
1: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 14:21:34.24 ID:0COmm9q3aPi.net
なぜなのか
3: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 14:22:00.19 ID:XxhCdpr7pPi.net
ワイはこっちの方が好き
5: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 14:23:05.03 ID:n+pAx8WxdPi.net
サビで合流するの好き
8: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 14:23:38.12 ID:bzX0z3ys0Pi.net
思い出補正が強すぎる
12: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 14:24:37.83 ID:q7Hse3EO0Pi.net
御旗のもとに定期
10: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 14:24:11.93 ID:iz8cgb8gpPi.net
新たなるは名曲や
なんやかんや言われとるけど新サクラも立派な続編やで革命は死ね
17: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 14:25:59.97 ID:5HBs4+2n0Pi.net
せめて歌謡ショウやっとけばよかった
もはやコンテンツとしての体力が既になかった
33: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 14:28:43.01 ID:XqAi3eSC0Pi.net
歌はどっちもすき
43: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 14:30:56.61 ID:2yGmXj6LrPi.net
地上の戦士は不人気なの?
52: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 14:32:51.91 ID:sG3UzWeCaPi.net
>>43
ワイは好き
サムライ魂の方が好きやけど
62: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 14:34:16.99 ID:jR2BxJGzpPi.net
>>52
Vの曲ええよな
ボクノユメすきや
44: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 14:31:11.17 ID:g2Z8oRq3aPi.net
曲は知ってるけどゲームもアニメも観たことないし
そもそもどんな作品なのか知らないワイみたいな人が多そう
47: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 14:31:32.81 ID:shNAffqadPi.net
【悲報】新サクラ大戦のアニメ、ワイ以外誰も語れない

38: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 14:30:08.10 ID:5HBs4+2n0Pi.net
実は新サクラ作れたことが不思議なコンテンツだったことを誰も知らない
54: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 14:33:02.92 ID:fsBd5wTIaPi.net
初代はさすがに古すぎるわ
57: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 14:33:19.60 ID:EB4QXoZy0Pi.net
何にもない素の状態で聴いたら、やっぱ田中公平は上手いなぁって思うが
あの新サクラを発売日に買った身としては素直に聴けないんだわ
58: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 14:33:19.67 ID:jR2BxJGzpPi.net
ワイは新サクラ嫌いじゃないのにJではここまで不評なんか

76: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 14:37:49.41 ID:dv35JnMb0Pi.net
>>58
ワイもそこまで嫌いじゃなかったしなんなら続編出てほしかった
ランスロット攻略させてくれ
59: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 14:33:24.17 ID:sS90tMdc0Pi.net
新タイトルとして作ってたほうが反感少なかったのでは
56: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 14:33:15.24 ID:kZJA+nnA0Pi.net
4ですごい綺麗に終わったよね
5出すときにせめて新つけるとかで名前変えた方が良かったかもな
61: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 14:33:59.72 ID:5HBs4+2n0Pi.net
4とかいうドリキャスの葬式
もっと暖めて作ればもっとよくなっただろ

74: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 14:37:38.28 ID:QqLAqlGP0Pi.net
>>61
ドリキャスが早死にしすぎたのがあかん
64: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 14:34:22.34 ID:shNAffqadPi.net
ゲームの機体性能はアナスタシアが一教だった覚えある
〇連打で敵が溶けてた
71: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 14:37:08.80 ID:A4pvIBnb0Pi.net
アニメで神山くん全然出てこないのなんで😟
63: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 14:34:18.53 ID:5HBs4+2n0Pi.net
パリ組とかいう東京帰りたくなくなる奇跡の組

67: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 14:35:54.68 ID:QLVlbjux0Pi.net
>>63
帝都から押しかけてくる連中が本当に邪魔で草
77: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 14:37:58.04 ID:o29+p0widPi.net
大神さん「ほなワイはスパロボへ出稼ぎに行ってきます」
78: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 14:38:17.66 ID:5HBs4+2n0Pi.net
サクラ大戦のファンなんてもはや大神さんで抜けるからな
一新するにしてもあそこまで新サクラで旧をないがしろにしたらアカン
83: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 14:38:37.92 ID:2yGmXj6LrPi.net
やってないからわからんがソシャゲはなにがダメだったんや

