「アトリエシリーズ最高傑作を挙げろ」ワイ「あわわ…」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1647217250/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
ライザ1が至高だったのに2になったらモデリングレベルで劣化してんだもん。
時間制限とかリソース管理とかしながらベストなエンディングを目指すのってやっぱり嵌るわ。エリーのアトリエからずっと、シリーズ2作目が好きだったってのもある
時間制限ありならトトリがやりがいあって良い
アーカイブスで買っておこうかな…
積みゲーが増える…
無駄な要素がなく1周のテンポがいいしやりごたえもある
リリーは貴族との交渉とかそういうのはいらなかったなあ
リディスー戦闘バランス壊れてたけどそれ以外はほんま完成度高い
ソフィー2もプラフタ断トツでぶっ壊れてるし
採取した端から劣化していく素材に苦しめられました
ライザはあかんわ。序盤でなんかすげー萎えた
時限ありとなしで楽しむ部分の比重が違うから結構人によると思うけど
時限なしのストーリークリアまでがチュートリアルで
裏ボスやボスラッシュ用に調合極めてる部分が一番楽しい
パーティと戦闘面はマナケミア。
そもそも出来るRPG探してイリスのエタマナ12.マナケミア12、黄昏シリーズ、ソフィーやからな。
マナケミア→エスロジで3D化までやったからあとは2D並みのテンポで交代戦術進化させてってたらな。もう別軸の戦闘システムメインなったから無いだろうけど。
バグも最高水準だったけどまあ途中で治ったのでヨシ!
でも今の時代そんな同じゲーム何回も周回するってのがトレンドじゃないからしゃーないんだろうけど
種と大採取がぶっ壊れすぎて追加投入が解禁される中盤以降は何を錬金するのもゴリ押し余裕の超ヌルゲーじゃん
ライザは調合もストーリーも世界観も中途半端すぎて絵しか褒められるところないよな
フィリスが可愛くないのとフィールドがゴミが抜けてるぞ
ソフィー2は探索と採取が面倒臭過ぎて初めて投げたわ
音楽も当時アトリエからアルトネリコ1への過渡期だからかクオリティ高いわ
今からプレイするのは全くおススメしないし当時もガッカリしたのは間違いないけど、あれはアトリエの進化には必要なものだった
ソフィー2は集大成というより不思議シリーズのスピンオフ外伝みたいなストーリーだったわ
リディスーの終わり方考えるとやっぱり蛇足感ある
調合システムはメルルが完成形やな
それ以降はパズル要素で調合自体にゲーム性持たせようとしてるだけで、作業になると面倒臭さが勝る
治ってないんだよなあ…
マリーで採取に行ってエリーで調合してアニスで本書く
マルチタスク感が良い
フィールドに関してはドラクエ11なんかよりは広々してるぶん冒険感あるわ
不思議シリーズ3作で最高傑作の1作って感じだった
面白かったな
ボスはいいけど雑魚が開幕ワンパンできないのがただただめんどくさすぎる
システムって言われるとソフィーかなー
強くなるほど殴る回数増えるの楽しいし、はちまきかなんかのバグで数十回殴るプラフタくっそ楽しかった
日和った開発が弱体化して凡作になったけど
ソフィー2は戦闘も錬金も微妙だった
フィリスは世界観狭すぎなのが最高に最悪だった
最初は面倒だと思ったけど結局開幕ツインアクションでワンパンするからあまり変わらなくない?