97: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 14:40:17.58 ID:sG3UzWeCaPi.net
>>83
ほぼほぼFGOで旧作キャラ一切絡まんのはあかんわ
大正100年くらい続いとるし
132: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 14:43:44.73 ID:LwuKLh7TdPi.net
>>83
サクラ大戦じゃないからやろ
85: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 14:39:23.39 ID:d/ofs6O1aPi.net
サクラ大戦がうまくやればアイマスにはなれてたのになぁ
107: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 14:41:49.31 ID:wKq7RWHi0Pi.net
2006か8年頃までサクラ大戦専用のショップみたいなのあったよな
サクラ大戦公式【祝25周年】@Sakura_Taisen
今から22年前、1998年6月13日にセガアミューズメント施設「池袋GiGO」内に『#サクラ大戦』の世界を楽しめる『#太正浪漫堂』が開店、以降10年にわたりご愛顧頂きました!
2020/06/13 11:00:00
みなさんにはどんな思い出がありますか?
現在『太正… https://t.co/XYSXF3U2qu
121: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 14:42:49.97 ID:jR2BxJGzpPi.net
>>107
今はオンラインショップとして存続してるぞ😈
129: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 14:43:26.60 ID:QqLAqlGP0Pi.net
>>107
池袋の太正浪漫堂やな
よくいってたワイに謝れ😡
124: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 14:43:15.40 ID:5HBs4+2n0Pi.net
スパロボ本格参戦のときは初代花組で頼む
大神さん+誰か一人くらいのバランスで合体技全部再現してくれ
89: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 14:39:36.89 ID:QLVlbjux0Pi.net
神山くんはようやっとるよな
5の変なガキよりはよっぽど好感持てるわ
ワイは馴染み深い前奏からの砕けちる闇にの入り方が納得いかんわなんかキモい
126: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 14:43:24.54 ID:AsxHM98Y0Pi.net
それが帝国華撃団なのです!!
128: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 14:43:26.22 ID:LwuKLh7TdPi.net
曲は夢のつづきと花の巴里だけでもお釣りくるわ
146: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 14:44:40.66 ID:x4TFVJFJHPi.net
クリリンとかいう攻略する気になれんヒロイン筆頭

151: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 14:45:15.98 ID:5HBs4+2n0Pi.net
>>146
クソいいやつやぞ
カンナとマリアとロベリアにデカ女フェチ開拓されたわ
182: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 14:49:27.80 ID:Ijj7H40C0Pi.net
1〜3までこの前やったんやけど3のヒロイン全取っ換えは当時荒れなかったんか?3のヒロイン勢も可愛いけど帝都に誰かしら残してきたであろう大神さんが現地妻作ってるみたいなのはちょっと抵抗あったんやが
130: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 14:43:27.34 ID:D0EM7hjjpPi.net
セガハードでやるから
サクラ大戦は面白かった
ドリキャスと一緒に死んでよかった
160: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 14:46:20.89 ID:kQPsRafurPi.net
結局KBTITはプラスに作用したのかマイナスに作用したのか

167: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 14:46:55.10 ID:wnz/AxoY0Pi.net
>>160
ワイは好きやけどなぁ可愛いやん
173: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 14:47:59.72 ID:6VLmDUHldPi.net
>>160
マイナスやろ
師匠の絵が悪いとは言わんけどCGとの親和性が無さ過ぎや
112: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 14:42:01.43 ID:LwuKLh7TdPi.net
セガはさっさと新2を発表してくれや
あのストーリーのまま放置はあり得へんぞ
181: 風吹けば名無し : 2022/03/14(月) 14:49:25.70 ID:hZHGkYxH0Pi.net
新サクラのヤンシャオロン(上海歌劇団の男)ガチで好きな奴0人説

ワイ「サクラ大戦の新作か!あの曲も久しぶりだな!」???「はーしーれー!(走ぃぃれぇぇぇ!」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1647235294/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
それより後は不人気作品を繰り返すだけw
音楽はサントラ買うぐらい良かったしプラモデルもデキよかったし神山好きになったし
この手の老害に潰されたコンテンツ
まあ止め刺したのはあのアニメ版だけど
過去作とか臭すぎて出来んわ
恥晒すだけやで
心底ガッカリだった
声優さんに断られそうになったとかいう話を聞いたけど信憑性出てくる
コードギアスがルルーシュありきみたいなもん
特に広井王子の舞台熱があればこそだったんじゃねえかな
過去キャラ一切出さなければよかったねん。
最初に訃報知ったの田中公平さんのtwitterからだったの覚えている
あれだったらアドベンチャーパートだけでええわ
革命の方は既存シリーズのソシャゲなんてファンを取り込んで盛り上げてこそなのに
あらゆる要素がファン切り捨てる内容だったのはどんな判断だったんだ
もう、田中公平がサクラ大戦の曲をだしてくれるだけでいいかもしれん。
それくらい音楽がいい。
アイマスなんかになれてもしょうがないだろw
新サクラは僚機5機で出撃できるようにした続編だしてくれ。なんで味方2機までなんだ
あれがSEGAの限界と思いたくないが・・・
ストーリーの陳腐さ、アクションのしょぼさ、キャラモデリングの不気味さはサクラ大戦云々以前にゲームとして低レベル過ぎて擁護するのは正直キツいよ...
セガじゃなくてインディーズや弱小メーカーが出してたなら評価はマシだったかもしんないけど...
シリーズ愛語っとるおじさんももはやコンテンツ存続させる気ないしつんでるやろ。
なんでセガの維新をかけた企画があんなゴミになっちゃったんだろう?
おまけにソシャゲの方も歴史に残る大爆死を遂げたし呪われてるよね
エリスさん、ランスロットさん、月組の皆さん、すみれさん、そして何より村雨白秋さん。
メインヒロイン達以外のほうが魅力強いキャラ多いんだよね。
さすがに古いからね
3から?のシステム新しくなってるほうならマシかもしれない
セガってとことん終わりに向かっとるよな
4で異様に劣化してたように思う
アニメーター変わったんか
自分は新サクラ大戦しかやってないから何とも言えんがファンの人は新作に何を求めてるの?
盛り上がる新型機乗り換えイベント無いとかさぁ
エンディング曲で流れる映像が全キャラ共通なのも手抜き感
キャラデザバラバラなのも個人的に好きじゃない
ただ名越がいなくなったから続編に期待してないわけじゃないし、たぶん買うからちゃんと作って
後に続いたアニメと革命でファン辞めようと思った
3の段階でもう絵柄変わってなかった?
さくらでてきた時目細すぎて吹いた
何でKBTITやねん…
あれだけ叩かれまくってたのが不思議だった
アニメは途中から記憶ない。たぶん切った
って今のサクラ大戦というほど変わらん死体やんか
後半の畳み方とか、脇役の扱いが若干雑だったけど
神山君は大神さんに負けんぐらいいい奴や
やっぱ当時CMめっちゃやってたからかな
ゲームやったことないし夕方にやってたアニメをちょっとだけしか見たことないけど昔のやつはサビだけなら歌える
あれが死体ならサクラ大戦は骨壺
なんかあの高音で歌えるのは珍しいとか田中が絶賛してた
3だけはこの先何年でも遊べるけど他はムリってくらいに。
他も決して凡作では無いのだが・・・
大神一郎の体が勝手に浴室に向かってしまう持病好きだった😋
昔のキャラが沢山出てればそれで良いんだよ
新キャラとかゴミみたいな扱いで誰も話題にしない。詰まる所老害しか居ない