ソフィーかフィリスが好きならリディスーでええやん
黄昏はあんまり前作の主人公邪魔せんから好きなの選べ、ただしシャリーはクソだ
不思議はリディスー、黄昏はアーシャ、アーランドはメルル
やっぱ1番はアーランドでメルルになってしまう(素材検索できないのはクソ)
広いの喜ぶ人いるんだなぁ
俺はスカスカな割に行き先分からなくてイライラしてたよ
時間制限ある方が好み
丁度今やってるんだけど、メッヘル内で迷子になってるわ
エタマナ最高や
諸悪の根源熟練度と広いマップの探索を売りにしてるのにそれをさせる気を削ぐLPシステムがね…
限られた時間使いながらライバルたちに試験で勝ったり
マリーに出会うまで行ったりとか年末の闘技大会とかハゲのおっさんに毛生え薬作ったりとかイベントが面白いんだよな
マイナーだけど面白いよなアレ
何気に自由度高いし
楽っちゃ楽だけども、複雑な心境
アトリエシリーズの主人公だいたい似たり寄ったりやん
戦闘中に使って消耗しないのはどうかと思うよな
リディスーまでのソフィーは人気1位もうなずけるキャラだったけど、ソフィー2で開発が露骨にユーザー人気に乗っかって無味無臭キャラになったな
図鑑のアイテム解説文が3人分用意してあるのが最高に好き
ライザをアトリエらしくないとか極端に嫌ってるけど具体的述べてくれない?
何故ここまでライザだけアトリエらしくないとか嫌ってるのが理解できんわ
アトリエに限った話じゃないけど、特定の作品を上げるために他を貶すような人間は信者以前にその上げようとしてる作品にとっても害でしかないな。
アーランドと不思議は固定ファン数が多い分そういう声のでかい人も多いイメージだわ
単なる錬金RPGが合わないんじゃね?
マリーやトトリのようなゲームシステムじゃないとアトリエやった気にならないからってのもあると思うよ
俺どっちもやるしソフィー2もライザも良かったとおもうがトトリ等のほうが好きだ
周回プレイでやり込むってのが無いからって理由だけど
少女漫画風で優しい世界観でやり込み要素があるのをアトリエだと思ってる自称古参ファンにとって、セ〇クスアピールが強くて初心者向けで割と暗い展開のあるライザは彼らが思い描くアトリエとは真逆の存在なようだからな
実際の所不思議や何ならそれ以前からセ〇クスアピールはあったし古参向けにしすぎて新規が入らなくて困ってたのがアトリエシリーズだったのに
あとリアルタイムバトルを採用したことにものすごく怒ってるターン制至上主義者の声も大きい
リリーは今の規準じゃ色々面倒だとは思うけど一番好き
そういうのもお呼びじゃないです
結局は懐古主義の老害が叩いてるだけか
こういったゴミ共の排除とライザを容認できない限りアトリエシリーズに未来無いな
どこにでもいるがターン制コマンド至上主義者はどこにでも湧くな
ライザが宝くじみたいな感じでバズっただけやん
不思議シリーズ本スレは特にそんな感じだからな
とはいえ昔からのファンがそういうのばっかだとは思いたくないし思わないでほしいってところ
一本のRPGを丸々周回するコンセプトが今の時代に合わないだろ
他にやるゲームないのか?
大丈夫自分が心底嫌ってるのは声の圧が異常なアーランドと不思議信者だけだから
じゃあなんでライザの次がソフィーになったんだと思う??お前の嫌いな不思議シリーズによ。
2まで出して売り上げも上がった。なのにいつもなら3部作のところがライザじゃなくソフィーを出した。
それは開発者自身がライザはアトリエじゃないと感じたからだろ。ライザじゃアトリエに未来がないと、開発者自身が悟ったんだよ。
宝くじじゃない。
女YouTuberが胸だして再生数稼いだようなもの。
勝手にソフィーが正義と解釈してるがそれでライザの売り上げ超えたの?
そういうセリフはライザの売り上げで勝ってから言ってくれ
現状ではただの負け犬の遠吠えにしか聞こえん
元コメはゲームの出来じゃなくてファンの言動の質が言われてるんだから、そうやって高圧的に反論するほど不思議シリーズの格を落としてるって気付いてほしい
移植してほしいわ
戦闘はシャリー、マナケミア系
調合はリディスー
なのにソフィー2を終えたあとやり直しているのはロロナという謎
アーランドと一部アトリエは特性引き継ぎがコスト制なのが面倒ではある
目的が明確に示されててクリアすることに達成感があるのが大きい
あと本スレでも言われてるがフィールドBGMがどんどん盛り上がってくの好き
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。