老害のご機嫌取りをし過ぎて新規が入れなくなった事に焦ったセガが新規向けに作ろうとして無理矢理作らせた結果が新サクラと革命。革命に至っては損切り
マジでこれ
サブに回されたフカミネやBUNBUNやのいぢたちでデザインしてりゃキャラデザ周りは文句なかった
どうせ新なんだから無理して昔の信念に固執する必要はなかったのによりにもよってメインがKBTITだもんな
00年代以降に売れたジャンプ漫画家だと矢吹健太朗以外はほぼ生理的に嫌
終わり方はすごく好きなんだが、いかんせん途中が物足りない
いや老害に気に入らられなきゃあかんやろわざわざ昔のコンテンツ引っ張り出してきたのに
名曲やね。
あとすみれならセンタースポットやな
でも流石に旧キャラを救済しないと半端すぎるから何らかの展開は欲しい気はする
アニメ版のクラーラを加入させて2を作るのかなーと思ってたんだけどなあ
フルボイスですらないしな
DC版以降はテカテカで嫌いだわ
キモオタってこういう仕事断るとか妄想するよな
発売当時にもっと誉めといたれよ。
同感
叩かれてる時にもっと声上げろと思う
そのときははなんも言わないでほとぼりが冷めてからヨイショするのホントしょうもない
キャラデザは元のイラストよりもCGグラの方が好感持てたので嫌いじゃなかった。
神山も大神に比べたら隙の無い人物であったが正直悪くない。
問題はやはりシナリオの悪さだろう。
評判の良いサクラ1と3は異形なるモノとの戦いが行われたが、
サクラ2と新サクラのアニメも人間側の世界征服たくらむような物語と化しており、
正直ただの人間同士の戦争でしかないのでそりゃ戦隊ヒーローモノに近いサクラ大戦の物語からすれば人間のいざこざなんかはツマラナイ。
漫画が打ち切られて「俺は好きだった」
カールが販売終了して「買っとけば良かった」
人間ってそんなものね
ゲームは最初の戦闘途中で寝落ちしてそれ以降やってない
ぶっちゃけ一昔の作品なんて手をdさしてまでやらないからねw
そういうの考慮すればご当地ブス集めと、ンホォォオオルズシリーズを知れたという点では確実に知名度上がったといえるで^^
おっさんたち懐古にはどう移るか知らんがw
あとボイスな
恋愛イベントでボイスが無くてシステム説明にボイスがあるというちぐはぐさは欠点
いや老害は切り捨てて若者を感動させるべきだよ
新は老害どころか若者にもウケなかったってだけで
出た!
厄介ファンの前作主人公神輿担いでワッショイワッショイ
出る出ないでいえばすみれ司令は俺にとっては新の数少ない称賛ポイントだったわ
ただ他の奴らは続編作る上でこの上なく邪魔な設定にしたもんだなと思ったが
普通に全世界に散ったとか引退して放浪中とか汎用性のある状態にしとけばよかったのに
今も新の舞台はやってるけどお客さんをフルに入れてやりたいだろうし
舞台と親和性の高いタイトルだけにコロナがどうにかならないと新作は難しいと思う
4はドリキャス生産終了への花向けに急造された作品だからしゃーない
短期間で作ったファンサービス作品としては十分過ぎる内容だったと思う
みんなが散々バカにしている任天堂ですら
ゼノブレ2で一気にモデリングのレベル上げてきたんだから
セガならその程度越えて貰わないと困る
コナミみたいに復活するのを期待するしか
田中真弓の歌唱力は以外とガチだからな
忍豚レゲエはマジで名曲
KBTITイラストの変わったのかぁで購入を辞めてしまったわ
大神は普通に人気あるやん
ストーリーがダメ
765組を4までの大神華撃団だとするなら、後続がちゃんと売れてるから余程マシ
じゃあ別に老害のせいじゃないじゃん
残念ながら、横山智佐が2回オファー断った話はインタビューで読めるので妄想ではないぞ
シェンムー2もかな
全部ドリキャスミニに収録してくれ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。